お見合いの意外な7つのルールについて


結婚相談所イノセント代表
結婚相談所に入会検討中の方が気になるのが、お見合いではないでしょうか。
男性の服装はスーツで、場所はホテルのラウンジなど以外にも細かなルールがあります。
この記事では、結婚相談所に入会前の人にとって、意外と思われるルールについて、説明します。
お見合いキャンセルは出来ない
一度成立したお見合いのキャンセルは、よほどの理由がない限り出来ません。
お仕事の都合や体調不良や悪天等などを理由に、日程の延期は可能ですが、お見合いのキャンセルは出来ません。
またキャンセルには違約金が必要になります。
お見合い場所は申し込まれた側が決める
お見合いの場所は、お見合いを申し込まれた側の都合の良い場所で行います。
例えば、大阪の男性が京都の女性に申し込んだ場合、お見合いは京都で行うのが通例です。
お見合い場所まで車で移動はNG
お見合い場所には10分前までの到着するようにお願いしています。
車は天候や事故などにより、到着時間が読めないことがあるので、お見合い場所まで車での移動はお断りしています。
当日は緊急連絡(原則電話連絡)が取れるようにお願いしており、数分でも遅刻しそうな場合や、定刻にお相手に会えない場合などは、すぐお電話でご連絡ください。
お見合いは1時間が目安
お見合い中に、結婚相談所に入った理由や活動状況には触れないのがルールです。
お相手がどのような人か、どのような考えを持っている人かをお話しする時間として下さい。
お見合いは1時間を目安としています。
話に夢中になっていると1時間はあっという間に過ぎてしまうので、注意が必要です。
お見合いのお茶代は男性が支払う
ホテルのロビーラウンジなどでお見合いをしますが、お茶代は男性が支払うのがルールです。
場所によっては、コーヒー1杯1000円くらいになり、男性にとって負担ではありますが、ご理解ください。
お見合い時に連絡先交換はNG
お見合い中に意気投合しても、当日の連絡先交換はNGです。
連絡先を交換するのは、お互いが交際を希望していると確認が取れた段階で、担当カウンセラーを通じて、連絡先の交換を行います。
お見合い中に交際に進むか確認しない
積極的な男性にはもどかしいかもしれませんが、お見合い中や解散する前に、交際に進むかどうかをお相手に確認を控えてください。
交際を希望かは、できるだけ当日に担当カウンセラーに連絡するようにお願い致します。
まとめ
この記事ではお見合いの意外なルールについて、まとめました。
こんなにルールが多いと、ルールばかり気にして、お見合い中にお相手との会話を楽しめなくなってしまいそうですよね。
お相手を不快にさせないためのマナーと考え、最低限守るように注意してください。
関連ページ>>>お見合いのルール&マナー集

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:072-200-2829
- E-mail:info@innocent-bridal.com