会員の質が良い結婚相談所の特徴は?コンセプトや入会条件の違い

2025年7月28日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

結婚相談所を検討するにあたり、会員の質が気になりますよね。

 モテない人の最後の砦?
年収はどれくらい?
身元は?年齢層は?


理想の結婚相手を探すのですから、そんな疑問があって当然だと思います。

それでは、会員の質が良い結婚相談所の特徴はどんなものが挙げられるでしょうか?

今回はそれを一緒に考えていきましょう!

この記事の結論
所属する連盟や、結婚相談所の掲げるコンセプトによっても会員の質は大きく変わります。
料金の高い結婚相談所は必然的にハイスペ会員が集まりやすい傾向にはありますが、同じ連盟に所属していればどこの相談所から加入しても、お見合い出来る相手は同じです。
どのようなサポートが受けられるのか、あなたが十分に活動を継続できる相談所かどうかで選びましょう!


1.結婚相談所の会員の
 質は良いの?

そもそも、結婚相談所に入会する方は、どんな方が多いのでしょうか?

結婚相談所には、データマッチング型と仲人型、またその両方を利用できるハイブリッド型や、サポートは全てリモートで完結するオンライン型など様々あります。

活動の流れや成婚退会の定義、サポート内容に違いはありますが、結婚相談所連盟に所属する場合は
会員は皆、原則独身証明証を提出する必要があります。

マッチングアプリや婚活パーティーなどの場合は女性が無料参加できる事もありますが
結婚相談所などの場合は女性も費用負担があります。

ですので男女共に、結婚に関して意欲の高い独身のみが集まっている場所と言えるのではないでしょうか。

 結婚に対して意欲的な人が多い!

かなり以前は、結婚相談所が最後の砦だと言われていました。

他所で結婚ができなかった人が集まるのでは?と無料カウンセリングの際に聞かれることもあります。

ですが、マッチングアプリ等に信頼に欠ける人が多いことも、たくさんの人に伝わっており、最近は真剣に婚活をするための登竜門といった風にも言われるようになりました。

もちろんマッチングアプリで結婚された方も大勢おられますが、

実際にマッチングアプリを何年も利用していた方が、

「本腰を入れて婚活したい、既婚者ばかりと出会ってしまった」などの理由でイノセントに来てくださった会員様も多いです。

 

①結婚相談所の会員の質は幅が広い

これまで、結婚相談所に所属している方は、結婚への意欲が高い人が多いとお伝えしてきました。

それでは、気持ち以外のスペックやルックスにおいての「質」はどうなのでしょうか?

大手連盟であるIBJに加盟している結婚相談所であれば、会員数が多い分、質の幅も広くなります。

つまり、いろいろな人がいるということです。

日本結婚相談所連盟(IBJ)に登録がある会員は約97,857名となっており、全国で最大規模です。(2025年6月調べ)

参考サイト:数字でIBJチェック!

 

②結婚相談所の会員の特徴が出やすい点

多くの結婚相談所において、最近では「紹介」よりもユーザーからの「検索」によってお相手を探すことが主流となってきています。

イノセントも加盟している前述の結婚相談所連盟(IBJ)においても、容姿・年収・年齢・学歴など、お相手に求める条件は様々です。

ざっくりと検索をするだけでは、希望していない層の人ばかり出てきてしまい、会員の質は低いと誤解してしまうかもしれません。

希望する会員のステータスを、条件の面から絞ると良質な出会いにつながりやすくなります

また、条件は何でもかんでも入力するのではなく、自分の中で優先順位を設定しておくことも必要です。

人物名坂田代表
1つ1つの条件は高望みでなくても、いくつも条件が重なると出会える人数はグッと減ります。

自分は高望みしていないつもりでも、知らないうちに凄く絞って検索してしまっている方は多いです。

本当に176cm必要?なぜ長男はダメ?都内在住じゃなくても会えない?…等々、漠然とした条件は
せっかくのご縁を遠のかせてしまいます。

あなたの本当の理想条件が何かを見直す事は、決して妥協しろといっている訳ではありません。

結婚がゴールではありません。結婚後の幸せな生活のために本当に必要な理想像を一緒に考えましょう!

また、お相手の人間性や、価値観を知るためには、条件だけでないPR文などもチェックしておくと良いでしょう。

仲人型の結婚相談所は、お相手の選び方がわからないという方にもプロがアドバイスもきちんと行っているところが多いので、ご安心ください。

2.結婚相談所によって会員の質が変わるのはなぜ?

結婚相談所は、連盟や団体を通して出会うことになり、お伝えしているように会員の質は様々で、一概にこう!とは言い切れません。

ですが、所属している結婚相談所内での紹介やお引き合わせを希望する場合、特に所属結婚相談所内の会員の質は気になりますよね。

結婚相談所によって、会員の質は変わるとも言われています。

同じ連盟・団体であれば、同じルールとシステムを使って活動するにも関わらず、なぜ質が異なってくるのでしょうか。

 ①結婚相談所のコンセプト
②入会条件

 

①結婚相談所のコンセプトによって会員の質が違う

結婚相談は運営方針によって会員の違いが出やすくなります。

たとえば、職業や年齢などに特化した結婚相談所もあります。

20~30代専門、ハイスペック専門、オタクの方専門、海外在住の方専門であったり。
職業で言えば看護師や看護師と結婚をしたい方専門、40代専門の結婚相談所など様々です。

専門相談所の例

 ・ハイスペック
・看護師
・シニア
・オタク など

相手に細かい希望がある場合、結婚相談所のコンセプトを重視すると良いでしょう。

婚活をしている看護師さんの情報に常にアンテナを張っていることを売りにしていたり、40代の方の成婚ノウハウの蓄積がある相談所もあります。

また、特定の地域でお相手を探したい場合、地域密着型の結婚相談所という選択肢もあります。

地元のネットワークを駆使し、お相手を紹介してくれたり、パーティーを開催しています。

上記のような希望がある場合は、これらのコンセプトに特化した相談所も検討してみると良いでしょう。

 

②結婚相談所の入会条件で 会員の質が変わる

結婚相談所によって入会条件を設定している場合があります。

<条件の例>
ーーーーーーーーーーーー
・年収
・年齢
・健康状態
・学歴
ーーーーーーーーーーーー
上記項目の審査がある結婚相談所も存在します。

年収や、年齢の制限がある相談所に入会ができれば、自分の希望の層の方と出会いやすくなります。

結婚相談所イノセントでは、基本的に結婚したい人は大歓迎、条件による入会制限は行っていません。
ですが、極端に受け身・活動に前向きでない方はお断りをするケースもあります。

3.会員の質が良い結婚相談所の特徴は?

それでは、良質な会員をたくさん集めることができる結婚相談所は、どのような結婚相談所が多いのでしょうか?

 ①豊富な実績
②連盟に加入している

①豊富な実績がある

実績が豊富な結婚相談所は会員の質が良い傾向にあります。

 歴史のある結婚相談所

結婚に前向きな方のみと契約していたり、結婚相談所独自のノウハウによって、サポート体制がしっかりしているところが多いです。

また、歴史の長い結婚相談所も、たくさんの会員の体験談も共有しているはずです。

 ある程度料金が高い相談所

また、会員の「結婚に対する意欲」は重要です。

IBJに所属している会員は、基本的に真剣交際を経ての婚約が成婚退会の条件になります。

こういったルールを前提として共有しているため、不誠実な人との出会いを避けやすいでしょう。

また、ある程度高めの料金を設定している結婚相談所は、結婚に対する覚悟が強い・高収入な方が入会していることも多いです。

大手ですと、IBJメンバーズやパートナーエージェントが代表的だと言えるでしょう。

 

②会員数が多い・連盟に加入している

加えて、出会える会員の母数が多いことは大切です。

結婚相談所でのお見合い成立率は一般的に高くなく、10人お見合いに申し込むと1人会えるかどうか、と言われています。

こう聞くと、お見合い出来るか不安になる方もいるかもしれませんが、

「皆さん真剣に結婚を考えている」「お見合い調整に入ると気軽にキャンセルしないよう違約金が設定されている」
「相談所によっては別途お見合い料がかかるため、相手をある程度絞って申受けする」などの理由によるものです。

もちろん、年齢・容姿・年収・居住地…等々、お見合い成立率は大きく個人差があります。

特に自分のスペックに不安がある方が注意するポイントは、お見合い申込可能件数・お見合い料の有無です。

初期費用や成婚料が安くても、活動に不可欠な部分に費用が掛かっていては本末転倒ですので、入会前にしっかりと確認してください。

お見合いが出来なければ婚活は始まりませんからね。

人物名坂田代表
結婚相談所イノセントでは、お見合い申込可能件数がシステム上限の200件/月で、別途お見合い料も発生しません。

隔週実施している定期面談や、自己理解を深める婚活プログラムの実施も月会費に含まれています。

皆さん安心して思いきり婚活して頂けるよう、シンプルな料金設定です。

入会金や成婚料については、金額が大きいので皆さん事前に確認されていますが
意外と日々の活動にかかる必要不可欠な部分の料金について調べていない方が多いのでご注意ください。

自分が理想としているお相手に断られるケースも多いため、やはりある程度の出会いのチャンスがあるかもチェックしておきましょう。

自社会員数が多いか大手連盟に加入しているかという事を確認しておくことが必要です。

先程もお伝えしましたが、結婚相談所連盟(IBJ)には業界最大規模である9万人以上の会員様がいます。

どちらの相談所から加入されても、この9万人がいるシステムを利用できるのでおすすめです。

また、近年IBJへ加入される20代が非常に増えており、若いうちから理想の将来設計に向け
計画的に早くから婚活をされる方が多くなっている印象です。

逆に50代の加入も増えており、IBJ全体として会員様の年齢層が広くなっております。

若い方の加入増加もあり、結婚相談所の古い「最後の砦」というイメージは年々薄れてきています。

 

4.結婚相談所イノセントの
 会員の質に対する考え

結婚相談所イノセントは、特に会員様の層を設定したり、入会条件を設けているわけではありません。

①イノセントの入会審査は、結婚に対して前向きかどうかのみ

結婚相談所イノセントは、独身証明などの必要書類を提出された方なら、特に見た目や収入などのスペックで入会制限をかけることはありません。

ただし、受け身やサポートを待っている方ではなく、真剣に婚活をされている方、自分から積極的に行動できる方、今はそうでなくても、活動を通してそうなりたい方と一緒に活動をしてきたいと考えております。

そこから、あまりにも遠いと感じる方は、入会をご遠慮頂くこともあります。

こちらが無理に結婚させる事は絶対にありません。

幸せなご成婚にむけて全力でサポートいたしますが、あくまで頑張るのは会員様ご本人ですので、
会員様本人にやる気がない場合は成婚には至りませんから。

 

②理想は人の数だけあっていい

イノセントには学歴や年収、年齢の層も幅広く、多様な価値観や、人生観を持つ会員様が入会してくださっています。

イノセントは大手連盟のIBJに所属しており、他社の会員様とも出会っていくことになります。

約98,000人と幅広い層の方が在籍しているため、まずは自分の希望を設定することから、カウンセリングを行っています。

その上で、自分で検索をしてお相手を探してみたり、お見合いがなかなか決まらない際は希望条件の幅を広げることなどのアドバイスを行っています。

 結婚相談所からの紹介も可能です

自分でお相手を探すのが苦手な方には、月々最大200件までの人数を、紹介することもできます。

イノセント以外の結婚相談所のお相手と、IBJを通じて出会う場合は、我々仲人もお相手の質というのは直接的には分かりません。

そのため、お相手仲人からの情報や、会員様の活動報告を通じて、カウンセラーが個々にお相手の方の質を一緒に判断しています。

 

③内面的な質にもこだわる

また、条件だけでなく、内面的なところにも、お相手の素敵なところを探してほしいと思っています。

中規模の結婚相談所だからこそ、会員様との距離が近く、普段からLINEやメールを通じて会員様とのコミュニケーションを大切にしています。

男女それぞれのアドバイザーの目線で、お相手の欠点だけでなく、魅力的なところも会員様と一緒に考えていきます。自分の希望を大事にしつつ、さらにお相手の人柄を大切にしていくという考えです。

 写真や自己PRにもこだわります

また、きちんと自分の理想とされる方とマッチングができるように、プロフィール写真や自己PRが素敵なものになるように支援を行い、恋愛経験のない方に対しても婚約まで辿り着けるよう、最後までアドバイスを行います。

結婚相談所イノセントでは、結婚をもっと自然に・自分らしく叶えるための婚活情報を発信しています。

オンラインにて全国どちらからでもご相談OK!
無理な勧誘は一切いたしません。

婚活のお悩みはぜひお気軽に当社へご相談下さい。

結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

こんな悩みを
持っていませんか?

婚活が長期化する人の特徴

自己理解ができていないことが原因

イノセントのコンパスは結婚への道しるべとなるプログラム

多くの結婚相談所ではお見合いの手配などのお膳立てはしてくれますが、具体的な助言はありません。
イノセントは論理とデータに基づいた唯一無二のノウハウで、あなたを成婚まで導きます。

フロー

イノセントのコンパス5つのポイント

POINT 1

手厚い隔週面談(月2回)

多くの相談所は定期的な面談はなく基本放置の姿勢。
イノセントは月2回の面談であなたの婚活にしっかり寄り添います。

実際の流れ

POINT 2

自己理解が深まるワーク

コンパス専用の婚活ワークで、自分の価値観や、あるべき姿を確認します。
自己理解が進み、自分自身の課題が明確になります。

POINT 3

戦略的なアドバイス

お見合いアナリティクスを使用し、分析したデータを元にプロフィールや
写真を適正化。あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

POINT 4

10の出会い

出会いの機会を最大化するために
お見合い・紹介・パーティーなど、10種類の出会いの場を提供しています。

  • 会員様

    1.お見合い申し込み
    2.お見合い申し受け

  • コンサルタント

    3.代理申し込み
    4.コンサルタントオススメ会員の紹介(お気に入り登録)
    5.コンサルタント厳選取り次ぎ
    6.自社内マッチング
    7.会員が実際にお会いした素敵な方を紹介

  • 他社コラボ

    8.IBJ婚活パーティー
    9.加盟店の婚活パーティー
    10.IBJ直営店の相手とのプロフィール交換会

POINT 5

プロのコンサルタントによるサポート

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。
定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

イノセントのサポートプログラム
コンパスのまとめ
  • 「自己理解」を大切にした婚活で、効率的確実に理想の相手と出会えます。
  • 専任のコンサルタントと月2回面談可能!LINEでいつでも相談OKです。
  • データを元に、あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

自己流の婚活で上手くいかない方、効率的に確実に結婚相手と出会いたい方は
イノセントのコンパスプランが最適です。

みなさまのご相談をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください!

カンタン60秒!無料相談会を予約する

会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.