IBJメンバーズ(直営店)と加盟店の違い


結婚相談所イノセント代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。
当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。

今回はIBJとイノセントの比較ということではなく、あくまでもIBJメンバーズと加盟店の違いに焦点を絞ってお話をさせていただきます。
★「結婚相談所の選び方シリーズ」記事一覧
- ①結婚相談所の選び方
- ②オーネットとゼクシィ縁結びエージェントを比較
- ③IBJとパートナーエージェントを比較
- ④IBJメンバーズとIBJ加盟店を比較(⇐今ココ)
- ⑤IBJ加盟店の選び方をわかりやすく解説
「IBJメンバーズ」はIBJ直営の結婚相談所
入会検討中の方はまず「IBJメンバーズって何?」というとこからだと思いますので、簡単に説明させていただきます。
そもそもIBJとは「日本結婚相談所連盟」のことで、東証一部上場企業である株式会社IBJが運営する日本最大規模の結婚相談所事業です。

そして、株式会社IBJが直接運営している結婚相談所というのが、全国14店舗を展開する「IBJメンバーズ」です。
料金は高めですが、質の高いサービスを提供しており、運営者の立場から見ても本当に優良な結婚相談所です。
そしてIBJのもうひとつの顔が、個人の結婚相談所と提携・サポートをする加盟相談所の事業です。
引用:日本結婚相談所連盟
IBJに加盟している結婚相談所は2020年4月時点で2381社あり、日本最大の結婚相談所連盟となります。
私が運営する結婚相談所イノセントもIBJ加盟相談所のひとつです。
IBJメンバーズの印象
まずはIBJメンバーズ(直営店)の印象について、結婚相談所を運営している立場としてお話しいたします。
イノセントの会員さんの中にはIBJメンバーズの会員さんと成婚退会される方も多く、いろんなお話を耳にします。
IBJメンバーズについて知りたい人にはかなり参考になるはずです。
スペックの高い男性が多い
IBJメンバーズに入会される会員さんは、ハイスペックな男性が多い印象です。
一般的に「結婚相談所=IBJ=IBJメンバーズ」というようなイメージで、多くの方がまず候補にする結婚相談所です。
特に男性はあまり細かく調べずに結婚相談所への入会を決める方も多く、とりあえずIBJ直営のIBJメンバーズに入会しようという人が多いのです。
そして、高めの料金設定により、ある程度収入に余裕のある方が多く入会する傾向にあるので、自然とハイスペックな男性が集まるのだと思います。

条件が良さそうな人に優先的に声をかけているので、IBJメンバーズに入会される方の質も当然高くなるというわけです。
すべての対応が非常に丁寧
IBJメンバーズでは、お見合いの日程調整の段階から、お見合いをして仮交際に進み、さらに真剣交際から成婚退会にいたるまで、対応が非常に丁寧です。
交際中のサポートもしっかりしていて、積極的に会員さんとコミュニケーションを取ろうとしているのがわかります。

IBJメンバーズの担当者さんがしっかりフォローしているので、おそらく成婚退会まで進みやすいというのはあると思います。
結婚相談所は横のつながりが強く、お相手の担当者と連絡を取ることもよくあります。
IBJメンバーズの担当者さんはかなり細かく連絡していただけるので、カウンセラー目線で見ても全体的に好印象です。
電話の話し方もすごく丁寧で、いつ連絡をいただいても安心感があります。
規模は大きいのにフットワークは軽い
2020年春の外出自粛要請にともない、オンラインお見合いが活発になりました。
今では多くの結婚相談所が対応していますが、すぐに対応できていた結婚相談所はかなり少なかったと記憶しています。
イノセントではその先駆けとして活発にオンラインお見合いを実施していましたが、実はIBJメンバーズも同じように非常に対応が早かったんです。
イノセントは小回りのきく個人経営なので対応できて当たり前ですが、IBJメンバーズのような規模の大きい結婚相談所であの迅速な対応は素晴らしいと思います。
東証一部上場企業で全国展開している規模で、フットワークが非常に軽いというのは優秀な証拠です。
情報共有がしっかりしている
事業として規模が大きいと、それだけ内部での情報共有は難しくなります。

先日、イノセントの会員さんが、IBJメンバーズの会員さんからオンラインでプロポーズをされ、成婚退会されました。
後日、IBJメンバーズの別の担当者さんから、「オンラインプロポーズ成功されたんですね!」と連絡があったんです。
規模の大きい事業だと、別の担当者が担当している会員さんが何をしようが、全然知らないのが普通です。
でもIBJメンバーズでは、ささいなことでもちゃんと情報共有ができているのはとても素晴らしいことだなとあらためて感じる一件でした。
結婚相談所において、情報共有は非常に重要なファクターになります。
たとえば会員が10人しかいない結婚相談所では、10人分のデータしかなく、ノウハウが溜まりませんよね。
10人分のデータでどれだけ分析をしても戦略は見えてこないので、一般的なアドバイスしかできないのです。
IBJメンバーズは大規模で会員数も多いうえに、情報共有がしっかりできているので、どんどんノウハウが溜まっていきます。

加盟店を含むIBJ全体の情報をまとめあげ、常に「どうやって成婚率を高めていくか」という分析をし、検証・試行錯誤をしているのです。
このような裏側を知っていると、IBJメンバーズの高めの料金設定にも納得ができます。
担当者は女性しかいない
イノセントの会員さんの交際相手がIBJメンバーズの会員さんということが非常に多いので、私もIBJメンバーズの担当者さんと頻繁に連絡を取ります。
これまでたくさんの担当者とやりとりをしましたが、すべて女性でした。
公式サイトを見ても女性しかいないようです。

反対に、「担当は女性のほうが安心できる」という人にはIBJメンバーズがおすすめです。
無料相談と担当者が変わる
IBJメンバーズを運営しているのは東証一部上場の大手企業なので、営業担当とカウンセリング担当で分業化されています。
無料相談に行って「この人と頑張りたい」と思っても、実際入会したあとは別の人が担当することになります。

「担当者が変わるからダメ」と言いたいわけではなくて、ちゃんとわかったうえで入会してほしいということです。
IBJメンバーズ(直営店)とIBJ加盟店の違い
先に結論だけ言うと、IBJメンバーズは料金は高めですが、サービス内容やスタッフの対応は素晴らしいので、個人的にはかなりおすすめです。
興味があればぜひ無料相談に行ってみるべきです。
ただ、どちらが良いとか悪いとかではなく、それぞれにメリット・デメリットがあるので、ご自身に合った結婚相談所を選ぶための参考にしていただければ幸いです。
ではもう少し具体的に、IBJメンバーズとIBJ加盟店の違いについてお話していきます。
料金は高め
お伝えした通り、加盟店と比べると、やはりIBJメンバーズの料金は高めです。
引用:IBJメンバーズ料金
20代女性限定の割引もありますが、割引されたとしても少し高め。
やはり一部上場の会社が運営していることもあり、全国展開の店舗運営費、それにともなう人件費、事務所代、社員の福利厚生などなど、
個人経営よりも運営に費用がかかるのは仕方のないことです。
とはいえ、担当者の質も高く対応も丁寧ということで、料金に見合ったサポートは間違いなく受けられると思います。
さきほども少し触れましたが、やはり料金を高くすることで、収入に余裕のある人が入ってきます。
つまり、条件の良い人が多くなるので、自然と成婚率も高くなり、また良い人が入会する、という良い流れができているのです。
このあたりは良い悪いではなく運営の方針なので、私のような運営者から見ると、さすが上手い運営だなと関心します。
お見合い申し込み人数が少ない
結婚相談所を選ぶポイントで重要なのが「お見合いのお申し込み人数」です。
相談所によっては「月20人まで」などの上限が設けられていることがあります。
IBJメンバーズではプランによって10人~30人と決められており、一番高額になるプライムコース(初期費用 ¥409,500+税)で最大30人となっています。
引用:IBJメンバーズ料金
条件が良く、お見合いの成立率が高い人であれば10~30人で問題ありませんが、人によっては少なすぎることもあります。
以下は、IBJが調査した「お見合い成立率」のデータグラフです。
データ引用:日本結婚相談所連盟
平均でも5~10%なので、人によってはさらに低く、30人に申し込んでも1人ともお見合いできないということも十分あり得ます。
反対に、年齢や年収などで好条件が揃っている人には、お申し込みが月に10人でも問題ありません。

一方、加盟店は本当にさまざまで、IBJメンバーズより高いところもあるし安いところもあります。
お見合い申し込み人数も月20人というところもあれば、イノセントのように無制限でやっているところもあります。
会員数は同じ
IBJメンバーズもIBJ加盟店も同じIBJのデータシステムを利用していますので、基本的には出会える会員は同じです。
「IBJメンバーズだから優先して会える」というようなことはありません。
また、「会員の紹介」が目的で入会する人もいますが、お見合いできることが確定している紹介はありません。
「この人に申し込みしてみてはいかがですか?」という紹介なので、自分でお相手を探して申し込むのと違いはありません。

これはIBJメンバーズでも、IBJ加盟店でも同じことです。
カウンセラーの立場が違う(会社員と経営者)
IBJメンバーズのカウンセラーは、IBJで働いている会社員です。
ノルマもあるでしょうし、「担当の会員さんが成婚退会すればボーナス」ということもあります。
営業成績にも敏感なので、月末に成婚退会の人数が少ないと、上司からは叱咤激励があるかもしれません。
そのため対応が業務的になってしまう部分もありますが、誰が担当になっても同じ水準のサポートが受けられるというのは大きな魅力です。

休みもはっきり決まっているので、時間外では基本的に連絡が取れません。
加盟店は経営者が多いので、会員様から要望があったサービスを即断即決で開始することができます。
いまイノセントが実施している模擬お見合いやデートプラン、骨格、パーソナルカラー、顔タイプに基づく婚活ファッションの提案は、すべて会員様からの要望がベースになってます。
IBJ加盟店のカウンセラーは、
- 子育て中の女性
- 副業としてやっている人
- 若い男性
- 年配の男性
など、老若男女さまざまです。中にはおばあちゃんカウンセラーもいますよ。
対応の質はIBJメンバーズに劣るかもしれませんが、IBJメンバーズにはない個性があると思います。
- ファッションのアドバイス
- お買い物同行
- メイクのアドバイス
などは、IBJメンバーズでは「こういう会員さんは多い」というアドバイスはできても、プロ目線でのアドバイスは難しいかもしれません。
占いに特化している結婚相談所やシニアに特化している結婚相談所など、独自色が強いというのがIBJ加盟店の魅力です。
1度はIBJメンバーズの無料相談に行くべき
客観的に見てIBJメンバーズは非常にレベルの高い結婚相談所なので、気になるなら1度は無料相談に行くべきだと思います。

料金が高めなので、収入的に合う人と合わない人がいますが、費用的に許容範囲なら比較検討してみましょう。
20代女性割引もあるので、対象の方には特におすすめです。
加盟店は2000以上もあり、よくわからないし探せないという人でも、IBJメンバーズであれば当たり外れもなく、安定のサービスが受けられます。
反対に、
- 料金はできるだけ安いほうがいい
- お見合いの申込数が少ないのは不安
- 男性目線のアドバイスがほしい
- ファッションについて細かいことを聞きたい
というときは、IBJ加盟店から探すのが良いかなと思います。
また、IBJメンバーズは主要都市にしか店舗がないので、地方であればIBJ加盟店という選択も良いと思います。
★「結婚相談所の選び方シリーズ」記事一覧
- ①結婚相談所の選び方
- ②オーネットとゼクシィ縁結びエージェントを比較
- ③IBJとパートナーエージェントを比較
- ④IBJメンバーズとIBJ加盟店を比較(⇐今ココ)
- ⑤IBJ加盟店の選び方をわかりやすく解説
婚活でお悩みの方はイノセントへ
イノセントは、全国成婚TOP10に選ばれた相談所です。
お見合いから仮交際や真剣交際に進む人、さらに成婚する人数も多く、婚活が上手くいった人、いかなかった人の事例が豊富です。
男性カウンセラーがポイント
イノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性カウンセラー。
入会から成婚までマンツーマンのサポートなので、あなたの状況や性格をしっかり理解したカウンセラーに悩みを相談できます。LINEでいつも繋がっているので、必要なタイミングでアドバイスが確実に受けられます。
仲間に相談できる環境
イノセントの会員限定コミュニティでは、婚活中の悩みを相談し合える掲示板で日々会員同士がコミュニケーションを取っています。
友人や家族には言えない婚活の悩みを、同じイノセントで頑張っている仲間に相談することで解決したり、気持ちが軽くなってまた頑張れると評判です。
イノセントで婚活を始めよう!
婚活の不安や疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活のスタートを切りましょう。
プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。
■関連記事一覧

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方に向けて、入会から成婚退会までの流れは気になりますよね。 まだまだ古いイメージを持っている人が多い結婚相談所。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に登録しよう?」と悩む方も少なくないのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

インターネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、悪い意見をみると、とても不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際はひどかった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 結婚相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られ
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る