最悪な結婚相談所は評判と口コミから判断できるのか


結婚相談所イノセント
カウンセラー
インターネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、悪い意見をみると、とても不安になりますよね。
自分に合った結婚相談所を探したい!
せっかく、お金を払って結婚相談所に所属するのであれば、「入会してよかった」と思える成婚を果たして頂きたいです。今回は、最悪と感じた方はなぜそう思われたのか、その理由を考えながら、自分に合った結婚相談所を選択するためにはどうすれば良いのか、ご説明していきます。
結婚相談所は最悪なのか?
まずは、結婚相談所が最悪だという意見や話の背景を、ご説明していきます。
①うまく婚活できなかった
②サポートがなかった
③あまり調べずに入会した
①利用した方の中には
うまく婚活できなかった人もいる
結婚相談所を利用した人の中にはうまく成婚しなかった人もいます。
うまくいかなかった人が口コミなどでネガティブな意見を書き込みやすいでしょう。
SNSでは、ポジティヴな意見よりもネガティブな意見が拡散されやすい傾向にあります。
ひとつの意見だけでなく、総合的にチェックすることが大切です。
②サポートが徹底されていない
結婚相談所もある!
結婚相談所の中には、サポート内容が不十分なサービスもあります。初期費用や、月額費が安い代わりに殆どサポートがない結婚相談所もあります。
利用者は納得した上で、サービスを選ぶ必要があります。
サポートを希望する場合は、サービス内容が充実している結婚相談所を選ぶ必要があるでしょう。
③大手だから、というだけで
入会してしまうケースもある
各結婚相談所の特徴や、コースごとの設定をきちんと理解せず、また説明も受けず「大手の結婚相談所だから」という安心感だけで入会してしまい、実際に活動をすると思っていたサービスを受けられず、ギャップを感じる方もいるようです。
初期費用が0円だから、会員数が多いから、というメリットだけで入会をしてしまうケースも同様です。
入会前のカウンセリングの際に自分から質問をしたり、資料請求をするなども意識しましょう。
最悪な評判の結婚相談所を避ける方法
婚活サービスを提供する結婚相談所は、まだまだユーザーからすれば、各社がどう違うのか、どんな良さがあるのか、わかりづらいことが多いです。
焦らず勢いで入会しないこと!
「20代だから大丈夫」「40代はがんばらないと!」と言われると、ついつい焦って「決めなきゃ」と思ってしまいがちですが、最悪な評判の結婚相談所を避けるために、落ち着いて判断していきましょう。
①実績のある結婚相談所を選ぶ
②サポート内容をチェック
③自分に合ったプランがあるか
④価値観を否定しない相談所を選ぶ
①実績のある結婚相談所を選ぶ
成婚実績が多ければ、信用性を判断する目安となります。成婚数が多くても、成婚率が低い場合は注意が必要でしょう。会員数が多く、サポートが行き届いていない可能性があります。
成婚率が非公開の相談所もありますが、だからといって実績がないとは限りません。
成婚率のカラクリに注意
これは業界で成婚の定義が定まっておらず、成婚率の出し方も各社が自社に優位な計算方法を選ぶため、ユーザーの混乱を防ぐためにあえて公開していないことが多いです。総会員数はどれくらいか、成婚退会者はそのうち何名なのか、無料相談時に確認すると良いでしょう。
②サポート体制がしっかりしている
結婚相談所を選ぶ
サポートが手厚いほど、効率良く婚活を進められます。婚活に自信がない方は、気軽にカウンセラーに相談できる環境の相談所がおすすめです。
入会前にHPなどでサポート体制について調べておきましょう。料金の内訳も確認し、成婚料のウェイトが高い相談所は結果に重きを置いている可能性があり、サポートも手厚いといった結婚相談所が多いです。
③一人ひとりに合わせたプランを
提案してくれる結婚相談所を選ぶ
婚活プランを提案してくれる結婚相談所は気軽に始めやすいです。一人ひとりに合った婚活プランであることも重要でしょう。
専任カウンセラーや、結婚後の生活についても相談できるコンシェルジュのいる相談所であれば、相談できる内容も広く安心です。
④一人ひとりの価値観を
否定しない結婚相談所を選ぶ
会員一人ひとりによって、実現したい理想の夫婦像や目標があります。それを頭ごなしに否定せず、まずは実現のために必要なことを一緒に考えてくれる相談所が良いでしょう。無料相談の際に、カウンセラーの人柄もチェックしておきましょう。
最終候補を3社に絞って無料相談で決める
おすすめの結婚相談所の選び方は、候補の結婚相談所を3社に絞り、無料相談に行ってみると言う方法です。
各社ホームページで料金やシステムを後悔しているので、ある程度は絞り込みができますが、一番大切なのは実際に行ってみて感じることだからです。
行ってみてチェックして欲しいのは
・カウンセラーの雰囲気
・料金体系
・自分と合いそうか
の3点をチェックして、「ここで頑張ろう!」と思えるところに決めると言う選び方です。
候補の結婚相談所3社の選び方
候補の3社に絞る作業がまず難しいですよね。

なので、まずは
②コンセプト特化の結婚相談所1社
③自分の直感や誰かのおすすめ1社
の合計3社を探すと言う選び方を提案しています。
大手相談所から1社選ぶ
大手相談所にも様々ありますが、大まかに特徴を理解して自分が気になる1社を選びましょう。
・ゼクシィ縁結びエージェント
・オーネット
・パートナーエージェント
・ツヴァイ
大手にも色々とありますが、イノセントがおすすめするのは、IBJメンバーズです。
結婚相談所業界で唯一の東証1部上場企業である日本結婚相談所連盟(IBJ)が運営する直営店です。
IBJメンバーズはまず一番最初に無料相談に行ってみるべき相談所です。

主要都市にあるので、ぜひ最初の1社として無料相談に行ってみて下さいね。
コンセプト特化の結婚相談所1社
自分にぴったりな結婚相談所を探すなら、自分の属性に合った相談所ならピンポイントに悩みに寄り添って活動できる可能性があります。
・オタク系
・セレブ系
・再婚系
・シニア系
・格安系
など、実は特化型と呼ばれる相談所もたくさん存在します。
検索やSNSで出てくるので、一度調べてみると気になる1社が出てくるかもしれません。
自分の直感や誰かのおすすめ
3社目は自分の直感や誰かのおすすめです。
Twitterやインスタなど、SNSや検索で「なんか良さそうだな」と気になる相談所に行ってみるのは大切なポイントです。

しっかり発信を頑張っている相談所なら、サポートにも期待できますし運営にも力を入れていると考えられます。ぜひ運命の相談所に出会って欲しいですね。
実際に結婚相談所を
利用した人の声
31歳の女性会員様のお話を紹介!
ここで、相談時には不安もありながらも、結婚相談所を利用し成婚に至った31歳の女性会員様のお話を紹介します。営業の仕事している会社員の方で、高学歴・高収入の女性でした。
彼氏と別れて結婚相談所へ
マッチングアプリで出会った男性と、1年半お付き合いをされていましたが、お相手が結婚に踏み切れず別れられました。結婚願望の高い男性会員との出会いを求めて、無料相談に来られました。何事も一生懸命な素敵な方でしたが、自分の容姿に自信がないというコンプレックスも抱えておられました。
自分に自信が持てず弱気に
最初は自分を希望しマッチングする男性がいるのか、いたとしても希望条件にそぐわない方なのではと心配されていました。他社の無料相談では、アドバイザーにハイスペック男性は人気の会員層だから妥協しないと結婚は難しい、と言われたそうです。
「まずは自分の希望条件を大事にしたい」というお気持ちが強く、仲人も会員様と一緒に検索をしたり、こちらでピックアップした理想に近い男性を厳選紹介しました。また、魅力アップのためにファッションコンサルも行いました。
3ヶ月の交際を経て成婚!
結果、専任アドバイザーの紹介で出会った方と計3ヶ月の交際を経て、成婚されました。「自分と同じくらいの年収の男性で仕事を頑張っている方!という希望を否定せず、寄り添って下さり嬉しかったです」と感謝の言葉を下さいました。
結婚相談所の入会はイノセントへ
最悪な結婚相談所を選んでしまわないか心配、という方はぜひイノセントにご相談ください。実際の専任カウンセラーが、一人ひとりのニーズをしっかりとお聞きし、自社内で提供できるサポート内容をお伝えします。
また、公平な視点で他社様との比較ポイントも無料でお伝えします。入会を一方的に勧めたりはしません。ここでは、簡単にイノセントの強みと特徴をお伝えしますので、ご参考にして下さい。
①成婚数全国TOP10を受賞
②客観的な視点からアドバイス
③徹底したサポート体制
①IBJ加盟2641社中で
成婚数TOP10を受賞
イノセントは2021年(1月~12月末)の成婚実績は94組と突出した実績を持っています。戦略的に婚活を進め、10カ月以内の成婚を目指しています。
②男性カウンセラーが
客観的な視点からアドバイス
イノセントでは男性カウンセラーが婚活のアドバイスを行います。男性カウンセラーだからこその視点で、客観的にアドバイスを行っています。
客観的なアドバイスこそ重要!
30代〜40代のカウンセラーが在籍しており、それぞれ20代から60代までアドバイスを行なっています。成婚実績も豊富で、過去の会員様の体験談もブログやノウハウとして惜しみなく共有します。
③徹底したサポート体制で
成婚を目指す
カウンセラーがデートプランを提案してくれます。どのようなお店や場所に行ったら良いか具体的にアドバイスを受けられますので、恋愛経験が少ない方でも安心です。
他社にはないサポート体制!
自分でアプローチするのが苦手な方でも、代理でお見合い申し込みをするので安心です。その際、メッセージがあれば申し込みに添えることもできます。ファッションアドバイスや模擬お見合いも0円で追加費用なく行えます。
結婚相談所は自分にベストな選択を!
最悪な結婚相談所を避けたい、というお気持ちをユーザーが持つのは当然のことです。高いお金を払うからこそ、婚活のエージェントとして、出会いから交際・結婚までサポートまで適切なアドバイスをしてほしいですよね。
口コミサイトは信用できない!
ネットで、結婚相談所おすすめ度ランキングもありますが、あくまで一人のライターが書いた目安に過ぎません。
口コミサイトは信頼性に欠けるものがあります。ある相談所の印象を高めるPR・勧誘が目的で運営されています。そもそも満足した人は直接カウンセラーにお礼を言うことはあっても、口コミを書き込むことはありません。必然的に口コミサイトにはネガティブな物が集まりやすいのです。
一人ひとりのユーザーが自分で見たり、聞いたりしながら判断をしていくことが必要です。その方にとっての最良の相談所を見つけられるように、本日のブログが参考になれば幸いです。
関連記事:無料相談でお話しする内容

結婚相談所イノセント
大石 晃弘
自身も6年間の婚活を経てイノセントに入会。当時はシフト制・夜勤ありの仕事をしていたが、積極的に活動。長期の仮交際・真剣交際の終了を経験しながらも、晴れて成婚退会を果たした。
数々の失敗を経験しているため、納得感の強いアドバイスを提供。また、自身が婚活市場で不利な条件を抱えていたからこそ、スペックや容姿だけではない会員の魅力を引き出すことに注力している。Twitter、noteでも情報を発信。
結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方に向けて、入会から成婚退会までの流れは気になりますよね。 まだまだ古いイメージを持っている人が多い結婚相談所。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に登録しよう?」と悩む方も少なくないのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

インターネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、悪い意見をみると、とても不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際はひどかった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 結婚相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られ
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る