婚活で「20代なのに申し込みが来ない女性」の特徴と取るべき行動

2025年4月19日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

結婚相談所での婚活では20代が有利

上記のような情報が多く語られているのを目にしたことはありませんか?

しかし、結婚相談所に入会しても全ての20代の女性に申し込みが殺到する訳ではありません。

 ・20代は有利ですよ
・今が一番モテる年齢ですよ

そう言われて入会したのに、実際に活動してみると「え、全然申し込み来ないんだけど…」って悩む20代女性、けっこう多いんです。

人物名坂田代表
これはもう私からはっきり言います。「20代だから安心」は、もう通用しない時代になってきてます。

とはいえ、あせる必要はありません。
イノセントでは、こうした状況にしっかり向き合うために、自己理解から始める婚活プログラム『コンパス』を用意しています。

今回は、お見合いの申し込みが来ないことに悩む20代の女性に向けての婚活戦略を、イノセント独自の視点でお伝えしていきます。


1.結婚相談所は20代だから大丈夫とは言い切れない

実際に婚活の現場を見ていても、婚活は圧倒的に「20代が有利」です。

しかし、7、8年前はまだ少なく貴重だった20代若い女性が、どんどん婚活市場に入ってきており以前とは状況が変わってきています。

この二人の女性はサンプルですが、「本当に」このレベルの容姿で有名大卒、高年収の20代女性がたくさん在籍しているような場所になってきています。

この事実を踏まえた上で、20代だから大丈夫とは言い切れない具体的な理由について、長く業界を見てきた私から真実をお伝えします。


結婚相談所のお見合い成立率は低い

IBJが以前発表したデータによると、結婚相談所で自分からお見合いを申し込んだ際のお見合い成立率は、20代の女性でも11%でした。

「意外と低い」と思いませんでしたか?

結婚相談所でマッチングが難しい理由は、登録者全員が真剣に結婚相手を探しているためです。

人物名坂田代表
相談所では全員が本気で結婚相手を探しているので

かなりシビアにマッチング相手を見極めます。

それでも、男性や30代以降の女性に比べて、20代女性の11%という数字は1番高い数字です。

そのため、20代の女性は年齢のアドバンテージがあるという事は事実ですが、「思っていたより申し込みがこない」という状況が起こってしまうんです。


2.結婚相談所で20代なのに申し込みがこない理由

結婚相談所では、気軽な申し込みが少ないので「思っていたよりも申し込みが少ない」ことはよくあることです。

それでも、人によっては申し込みが殺到したり、逆に全く来ない人もいます。

次に、20代なのに申し込みが来ない女性の特徴についてこのブログをご覧の方に特別に理由をお話ししましょう。


申し込みがこない20代女性の特徴①写真が基準を満たしていない

お見合いの申し込みが来ない場合は、まず一番に写真が結婚相談所のレベルに達しているか確認するべきです。

婚活でプロフィール写真は一番重要。アプリの価値観で写真を用意していませんか?

 
・上品で自分に合った服装
・派手すぎず手入れされた髪
・顔色が明るく見えるメイク
・古臭くないポーズ
・写真の明るさ

上記項目がしっかりと条件を満たしているかどうかは最低ラインです。

自撮りや結婚相談所のスタッフに撮ってもらった写真は絶対にNGです。

結婚相談所に紹介されたスタジオでプロに撮影を依頼すれば、大きく失敗する事はありません。

人物名坂田代表
先ほどあげた基準を満たしていない写真を使用してしまうと

一覧の中で悪目立ちしてしまい一気に申し込みされにくくなります。

一覧の中で悪目立ちせず、かつ埋もれずに、好印象を与える個性を出す技術が必要なため、経験豊富な相談所でないとかなり難しいのが現実です。

イノセントでは、服装・メイク・表情・背景の色味まで徹底的にアドバイスしています。

ここで大事なのは、「あなたらしさ」が伝わる写真であること。誰かの真似じゃなくて、あなただけの魅力を引き出すことが、私たちの役目です。

人物名坂田代表
女性の写真は非常に難しいため、相談所のアドバイスが鍵を握ります。

担当者と一緒にしっかりと準備をして撮影に挑みましょう。


 ライバルを意識しよう

先に挙げた写真のように、結婚相談所には驚くほど美人な女性も多いです。

古い価値観のまま「相談所には売れ残りばかり」だと思って入会してしまうと、ライバルには太刀打ちできません。

人物名坂田代表
この5年で大きく結婚相談所は変わりました。

効率・安心を求めて、賢い20代女性の入会が増えています。


申し込みがこない20代女性の特徴②不利な条件を抱えている

結婚相談所では、マッチングアプリよりも条件をシビアに見られます。

これは男性も条件で検索をしているということなので、条件から外れていると検索の結果に表示されず、申し込みがありません。

申し込みがこない20代女性が抱える不利な条件は、例えば下記のようなものです。

ーーーーーーーーーーーー
・土日出勤の職業
・パート・アルバイト・無職(家事手伝い)
・大卒以下
・子供が欲しくない
・タバコを吸う
ーーーーーーーーーーーー

大抵、男性は検索結果の人数が多すぎると迷ってしまうので、人数を減らすために条件をあえて厳しく入力します。

人物名坂田代表
多くの男性にとって、「高卒やサービス業の女性が嫌」なわけではなく

人数が多くて見きれないので、何となく入力している場合がほとんどです。

上記のような不利な条件に当てはまる人は、お相手に自分の存在が気づいてもらえず、申し込みが来ない可能性があります。


申し込みがこない20代女性の特徴③プロフィールに個性がない

写真も素敵に撮れている、特にプロフィール上に不利な条件は抱えていない人でも申し込みが来ない場合「埋もれている」可能性が高いです。

プロフィールの作成サポートのない結婚相談所の会員は、プロフィールの重要性を知らず、非常に簡素な内容で登録をされていることがあります。

人物名坂田代表
これはめちゃめちゃもったいないです!

イノセントならもっと愛情込めるのに!とよく思いますよ。

よくあるお見合い申し込みのお断り理由として、「共通点がなかった」というものがあります。

同じ条件の異性を2人並べた時に決め手になるのは「共通点」や「個性」でなんです。

自分が良いなと思った異性のプロフィールを参考にしたり、下記の項目を取り入れてみましょう。

ーーーーーーーーーーーー
・仕事内容
・趣味
・休日の過ごし方
・結婚観
ーーーーーーーーーーーー

趣味や接点がないと、お見合い申し込みをしてもらいにくいです。

でもこれは自己理解がしっかりできていないと、ありきたりな事ばかり書いてしまい、結局男性に刺さりません。

これを解決するために、イノセントのコンパスでは最初に「自己理解」をめちゃくちゃ大事にしてます。あなたがどんな人で、どんな価値観を持ってるのか。
どんな相手と、どんな未来を築きたいかを言語化していくんです。

自己紹介文は、自分の“人柄”が伝わるかが大事です。綺麗なこと書こうとしなくていい。あなたの言葉で、あなたの人生を語ってほしいんです。


申し込みがこない20代女性の特徴④そもそも異性が少ない地域

IBJは登録者の数が2025年現在日本で1番多い連盟になるのですが、それでも地域によっては登録している方の人数が少ない場合もあります。

その場合は、プロフィールに問題がなくても、お見合いの申し込みが来ないこともあります。


申し込みがこない20代女性の特徴⑤自己PRが自己紹介になっている

多くの女性がやってしまっている最悪なプロフィールは、自分の希望や年収や学歴など相手に求めることばかり記入してあるものです。

例えば相手に希望する条件について「誠実で温厚で思いやりがあり、仕事に情熱を持って打ち込んでいる方が理想です」と書いてあったらどう思いますか?

自分が相手に提供できるものを示さずに、相手から搾取しようとする姿勢が見え見えです。

人物名坂田代表
男性はプロフィールから感じる「人柄」に非常に敏感です。

こんなプロフィールでは、全員が逃げ出します。

自分が相手に「何を与えられるか」にもフォーカスしていくことは、結婚生活でも大事な考え方です。


申し込みがこない20代女性の特徴⑥活動期間が長くなっている

以前はたくさん申し込みをもらえたという方でも、入会してから在籍期間が長くなると、申し込みの数も減っていきます。

一度見た写真はなんとなくでも覚えている男性も多いので、在籍期間が長くなればなるほどお見合いの申し込みが来なくなるのは仕方ありません。

この場合は、写真やプロフィールの雰囲気をガラッと変えることで解決する可能性もあります。


3.20代で申し込みがない時の対策①
プロフィールを見直す

まだ20代とはいえ、ふわふわと活動しているとあっという間に30代に突入してしまいます。20代と30代では見える景色、出会える男性の質が圧倒的に違います。

20代で申し込みが来ない!と悩む方は、まずプロフィールの見直しをしてみましょう。

お金をかけずにすぐにできる方法なので、すぐに改善に向けて行動することをおすすめします。


①自己PR/担当PR

自己PRでは、お相手が自分との接点を探すことができる内容を記入することがポイントです。


 ・具体的に書く

文章にはエピソードや固有名詞をなるべく多く挟み、具体性を意識することがポイントです。

趣味が漫画や映画であれば作品名を書いてみると、そこに共通点を見出してもらえます。

登山が好きな方であれば、登った山の名前や登る頻度など、より具体的に書くことを意識しましょう。

共通の話題となる可能性のあるキーワードを盛り込み「申し込んでみよう」と思わせることがテクニックです。


 個性を出す

プロフィールは上手に綺麗に作ろうとせず、個性を出すようにします。

たくさんのプロフィールから選ばれるには、男性の印象に残るような個性的なプロフィールにする必要があります。

具体的にイメージさせることで、お相手はお見合いの会話だけでなく、交際成立後のデートの内容までイメージできるようになります。

人物名坂田代表
自分の人とは違う部分にスポットを当てて書いたプロフィールの方が印象に残り、

好感を持たれやすい傾向があるんですよ。

結婚相談所イノセントでは、プロフィールの面談に1時間かけて、仕事・趣味・休日の過ごし方・結婚観などを掘り下げます。

丁寧なヒアリングをし、仲人の愛情を込めることですることで、プロフィールがただの情報から共感に変わります。

他の人とは違うあなたらしさや個性に共感し、申し込みにつながるのです。

このように、自己PRの欄は、ルックスや条件以外の魅力をアピールできる箇所ですので、積極的に活用していきましょう。

また担当PRの内容も、内容が薄いと感じれば、カウンセラーに相談し、もう少し具体的に書いてもらうようにします。

例えば、持病や宗教など「不利な条件」を最初にプロフィールに書くことも、誠実さを示す一つの戦略です。

あなたに合った戦略を考えることが20代の婚活を進める上で非常に重要なのです。


②プロフィール写真

結婚相談所のプロフィール写真は、特に女性はレベルが高すぎる、とよく言われます。

これは、きちんと皆さんが事前に準備をして撮影をされているというのも大きな理由です。

IBJでは20代〜40代の方なら9割以上の方がきちんと準備をしてスタジオで写真を撮られている印象です。

具体的なポイントは下記の項目です。

ーーーーーーーーーーーー
・スタジオ
・服装
・髪型
・メイク
ーーーーーーーーーーーー

このポイントを変えるだけで大きくプロフィール写真の印象が向上する可能性があります。

写真を撮る前に、まずは一度担当カウンセラーに相談しましょう。

プロフィールの良し悪しが活動を左右すると言っても過言ではありませんので、しっかりと準備して撮影に挑みましょう。


③カジュアル写真

カジュアル写真はプロフィールの補足のような意味があります。

プロフィール写真が上手く撮れすぎた場合は、より実物に近い写真を載せてください。

プロフィール写真よりも、カジュアル写真が申し込みの決め手になったというエピソードもよく聞くほど大切です。

また、自己PRで触れた趣味や休日の写真があると、よりその人を身近に感じることができるのでおすすめです。

全体を通して言えることですが、婚活では徹底的に相手目線、に立てるかどうかが、成功の鍵を握ります。


4.20代で申し込みがない時の対策②
自分から申し込もむ!

プロフィールの改善と同じく、結婚相談所での活動において、とても大切なことがあります。

それは、自分から積極的に申し込むことです。

その理由を説明していきます。


申し込まれない人にも出会える

結婚相談所は男性だけでなく、女性にも条件面での足切りがあります。

例えば、大卒以上の学歴を入力している男性には、専門学校卒業の女性は表示されません。

しかし、希望条件は「なんとなく」入力している男性が多いです。

人物名坂田代表
男性は申し込まれて良いなと思う相手なら、お見合いをしてみようと思います。

申し込みをすることで、お相手がプロフィールに目を通してくれる可能性はグッと高まります。

 人気男性は自分から申し込まない

ここで一つ皆さんに知っておいて欲しい重要な情報をお伝えします。

実は、人気のある男性は、自分から申し込みをせず婚活を終える方がほとんどです。

「人気男性」とはいわゆる年収1000万円、ハイスペ、経営者のような人ではなく、ごく一般的な素敵なサラリーマン男性です。

結婚相談所で理想の方に出会うためには、まず「婚活」とはどういうものかを知ること。

そして申し受けだけでなく、申し込みをしっかりと活用をしていくことこそが、勝敗の鍵を握ります。


5.たった1人の結婚相手と出会うことが大切

20代は有利、入会バブルがあり、活動初期はたくさんお見合いができるなど結婚相談所はあなたに甘い言葉をかけてきます。

しかし、ここまでにお伝えした通り、婚活には知識と戦略が何より大切。

耳障りのいい寄り添いと励まししかしない相談所の言葉に騙されてしまっては、貴重な20代を棒に振ってしまう可能性すらあります。


 結婚相談所選びが大切

貴重な20代という時間を無駄にせず、最高の相手と出会うためには婚活に対する知識と戦略が大切。

それが叶う結婚相談所は、イノセントしかないと我々は自信を持っています。

最高の条件で結婚を叶えるなら、20代の今動き出すのがベストです。

勇気を出して、一歩踏み出してみてください。我々はきっと、あなたの力になれるはずです。

無理な勧誘や売り込みは一切ありません。

ぜひ、あなたの悩みを聞かせてください。お問い合わせをお待ちしております!

自己診断テスト
結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

イノセントで婚活しませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • お見合い保証で必ず出会える!
  • 身元が保証された出会いだから安心
  • 少人数制の親身な個別サポート
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • イノセント独自の婚活プログラム
  • 充実のリアルイベントで楽しく婚活
  • 毎週開催のセミナー

イノセントで楽しく効率的な婚活を!

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJIBJ加盟店

東京(恵比寿)サロン

〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目22−8
サワダビル7階
営業時間:11:00〜20:00

東京(恵比寿)サロン

大阪(梅田)サロン・本店

〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目11-4
大阪駅前第4ビル 6階
営業時間:11:00〜20:00

大阪(梅田)サロン・本店

オンラインで無料相談できます
  • 結婚相談所の婚活が向いている人・向いていない人の特徴は?
  • 年収300万円でも問題なし!結婚相談所での婚活のポイント
  • 結婚相談所で出会った人の年収に嘘はある?正確な収入を確かめる方法
  • 結婚相談所の婚活で失敗する原因と対策とは?活動中の体験談
  • 結婚相談所の選び方|プロが教える本当に大切な見るべきポイント
  • IBJメンバーズ(直営店)と加盟店の違い
  • IBJ加盟店の選び方をわかりやすく解説|料金相場や無料相談で見るポイント
  • 結婚相談所で結婚できない人の8つの特徴と解決策
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.