プロフィール変更で成婚退会できた女性会員(37歳)の話


結婚相談所イノセント代表
マッチングアプリでも、結婚相談所でも、プロフィールは非常に重要です。
写真、紹介文などを変えるだけで、全く違う結果になることもあります。
この記事では、ある女性会員さんとプロフィールを変更することで、どのような変化があったか、ご紹介します。
関連記事:無料相談でお話しする内容
他相談所から移籍されてきた37歳女性
大手相談所で婚活をされて、なかなか成果が出ない不満と不安から、結婚相談所イノセントに移籍されてきた37歳女性の会員さんです。
以前に在籍していた結婚相談所では、紹介される男性が40代後半、50代の人ばかりだったそうです。
自分の希望条件とは合わない人ばかり紹介される状況が続いたようです。
移籍してからも状況は変わらなかった
以前の相談所で使用した写真とプロフィールの文章などは、本人の希望もあり、変更なしで登録してスタートしました。
相談所(IBJ以外で活動されていた)を変えたので、当然、男性会員さんも変わったのですが、状況に変化はありませんでした。
登録して2週間で、約40名からお見合いの申し込みがありましたが、全て40代後半以上の男性でした。
おじさんに好かれるプロフィール
その女性会員(37歳)さんは45歳までを希望されていました。
容姿、学歴、職業などを考慮しても、高望みしているとは全く思いません。
しかし、45歳以下の男性からは全く申し込まれない状況が続きました。
改めてプロフィールを見てみると、まさに「おじさんが好きそうな女性」でした。
優しくて穏やかな性格は、本来その人の良さなのですが、それが良くない方向に働いてしまっていました。
プロフィール写真の撮り直し
まず、以前の相談所で使用されていた写真を撮り直すことから始めました。
その写真は、よく言うと「優しそう」なのですが、優しい顔をされた女性を「優しく見えるよう」に撮影されています。
結果的に、気が弱そう、頼りなさそうに見える写真になっていました。
新たに違うスタジオで「頼れそう」「しっかりしていそう」というイメージで撮影してもらう事にしました。
もともと優しい顔をされているので、それくらいがちょうど良いと判断したからです。
自己PRと紹介文も変更
以前の相談所で作成された自己PR文は、趣味や料理など、家庭的であることが全面にアピールされた文章でした。
内容が悪いわけではないのですが、大幅に変更して頂きました。
家庭的なPR部分は少なくし、どんな仕事をしていてるのか、休みの日に運動をしていることなどの内容にしました。
担当カウンセラーからの紹介文は「仕事に一生懸命」「芯のしっかりした性格」この2つを中心に紹介する文章にしました。
お見合い申し込みされる人に変化が!
プロフィール写真、自己PR文、担当カウンセラーからの紹介文を変更して、すぐに変化が現れました。
変更して2週間で、40〜46歳で年収が比較的高い男性13名から申し込みがありました。
また女性会員(37歳)さんからお見合いを申し込んでも、成立する確率が良くなりました。
希望する条件の人がどんな人を希望するか
優しそう、家庭的な面をアピールすることは、とても良いことです。
ただし、それが女性会員さんの全員にとって有効な手段ではありません。
自分が希望する男性の条件と、自分の年齢、経歴、容姿を考慮して、何をアピールするかを考える必要があります。
嘘はいけませんが、選ばれる理由をうまく表現することは、決して悪いことではありません。
まとめ
女性会員(37歳)さんは、希望する条件の男性とお見合いが8件決まり、そのうち1人と成婚退会されました。
結婚相談所での出会いでなくても、自分が希望する条件の人が、自分を選ぶ理由はあるのか?どんな人を希望するのか?という視点で考えるのは、非常に大切です。
婚活が上手くいっていない人は、この視点がないことが原因であるかもしれません。
結婚相談所イノセントでは、会員さんの学歴や職業や性格、お相手への希望条件などを考慮して、プロフィールを作り込んで行きます。
また活動状況によっては、自己紹介や担当者からの紹介文を随時変更して行きます。
たかがプロフィールと感じる方もいるかもしれませんが、出来るだけ選ばれるように工夫をすることで、結果が大きく変わってくる可能性があります。
早期に成果が出るように、出来ることは少しでもするのは、結婚相談所イノセントのモットーです。
以前、相談所で活動して上手くいかなかった方でも、諦める必要はありません。
ご興味のある方は是非無料相談にお越しください。
よろしくお願い致します。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
婚活でお悩みの方はイノセントへ
イノセントは、全国成婚TOP10に選ばれた相談所です。
お見合いから仮交際や真剣交際に進む人、さらに成婚する人数も多く、婚活が上手くいった人、いかなかった人の事例が豊富です。
男性カウンセラーがポイント
イノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性カウンセラー。
入会から成婚までマンツーマンのサポートなので、あなたの状況や性格をしっかり理解したカウンセラーに悩みを相談できます。LINEでいつも繋がっているので、必要なタイミングでアドバイスが確実に受けられます。
仲間に相談できる環境
イノセントの会員限定コミュニティでは、婚活中の悩みを相談し合える掲示板で日々会員同士がコミュニケーションを取っています。
友人や家族には言えない婚活の悩みを、同じイノセントで頑張っている仲間に相談することで解決したり、気持ちが軽くなってまた頑張れると評判です。
イノセントで再スタート!
婚活の不安や疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活の再スタートを切りましょう。
プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。
関連記事:無料相談でお話しする内容

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る