結婚相談所で出会った人の年収に嘘はある?正確な収入を確かめる方法

2025年5月15日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

「交際相手がプロフィールを詐称をしていた」

ショッキングなお話ですが、婚活では時々聞かれますよね。

その中でも、年収というのは、特に嘘をつかれたくないポイントではないでしょうか。

結婚相談所を検討する人にとって、紹介される会員の情報、特に年収に嘘がないかは気になるのも当然です。

今回は婚活のお金にまつわるお話の、「本当と嘘」を解説していきます。

それにより、皆さんの婚活の不安が、少しでも軽減されれば嬉しいです。

この記事の結論
婚活で自分の年収の嘘をつく人は残念ながら沢山います。
ですが、入会時の審査をしっかりしている結婚相談所ではその心配は要りません。
年収の話はとても大切な事ですが、お相手への配慮も忘れないようにしましょう。



 

1.婚活の場で嘘の年収を
 言う人はいる?

そもそも、婚活の場で嘘の年収をアピールする人は存在するのでしょうか?

また、嘘を伝える人がいるとすれば、その心境とはどのようなものなのでしょうか?

 

①婚活で嘘の年収を伝える人は
 少なくない

不安にさせてしまうかもしれませんが、収入証明を求められない婚活サービスでは、ユーザーが嘘の年収を伝えているケースがあります。

例えば、恋愛を目的にしたマッチングアプリ、気軽に参加できる婚活パーティーや街コンなどです。

マッチングアプリを実際に利用されていた方も沢山イノセントに来られていますが、残念ながら年収や貯金額、職業が違ったというお話を実際耳にします。

人物名坂田代表
詐欺をしているつもりはないかもしれませんが、実際の年収が450万円であるところを

550万円と「少し盛っていた」等というのは残念ながら本当によくある話です。

「沢山の人と出会う」事が目的になっており、事前審査も特にないので、気軽にちょっとした嘘をついてしまうのです。

 

②婚活で嘘の年収を伝える
 主な理由は?

 女性へのアピールのため

どちらかといえば、女性と比べて男性のほうが嘘の年収を伝えることが多いと考えられます。

婚活では女性が男性の年収を重視する傾向にあるためです。

年収が高い男性は、それだけで女性に好印象を与え、積極的にアプローチを受けられる可能性があります。

そのため、事実と異なっていても、高い年収であることをアピールしたいと感じるのでしょう。

 年収ではなく内面を見てほしいから

反対に実際の年収より低い額を伝えることで、自分の内面を見てほしいと考えている男性もいます。

年収の金額は確かに大切ですが、そればかりに捉われるのではなく、「貯金は出来ているのか」「根幹となる部分で価値観が合う」といった他の部分にも目を向けていくことが、騙されないためには大事です。

お金目当てだと思われると、本当に高収入な男性には、避けられてしまう可能性があります。

2.婚活で出会った人の年収を
 確かめる方法

あまりオススメはできませんが、出会った人の年収を確かめる方法を二つお伝えします。

 

①本人に直接聞く

年収に疑問を感じたら、本人に直接話を聞くのも一つの手段ではありますが、これはあまりオススメできません。

相手が嘘をついていない場合は、当然お相手目線で考えれば、あまり気分は良くないです。

 信頼関係が大切

ただ、信頼関係をある程度築くと、正確な年収を伝えてくれる可能性はあります。

結婚を前提とした真剣交際に移行する前に、お互いに改めて、条件を開示して話し合っていくことは、むしろ大切なことです。

直接的に聞くのではなく、専業主婦か、共働き希望かなど、色々な質問を通じて、総合的に判断していくというのが、無難な方法だと感じます。

 

②生活水準から年収を推測する

直接的に聞くのは難しいため、推測をしてみるという方法もあります。

例えば、下記のような項目から推測することが出来るでしょう。

ーーーーーーーーーーーー
・家賃や持ち家の大きさ、場所
・車を所持していれば車種
・使用しているクレジットカードのランク
ーーーーーーーーーーーー

ただ、これらも直接質問をするなら、ある程度信頼関係を築いてからが良いと思います。

タイミングや聞き方に気をつけましょう。

というのも、例えば生活にお金をかけていないからといって、年収に嘘があるとも限らないですよね。

例えば、洋服や時計、財布など身に着けるものに無頓着な人もいるからです。

貯金が好き、倹約家の方もいます。

これらを踏まえると、自己申告の婚活の場で、相手の発信している情報が正しいかを確認するのは簡単でないことが伺えます。

3.結婚相談所で出会った人の年収も嘘?

結婚相談所では、独身証明や住民票で会員の身元を確認しています。

結婚相談所のおすすめポイントは、自己申告のプロフィールではなく、各種証明書の提出に基づいたプロフィールです。

収入に関してはどうなのでしょうか?嘘はあるのでしょうか?

 

①結婚相談所では入会時に
 正しい収入を確認する

結婚相談所連盟(IBJ)に加盟している結婚相談所では入会時に収入証明書の提出を求められます。

そのため、公開されるプロフィールに嘘の年収を記載することはできません。

人物名坂田代表
IBJでは、必要書類が全て揃うまでは活動を開始できません。

これは、皆さんが安心して婚活できるようにするため、成婚後のトラブルを防止するためにも有効です。

収入証明書とは具体的にいえば「所得証明書」「源泉徴収票」などです。

これらを確認して、しっかりと入会審査を行っている結婚相談所は安心できますね。

もしも入会時から年収が変わった場合は、年収の増減に関わらず、毎年新しい証明書を提出する必要があります。

 

②年収を厳しく確認しない結婚相談所もある

入会審査がゆるい結婚相談所では正しい年収を確認していないこともあるかもしれません。

相手の年収が気になる場合は、入会審査が厳しい結婚相談所を選ぶと良いでしょう。

審査や、必要書類の提出が殆どない婚活ツールは、入会するのは楽ですが、その分あなたも嘘をつかれるリスクが高いと言えます。

 

③初期費用の高い結婚相談所を選ぶ

初期費用の高い相談所は、それを会員が支払えるかどうかが、一つの入会審査になっている場合があります。

そのため、登録している会員のスペックに期待ができます。

 

④お見合いで条件を細かく聞くのはNG!

収入、資産や学歴などの情報をお見合いの場で、根掘り葉掘り聞くのはマナー違反になります。

交際に進み、将来の話をしていく中でお互いに開示していくことが、自然な流れとなります。

お相手が自分から話してくれる場合には、お聞きするのは問題ありませんが、結婚相談所での婚活も「自分がしてほしくないことは、お相手にもしない」が大前提になります。

男女ともに、マナーを守って活動をすることが成婚への近道です。

 

4.結婚相談所での婚活で年収は嘘?などの不安を減らそう!

結婚相談所イノセントは、結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しています。

IBJが毎年公開している成婚白書(日本で最も大きな婚活会員データベースの分析結果)には
加盟する4,500社超の結婚相談所の中では、年収600万円以上の男性が全体の半数を近くを占めます。(2025年1月時点)

年収と年齢ごとに成婚率をまとめたデータによると、
男性は年収が高いほど成婚率が高くなる傾向ですが、年齢が上がるにつれて成婚率の上昇は頭打ちになり、40代を超えると下がります。

このことから、年収が高ければ必ずしも有利とは限らず、
高収入なら何歳でも良い、若いから年収は何万円位あれば十分、など「年齢と収入のバランス」で判断されています。

これらの情報は、源泉徴収票などの公的書類の裏付けに基づいており、年収詐称をすることはできません

女性会員が年収を公開する場合でも、収入確認は同様に必要です。

女性は年収非公開も可能ですが、同じく成婚白書には驚きのデータが出ているのですが、

なんと非公開の方に比べて公開している女性は、成婚率が約2倍!

ですが、女性の場合は年収別での成婚率にはあまり差がありません。

人物名坂田代表
女性の場合は年収の金額自体よりも、情報を公開にしていること自体が男性の安心感につながり、

お見合いのしやすさや成婚率が大幅に高くなっているのでしょう。

さらに、公開している女性は非公開女性に比べて自分からの申込件数が約3倍となっており、
婚活を積極的に行っている方が多い事もデータから分かります。

 困った時は仲人がサポート!

これらの情報は、もちろんIBJで公開されているプロフィールによって、しっかりと確認ができますが、

結婚相談所イノセントでは、年収も含めお相手に直接聞きにくい情報を、仲人経由で確認することもできます。

結婚後に発覚し、離婚に発展してしまうのでは、自分の時間もお相手の時間も成婚料も戻ってきません。

不信に思ったらすぐに担当カウンセラーに相談して下さい。

結婚相談所は特に、恋愛経験が少ない方や、安心できる環境で婚活したい方にとっては、本当におすすめの環境です。

気になる事や、聞きづらい事、お相手の気持ちを双方カウンセラー経由で探ったり、些細なことを聞けたりと

婚活のプロが間に入って協力してくれることが最大のメリットですよ!

 安心な婚活はイノセントへ

また、少しずつ、自分の言葉と、適切なタイミングでお相手に相談をしていくこと、また何か条件のことで質問があった場合は誠実にお答えしていく力も、身につけていってほしいなと感じています。

結婚相談所イノセントでは、情報をしっかり確認していくだけでなく、お相手と誠実に向き合うこと、お相手に情報を開示したり、相談をしていくタイミングなども、専任カウンセラーにいつでもご相談して頂けます。

各種サポートを受けながら、安心して結婚相手を探してみませんか?

結婚相談所イノセントでは、結婚をもっと自然に・自分らしく叶えるための婚活情報を発信しています。

婚活のお悩みはぜひ当社へご相談下さい。

自己診断テスト
結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

イノセントで婚活しませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • お見合い保証で必ず出会える!
  • 身元が保証された出会いだから安心
  • 少人数制の親身な個別サポート
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • イノセント独自の婚活プログラム
  • 充実のリアルイベントで楽しく婚活
  • 毎週開催のセミナー

イノセントで楽しく効率的な婚活を!

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJIBJ加盟店

東京(恵比寿)サロン

〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目22−8
サワダビル7階
営業時間:11:00〜20:00

東京(恵比寿)サロン

大阪(梅田)サロン・本店

〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目11-4
大阪駅前第4ビル 6階
営業時間:11:00〜20:00

大阪(梅田)サロン・本店

オンラインで無料相談できます
  • 年収300万円でも問題なし!結婚相談所での婚活のポイント
  • 結婚相談所の婚活で失敗する原因と対策とは?活動中の体験談
  • 結婚相談所でうまくいかない原因は?成婚退会につながった改善例を紹介
  • お見合い料金は無料プランの結婚相談所で婚活するのが良い理由を徹底解説!
  • 結婚相談所の選び方|プロが教える本当に大切な見るべきポイント
  • IBJメンバーズ(直営店)と加盟店の違い
  • IBJ加盟店の選び方をわかりやすく解説|料金相場や無料相談で見るポイント
  • 結婚相談所で結婚できない人の8つの特徴と解決策
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.