結婚相談所(IBJ)のオンラインお見合いについて


結婚相談所イノセント東京代表
こんにちは。結婚相談所イノセント、東京代表の永島です。
新型コロナウイルスが世界中に大きな影響を及ぼしている中で、婚活業界にも様々な動きが見られます。

「オンラインお見合い」に関する通達がありました。
「コロナのせいで婚活ができない」ということのないように、テレビ電話などを使ったお見合いも視野に入れましょうということでした。
今日はオンラインお見合いについて、
- 通常のお見合いとの大きな違い
- 開催時の注意点
などについてまとめていきたいと思います。
「自分はコロナなんて気にしない」という人も、お相手がオンラインお見合いを希望することもあるので、ぜひチェックしておいていただければと思います。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
IBJから加盟相談所へ「オンラインお見合い」に関する通達
2020年3月30日付けで、IBJ加盟の結婚相談所相談所に対し、オンラインお見合いに関するIBJの見解を発表しました。
IBJでは「お見合いは、原則、実際にお会いするもの」ではありますが 同時に「双方の相談所・会員の了解と自己責任に基づくものならWEBお見合いでも構わない」と考えます。
これまでも海外在住の会員とのお見合いなどで、利用経験のある相談所さんもいらっしゃると思いますし、 現在のコロナウイルス問題の状況を見れば、会員サービスとしても有効だと思われます。
実際に実施する際には下記のようなことはご注意ください。
1、各社の事情・考えを尊重し、オンラインお見合いの推奨や強要は控えてください。
2、お見合い料を徴収する場合は、トラブルにならぬよう事前に会員に確認すること使用されるツールも、双方了解のものであれば何でも(Skype等でも)構いません。
引用:日本結婚相談所連盟から加盟店への通達
上記は相談所向けなので、会員さん向けに簡単にまとめると、ポイントは以下の3つ。
- 双方の相談所・会員の自己責任によりオンラインお見合いOK
- 相談所から会員に推奨や強要は一切しない
- 双方が了解していればツールはなんでもOK
相談所から推奨することもないので、オンラインお見合いをしたいという場合は、会員さんが担当者に申し出る必要があるということです。
結婚相談所(IBJ)のオンラインお見合いについて
では、オンラインお見合いとは実際にどういうものなのか、もう少し具体的に見ていきましょう。
オンラインお見合いを実施する場所
オンラインなのでネット環境は必須です。
ネット環境があればどこでも良いというわけではなく、基本は安定したwi-fi環境のある自宅が理想かなと思います。
ネットの接続が悪いと、途中で途切れたり、声が聞こえなくなる可能性があります。

カフェなどのフリーwi-fiを利用できるところでも良いですが、周りがうるさいようなところだと、自分は平気でも相手からすれば雑音が多くて会話が聞き取りづらいかもしれません。
安定したwi-fiが繋がる静かなカフェがあるなら良いですが、できるなら自宅で開催するのがベストかなと思います。
自宅で開催する場合もどこでも良いというわけではなく、あまりにも生活感のある背景は避けたほうが良いでしょう。
キッチンや洗濯物が見えるところよりも、壁やカーテンが背景になっている場所のほうがお互いに集中できるかなと思います。
オンラインお見合いの服装
ご自宅でオンラインお見合いを開催する場合でも、基本的にはホテルのラウンジで通常のお見合いをするのと同じような服装が好ましいです。
画面上で顔を合わせるだけだと、実際会うのとは違い、見えない部分がたくさんあります。

服装だけでなく身だしなみも大切なので、男性は髪型をしっかりセットし、髭も忘れずに剃っておきましょう。
パソコンやスマホの一般的なカメラでは精細な画質で映されることはありませんが、女性ならメイクもきちんとしておきましょう。
オンラインお見合いの時間
ラウンジで開催する通常のお見合いと同じように、オンラインでも1時間ほどで終了するべきです。
お見合いのあとにお互い予定が入っていないと、ダラダラと話を続けてしまうことがあるかもしれません。
オンラインと言えども、基本的にはお見合いのルールをスライドさせてほしいと思います。
オンラインお見合いの注意点
オンラインお見合いは、通常のお見合いとは異なる部分がたくさんあります。
「気軽な気持ちで顔合わせができる」というのがオンラインの魅力ですが、「お見合い」という意味でもいくつか注意していただきたいポイントがあるので、ここでまとめておきます。
画面に対する体のバランスに注意
通常のお見合いなら、用意された席に座れば、お相手との距離を適切に保つことができますよね。
しかしテレビ電話では、カメラとの距離や角度、座り方によって見え方が大きく変わってしまいます。
気をつけたいポイントは、以下の通りです。
- 顔のアップはNG
- 近すぎず遠すぎずの距離を意識する
- 下からよりも上から映るように調整する
距離に関しては慣れていないと難しいかもしれませんが、おへそが映らない程度で、上半身が見えやすい距離を意識すればいいかなと思います。
無意識にスマホやパソコンの画面に近づいてしまう人もいるので、顔のアップにならないよう注意しておきましょう。
スマホでの注意点
オンラインお見合いはパソコンで実施するのが理想ですが、スマホでも問題ありません。
スマホでオンラインお見合いをするときの注意点は、以下の4つ。
- 電池切れに注意
- ネット通信の低速制限がかかっていないか確認する
- 下から映しすぎないようにする
- 画面揺れがないように意識する
映像と音声を送受信し続けるオンライン通話は電池の消耗が激しいので、できれば充電しながら実施するのが好ましいです。
スマホの場合自分の手で持つことになるので、顔を写す角度や距離、画面揺れなどは常に意識しておきたいところです。
初めての場合は接続テストをする
オンライン通話は、実際にやってみると非常に簡単にできます。
ただ、テレビ電話などをやったことがないという人は、事前に接続テストをしておくべきだと思います。

担当者に相談すれば通信のテストや画面映りのチェックもしてもらえるので、「初めてだから接続テストをさせてほしい」と申し出ていただければと思います。
オンラインお見合いに対するイノセントの考え方
今回の通達により、IBJでオンラインお見合いが解禁された形になりましたが、イノセントとしてはできるだけ実際に会ってほしいと考えています。
ITリテラシーが高い人や、普段からオンライン会議などをしている人は、「オンライン通話は楽だし、便利で簡単なんだからいいじゃん」と思うかもしれません。
でも実際は、オンライン通話をやったことがない人もたくさんいて、「Zoomって何?スカイプは名前を聞いたことあるくらい」という人も多いです。
「私はオンラインお見合いだけに絞る」と決めて婚活をしていると、知らないうちに「オンラインは苦手」という人を切り捨ててしまっているかもしれません。
新型コロナウイルスの情勢がこれからどうなるかわかりませんが、出会いのチャンスを狭めないように、オンラインお見合いを選択肢のひとつとして準備しておくというのが良いのかなと思います。
婚活でお悩みの方はイノセントへ
イノセントは、全国成婚TOP10に選ばれた相談所です。
お見合いから仮交際や真剣交際に進む人、さらに成婚する人数も多く、婚活が上手くいった人、いかなかった人の事例が豊富です。
男性カウンセラーがポイント
イノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性カウンセラー。
入会から成婚までマンツーマンのサポートなので、あなたの状況や性格をしっかり理解したカウンセラーに悩みを相談できます。LINEでいつも繋がっているので、必要なタイミングでアドバイスが確実に受けられます。
仲間に相談できる環境
イノセントの会員限定コミュニティでは、婚活中の悩みを相談し合える掲示板で日々会員同士がコミュニケーションを取っています。
友人や家族には言えない婚活の悩みを、同じイノセントで頑張っている仲間に相談することで解決したり、気持ちが軽くなってまた頑張れると評判です。
イノセントで再スタート!
婚活の不安や疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活の再スタートを切りましょう。
プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
■関連記事

結婚相談所イノセント東京代表 永島 一之
結婚相談所イノセント東京代表。自身の婚活の経験を活かし長期化しがちな婚活を短期での成婚に導く。
会員様とのコミュニケーションを重視し、画一的なアドバイスではなく会員様一人一人に寄り添ったアドバイスを信条としている。
「会員様には結婚だけを目的にはして欲しくない。「自分が好きな人」との結婚を目指して欲しい。そのためのシステムやノウハウがイノセントにはあります」
結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方に向けて、入会から成婚退会までの流れは気になりますよね。 まだまだ古いイメージを持っている人が多い結婚相談所。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に登録しよう?」と悩む方も少なくないのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

インターネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、悪い意見をみると、とても不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際はひどかった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 結婚相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られ
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る