結婚相談所で長期会員になる人の特徴は?


結婚相談所イノセント代表
結婚相談所には、具体的な期限があるわけではないので、中には何年も会員のまま、婚活されている人もいます。
本来、結婚相手を短期間で見つけるためのサービスが結婚相談所です。
なぜ長期会員になってしまうか、長期会員になる人の特徴をまとめました。
プロフィール写真を安く済ませた
結婚相談所は入会時に初期費用が必要になります。
それにプラスして、プロフィール写真を用意して頂かないといけません。
フォトスタジオでお見合い写真用プランにすれば、フルメイクとヘアセットで、安くても1万円です。
写真に1万円はかなり高いように感じますが、プロが撮影する写真はやはり綺麗です。
写真に1万円も払いたくないとケチってします人は、スマホで撮影した写真を掲載します。
よほどの美人であれば問題はありませんが、ほとんどの人にはスタジオで撮影しないと見劣りしてしまします。
1万円をケチって、結果的に活動期間が伸びれば、1万円以上を損したことになります。
関連記事>>>【お見合い写真】大阪でオススメのフォトスタジオ
妥協できず理想を追い求める
自分の希望条件がしっかりあることは良いことです。
ただ、「自分が希望する人は自分が希望されるか」という視点が必要になります。
この客観的な視点がないと、婚活は長期化してしまいます。
長期化して最終的に結婚できればいいですが、客観的な視点が欠落した人は、いつまでたっても上手くいきません。
また、客観的に自分を見ているつもりでも、かなり甘い採点をしている人も多いです。
もし婚活が上手くいっていないから、自己採点が甘いのかもしれません。
関連記事>>>結婚相談所では相手を選べるけど、選ばれるとは限らない!
受け身で自分から申し込まない
人によっては、多くの人からお見合いが申し込まれ、その中から選ぶだけで十分な人もいます。
ただ、そのような人は少数なので、自分からお見合いを申し込む必要があります。
自分の希望する人からお見合いを申し込まれないけど、自分から申し込むのは嫌がってしまう。
性格的に自分から申し込めない人でも、カウンセラーがご紹介することも可能です。
ただ、希望する条件(年収・年齢・身長・学歴・容姿など)と100%マッチする人を紹介するのは、難しいのが現実です。
それでも希望に近い人をご紹介しますが、それでは納得せずお見合いしない人がいます。
これでは上手くいきません。
関連記事>>>結婚相談所での希望相手の条件設定のコツ!
アドバイスに聞く耳を持たない
婚活が上手くいっていないのは、何か問題があることがほとんどです。
申し込んでいる数が少ない、お見合い時の会話の内容、服装など、何か変えたほうがいいことがあるはずです。
変えたほうが良いことにカウンセラーが気付き、アドバイスをしても聞く耳を待たない。
ありのままの自分を好きになってほしいという考えでは、残念ながら上手くいきません。
関連記事>>>婚活が面倒な人には結婚相談所は最適!
まとめ
この記事では、結婚相談所で長期会員になる人の特徴をまとめました。
上記で説明した内容に当てはまらないのに、入会して1年たっても上手く行かない場合は、結婚相談所が合っていない可能性が高いです。
結婚相談所のサービスが合っていないか、相談所自体が合っていないか、半年続ければおおよそ分かってくるはずです。
早めに判断して、結婚相談所での婚活を辞めるか、違う相談所に移籍するか検討が必要かと思います。
結婚相談所イノセントでは、基本的に在籍期間を1年としています。
出来るだけ長期化しないように、短期決戦で成婚へ導けるようにサポート致します。
当然、会員さんも一生懸命になって活動して頂けないと上手く行きません。
結婚相談所イノセントでどのようなサポートをしているかご興味のある方は、是非無料相談にお越しください。
よろしくお願い致します。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:072-200-2829
- E-mail:info@innocent-bridal.com