IBJ加盟店の選び方|料金を見て、人で選ぶ|東京と梅田の結婚相談所一覧と比較


結婚相談所イノセント代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。
結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという方は非常に多いと思います。
結婚相談所で活動したことのない人は特に、そもそもどういう基準で選べばいいのかわからないので、自分に会った結婚相談所を探すのは非常に難しいです。

今日はIBJ加盟店の中で結婚相談所を探したいという人向けに、比較検討する候補を見つけるためのポイントを、坂田と永島の対談形式でご紹介します。
「IBJ加盟店って何?IBJメンバーズ(直営店)とどう違うの?」という方は、以下の記事を参考にしてください。
最終候補を3社に絞って無料相談で決める
今日はIBJ加盟店の選び方を詳しくお伝えしますが、まずは結論からお話ししておきます。
私のおすすめの選び方は、自分が良いと思う結婚相談所を3社前後に絞り、実際に無料相談に行って決めるという方法です。
というのは、各結婚相談所のコンセプトや料金など、ホームページを見てある程度絞り込みはできますが、最終的には実際に行ってみて感じることを重視したほうがいいからです。
特に結婚相談所は閉鎖的なサービスなので、ホームページや口コミだけではわからないことも多く、「すごく良さそうだったのに、行ってみたらカウンセラーと合わなそうだった」なんてことも珍しくありません。

まずはホームページを検索してみて、自分が行ってみたいと思う結婚相談所をできる限りピックアップするところからスタートです。
そして、
- どんな人が運営しているのか
- 料金はどうなっているのか
- 自分となんとなく合いそうか
をチェックしていき、3社前後まで絞ります。
そのあと無料相談に行き、「ここで頑張ろう!」と思えるところに決めるという選び方がおすすめです。
3社以上でも良いですが、結局は自分がしっかり活動できるかどうかが大事なので、無料相談をたくさん受けてもあまり意味はないかなと私は考えています。
おすすめの「最終候補3社の選び方」



①IBJメンバーズ
②コンセプトに特化した結婚相談所
③自分の直感や誰かのオススメ
という3社を探す、という選び方を提案しています。
1.IBJメンバーズ


・IBJとは何か
・加盟店とは何か
などを聞いてみること。
IBJの直営店ですから、めちゃくちゃ丁寧に説明してくれます。

地方にはないですけど、全国の主要都市にはあるので、ぜひ最初の1社として無料相談に行ってみてほしいですね。
2.コンセプトに特化した結婚相談所

・オタク系
・セレブ系
・スパルタ系
・再婚系
・高齢、シニア系
・格安系
など、自分の属性に合った結婚相談所があれば行ってみたら良いと思います。


あと「歴史がある」とか「老舗」という結婚相談所を優先したい方は、ハッピーカムカムさんと関西ブライダルさんですね。
この2社は超老舗なので、実績とか安心感とかで選びたい人向けかなと思います。

3.自分の直感や誰かのオススメ

やっぱり実績のある結婚相談所というのは、多くの方から選ばれているということなので、選ばれるための何かしらの工夫をしているものなんですよね。
だから、何か調べて目につくということは、どこかに選ばれる理由があるということだと思うんです。

自分の目になんとなく止まって、「なんか良さそうだな」と思う結婚相談所に行ってみるというのは大事なポイントだと思います。



ちなみに永島代表は、どこがオススメですか?


何か聞いたときにちゃんと答えてくれますし、わからなくても会員さんにちゃんと聞いてくれるんですよね。


IBJ加盟店を選ぶための「前提知識」
まずは今日の結論として、
①IBJメンバーズ
②コンセプトに特化した結婚相談所
③自分の直感や誰かのオススメ
この3社の無料相談に行くべきという話をしました。
特に②と③については、IBJ加盟店の特徴や違いなど、もう少し具体的な知識がないと選べないという人もいらっしゃるかと思います。
ここからは、IBJの加盟店を選ぶうえで、あったほうが選びやすい前提知識についてお話をさせていただきます。
「基本的なことは知ってるよ!」という人は、3社を選んだあとに必要な「無料面談で確認するべきポイント」まで読み飛ばしても問題ありません。
IBJ加盟店の違いは「コンセプト」と「料金」と「カウンセラー」


会員のデータはすべて「日本結婚相談所連盟」が管理していて、IBJ加盟店であればどこの相談所であっても、同じ会員が検索できるということですね。
※日本結婚相談所連盟には、現在72,293人の会員が登録されています。(2021年7月時点)
引用:日本結婚相談所連盟

じゃあ加盟店によって違うのは何?というと、「コンセプト」と「料金」と「カウンセラー」の3つだと私は考えています。
コンセプトの違い


自分の属性は何か?と少し考えてみて、調べてみても良いかもしれません。
ただ、「こういうコンセプトで運営をしている」というだけで、先ほども言った通り、IBJ加盟店であれば基本的に出会える会員に違いはない、ということは知っておいてください。


「自分はオタクだから、オタク専門の結婚相談所に入ったほうが、オタクの女性と出会いやすいだろう」と思わせる戦略です。

でも実際は、オタク専門だろうと、セレブ系だろうと、再婚専門だろうと、IBJ加盟店である限り出会える人は同じなんです。
セレブ系の結婚相談所も「セレブが集まる結婚相談所」ではなくて、「セレブと結婚したい人」が集まる結婚相談所ということですね。

もちろん、たとえば再婚系であれば再婚者へのアドバイスがノウハウとして蓄積しているというメリットはあると思うので、さっきも言ったように1社は無料相談に行ってみても良いとは思います。
ただ、再婚希望だからと言って再婚系の結婚相談所を必ずしも選ぶ必要はないということです。


自分の属性にぴったりと合うコンセプトの結婚相談所が、必ずしも最高の結婚相談所ではないということは、頭に入れておいてほしいですね。
料金の違い

IBJ加盟店では、料金は基本的に自由に設定できるので、「料金が高い=サービスが良い」というわけではないんですよね。

・成婚意欲の高い人に入会してほしい
・収入が高めの人に入会してほしい
安い料金設定にしている相談所なら、
・気軽に婚活を始めて欲しい
・会員数を増やして実績をつけたい
という運営方針の違いによって料金を設定している結婚相談所は多いですよね。

あとは結婚相談所の価値を高めるための戦略という意味もあります。一般人が販売すればまったく売れない商品でも、SNSで有名な人が販売すれば売り切れになるという話と同じです。
「まったく売れなかった宝石の値段を間違えて10倍にしたら、一瞬で売り切れになった」という有名な話もありますよね。

料金は相場前後がおすすめ

でも、安すぎる結婚相談所はどうしてもサポートが薄くなるので、結論としては相場前後の料金の結婚相談所がおすすめです。
※結婚相談所の料金相場
- 初期費用:10万円
- 月会費:5,000円~10,000円
- 成婚料:10万~20万円

イノセントでは、会員さんの活動開始前だけでも、
・プロフィール作成
・髪型や服装のアドバイス
・料金、予算に合わせた洋服探し
・希望者には撮影同行
・プロフィール作成のために1時間の面談
・カジュアル写真の撮影
・活動開始時にやってほしいこと、注意してほしいことの説明
と、これだけたくさんのサポートがあります。
ちゃんとやっている結婚相談所であれば、安くはできないはずなんですよね。

結婚相談所はボランティア活動じゃないので、ちゃんとしたところであれば、やはり相場前後にはなると思っています。

服装や髪型のアドバイスは無し。写真撮影の同行は無し。プロフィールの作成も自力で。特別な分析やアドバイスも無し。
だったらできますよ。

「サポートが充実していて、かつ安い結婚相談所」というのは、どうしても矛盾が発生するので。

オプションには要注意

初期費用、月会費、成婚料が相場前後であっても、絶対に必要なサービスがオプションになっている場合は最終的に高額になる可能性があるので。

これらがオプションだと、活動に支障がでますよ。

ちょっと微妙かなと思う人と、1万円支払って会おうとするって、なかなかできないんですよ。
でも婚活って、結局会ってみないとわからないことのほうが多いので、間違いなく悩まされることになると思います。

変更したから上手くいくとは限らないのに、変更するだけで5000円と言われると、じゃあやめておこうかな…ってなりますよ。

むしろ、立ち会いはないほうがいいので。


お見合い申込み人数は月最低50人

まともに活動したいなら、最低でも月50人は申し込める結婚相談所を選ぶべきかなと思います。

IBJが出しているお見合いの平均成立率が約6.6%ですから。

お見合いの申込み人数が月10~20人では、人によってはまともに婚活できないですよ。

スペックが高い人でも、なかなか成立しないこともあるんですよね。


結婚相談所のお見合いは、成立する割合が全然違うと考えておいたほうが良いと思います。
カウンセラーの違い

年齢は20代~70代と幅広く、専業だけではなく副業や兼業主婦として運営している方も多いですね。
なので、自分はどういう人からのアドバイスが欲しいかで選ぶのは非常に大切なポイントだと思います。

- どんな方針で運営しているのか
- どんな考えの人が運営しているのか
- 感じよさそう、話しやすそう
ということはある程度わかりますよね。
逆に、HPをしっかり読んでも「どんな人が運営しているのかわからない」という相談所は避けたほうが良いと思いますよ。

極端な話にはなりますが、たとえば自分が20代の女性だったら、50代の女性カウンセラーからの服装のアドバイスはたいてい参考にならないです。

逆に「男性に自分のことを相談するのは恥ずかしい」という方は、イノセントではなく女性が運営されている結婚相談所を選ぶべきですね。

それだけ、結婚相談所選びで「カウンセラー」は大事だということです。
無料相談でサポート内容を確認
ここまでで、「自分に合いそう」と思う結婚相談所をいくつかピックアップできると思います。
ここからは、最後の絞り込みをするための、無料相談で確認すべきポイントについてお話していきます。
具体的なエピソードが聞けるかどうか

実際にあった会員様のエピソードなど、具体的な話が聞けない場合は、経験や実績が少なく、アドバイスできるだけのノウハウを持っていないかもしれませんから。

人と人が出会う場ということで、実は非常に奥が深い世界ですからね。
検討中の方に理解してもらうためには、わかりやすく具体的な話をしようとするのは当然ですよ。

- 自分が受けられるサポートをはっきり想像できた
- 自分も頑張っていけそうと思えた
と判断できれば、候補として選んでも良いかと思います。
良いことばかり言われるときは要注意


結婚は自分だけではなく相手がいて初めてできることなので、どんなに条件の良い人でも「結婚相談所に入れば間違いなく結婚できる」というのはあり得ない話ですよ。

- 物事の捉え方に難がある
- 条件が良くない
- 仕事が忙しい
- 自分の希望が高すぎる
など、「何かしらの問題があってこれまで結婚できなかった」という人が多いと思いますが、それを考慮せずに「結婚できる」と言い切るのは、無責任と言わざるを得ないですね。
最後に:相談所選びに必死になる人は上手くいかない
極端な話にはなりますが、結局本当に結婚できる人は、どこに入会しても結婚できます。
反対に、どれだけ良いサポートがあったとしても、結婚できない人もいます。

結婚は不確定要素ばかりなので、
- 失敗したくない
- 何事にも慎重になりすぎる
という神経質な方は特に上手くいかず、実際に真剣交際すら進めないという人もたくさん見てきました。
入会することがゴールになってしまっていると、入会した時点でダメになってしまいます。
活動に必死になれず、失敗することの恐怖が勝り、申込みすらできなくなるという人もいます。
本当に大切なのは「入会したあとに、どれだけ覚悟を持って取り組めるか」ということです。
結婚相談所選びよりも、入会してからの活動のほうが何倍も重要なんです。

結婚相談所選びは慎重にしたほうが良いですが、全てを満たすところはなかなかないので、そこにあまり時間をかけるべきではありません。
「悩んで進めない。その結果、今がある」と気づくことができたなら、納得できない理由を探さずに、まずはやってみるということを意識してみてはいかがでしょうか。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
婚活でお悩みの方はイノセントへ
イノセントは、全国成婚TOP10に選ばれた相談所です。
お見合いから仮交際や真剣交際に進む人、さらに成婚する人数も多く、婚活が上手くいった人、いかなかった人の事例が豊富です。
男性カウンセラーがポイント
イノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性カウンセラー。
入会から成婚までマンツーマンのサポートなので、あなたの状況や性格をしっかり理解したカウンセラーに悩みを相談できます。LINEでいつも繋がっているので、必要なタイミングでアドバイスが確実に受けられます。
仲間に相談できる環境
イノセントの会員限定コミュニティでは、婚活中の悩みを相談し合える掲示板で日々会員同士がコミュニケーションを取っています。
友人や家族には言えない婚活の悩みを、同じイノセントで頑張っている仲間に相談することで解決したり、気持ちが軽くなってまた頑張れると評判です。
イノセントで婚活を始めよう!
婚活の不安や疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活のスタートを切りましょう。
プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。
■関連記事一覧

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方に向けて、入会から成婚退会までの流れは気になりますよね。 まだまだ古いイメージを持っている人が多い結婚相談所。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に登録しよう?」と悩む方も少なくないのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

インターネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、悪い意見をみると、とても不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際はひどかった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 結婚相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られ
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る