仕事ができる男性と結婚したい!出世する人の5つの特徴


結婚相談所イノセント代表
婚活中にいろんな男性と出会う中で、デートの段取りや食事の支払い方など、スマートさに欠ける男性に、どこか頼りなさを感じていませんか?
「この人、きっと仕事もできない人なんだろうな」と感じてしまうこともありますよね。
結婚するなら「仕事の出来る男性がいい」「将来出世する男性がいい」と考えている婚活女性のために、出世する男性の特徴5つをまとめました。
連絡を取っている男性やこれから出会う男性が、出世する男性の特徴5つのうち何個該当するかで、出世する可能性を判定するのに役立てていただければと思います。
出世する男性の特徴
出世するというのはやはり信頼されていたり仕事ができる人というのが多い印象ですね。
そんな中でもキーワードとなるものがいくつかあります。
①謙虚な男性が出世する
謙虚さというのは、人との関係においては必要になってくるものです。自分を自虐したような卑下しない謙虚さというのは、相手にとっても心地よいものです。
誰しも高慢・傲慢な態度での関わられ方は不快なものです。謙虚さは「耳を傾ける力」があるということでもあります。
自分だけの考えを押し付けたり通らせるのではなく、周りの意見を聞ける姿勢は私生活・仕事においても重要なのではないでしょうか。
②チームワークを大切にする男性が出世する
一人での仕事もありますが、会社においては基本的にはチームワーク。そのチームワークを乱す人というのはやはり人が離れて行ってしまうことがあります。
仕事は「人ありき」の面が強いところだからこそ、一緒にやりたい!と思われるようなチームワークの良さを持っている人は好かれますし、頼られる存在とも言えるでしょう。
結婚適齢期である30代男性は、会社の中ではプレーヤーからマネージャーへと昇進が始まる大切な時期です。経営者はマネージャーに対して、個人として成果を上げるだけでなく、「人を育てる」ことも期待しています。
自分の求めれている立ち位置をしっかり理解し、自分のミッションとして遂行できるかどうかが、30代にとって出世街道の分かれ目になるのです。それなのに、自分の力に頼り切った個人プレーに走ってしまい、チームプレーができない人もいます。残念ながらそういう人は、出世コースからはずれていくでしょう。
③どんな時も前向きな男性が出世する
言葉というのはとても重要で、ネガティブな言葉をたくさん発する人のそばにはあまりいたくないですね。
一方、ポジティブで前向きな言葉を発することができる人というのは、一緒にいるだけで気が楽になります。
何が起きてもポジティブに考えられる人は、出世できる可能性が高いです。仕事をやっていれば、上手くいかないことが必ずあります。
そういった時にでも、落ち込まないで試行錯誤し続けることが大切です。少し結果が出ないだけで愚痴をこぼしたり、他人のせいにするような男性は出世できません。
また、元気さも重要な要素です。大きな声でハキハキ話したり、元気に挨拶することで、周りを明るい雰囲気にすることができます。
チームのムードメーカーとしての役割を果たすことができるので、リーダーとして重宝されるでしょう。
④積極的にチャレンジする男性が出世する
何事にもチャレンジしていく積極性は、物事を学ぶために必要な事です。ああしたらもっとよくなるんじゃないか、こうしたら変わるんじゃないか。
そういった「良い方向へ変えるため」の積極性は向上心ともいえます。何もせずこのままでいい、過ぎるのを待つだけ・・・
そんな人はやはり、出世するにはちょっと遠いですね。
何をするにも、まず挑戦する勇気がある人しか出世はしません。チャレンジ精神と、さらに粘り強さを併せ持つ男性は、出世する可能性が高いです。
行動力と継続力は、どちらか一方だけあっても意味がありません。彼が行動力だけはあるタイプなら、出世に向けて頑張り続けるよう応援する、継続力があるタイプなら、一歩を踏み出せるよう後押しする、などできるといいかもしれません。
⑤表情を表に出さない男性が出世する
表情に出さないというのは、どんな時も表情を変えないというわけではなく、嫌だな、面倒だなという気持ちを表情に出さないということです。
もし何か「面倒だな」「嫌だな」と思う事が起きたとしても、そのピンチが思わぬチャンスに変わることもありますし、表情に出さないことで回避できることというのは、意外とあるものです。
嫌な顔をしたから「じゃあやらなくていいよ」「嫌なら別の人にしてもらうよ」なんて言われたらチャンスが丸ごと去って行ってしまうようなもの。
自分の気持ちをハッキリ伝える場面も勿論重要ですが、表情に出すか出さないかは別です。
仕事をしていくうえで、ある程度「ニュートラル」な状態であるということは、思いのほか重要と言えます。
仕事が出来る男性は結婚相談所を利用している
実は仕事を頑張っている人ほど、出会いが少ないものです。
合コンに行く暇や、街コンに行く暇がないというか休みの日は自分をゆっくりさせたいとか、趣味のために使いたいからこそ出会いの場に行くようなキッカケが本当に少ないのです。
かといって結婚したくないわけでもなく、本当は結婚したい。そう思っている人も多くいらっしゃいます。
そうなると、忙しいお仕事をしながらの婚活というのは難しく、一番効率的な結婚相談所を利用しての婚活をされている方がやはり多いのです。
女性にとって結婚相手の出世は重要なのか?
婚活中の女性には、様々な要望があるとは思いますが、男性の収入は現実的に考えて「生活」をする上で、非常に重要になります。
もし共働きになるとしても、今後どういった人生設計をしていくか、家は建てるのか・・・
考えれば考えるほど、夢みるだけじゃいられない部分というのは大きいもの。
だからこそ、男性が仕事ができる・出世できるかどうかというのは、一番ではないにしろ、やはり大切なことですね。
出世できる人というのは、上記に挙げたように、人としても成熟している男性が多いのも事実。
一緒にこれからを過ごすのなら、居心地がよく、自分も支えたい!と思える相手がいいですよね。
出世するかどうか、というのを一つの目安に男性をみることは間違いではありません。
出世を狙う・・というとあざとく聞こえますが「出世できる人格ある人を選ぶ」のはなんらおかしくない選択といえるでしょう。
出世する男性と賢く出会う
今までで仕事をしてきて、色々な人とかかわってきた人も多いと思いますが、私の経験上、尊敬できる上司というのは、「人格者」であることが多かったと思います。
そういった人は少なからず出世していきますし、人に好かれます。
そんな素敵な人が時間がないからこそ、効率的に結婚相談所を使っているとしたら・・・
やはり女性側も結婚相談所を利用して探すという手は賢いと思います。
自然な出会いもいいですが、結婚相談所をつかった出会いも良いものです。これまでに出会いがなかなかなかった・・・そんな人は是非、結婚相談所を利用してみてはどうでしょうか。
番外編:大企業の部長について詳しく調べました
この記事では、出世する男性について紹介しましたが、そもそも出世とはどの役職を指すのか?
ズバリ部長まで昇進する人を出世した男性と考えています。
では、部長とはどのような役職なのか?給与はどれくらいなのか?についてまとめましたので、紹介します。
①部長とはどのような役職か
部長とは企業内で業務を行う部と呼ばれるセクションの責任者で、社長が1番上のポジションで次に、事業部長、部長・課長・係長・平社員という順番になっています。
民間企業の部長は普通は取締役会の下のポジションで、社内の課やその他の下の組織をまとめる統括する役割があります。
逆に中小企業の中には部長の肩書きだけで、部下が数人で1番下のポジション場合もあります。
②大企業の部長の給与
従業員数1000人以上の会社を大企業と定義し、その部長の年収を『平成29年賃金構造基本統計調査』(厚生労働省)より算出しました。
平均年収:1219万円
平均賞与:341万円
平均給与:73万円
となりました。
年収は1000万円を超える額になっています。また大手企業になると30代後半で部長になった場合すでに1000万円を超えるようです。
大企業の場合、30代で部長に出世できる人は少ないですが、早い人で40代前半から部長に出世する方もいます。
40代前半で年収1200万円であれば、生活に余裕がでてきます。
③部長まで出世する人の割合
出世意欲がある若者が少なくなっているとも言われていますが、新卒で入社した人の何割が部長にまで昇進できるのでしょうか?
もちろん企業によっても部長に昇進できる確率は違ってきますが、10%以下であることだけは間違いありません。
大卒であれば努力すれば係長や課長までにはなれますが、45歳ぐらいで課長になっても、部長職に昇進できるのは少数です。
理由は部長職のポストが極端に少ないこともあり、逆に部長に昇進できなければリストラの対象になる可能性さえ秘めています。
リストラにはならないかもしれませんが、大手企業では子会社や関連会社への出向の辞令が出ることも多いです。
まとめ
この記事では、仕事が出る男、出世する男の特徴についてまとめました。
結婚相談所イノセントでは、会員さん以外の婚活中の方とも交流を持っていますので、多くの男性の意見や、実際にスペックの高い男性と結婚した方からも話を聞いています。
そのような情報をもとに、会員さんには、条件の良い男性から選ばれるようなプロフィールやLINE術などのアドバイスを行っています。
実際にどのようなアドバイスを行っているか、気になる方は是非無料相談にお越しください。
よろしくお願い致します。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:072-200-2829
- E-mail:info@innocent-bridal.com