婚活がなぜか上手くいかない人がすべきことは?


結婚相談所イノセント代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。
これまでカウンセラーとして男女問わず多くの会員さんを見てきましたが、婚活が上手くいく人、いかない人とで、実力に大きな差があります。
これは学歴や年収などのスペック的な部分ではなく、人当たりの良さなど、主に人柄的な魅力が関係しているように感じます。

もちろん、申し込まれる数が多ければチャンスもそれに比例しますが、実際に結婚できるかどうかは話が別です。
人柄の良い方は、少ないチャンスの中でも勝負を決め、短期成婚されています。
今回は、婚活で上手くいかない方の実例やそれに対するアドバイスをお話していくので、ぜひ参考にしてみてください。
婚活が上手くいかないパターン12選
では、婚活で上手くいかない方の実例を紹介していきましょう。
1.ネガティブな考えを持っている


会話中もいろんなことを考えすぎで、お相手も一緒にいて気軽に声かけもしにくくなり、楽しくありません。

考えすぎるがゆえに結局その場を心から楽しめず、デートがお相手の素性をチェックする場になってしまっている人もいます。


2.考えすぎて、決断ができない

石橋を叩きすぎて自分で橋を壊しているケースですね。



「もっと良い人がいるかも」と考えすぎて申し込みできない人は、実際に理想のお相手に申し込んでも断られることが多いですし。
まず申し込みをして、上手くいったり断られて初めて成長できるので、悩みすぎず、とにかく前に進むことが大事だと思います。


「仕事に不安があるから」など、明確に決められない理由があるならいいと思うのですが…。

男性会員さんの中には、「いざ結婚を考えたときに、家族をずっと養っていく覚悟ができない」と話す方もいました。
ただ、よく考えてみると、私も人生でそんな覚悟を決めたことはないですね。世間一般の多くの方も同じじゃないでしょうか。

「今後、仕事の都合で年収が下がる」などの具体的な理由があれば仕方ないですが、漠然と「覚悟ができない」と答えの出ないことに悩みすぎているのは良くないと思います。

3.身だしなみを甘く見ている


結婚したいけど、「あんまり頑張りたくない」と話す方もいますね。


まず興味を持ってもらうために、最低限身だしなみを整えるべきです。

ちなみに、婚活ファッションはオシャレにしろということではないので、「金銭的に余裕がない」「服に興味がない」なども関係ないと思います。


4.過去の栄光にすがっている


本当に綺麗でモテる方も当然いますが、30歳を過ぎた多くの女性は、昔と同じようにちやほやしてもらえることは少ないですよね。


現状を理解できていないのだと思います。

自分自身の現状だけが重要だと考えるべきです。
5.過去のことを気にしすぎている




今どうなのか、これからどうなのかが、結婚相手にとっては何倍も重要です。
学歴コンプレックスを抱えてうじうじしている高学歴の方より、前向きな低学歴のほうが婚活では上手く行くと思います。
6.自分の気持ちを伝えられない




お店へ行くたびに、嫌いな食べ物や好きな食べ物、今日の気分を全部聞かないといけないのかという話になってきますからね。

しかも「聞いてくれなかった」というような方は、次のデートで「前に言ったことを覚えていない」と文句を言う方が多いように思います。

ほかにも婚活ではいろんな問題が発生しますが、気持ちを伝えるだけで上手く行くことは非常に多いです。
7.ライバルを甘く見ている

もちろん見た目だけじゃなく、どんどん素敵な方が入会してきているので、手強いライバルがあちらこちらにいるのですが、それを自覚していない方をよく見かけます。


結婚相談所(IBJ)のシステム的に同性の情報は見れないので、ライバルを意識しづらいのは仕方ないかもしれませんが、
入会して2~3ヶ月くらいで成婚退会されるような、人気な会員さんもたくさんいることを知っておいてほしいです。


初めは好印象を持っていた男性も、ダラダラ交際が続くことで気持ちが萎えてしまい、
結局別の女性と真剣交際に進む…というケースをよく見かけます。

選ぶ立場に立つのではなく、選ばれる意識を持つべきです。


これまでモテなかったのに、突然良い人が目の前に現れるというケースはこれまで聞いたことがありません。

モテないから結婚できないということではなく、待っていても何も始まらないので、自分と気が合う方を積極的に探して、選ばれるように努力してほしいということです。
8.自己分析ができていない

この男性はまさに、自分に都合の良いようにしか考えられておらず、自己分析ができていないのだと思います。
当然今のままでは実現不可能なので、きちんと現実から逆算してプランを練るべきでしょう。

目標があるなら、今何をしなくてはいけないのかをしっかり考えたほうが良いと思います。

結婚後は子供の入学式など様々なイベントが発生しますが、独身だとそんなイベントも少なく、自分が歳を重ねている感覚が薄くなっている方も多いと思います。

でも婚活では1つ歳を重ねるだけで状況は大きく変わりますから、常に自己分析をして、今やるべきことを考え続けないとダメなのかなと思います。
9.すぐに「疲れた」と言う


ただ、嫌気が差す気持ちはわかりますが、とにかく活動をしないと前には進めないということは知っておいてほしいです。

婚活が上手く行く方はやはり、上手に気持ちをコントロールしながら婚活を進められています。

10.お金を出し惜しみする(特に男性は悪印象)

・高いところに連れて行ったのに振られた
など、お金に執着しすぎている男性はなかなか上手く行きません。


最寄より一駅手前で降りてお相手と目的地まで向かう…などはただケチなだけですから、コスパを求めすぎて悪い印象を持たれるのは避けたいところです。

ケチることでダラダラ婚活が続いてしまい、無駄なデート費用や月会費が発生し、結局お金がたくさんかかっているという人は非常に多いです。
11.柔軟に対応できない


「どこがわからないの?」と聞くと、「まだやってないです」と返ってきます。


また、「お相手は〇〇な人じゃないとダメ」と決めつけてしまう方もいますが、成婚への確率をさらに自分で狭めていると思います。

やってみて断られたり上手くいかなくても、失うものより得ることのほうが多いはずです。

12.相談所に入会しただけで満足している



カウンセラーは会員さんの代わりに活動してくれませんし、自分が活動しないと成婚できないということに気づいてほしいですね。
自分の「問題点」を改善していくことが大事

自分の問題点に気づかないままだと、いつまで経っても上手く行かない可能性はあると思います。




仕事ができる人がモテるというのは、あながち間違いじゃない気がします。


対人関係のバランス感覚を磨こう
成婚退会した方は、たまたま良いお相手に出会った訳ではなく、他の男性からも好感を持たれていることが多いです。
婚活はたくさんの人からモテる必要はありませんが、実際上手く行く方は複数の方から好意を寄せられています。

優れたバランス感覚をもともと持っている方もいますが、自分で積極的に動き、場数を踏みながら手にすることもできます。
婚活を頑張ることは自分磨きにも繋がりますし、人生において間違いなくメリットになります。
結婚相談所は自分と向き合うためのサポートをする場所なので、どんどん活用し成長していただきたいと思っています。
婚活でお悩みの方はイノセントへ
イノセントは、全国成婚TOP10に選ばれた相談所です。
お見合いから仮交際や真剣交際に進む人、さらに成婚する人数も多く、婚活が上手くいった人、いかなかった人の事例が豊富です。
男性カウンセラーがポイント
イノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性カウンセラー。 入会から成婚までマンツーマンのサポートなので、あなたの状況や性格をしっかり理解したカウンセラーに悩みを相談できます。LINEでいつも繋がっているので、必要なタイミングでアドバイスが確実に受けられます。
仲間に相談できる環境
イノセントの会員限定コミュニティでは、婚活中の悩みを相談し合える掲示板で日々会員同士がコミュニケーションを取っています。 友人や家族には言えない婚活の悩みを、同じイノセントで頑張っている仲間に相談することで解決したり、気持ちが軽くなってまた頑張れると評判です。
イノセントで婚活を始めよう!
婚活の不安や疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活のスタートを切りましょう。 プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。
■関連記事一覧
真剣交際なのに「好きになれない」で破局するのはなぜか?原因と考え方をわかりやすく解説

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方に向けて、入会から成婚退会までの流れは気になりますよね。 まだまだ古いイメージを持っている人が多い結婚相談所。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に登録しよう?」と悩む方も少なくないのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

インターネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、悪い意見をみると、とても不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際はひどかった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 結婚相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られ
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る