【恋愛経験なし】不利な条件を乗り越え幸せを掴んだ37歳男性の成婚体験談

2024年11月1日
結婚相談所イノセント東京代表 永島 一之
【執筆】永島一之

結婚相談所イノセント東京代表

イノセント会員(なおさん:男性)
・年齢 37才
・職業 地方公務員
・趣味 音楽全般(作編曲、ギター演奏、ライブハウス巡りなど)、オートバイ、飲み食べ歩き、アニメ、サバゲーなど
・相談所 イノセント東京店

お相手(女性)
・年齢 36才
・職業 会社員
・趣味 舞台観劇、サウナ、音楽鑑賞など
・相談所 IBJ加盟店

イノセントの成婚退会者を紹介する成婚インタビュー。今回は「イノセントのおかげで私は現実と戦えました」と言って下さった なおさん の婚活ストーリーです。

・36歳まで女性との交際経験なし
・田舎の長男
・実家は宗教あり
・一時期体重は100kg超

一般的に不利と言われる条件を抱えての なおさん の婚活ではありましたが、トライアンドエラーを繰り返し、見事最高のお相手と巡り合われました!

「自分には無理なんじゃないか?」と結婚相談所に相談に来ることすら怖いと諦めてしまっている方もいるかもしれません。確かに、彼の婚活は簡単ではなかったかもしれませんが、挑戦した先には幸せな未来が待っています。

「自分なんて」とまだ挑戦できていない男性にぜひ読んで頂きたい、熱い想いのこもったインタビューです。

ぜひご覧ください!

①イノセントを選んだ理由は「自分に合っている」と思ったから

ーイノセントを選んだ理由
なおさん:「トライアンドエラーのなかで軌道修正しつつ戦略を練り成婚に近づく」という考え方が自分に合っていると感じたためです。実践してみてわかりましたが時間は有限です。細かいことは活動のなかで随時考えればよく、とにかく行動あるのみというスタンスに力をもらいました。

また、不明点は随時LINEで相談できることと、料金が比較的割安なのも決め手になりました。

ー入会してみて、ギャップはありませんでしたか?
なおさん:戦略を謳っているので活動中はもっと無機的で手厳しいイメージを持っていましたが、いい意味で裏切られました。アドバイザー諸氏は最後までフレンドリーで、特に担当の永島さんには全幅の信頼を置いて活動できました。

②活動中は苦労の連続。真剣交際での破談も経験

ー活動中のお悩みや苦労したことはありますか?
なおさん:いくつかあるので箇条書きにしてみます。

①組めないお見合い
プロフィールを整え、教えていただいたとおりにまずは20人ほどに申し込んだところ全滅で、競合他社でよく言われる入会後の申し込みラッシュというのも全くありませんでした。すべてが終わった今ならこの程度は全く大したことないとわかりますが、当時は自分には市場価値がないように思えてショッキングであり、そこから半年ほど活動をなにもしなくなりました。

②LINEの難しさ
仮交際に進み、初回デートまでに距離を縮めたいと思いお相手の女性にLINEで話題を投げかけてみました。プロフィールにある趣味のことについての質問でしたが全体的にそっけない返事ばかりで、最後にきた返事は「ひとりで楽しみたいから話題に出すのはやめてほしい」というものでした。また、別のお相手の中にはLINEの返信が極度に遅い方もおり、気を揉みました。

③お見合いの連続による体調不良
活動開始から7か月ほど経ったころにはだいぶ婚活にも慣れてきて、ありがたいことにマッチングの打率も上がってきました。それと同時に休日がお見合いで潰れることが増え、元々趣味が多いほうなのもあり好きなことができないストレスと疲労が重なったのか、いったん風邪をひいたら2週間治らなかったり、咽頭炎を喉スプレーでごまかしながら連休をすべてお見合いに費やすこともありました。

④多重仮交際
最大で4人の方と同時に仮交際をしていたこともありました。自分の時間がなくなるフラストレーションをお相手に見せないようにするのに苦労したほか、デートの出費だけで7万円を超えた月もありました。

⑤真剣交際の破談
活動開始から1年ほど経ったとき、ひとりのお相手と真剣交際に進むことに成功しました。ただ、今思えば「あと少しで成婚できる」といった射幸心のようなものが働いていろいろなことを見誤っていた感が否めず、また油断もあったと思います。
私の両親との同居は敷地内別居の話を提案したことで彼女の態度が急変し、私は彼女と両親との板挟みに陥ることとなってしまいました。

相談所やそれ以外のいろいろな人にアドバイスを求めるものの、それが却って男としての一貫性を失う結果となり、彼女と話し合うも崩れた関係は結局元に戻らず、お互いに交際終了することとなりました。

ー悩みや苦労したことをどのように乗り越えましたか?
なおさん:①お見合い
お見合いの組めなさについては、これはもう深く考えずにひたすら申し込むことにしました。
IBJアプリの検索画面で大まかな条件を指定したら、あとは写真を見てピンときた方に申し込むのみでした。週一で20人という目標を決め、仮に断られたところでこちらは痛くも痒くもないぞという心持ち(実際そのとおりで、失うものは何もありません)で臨みました。

②LINE
日程調整用に割りきっていました。
この時点であまりに連絡が取りづらかったり、話が合わないとわかった時点で交際終了も視野に入れて活動していました。

③お見合い
体調維持のためにお見合いを詰め込みすぎず可能な限り間隔を開けることを心がけていました。自分自身のキャパに余裕を残すことは大事だと思います。

④仮交際
私の場合、途中から仮交際は2名までを目安にしようと思い、これ以上はキャパオーバーになりそうと判断したときは、お相手に何らの不満がなかったとしても仮交際に進まないことも選択しました。

⑤真剣交際
真剣交際の破談は私の婚活では最大の失敗であり、もっとも多く学びを得られたことでした。破談後は2週間ほど婚活から離れ、趣味に没頭してリフレッシュしたあと再開しました。むしろ、最大の失敗をしたのだからこれでもう怖いものなどないと開き直れました。

「自分のためだけでなく彼のためにも頑張ろう」と思えたカウンセラーとの出会い

ーカウンセラーからどんなサポートを受けましたか?

なおさん:まず印象的だったのは見た目のアドバイスでした。婚活男性のヘアスタイルは清潔感の出しやすい短髪というのが定石ですが、私の場合は長髪が似合っているのではという意見をいただき、それがまず意外でした。

それ以外にも本当に数えきれないほどのサポートをいただき、プロフィールの添削やLINEでの素早いアドバイス、婚活における心構えなど、何もかもが自分の力になりました。

ー永島との活動で思い出に残っていることは?
なおさん:アメとムチの使い分けが非常に上手な方だというのがまず印象的でした。「私はあなた以上にあなたを信じている」と言っていただけた反面、ささいなことで落ち込んでいると「この程度で落ち込んでいるようではこの先が心配」とも言われ、真摯に向き合っていただけていることがわかり、自分のためだけでなく彼のためにも頑張ろうと思いました。

また彼はあくまで私の味方であるというスタンスを崩さず、彼の職務であるということを超えて、ありがたいサポートをしていただけたなと感じました。もちろんアドバイスはすべて的確で、特に印象に残っているのは「時間は有限、時が経つほど不利になる」「力みを捨てろ、リラックスして自然体であれ」「マニュアル人間になるな、自分の婚活スタイルを確立せよ」の言葉は、私の婚活全体を通して最も重要な言葉でした。

「彼女を手放すのは惜しい」お相手に感じた印象から、結婚の決め手まで

ーお相手と初めてお会いしたときの印象を教えて下さい
なおさん:初対面にもかかわらずとにかく会話のテンポやフィーリングが合い、共通の話題も豊富で、婚活内外含め今まで出会ったどの女性よりもコミュニケーションの違和感がありませんでした。速攻で仮交際を申し込みましたし、その時点で半分くらいは真剣交際を意識していました。

前回の真剣交際破談を期に、もっと正直にインスピレーションを信じてみようと思えていたのも大きいかもしれません。また、眼鏡でロングヘアというのが私の嗜好に刺さったのもありました。笑

ー真剣交際・結婚を意識した理由やキッカケを教えてください
なおさん:先述のとおり真剣交際への気持ちは最初の時点で大きかったのですが、仲が深まるにつれ彼女の生い立ちのことや持病のことなど、決して軽くはない事情がいくつかあることがわかりました。それはいずれもどうしようもないことで、真剣交際の意志がしばらく揺らぎました。

しかし、彼女は優しくおおらかで前向きで、フィーリングが誰よりも合うことについては何度会っても変わることはなく、歳と共に不利になる婚活において他にこれほどの人を発掘できるだろうか、彼女を手放すのは惜しいな、という気持ちになりました。

婚活を終えて。今だから思うこと

私は36歳まで女性との交際経験がなく、同年代のなかで飛び抜けて稼ぎがいいわけでもなく、田舎の長男で、実家は宗教があり、しかも一時期体重は100kgを超えていました。婚活物件としては明らかに不利が目立っていました。そんな私が婚約者を得ることができたのは、身も蓋もないですが運が良かっただけなのかもしれませんし、ひとりきりで幸せになる道もあったのだと思います。

しかし、異性との関係性を築いたことがないコンプレックスをわかったふりをしてごまかし続け、恋愛とは・結婚とは何だったのだろうか、などと思いながら死んでいくのではあまりにも惨めだと思いました。だから一度きちんと異性と向き合おう、それで失敗したとしても、少なくともあの時何もしなかったという後悔はなくなってくれるだろうし、やった失敗なら失敗ではなく経験といえるのではないか、納得できるのではないか、などと思って婚活に臨みました。

イノセントさんは、そういう私にとっての最高の師・最強の武器として私を強くしてくれたことは間違いありません。
彼らのおかげで私は現実と戦えました。

最後に

不利な条件を抱えていたり、今まで恋愛経験がない人の婚活は、やはり人よりも傷付く機会も多く時間がかかる場合もあります。

しかし、逃げずに、腐らずに相手と向き合い続け、運命の相手と出会い幸せな結婚を叶える方もたくさんいらっしゃることもまた事実です。

あなたの本気の覚悟を、イノセントはしっかりと受け止めます。

無料相談のご予約、お待ちしております!

結婚相談所イノセント 東京代表 永島 一之

結婚相談所イノセント 東京代表

永島 一之

結婚相談所イノセントの東京代表。会員様とのコミュニケーションを重視し、画一的なアドバイスではなく会員様一人一人に寄り添ったアドバイスを信条としています。

こんな悩みを
持っていませんか?

婚活が長期化する人の特徴

自己理解ができていないことが原因

イノセントのコンパスは結婚への道しるべとなるプログラム

多くの結婚相談所ではお見合いの手配などのお膳立てはしてくれますが、具体的な助言はありません。
イノセントは論理とデータに基づいた唯一無二のノウハウで、あなたを成婚まで導きます。

フロー

イノセントのコンパス5つのポイント

POINT 1

手厚い隔週面談(月2回)

多くの相談所は定期的な面談はなく基本放置の姿勢。
イノセントは月2回の面談であなたの婚活にしっかり寄り添います。

実際の流れ

POINT 2

自己理解が深まるワーク

コンパス専用の婚活ワークで、自分の価値観や、あるべき姿を確認します。
自己理解が進み、自分自身の課題が明確になります。

POINT 3

戦略的なアドバイス

お見合いアナリティクスを使用し、分析したデータを元にプロフィールや
写真を適正化。あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

POINT 4

10の出会い

出会いの機会を最大化するために
お見合い・紹介・パーティーなど、10種類の出会いの場を提供しています。

  • 会員様

    1.お見合い申し込み
    2.お見合い申し受け

  • コンサルタント

    3.代理申し込み
    4.コンサルタントオススメ会員の紹介(お気に入り登録)
    5.コンサルタント厳選取り次ぎ
    6.自社内マッチング
    7.会員が実際にお会いした素敵な方を紹介

  • 他社コラボ

    8.IBJ婚活パーティー
    9.加盟店の婚活パーティー
    10.IBJ直営店の相手とのプロフィール交換会

POINT 5

プロのコンサルタントによるサポート

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。
定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

イノセントのサポートプログラム
コンパスのまとめ
  • 「自己理解」を大切にした婚活で、効率的確実に理想の相手と出会えます。
  • 専任のコンサルタントと月2回面談可能!LINEでいつでも相談OKです。
  • データを元に、あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

自己流の婚活で上手くいかない方、効率的に確実に結婚相手と出会いたい方は
イノセントのコンパスプランが最適です。

みなさまのご相談をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください!

カンタン60秒!無料相談会を予約する

会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.