結婚につながる出会いはどこにあるの?異性と仲良くなるきっかけの場


結婚相談所イノセント
カウンセラー
結婚したいけれど「出会い」がない。
多くの未婚男女が抱える悩みですよね。
社会人になると、日々の生活パターンが固定されてしまい、普通に生活していても新しい出会いにはなかなか巡り会えません。
いざ恋活を開始してみても、相手が結婚を考えていなければずるずるとお付き合いの期間ばかりが過ぎた結果、時間を無駄にしてしまったというパターンも多く、出会い方にも注意が必要です。
結婚相手に出会う方法の中から、忙しい20代、30代の社会人におすすめの結婚相手の出会い方を解説します。
1.結婚につながる
出会いのパターン
それでは、結婚に繋がる出会いとはどんな出会いでしょうか?
結婚に繋がる人と出会いたいとお考えの方におすすめの方法をいくつかご紹介します。
①友人の紹介
②職場や取引先
③社会人サークル
①友人の紹介による出会い
普段から付き合いがあり、信頼している友人からの紹介なら安心です。
友人が価値観や性格、あなたの好みを考えて紹介してくれるはずなので、普通の出会いよりも相性が良いはずです。また、共通の友達がいるという理由で会話も弾み、恋人関係にも発展しやすい昔からの出会いの定番です。
②職場や取引先での出会い
毎日顔を合わせる職場の人や、仕事で関わる取引先での出会いもお互いの人間関係や仕事内容が見えやすく、理解し合えるので結婚に発展しやすいでしょう。
上司、同僚、部下や取引先の人と関わるうちに、自然と仲良くなって結婚まで発展していく職場結婚も自然な出会いのパターンです。
入社、移動、転職など、環境が変わってすぐが一番関係が進展しやすく出会いのチャンス期間となるので積極的に動きましょう。
③社会人サークルでの出会い
習い事や社会人サークルに入ってみても、新たな出会いがあるかもしれません。
マラソンやハイキングといった好きな趣味をきっかけに出会った人とは、共通の話題が生まれやすいために仲を深めやすく、関係が発展しやすい自然な出会いの方法です。
異なる年齢層や外国人など、普段は関わらないような人と出会えるのも魅力です。
実際に参加する場合は、スポーツクラブが主催するランニングサークルやフットサルチームなど、信頼できる団体が主催するイベントに参加する方が安心でしょう。
ただ、社会人サークルには純粋に趣味を楽しみたい人に紛れて、マルチ商法などの勧誘目的の人が参加していることも。
参加するには人を見抜けるコミュニケーション能力と、いざという時に断れる決断力が必要です。
2.結婚に向けて出会いを広げる方法
紹介や職場には良い人が居らず、もっと積極的に運命の出会いを探したい!という場合には、独身男女が集まる場所を知っておくことが大切です。次にご紹介するのは、出会いを広げるおすすめイベントや人気の出会い方です。
①飲み会や合コン、街コン
②マッチングアプリ
①飲み会や合コン、街コンに参加する
結婚願望があるメンバーが集まる飲み会や合コン、街コンに参加してみるのはいかがですか?
もしメンバーに知人がいるなら、可能な限り幹事からメンバーの情報を聞いておくとより安心です。気軽なイメージが強いですが、SNSでのやり取りや、グループで話すことで一度に沢山の人と話すことができますし、異性と話す練習にもなるので積極的に参加してみて損はありません。
②マッチングアプリを活用する
マッチングアプリなら会う前にメッセージのやり取りができる機能があるので、相手の性格や価値観などを知ることができます。
女性は無料、男性もコスパが良いものが多く、登録者が多いので出会える数も圧倒的に多いのが特徴です。
馴れ初めを聞くと、マッチングアプリというカップルも近年増えてきました。誰でも自宅で気軽に利用できるので、アプリをダウンロードして一度は利用してみると良いでしょう。
ただ、デメリットは多くの人とメッセージを交換するために時間や手間が取られやすいこと。また、料金が安く気軽に利用できるので、ユーザーの中には遊び目的の人や結婚への真剣度が低い人がいるという不安もあります。
マッチングアプリでの婚活は時間と手間をかけられるマメさと、誠実な人を見抜ける目が必要でしょう。
3.結婚相談所なら
良質な出会いをサポート
真剣に結婚相手を探す30代の社会人にぴったりなのが、結婚相談所での出会いです。
結婚相談所は独身証明書の提出が必須になるため、婚活アプリのように既婚者や遊び目的を心配する必要はありませんし、プロフィール検索でお相手にお見合いを申し込むこともできるので、条件にこだわりがある人にも向いています。
相談所には大きく分けてカウンセラーの手厚いサポートが特徴の「仲人型」と、最小限のサポートで自由に活動できる「データマッチング型」の2種類があるので、自分に合った相談所を選ぶことができます。
①結婚相談所で受けられる
出会いのサポート
・仲人型の結婚相談所
カウンセラーと呼ばれる担当者から、婚活のサポートを受けながら活動します。自分の理想の条件で検索してお見合いを申し込むことができる他にも、カウンセラーがあなたの希望条件に合う相手を紹介することもできます。
結婚相談所への登録には独身証明書など、公的な証明書の提出が必須なので、公開されているプロフィールの詳細に嘘がなく、結婚願望を持った相手と確実に出会えることがポイントです。
良質な出会いは結婚に繋がりやすく、成婚率を公開している相談所もたくさんあります。真剣に結婚を考えている相手と出会いたい方におすすめの婚活方法です。
・データマッチング型の結婚相談所
自身のプロフィールデータや相手の希望条件を元に結婚相談所のシステムが相手を紹介してくれる仕組みです。お互いの希望がマッチした相手と出会えるので、相性が合えば結婚へと進みやすいでしょう。
カウンセラーとの関わりは仲人型よりも薄く、結婚を前提にした真剣交際が決まると活動を終えることになります。そのため比較的自由に活動、恋愛したい若年層の会員も多いのが特徴です。
その気軽さからデータマッチング型の相談所は仲人型よりも会員数が多く、出会える人の幅が広いのがメリットです。
②仲人型の結婚相談所は
出会った後のサポートも手厚い
仲人型の結婚相談所なら、出会い(お見合い)から結婚(成婚退会)まで専任のカウンセラーがマンツーマンで婚活をサポートします。
デートの服装やお店選び、LINE術やプロポーズまで、お相手のカウンセラーと連絡を取りながらアドバイスすることができます。
カウンセラーが婚活を支えてくれるので、良縁を無駄にすることなく結婚まで進むことができます。
4.結婚に繋がる出会いをお探しなら、イノセントへ
まだまだ恋愛を楽しみたい方には、婚活アプリや街コンも良いかもしれません。
ですが、結婚相手と確実に出会いたいと思うなら、結婚相談所がおすすめです。
・イノセントは仲人型
結婚相談所イノセントは仲人型の相談所です。
無料相談から結婚まで、専任の男性カウンセラーがマンツーマンでサポート。忙しい社会人の方でも、お見合いの日程調整やデートプランの提案などサポートがあるから婚活がスムーズに進みます。
・業界最大手のIBJ所属
業界最大手の連盟IBJに所属しており、出会いの可能性があるお相手は男女合わせて75,000名(2021.1.28現在)
出会える人数が少ないという心配はありません。
・シンプルな料金設定
結婚相談所の相場が分からない。もしくは高額な料金をイメージされる方が多いですが、イノセントでは入会金(初期費用+登録料)、月会費、成婚料以外の料金は発生しないシンプルな料金設定です。
オプションや追加料金は必要なく全てのサービスを受けることができるので、リーズナブルだがしっかりと活動できると好評です。
婚活をしたいけれど、出会いがなかなかない。そんな方はイノセントの無料相談で第一歩を踏み出しませんか。一人一人に合った活動プランをご提案させて頂きます。ぜひ一度無料相談へお越し下さい。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る