結婚相談所(IBJ)で顔写真を非公開にしたい!


結婚相談所イノセント代表
結婚相談所に入会を希望される場合でも、写真が公開されることに抵抗のある方もいるかと思います。
お医者さんなどは職業的に写真を公開したくない人や、会員しか見れないとは言え、顔写真を公開するのを嫌う人もいます。
この記事では、結婚相談所に入会したことが、周りの人にバレないために、どのような工夫があるかを説明します。
入会前の人が詳細プロフィールは見れない
結婚相談所の会員データは、入会前の人は見れなくなっています。
入会前にお試し会員検索で、小さな写真は表示されますが、個人を特定できるような鮮明な写真ではないので、問題ないかと思います。
婚活アプリと違い、結婚相談所は入会時に、独身証明書や住民票などの提出が必要です。
そのため気軽に登録ができず、真剣に婚活をしている人しかいないのも特徴です。
すぐに登録ができる婚活アプリとは、大きく違うということはご理解ください。
プロフィール写真を非公開にできる
通常であれば、プロフィールに顔写真を載せますが、非公開に設定することもできます。
その場合、他の相談所の職員をはじめ、会員さんも見ることができません。
お見合い当日まで、お相手は顔を知ることができない設定です。
ただし、お見合いを申し込む、申受けする際に、容姿は重要な項目なので、不利になることはご了承ください。
顔写真を完全に非公開にしてもお見合いを組めるのは、医師や弁護士等のハイスペックの男性のみになります。
申し込み時のみ公開もできる
プロフィールの顔写真は「公開」「非公開」の他に、「申し込み時のみ公開」という設定があります。
自分からお見合いを申し込んだ場合は、お相手に顔写真が公開される設定です。
会員検索で見れば、顔写真は非公開になっています。
顔写真が非公開の状態で、お相手からお見合い申し込みがあり、OKの返事をした場合のみ、写真が公開されます。
この「申し込み時のみ公開」という設定は、自分がお見合いをしたいと希望した相手にのみ公開される設定です。
完全非公開の設定とは違い、自分からお見合い申し込みをした際は、お相手には顔写真が表示されるので、他の会員さんと変わりません。
名前は非公開にできるのか?
結婚相談所のプロフィールにフルネームは記載されていません。
下の名前のみをひらがなで公開する設定は可能ですが、今はほとんどの人が非公開にされています。
お見合いの申し込み、申受けの際は、名前が分からない状態で判断することになります。
お見合いが成立した際に、初めてお互いの名字を公開します。
そしてお見合い後に交際に進む場合のみ、フルネームと連絡先の交換を行います。
まとめ
この記事では、顔写真を公開したくない場合に、どのような設定方法があるか説明しました。
職業的に顔写真を公開したくない人でも、プロフィールの設定によって、安心して活動できるような設定になっています。
また、フルネームや連絡先については、交際に進まない限り、交換しないので、プライバシーはしっかり守られます。
結婚相談所イノセントでは、基本的に会員さんには顔写真を公開することをオススメしています。
ただし、いろんな事情で非公開にしたい場合は、無料相談の際に正直にお伝えください。
非公開の場合には、それに合わせた方法で成婚までサポートさせて頂きます。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:072-200-2829
- E-mail:info@innocent-bridal.com