結婚相談所(IBJ)のオンラインお見合いについて


結婚相談所イノセント東京代表
こんにちは。結婚相談所イノセント、東京代表の永島です。
新型コロナウイルスが世界中に大きな影響を及ぼしている中で、婚活業界にも様々な動きが見られます。

「オンラインお見合い」に関する通達がありました。
「コロナのせいで婚活ができない」ということのないように、テレビ電話などを使ったお見合いも視野に入れましょうということでした。
今日はオンラインお見合いについて、
- 通常のお見合いとの大きな違い
- 開催時の注意点
などについてまとめていきたいと思います。
「自分はコロナなんて気にしない」という人も、お相手がオンラインお見合いを希望することもあるので、ぜひチェックしておいていただければと思います。
IBJから加盟相談所へ「オンラインお見合い」に関する通達
2020年3月30日付けで、IBJ加盟の結婚相談所相談所に対し、オンラインお見合いに関するIBJの見解を発表しました。
IBJでは「お見合いは、原則、実際にお会いするもの」ではありますが 同時に「双方の相談所・会員の了解と自己責任に基づくものならWEBお見合いでも構わない」と考えます。
これまでも海外在住の会員とのお見合いなどで、利用経験のある相談所さんもいらっしゃると思いますし、 現在のコロナウイルス問題の状況を見れば、会員サービスとしても有効だと思われます。
実際に実施する際には下記のようなことはご注意ください。
1、各社の事情・考えを尊重し、オンラインお見合いの推奨や強要は控えてください。
2、お見合い料を徴収する場合は、トラブルにならぬよう事前に会員に確認すること使用されるツールも、双方了解のものであれば何でも(Skype等でも)構いません。
引用:日本結婚相談所連盟から加盟店への通達
上記は相談所向けなので、会員さん向けに簡単にまとめると、ポイントは以下の3つ。
- 双方の相談所・会員の自己責任によりオンラインお見合いOK
- 相談所から会員に推奨や強要は一切しない
- 双方が了解していればツールはなんでもOK
相談所から推奨することもないので、オンラインお見合いをしたいという場合は、会員さんが担当者に申し出る必要があるということです。
結婚相談所(IBJ)のオンラインお見合いについて
では、オンラインお見合いとは実際にどういうものなのか、もう少し具体的に見ていきましょう。
オンラインお見合いを実施する場所
オンラインなのでネット環境は必須です。
ネット環境があればどこでも良いというわけではなく、基本は安定したwi-fi環境のある自宅が理想かなと思います。
ネットの接続が悪いと、途中で途切れたり、声が聞こえなくなる可能性があります。

カフェなどのフリーwi-fiを利用できるところでも良いですが、周りがうるさいようなところだと、自分は平気でも相手からすれば雑音が多くて会話が聞き取りづらいかもしれません。
安定したwi-fiが繋がる静かなカフェがあるなら良いですが、できるなら自宅で開催するのがベストかなと思います。
自宅で開催する場合もどこでも良いというわけではなく、あまりにも生活感のある背景は避けたほうが良いでしょう。
キッチンや洗濯物が見えるところよりも、壁やカーテンが背景になっている場所のほうがお互いに集中できるかなと思います。
オンラインお見合いの服装
ご自宅でオンラインお見合いを開催する場合でも、基本的にはホテルのラウンジで通常のお見合いをするのと同じような服装が好ましいです。
画面上で顔を合わせるだけだと、実際会うのとは違い、見えない部分がたくさんあります。

服装だけでなく身だしなみも大切なので、男性は髪型をしっかりセットし、髭も忘れずに剃っておきましょう。
パソコンやスマホの一般的なカメラでは精細な画質で映されることはありませんが、女性ならメイクもきちんとしておきましょう。
オンラインお見合いの時間
ラウンジで開催する通常のお見合いと同じように、オンラインでも1時間ほどで終了するべきです。
お見合いのあとにお互い予定が入っていないと、ダラダラと話を続けてしまうことがあるかもしれません。
オンラインと言えども、基本的にはお見合いのルールをスライドさせてほしいと思います。
オンラインお見合いの注意点
オンラインお見合いは、通常のお見合いとは異なる部分がたくさんあります。
「気軽な気持ちで顔合わせができる」というのがオンラインの魅力ですが、「お見合い」という意味でもいくつか注意していただきたいポイントがあるので、ここでまとめておきます。
画面に対する体のバランスに注意
通常のお見合いなら、用意された席に座れば、お相手との距離を適切に保つことができますよね。
しかしテレビ電話では、カメラとの距離や角度、座り方によって見え方が大きく変わってしまいます。
気をつけたいポイントは、以下の通りです。
- 顔のアップはNG
- 近すぎず遠すぎずの距離を意識する
- 下からよりも上から映るように調整する
距離に関しては慣れていないと難しいかもしれませんが、おへそが映らない程度で、上半身が見えやすい距離を意識すればいいかなと思います。
無意識にスマホやパソコンの画面に近づいてしまう人もいるので、顔のアップにならないよう注意しておきましょう。
スマホでの注意点
オンラインお見合いはパソコンで実施するのが理想ですが、スマホでも問題ありません。
スマホでオンラインお見合いをするときの注意点は、以下の4つ。
- 電池切れに注意
- ネット通信の低速制限がかかっていないか確認する
- 下から映しすぎないようにする
- 画面揺れがないように意識する
映像と音声を送受信し続けるオンライン通話は電池の消耗が激しいので、できれば充電しながら実施するのが好ましいです。
スマホの場合自分の手で持つことになるので、顔を写す角度や距離、画面揺れなどは常に意識しておきたいところです。
初めての場合は接続テストをする
オンライン通話は、実際にやってみると非常に簡単にできます。
ただ、テレビ電話などをやったことがないという人は、事前に接続テストをしておくべきだと思います。

担当者に相談すれば通信のテストや画面映りのチェックもしてもらえるので、「初めてだから接続テストをさせてほしい」と申し出ていただければと思います。
オンラインお見合いに対するイノセントの考え方
今回の通達により、IBJでオンラインお見合いが解禁された形になりましたが、イノセントとしてはできるだけ実際に会ってほしいと考えています。
ITリテラシーが高い人や、普段からオンライン会議などをしている人は、「オンライン通話は楽だし、便利で簡単なんだからいいじゃん」と思うかもしれません。
でも実際は、オンライン通話をやったことがない人もたくさんいて、「Zoomって何?スカイプは名前を聞いたことあるくらい」という人も多いです。
「私はオンラインお見合いだけに絞る」と決めて婚活をしていると、知らないうちに「オンラインは苦手」という人を切り捨ててしまっているかもしれません。
新型コロナウイルスの情勢がこれからどうなるかわかりませんが、出会いのチャンスを狭めないように、オンラインお見合いを選択肢のひとつとして準備しておくというのが良いのかなと思います。
■関連記事

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:072-200-2829
- E-mail:info@innocent-bridal.com