結婚相談所の婚活が向いている人・向いていない人の特徴は?

2025年5月19日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

結婚相談所の婚活は気になるけれど、費用が安くないだけに、自分は向いているのか気になりますよね。

向き、不向きは幸せな成婚退会ができるかに繋がっていきます。

結婚相談所の特徴から、今回は向いている人、向かない人という観点から、利用すべきかを解説していきます。

どうぞ最後までご覧ください。

この記事でわかること
結婚相談所での婚活には、正直なところ向いている人と、不向きの人がいます。
もし向いていると感じた方は、是非イノセントにお越しくださいね!!

1.結婚相談所の婚活に向いている人

まずは、結婚相談所に向いている人の条件をお伝えしていきます。

自分にどれが当てはまるのかを参考にしてみてください。


①真剣に婚活をしている人

真剣に結婚相手を探している人に結婚相談所は向いています。

結婚相談所は婚活に真剣な異性に出会う場所だからです。

なので、効率を重視する人、本気の婚活をしている方に向いています。

 ・1年以内に成婚したい
・○歳までに結婚したい

などの目標を決めている人にもオススメです。

入会には審査があり、公的書類の提出など利用にハードルがあるため、真剣でない人は入り込み難い環境です。


②恋愛よりも結婚がしたい人

結婚を目的に活動をしている人が殆どなので、安心感があり、効率的に活動ができます。

恋愛感情を抜いて活動する訳ではなく、駆け引きや長期間の交際など結婚のハードルになる過程がルールや仲人の介入により解決できます。

人物名坂田代表
ただし成婚退会される皆さんは、恋愛結婚と同じようにお互い好き合って結婚されるので、そこは安心してくださいね!

結婚相談所というと間違ったイメージを古い誤ったイメージを持たれている方もまだいらっしゃいますが、

あくまで自発的な活動になるので、「無理矢理結婚させられる」「興味ない人とお見合いさせられる」という事はありません。

少なくとも、

 ・結婚に繋がらない恋愛は要らない

と思う方でしたら、まずは利用すべきでしょう。


③交際経験の少ない人

結婚相談所は、交際経験の少ない人にも非常に向いています。

アプローチの仕方などを教えてくれる仲人がいますし、活動の進め方など、わからない時は随時仲人に確認することができます。

お見合いからプロポーズまで、仲人が寄り添いサポートするので、どう進めて良いのか自信がない方や、異性とのコミュニケーションが不安な方におすすめです。

また、恋愛経験が豊富なことは結婚相談所では有利にも働き、不利にも働きます。

人物名坂田代表
婚活で出会うお相手と、過去の恋人を比べてしまう方は多いです。

結婚相談所での活動に、恋愛経験が少ないことは全く不利な条件ではありません。

婚活では過去の交際が、足枷になってしまうことがあるのです。

恋愛経験が豊富だからと言って、結婚相談所での活動で初対面から馴れ馴れしい態度は「真剣さに欠ける」と思われる事も多いです。

担当仲人には、「こんな事聞いたら笑われるかな…」なんて遠慮は全く必要ありません!

せっかくあなた専属の仲人がいる結婚相談所に来てくださったからには、些細な事でも相談するのが絶対に〇。

手を繋ぐタイミングが分からない、こんな事聞いて良いのか分からない、相手が自分の事をどう思っているか分からない…
そういった事でも双方の仲人が立ち入って確認する事もできます。


④条件に恵まれた人

学歴や収入が高い人は、結婚相談所での活動に向いているでしょう。

婚活パーティーやアプリなどは、年収などの条件は自己申告ですが、結婚相談所は証明の提出が必要なため、疑わずに安心して活動できます。

人物名坂田代表
今まで全くモテて来なかった男性が、結婚相談所で申し込みが殺到するケースも多いです。

結婚相談所で申し込みが多い男性は下記のような条件です。

ーーーーーーーーーーーー
・30代
・身長170センチ以上
・年収500万円〜900万円
・大卒
・一人暮らし
・笑顔が爽やか
ーーーーーーーーーーーー

男性が選ぶ女性は幅広いので、今回は男性のみ紹介させて頂きますが、人によってはこのような条件で500人もの女性からお見合いの申し込みを受けることになるのです。


恋愛と違い、結婚相談所のお見合いは条件で検索するところから始まるので、学歴や収入は選ばれる大きな理由です。


⑤安全な出会いを希望する人

合コンやマッチングアプリが苦手な人も結婚相談所は向いていると言えます。

真剣に婚活をしたい方にとって、遊び目的や勧誘目的の人が混ざった環境は不安ですよね。

結婚相談所への入会は、スタッフが必ず申告されている情報が正確かどうか、確認を行っています。

人物名坂田代表
虚偽の申告は規約違反になり、悪質な場合は強制退会になるなど厳しいルールの元運営されています。

独身証明書・源泉徴収票など必要書類の提出が無いと、IBJでは活動を開始できません

そのため、遊びや恋活を目的としている人にとって参加は難しい環境です。

また、お互いの連絡先やフルネームの交換はお見合いから仮交際へ移って、初めてシステムを通して行われるため安全・安心です。

仮交際が成立するまでは、あくまで双方相談所を介してしかお相手と連絡が取れません。
※お見合い当日のみ、緊急用として直接お相手とやり取りできる機能がありますが、こちらもシステムを通しての連絡手段です。

煩わしいお見合い場所や日時の設定も、相談所側が行うので、忙しい人にも向いています。

人物名坂田代表
「沢山の人と出会う事」よりも「結婚したい人だけと会いたい」という人に結婚相談所はオススメです。


⑥30代・40代の方

結婚相談所の最大手連盟であるIBJのメインの年齢層は30代〜40代です。

データ引用:IBJ

もちろん、20代や、50代以降の会員様も勿論在籍していますが、一番多くの出会いのチャンスがあるのは30代・40代の方と言えるでしょう。


⑦対面での出会いが苦ではない方

結婚相談所は、マッチングアプリと違い会う前にメッセージのやり取りはしません。

お見合いが決まると、日程は仲人を介して調整するので、お見合いの場で初めてお相手と話をします。

お見合いの時間は約1時間。1時間で次のステップの仮交際に進むかどうかを判断します。

ですので、婚活パーティーなどで、沢山のライバルや異性がいる中で、積極的に自己アピールする事が苦手だったり、
初対面のお相手といきなり長時間の会話をすることが苦な方には、おすすめと言えるでしょう。


2.結婚相談所の婚活に向いていない人

続いて、逆に結婚相談所が合わない可能性のある方の特徴を説明します。

どんな人が合わないのでしょうか?

①自分で活動を進めたい人
サポートを重視しない人

結婚相談所での出会いは、仲人を介して、成婚まで仲人がサポートします。

また、活動の進め方や交際終了の手順もルールで決まっています

トラブルや上手くいかない時には手厚いサポートが期待できるのが特徴です。

 マイペースな人には合わない?

一方、自分のペースで進めたい方、細かいルールなどがあると煩わしいと感じる方は、活動がストレスに感じることもあるでしょう。

自由に活動したい人は、入会前にルールや概要をカウンセラーに質問をしておくようにしましょう。


②長期交際したい人
恋愛を楽しみたい人

IBJに加盟している相談所では、お付き合いの期間が最大で6ヶ月と決まっています。

また、成婚退会も婚約してから行うのが基本です。

 恋愛・恋活目的はNG

1年、2年付き合って様子を見たい方には、ルールが合わない可能性が高いです。

人物名坂田代表
結婚相談所に登録している人は、良い出会いがあれば今すぐに結婚したい人です。

1年、2年かけてじっくりと見極めたい人には、合いません。

このように聞くと、「たった半年で結婚相手を決めるの?!」と凄く急かされるように感じられるかもしれませんが、

実は成婚退会者さんの殆どがこの6ヶ月という期限を使い切らないうちに決断されています!

結婚相談所での交際は双方カウンセラーが間に入り色々な事を確認・擦り合わせを行いますし、
そもそも出会う時点で職業・収入・家族構成など、自由恋愛では少し聞きづらいようなことも分かっています。

何より「早く結婚したい人同士」という部分で、良い出会いがあるとそれまでの活動が嘘のように、驚くほどトントン拍子で話が進む方が多いですよ!


③婚前交渉をしておきたい人

体の関係を持ちたい、体の相性を確かめておきたいという方にも、結婚相談所は向きません。

IBJでは婚前交渉がルール上、禁止されているからです。

 合わない人はどうする?

結婚相談所が合わないなと思った人には、データマッチング型の結婚情報サービスがおすすめです。

データマッチング型の結婚相談所は、婚前交渉については「推奨しない」「会員様次第」と設定されているところが多いです。

オーネット、パートナーエージェント、ゼクシィなどが有名ですね。

ツヴァイはデータマッチングも、IBJのシステムも両方利用することができるのも大きな特徴です。

ツヴァイの活動と、IBJの活動のルールは異なります。両方する方はそれぞれのルールをしっかり把握しておくようにしてくださいね。


主なデータマッチング型の主な特徴は下記の通りです。

①自分のペースで進められる
→サポートは一般的なアドバイスが主

②成婚退会=真剣なお付き合い
→お付き合いから入籍までの期間に定めはなし

③婚前交渉は明確に禁止されていない
→「推奨はしない」という表現に留まる

④料金が安い
→サポートはいらない。リーズナブルに活動をしたいという方が多い

人物名坂田代表
イノセントも加盟している結婚相談所連盟(IBJ)では、成婚退会前のセックス(婚前交渉)は固く禁止されています。

婚前交渉が発覚した時点で即成婚退会手続きとなるため、結婚相手の最重要条件が「からだの相性」である方は、不向きです。


④自分から活動できない人

結婚相談所に、理想のパートナーを選んだうえで紹介してほしい。縁談を手取り足取りまとめてほしい。

このような方にはIBJの結婚相談所は向いていないかもしれません。

最近では、結婚相談所と言えどもまずは自分でお相手を探すのが主流になりつつあります。

交際サポートは行いますが、まずはご自身が婚活を頑張る。という思いが大切です。

自分が会いたいと思う方に積極的に申込するかどうかは、かなり成婚までの期間に影響します。


⑤自然な出会いを重視

婚活に対して不自然な出会いだと思っている人にも、結婚相談所は向いていないかもしれません。

仕事を通して出会いがある、友達に紹介してもらうのが可能な人はそちらをまず検討してみましょう。

婚活では、今まで自然に出会ってきた異性と比較し、ギャップを感じてしまうことがあります。

また、結婚相談所に限らず、各種婚活サービスを利用するデメリットとして、費用がかかることです。

人物名坂田代表
結婚相談所なんて売れ残りの変な人ばかり。

など、婚活に対して偏見を持っている人は、活動もうまくいきません。

自然な出会いであれば、デートや結婚式などにお金をかけることができます。


3.婚活を向いていないと思っても結婚できるかは工夫次第

ここからは、結婚相談所で成功する可能性は十分にある方々です。

利用前に抑えておいて頂きたい重要なポイントを解説します。

①年収が高くないなど
条件が不利な人

結婚相談所では条件が良い人の方が有利に活動できます。

そのため、不利な条件を抱える人は苦戦しがちなのですが、サポートを受ければしっかり活動することも可能です。

・年収が低い
・離婚歴がある
・持病がある

不利な条件を抱えている人はプロフィール作成のサポートが充実している結婚相談所を選びましょう。
上記のような方も、本当に沢山の方が嘘をつくことなく結婚相談所で成婚されています。

沢山の会員様から絞って探す際に、どうしてもハイスペックな人の方がお見合いが組みやすいのは事実です。

ですが、最後に結婚相手を選ぶ決め手となるのは、やっぱり人柄・居心地・安心感・自分らしくいられるかです。


お相手とお見合いをする際に、共通点もスペックに負けない武器になります。

あなたにしかない魅力をしっかりと伝える内容にしていきたいですね。

人物名坂田代表
たくさんの人にモテる必要はありません。

あなたを理解して気に入ってくれる人に刺さる魅力的なプロフィールを作成しましょう!

逆に言うと、プロフィールを重視しない考え方の結婚相談所では、苦戦する可能性も高いです。

ぜひ、プロフィールや写真のアドバイスを積極的に行ってくれる相談所を選びましょう。


②自分の理想を追求したい方
スペック重視の方

結婚相手に求める条件が多い人や、こだわりが強過ぎる人には結婚相談所は向きません。

自分で条件が厳しいと自覚のある人は、まず入会前の無料相談でお試し検索をして、条件に一致する相手がいるかを確認をするようにしましょう。

ただし、そういった誰がみても素敵な男性・女性は本当に人気なので、お見合いを申し込んでも断られることが多いでしょう。

また、お相手にもタイミングがあります。

人物名坂田代表
相手に求める条件が厳しい人は、数を打つ必要があると覚悟して下さい。

婚活期間も長くなる傾向にあるので、理解した上で始めると良いですよ。

こういった方はある程度、月々の申込数が用意されている相談所であればあるほど、成果は出しやすくなります。

紹介主体の相談所では、自分からの申し込める数が少ないことがあり、その場合は活動が長期化しやすくなります。

まずはお見合いをしない事には始まらないので、初期費用だけでなく
「お見合い料がかからないか」「申込/申受件数が多いか」などの条件は必ず確認してください!

妥協しろという訳では無く、本当にその条件が全て必要であるかどうか。あと2cm身長が低いと本当にダメなのか。

何となく漠然としたイメージだけで、出会える人をグッと狭めてしまっている方が多いので、仲人と一緒に希望条件についても見直してきます。


③真面目すぎる人

真面目すぎる方は、早く結果を出したい、安心したいという気持ちが強く、一生懸命活動する人が多いです。

そのため、時に気持ちが疲れ、結果が出ないまま退会されてしまうこともあります。

交際相手と破局してしまった時に、思い詰めてしまう方は特に女性に多い傾向があります。

真面目すぎる人は、スパルタ系ではなく、自分の悩みに寄り添ってくれそうな相談所を選ぶようにしましょう。

仲人との距離が遠い結婚相談所では、なかなか相談ができず、吐き出せる機会が無いかもしれません。


4.結婚への前向きな気持ちがあれば、結婚相談所を利用してみよう

結婚相談所は、真剣に結婚を考えている、恋愛よりも結婚をしたいという方に向いていると言えるでしょう。

自由に恋愛を楽しみたい、自分から積極的に動きたくない、という方には向いていないとも言えます。

ただ、今回ご説明した、「自分は結婚相談所の向いている人の特徴を全て満たしている!」と自信を持って言える方は少ないかもしれません。

結婚に対して、前向きで、ひとつでも近しい思いがあればぜひ結婚相談所を検討してみてください。

会員様は活動を通して自分のお気持ちを整理しながら、最終的には好きになった方と結婚を果たされています。

結婚相談所イノセントでは、結婚をもっと自然に・自分らしく叶えるための婚活情報を発信しています。

「自分は向いていない」と決めつけず、ぜひ当社へご相談下さい。

自己診断テスト
結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

イノセントで婚活しませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • お見合い保証で必ず出会える!
  • 身元が保証された出会いだから安心
  • 少人数制の親身な個別サポート
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • イノセント独自の婚活プログラム
  • 充実のリアルイベントで楽しく婚活
  • 毎週開催のセミナー

イノセントで楽しく効率的な婚活を!

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJIBJ加盟店

東京(恵比寿)サロン

〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目22−8
サワダビル7階
営業時間:11:00〜20:00

東京(恵比寿)サロン

大阪(梅田)サロン・本店

〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目11-4
大阪駅前第4ビル 6階
営業時間:11:00〜20:00

大阪(梅田)サロン・本店

オンラインで無料相談できます
  • 年収300万円でも問題なし!結婚相談所での婚活のポイント
  • 結婚相談所で出会った人の年収に嘘はある?正確な収入を確かめる方法
  • 結婚相談所の婚活で失敗する原因と対策とは?活動中の体験談
  • 結婚相談所でうまくいかない原因は?成婚退会につながった改善例を紹介
  • 結婚相談所の選び方|プロが教える本当に大切な見るべきポイント
  • IBJメンバーズ(直営店)と加盟店の違い
  • IBJ加盟店の選び方をわかりやすく解説|料金相場や無料相談で見るポイント
  • 結婚相談所で結婚できない人の8つの特徴と解決策
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.