仮交際の女性心理を解説!気になる3回目デートのポイントは?

0205年6月11日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

仮交際中の女性の心理が分からず、活動の進め方を迷っている男性も多いのではないでしょうか。

仮交際に入ると一緒に過ごす時間が長くなるため、デートでどう関係を深めていくか悩んでしまいますよね。

今回は、そんな仮交際で女性心理を見極めながら真剣交際に進むためのポイントを解説します。

この記事でわかること
実は仮交際中の男女では、少し温度感が違う場合が多いのです。
今回は、仮交際中の女性心理について解説します。


1.仮交際中の女性心理とは?

早速、気になる仮交際中の女性心理について。

お見合いで印象が良いと比較的早く好意を持ちやすい男性に比べ、女性はよりじっくりと、段階を踏んで交際を進める傾向があると言えるでしょう。

そんな女性心理におけるポイント6つをご紹介します。


仮交際の女性心理①女性はゆっくり相手を好きになる

多くの女性は男性に比べて、お見合いや仮交際に入ってすぐの段階で相手に恋愛感情を持つことはありません。

デートを重ねる中で、お互いの生活スタイルや考え方を知っていく過程で恋愛感情が芽生えることが多いため、男性と気持ちの盛り上がりのペースが違っているのです。

そのため交際初期で相手からそこまでの熱量を感じなかったとしても、デートを重ねるにつれ感情が芽生えることもあるため、男性は脈が無いと思い込まずに相手のペースに合わせることが大切です。


仮交際の女性心理②良い人とわかっていても好きになれないこともある

男性からのエスコートは十分できている。話をきちんと聞いているし、相手もデートしていて嫌ではなさそう。

それでも、なかなか恋愛感情が湧かず先に進めないケースもあります。

その際、あなたに大きな落ち度はなく、女性側の気持ちがまだ追いついていなかったり、単にまだ色々話してみたい事があり、真剣交際の判断を迷っている場合が大半です。

きちんと手順を踏んでいても、イマイチ相手とのペースが合わないときは、自分だけで考えすぎずに一度仲人に相談してみるのが良いでしょう。

結婚相談所では、双方の担当カウンセラーを通じてお相手の温度感を確認する事ができます。

先述の通り、あなたとの関係を女性は前向きに考えているものの、今すぐ返事は出来ないという場合もあります。

人物名坂田代表
せっかくのご縁が、タイミングを見誤って終了になってしまうのはとても残念です。

真剣交際を申し込むタイミングに不安がある方は、遠慮なく相談してください!


仮交際の女性心理③一つのマナー違反で一気に冷めてしまうことも

女性は男性と交際を進めるとき、男性が想像している以上に周りの目を気にしていたり、マナーなど価値観のズレがないかをチェックしていたりします。

そのため、「食べ方が汚い」「貧乏ゆすりをしている」「プライベートに踏み込みすぎた話をされた」など少しのマナー違反で気持ちが冷めてしまうこともしばしばあります。

また、一度自分の中で気持ちが冷めてしまうとそれまで育ってきた気持ちが復活しづらく、元の関係に戻るのが難しいケースもあります。


仮交際の女性心理④自分の距離感を尊重してほしい

人にはそれぞれパーソナルスペースという、「この位なら近づいても大丈夫、それ以上近づかれるのは抵抗感がある」という距離があります。

女性の場合は、踏み込んでほしくない「パーソナルスペース」が身体的にも心理的にも男性より広いと言われています。

つまり、まだ交際が進んでいない段階であまりにも近い距離に来られたり、センシティブな質問をされると、「距離感が合わない」「価値観が合わない」として断られてしまいがちなのです。

狭いソファー席など、体が触れてしまいそうな距離感の飲食店は、心の距離を感じるときは避けた方が無難でしょう。

注意したい話題

・子供のことはどう考えていますか
・結婚したら親と同居してくれますか?

上記のような質問は仮交際初期にはお勧めしません。

お互いに適切な距離感を探りつつデートを続けることがとても大切です。


仮交際の女性心理⑤コミュニケーションのフィット感はとても大事!

距離感と同様に大切なのが、コミュニケーションの際のフィット感です。

あなたは、お相手が話してくれた内容を否定したり、間違いを正そうとしてしまっていませんか?

価値観が合うことはもちろん大事ですが、それは「会話をスムーズにできる、お互いに楽しく話せる」というベースがあってのこと。

女性は普段からコミュニケーションにおいて、共感を大切にしています。

まだ理解が深まっていない男性から、「それはこうすべきじゃない?」「俺ならこうする」「でも~」と
正論ばかり言われたり、否定的な意見ばかり言われると気持ちが冷めてしまいます。

人物名坂田代表
相手をねじ伏せようという気は全くなく、よかれと思って意見をしているとは思いますが

「でも」から話すクセになってしまっていませんか?

女性相手に関わらず、まずは一旦、お相手の意見を受け入れる事を意識してみてくださいね。

真剣交際のお相手を決める前に、まずは仮交際のお相手全員から「また会いたいな」と思って貰えるよう、心地いいコミュニケーションを目指しましょう。


仮交際の女性心理⑥お会計の作法で迷うことも多い

デートの際、支払いをどちらがするか、割り勘なのかおごりなのかは永遠のテーマですよね。

最近は割り勘でOKという方も多いですが、やはり大半の場合は奢った方が印象がよく、スマートに支払いを進められるとさらに好印象だと言えます。

また、高いレストランで割り勘をされるくらいなら、カフェで奢って貰うほうがいいというのも女性心理の一つです。


2.仮交際3回目デートでの女性心理が知りたい!

仮交際の3回目デートといえば、一般的には告白や真剣交際の申し込みをする大事なタイミングですよね。

しかし3回目のデートで「そろそろ…」と思い交際を申し込んだところ、保留にされたうえ断られてしまったケースも。

ここでは、デート3回目時点での女性心理を紐解いていきます。


①デート回数だけでは決められない

まずお伝えしたいのは、仮交際のデートの回数で告白を決めるのはやめておきましょう。

回数が一般的な「告白ライン」を超えたからといって、女性全員に心の準備が出来ている訳では無いということが多いです。

デートの内容によってはまだ長時間行動を一緒にしたことがないケースも多く、「相手のことを何も知らないのに交際を受けられない」と保留にする方も少なくありません。

デート回数ではなく、お互いの交際のペースや関係性がどこまで進んだかを基準に考えないと、早計すぎてせっかくのチャンスを無駄にしてしまう可能性があります。


②大きな違和感は覆らない

お見合いや仮交際の段階で女性が男性に大きな違和感を抱いていた場合、大抵の場合はそれが覆らないまま3回目のタイミングを迎えてしまうことになります。

違和感の例

・金銭感覚
・ふとした時にかけられた言葉やタイミング
・遅刻した時の態度
・食事マナー
・自分以外の人間への態度

女性はそこから結婚後の生活まで想像をめぐらせ、「この人なら大丈夫そう」「この人とやっていけるのかな」と考えます。

それによって不安を抱いてしまった場合、それを綺麗に払しょく出来るようなことはそうそうありません。

もしそのような考えが女性から伝わってきたら、再度アプローチしても関係修復は難しいと考えた方がよさそうです。


③男性からのわかりやすいアプローチがほしい

まだカフェデートで少ししか話していない相手から突然交際を申し込まれたら、あなたはどう感じるでしょうか?

自然な恋愛ならそこから発展する可能性もありますが、仮交際の次に進むのは交際相手を一人に絞る「真剣交際」。

しかも結婚に発展する可能性の高い相手になりますから、当然「この人で大丈夫だろうか」と慎重な姿勢になりがちです。

女性が安心して真剣交際に進むには、男性が好意をしっかり見せ、あなたと真剣交際に進みたい!という態度を示すこと。

仲人を通じて相手の温度感を探りつつ、「こちらはいつでも申し込めます」と熱意を見せるのも一つの方法です。

人物名坂田代表
せっかく結婚相談所に来て下さったのですから、担当カウンセラーは遠慮なく活用してください!


④将来の不安は、少しでも解決してから真剣交際に進みたい

いちど真剣交際に進んでしまうと、それをリセットしてまたお見合いから婚活をやり直すのはかなり勇気のいることです。

モヤモヤを抱えたまま結婚するのか、また一から頑張るのか、悩んだ末にどちらの選択肢も取らず結婚相談所を退会してしまう人もいます。

「真剣な話は交際が進んでからでもいいかな」と思わずに、結婚後のライフプランや家事・育児についてなど、すり合わせる機会をきちんと持つようにして下さい。

また、多くの女性は男性に比べ、家事の分担や出産・育児についてかなりアンテナを張り、普段から情報収集をしたり周りの既婚者に聞いているケースも多いです。

人物名坂田代表
多くの男性が家事育児に対して「積極的に手伝いたい」「なるべく協力したい」というような、
妻が主に行う前提である言葉を発しがち。

単純に一緒に頑張りたいという気持ちでいたとしても、家事育児に対して意識している女性からするとイラっとする一言です。

共働き希望の女性からすると尚更です。

「多分大丈夫」「二人ならなんとかなる」「後で考えればいい」ではなく、具体的な目線で話し合い、年収や能力に関わらずどちらかに負担が偏り過ぎないようにすることがとても大切です。

そういった話が出来ていると、女性は安心して次のステップに進む事ができます。


⑤モヤモヤを伝えることを遠慮している方が多い

デートの際、相手の女性は話をウンウンと聞いてくれて、なんだか楽しそうだし、自分も楽しい。

それならばと真剣交際を申し込むと、色々と理由を付けられて断られてしまった。

このような場合、お相手の女性が何かモヤモヤを抱えているかもしれません。

女性は特に、相手を楽しませる努力したり、断ったり嫌だと言わないことに気を付けている方も多く、
実は本当は気になる点があってもなかなか聞き出せない方も多いです。

そんな時は、一度仲人を通じて自分に対して気になっている所が無いか、話し合いたいことは無いかを確認してみてください。

例えば「そろそろランチデートから長時間のデートにしたい」など、言えばすぐに解決する内容を言われることも少なくありません。

仲人越しなら言えるという女性も多いため、焦らず丁寧にコミュニケーションを取るようにしましょう。


3.仮交際の女性心理はコミュニケーションによって理解しよう

仮交際の女性心理は、わからなければ、お相手に思いやりを持って聞いていくのは一番の近道です。

実際に成婚をされていく男性は、女性としっかり話し合い、お互いの気持ちを伝え合えている方が多いです。

仮交際の女性心理は、男性にとって完璧に理解することは難しいでしょう。

ですが、女性も男性心理を分からないと感じているからこそ、コミュニケーションが大事なのです。

デート回数はわかりやすい基準ですが、実際には回数が全てではなく、お互いの距離感や交際の進展度も重要になってくるでしょう。

それらを見誤って関係を強引に進めようとすると、たとえお相手がこちらに魅力を感じている状態でも、女性は不安を感じ、終了を検討する理由にもなってしまうのです。

仮交際中の女性心理が分からないなと思ったら、仲人を上手く活用するのが大切です。

今回のブログも参考にしながら、仮交際をスムーズに進めるようにしてくださいね!

結婚相談所イノセントでは、結婚をもっと自然に・自分らしく叶えるための婚活情報を発信しています。

婚活のお悩みはぜひ当社へご相談下さい。

結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

こんな悩みを
持っていませんか?

婚活が長期化する人の特徴

自己理解ができていないことが原因

イノセントのコンパスは結婚への道しるべとなるプログラム

多くの結婚相談所ではお見合いの手配などのお膳立てはしてくれますが、具体的な助言はありません。
イノセントは論理とデータに基づいた唯一無二のノウハウで、あなたを成婚まで導きます。

フロー

イノセントのコンパス5つのポイント

POINT 1

手厚い隔週面談(月2回)

多くの相談所は定期的な面談はなく基本放置の姿勢。
イノセントは月2回の面談であなたの婚活にしっかり寄り添います。

実際の流れ

POINT 2

自己理解が深まるワーク

コンパス専用の婚活ワークで、自分の価値観や、あるべき姿を確認します。
自己理解が進み、自分自身の課題が明確になります。

POINT 3

戦略的なアドバイス

お見合いアナリティクスを使用し、分析したデータを元にプロフィールや
写真を適正化。あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

POINT 4

10の出会い

出会いの機会を最大化するために
お見合い・紹介・パーティーなど、10種類の出会いの場を提供しています。

  • 会員様

    1.お見合い申し込み
    2.お見合い申し受け

  • コンサルタント

    3.代理申し込み
    4.コンサルタントオススメ会員の紹介(お気に入り登録)
    5.コンサルタント厳選取り次ぎ
    6.自社内マッチング
    7.会員が実際にお会いした素敵な方を紹介

  • 他社コラボ

    8.IBJ婚活パーティー
    9.加盟店の婚活パーティー
    10.IBJ直営店の相手とのプロフィール交換会

POINT 5

プロのコンサルタントによるサポート

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。
定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

イノセントのサポートプログラム
コンパスのまとめ
  • 「自己理解」を大切にした婚活で、効率的確実に理想の相手と出会えます。
  • 専任のコンサルタントと月2回面談可能!LINEでいつでも相談OKです。
  • データを元に、あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

自己流の婚活で上手くいかない方、効率的に確実に結婚相手と出会いたい方は
イノセントのコンパスプランが最適です。

みなさまのご相談をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください!

カンタン60秒!無料相談会を予約する

会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.