結婚相談所イノセントの「無料相談」について


結婚相談所イノセント代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。
結婚相談所に入会を検討中の方の最初のステップは、結婚相談所を選んで無料相談に行くことです。
でも、無料相談ってなかなかハードルが高いですよね。
そこで今回、当結婚相談所(イノセント)の無料相談について、
- どういう話しをしているのか
- 事前準備は必要なのか
- 服装や時間
- 無料相談の具体的な内容
などについてお話をしようと思います。

それでも無料相談になんとなく不安を感じている方の参考にはなると思うので、ぜひチェックしてみてくださいね。
無料相談で婚活相談は受けていない
まず大前提として、イノセントの無料相談では、婚活の相談はお受けしておりません。
以前は婚活に関するご相談も受けていましたが、今は完全に入会検討中の方向けの無料相談になっています。
たとえば、
- 他の結婚相談所で婚活をしていてアドバイスが欲しい
- マッチングアプリで出会った人との悩みを聞いて欲しい
などのご相談で来られる方がいらっしゃいますが、今はお受けしておりません。
イノセントには「婚活サポートプラン」という、婚活に関するアドバイスをしているプランもありますが、
「婚活サポートプラン」の入会検討の無料相談も、個別の悩みについての相談ではなく、あくまでもサービス内容に関する説明の無料相談になりますのでご了承ください。
現在は基本的に、
- 結婚相談所に入会検討中の方
- 他社から乗り換えを検討中の方
への無料相談ということで実施しております。
当日その場で入会を迫るようなことは一切しませんので、「まだ迷っている」という方でも安心してご来店いただければと思います。
イノセントの無料相談の概要
結婚相談所イノセントの無料相談の概要について、まずは簡単にご紹介させていただきます。
日程調整と事前アンケート
公式サイトの「お問い合わせフォーム」から申し込みをしていただき、無料相談の日程が決まった段階で、簡単な事前アンケートを入力していただきます。
当日はこのアンケートを元にお話をお伺いします。

大手結婚相談所であれば、無料相談のフォームを送った瞬間に電話がかかってきたり、無料相談が終わってから後日に営業電話がかかってくることがあります。
正直なところ、イノセントはそこまで暇ではありませんし、自ら進んで入会していただける方と一緒に頑張りたいと思っていますので、電話営業などは一切行っておりません。
ただ、無料相談の待ち合わせ等で問題が発生したときの緊急用として、電話番号を書いていただいておりますので、ご了承いただければと思います。
当日の持ち物はスマホがあればOK
無料相談では、特にご持参していただくものはございません。
ただ、待ち合わせに遅れそうなときや、何かあったときの緊急連絡のために、携帯電話(スマートフォン)はお持ちください。
事前に回答いただいたアンケートについて当日お話していきますので、手ぶらでも問題ありません。
当日入会したいということであっても、必要書類は活動開始日までに揃っていれば良いので、無料相談では不要です。

イノセントに限らず、まずは無料相談でしっかり話を聞くことが大切です。
服装は自由
無料相談は婚活の場ではないので、基本的に服装は何でも大丈夫です。
男性はジャケット、女性はキレイ目な格好で来られる方が多いですが、特に気にしなくても問題ありません。
ただ、婚活ファッションで来ていただければアドバイスはできるので、不安な方は婚活で使えそうな服装でお越しください。
時間は1~1.5時間
無料相談にかかる時間は、だいたい1時間~1時間半くらいが目安です。
少くとも1時間はかかりますので、もしご都合が悪く30分しか時間が取れないということであれば、また日を改めていただければと思います。

無料相談の具体的な内容
基本的には事前アンケートの内容についてお伺いしつつ、プランやサービス内容についてお話させていただきます。
では、イノセントの無料相談の内容について、もう少し具体的にお話していきます。
婚活の経歴は深堀りしない
婚活の経歴については、
- 過去にどんなことをしていたのか
- 現在どんな婚活をしているのか
など、ざっくりとだけお伺いします。
結婚相談所によっては、
- 過去の恋愛や婚活はどんなだったか
- どんな人と出会ってどう進んだのか
など根掘り葉掘り聞くところもあるようですが、イノセントではそこまで具体的なことはお伺いしません。
実際の条件を入力して検索する
イノセントの無料相談では、お相手に求める希望条件をお伺いし、実際に検索をしてみます。
自分の希望条件に合う人が存在するのか、何人くらいいるのかを見ていただきます。

この検索では、自分が希望するお相手が何人くらいいるのかを見ていただきたいだけなので、このときの条件について「高望み」「妥協したほうがいい」などを言うことはないので、一切気にする必要はありません。
また、お相手だけでなく、ご自身の同等スペックで同性を検索していただきます。
たとえば、
- 30代女性
- 大卒
- 初婚
- 東京在住
など、自分と同じスペックの女性を検索してみて、ライバルが何人くらいいるのか、どんな雰囲気なのかを見ていただきます。
これらの条件検索で、およそ結婚相談所の実情がわかっていただけるかと思います。
結婚相談所の事実をお伝えする
イノセントの無料相談では、お見合い成立率や男女の会員比率など、結婚相談所の事実をお伝えします。
これは、多くの方のイメージと現実に大きな乖離があるからです。
そしてこの現実は、多くの人にとって厳しいものになります。
入会してもらうために都合の良いことばかり言って、現実的な厳しさを言わない結婚相談所もあります。
先日の無料相談では、アラフォー女性が「お見合いの成立率は10%くらいと聞きました」とおっしゃっていましたが、実際はもっともっと厳しい数字です。
イノセントでは、まずこの事実を理解することが婚活のスタート地点だと思っているので、他の結婚相談所では伝えていないこともはっきりお伝えします。
なぜなら、こういう厳しい環境であることをわかったうえで婚活を始めないと、厳しさに耐えきれず挫折してしまうからです。

事前に厳しさを伝えていたとしても、実際にその厳しさを体感して萎えてしまう人もいるくらいなので、知らずに入ると精神的にかなりきつくなるはずです。
イノセントでは、まずは事実を理解していただき、その事実をふまえたうえで、結婚相談所でどう戦うかをしっかりお伝えします。
事実をお伝えするのはもちろんですが、嘘をお伝えしないようにも心がけています。
無料相談で、
- 若くて可愛いから大丈夫
- 年収が高いから大丈夫
と言って入会を後押しする結婚相談所は多いです。
しかし、若くて可愛くても、年収が高くても、結婚できない人はたくさんいますし、反対に条件が良くなくても結婚している人はたくさんいます。

「あなたなら大丈夫」と言われながら活動したいのであれば、イノセントは合わない可能性が高いので、別の結婚相談所を検討したほうが良いでしょう。
強引な勧誘は一切しない
イノセントでは、強引な勧誘はもちろん、入会の背中を押すようなことはやっていません。
婚活は誰かにやらされるものではないので、自分で入ろうという決意を持って入会を決めていただきたいと思っています。
結婚相談所では、婚活のサポートはできても、会員さんの代わりにお見合いに行くことはできません。

- 「結婚相談所に入ったほうが良いよ」と言われた
- 「今日入会すれば安くなる」と言われた
- 「結婚相談所に入れば結婚できるよ」と言われた
というような理由で活動を始めても、上手く行かないことは目に見えています。
自分から覚悟を決めて活動できる人を本気でサポートしていきたいと思っているので、無理な勧誘や入会の後押しはしていません。
当日に入会の手続きをしても良いですが、こちらから促すようなことはしません。
基本的には、一旦持ち帰っていただき、入会の意思があれば後日連絡をいただくという方針です。
もちろん、当日入会しても割引特典などはありませんし、1週間以内に返事をしてくださいというようなこともありません。

結婚相談所選びは、結婚の相手を選ぶのと同じで、正解はありません。
「この結婚相談所なら結婚できる」ということはないですし、誰にとっても優れている結婚相談所はありません。
比較したところで数値では表せないこともたくさんありますから、やはり最終的に自分が今どう感じているかで判断するしかありません。
「やってみないと分からないけど頑張ってみよう」と、どこかで覚悟を決めて頑張れる人でないと、結婚相手もなかなか決められません。
だからイノセントは入会を迫ることはないですし、時期による入会の割引も用意していません。

こういう方針だからこそ、毎月たくさんの方がイノセントでご結婚されているのかなと思っています。
料金について
イノセントの料金設定は非常にシンプルでわかりやすく、公式サイトに載っている情報がすべてなので、無料相談でも特に詳しい説明はしておりません。
結婚相談所によっては、オプションが載っていなかったり、入会するタイミング、年齢や年収によって料金が変わったりもするので、気になることは無料相談でしっかり確認しておきましょう。
「当日入会すれば割引」など他社ではよく見かけますが、イノセントではもともとギリギリの料金設定でやっているので実施していません。
時期によるキャンペーンや割引サービスもしていませんので、価格に見合ったサービスを提供しているかどうかを判断していただきたいと思っています。
月会費も日割りなので、いつ入っても損得はありません。契約日ではなく、活動開始日から料金が発生します。
オンラインでの無料相談も大歓迎
結婚相談所の無料相談は、
- 相談所がどんなところか
- どんなサポートをしてもらえるのか
- カウンセラーはどんな人か
などを見極める場だと思っています。
入会すれば、カウンセラーと一緒に婚活を頑張っていくことになるので、カウンセラーの人柄はしっかり見て欲しいと思っています。
よくわかっている方は、無料相談で「なんでカウンセラーの仕事をしようと思ったんですか?」なんてご質問をされたりもします。

そのうえで「無理そう」「頼りない」と思えば入会されないほうがいいですし、「一緒に頑張れそう」と思えば入会をご検討いただければ良いかなと思っています。
入会するかどうかは迷っているけど、一度話を聞いてみたいと思っている方は、ぜひイノセントの無料相談にお越しください。
オンラインでの無料相談も強く推奨していますので、何となく不安という方は、遠慮なくオンラインのお申し出をしていただければと思います。
■関連記事一覧
40代婚活男性の現実をわかりやすく解説|失敗例と成功するポイント

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方に向けて、入会から成婚退会までの流れは気になりますよね。 まだまだ古いイメージを持っている人が多い結婚相談所。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に登録しよう?」と悩む方も少なくないのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

インターネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、悪い意見をみると、とても不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際はひどかった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 結婚相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られ
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る