結婚相談所の年収の証明はどうやるの?入会時に提出する書類の種類

2022年4月15日
結婚相談所イノセント 滝澤 曜
【執筆】滝澤 曜

結婚相談所イノセント
カウンセラー

結婚相談所のプロフィールは正確だと言われています。ですが、それぞれの情報、特に年収をどのように証明しているのか、気になりませんか?

これを解説するためには、結婚相談所に入会する際に必要な書類についても、お伝えする必要があります。

今回は、入会時に提出する書類の種類について、また年収証明についてのお話をしていきたいと思っています。


ーーーーーーーーーーーー
実際に相談所で活動を開始する際は、各書類の提出について、再度所属相談所のカウンセラーに確認を行うようにしてください。
ーーーーーーーーーーーー

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

関連記事無料相談でお話しする内容について

 

1.結婚相談所は年収の証明書類を確認している

年収の証明書類

» 会社員は源泉徴収票

» 個人事業主は税務申告書

 
結婚相談所では年収について、証明書類を用いて確認しています。

 ①収入証明書の提出
②年収は更新する
③女性の年収は任意公開

①結婚相談所は入会審査時に
 収入証明書の提出を求める

会社員は前年度の源泉徴収票を提出します。

個人事業主は前年度の税務申告書を提出する場合が多いです。

その他、1年分の給与明細書や地方自治体が発行する所得証明書なども収入証明書になります。これらは原本ではなく、コピーの提出で構いません。

 

②プロフィールに記載する年収は
 更新する

基本的に年度が切り替わるタイミングで記載年収の額を更新します。更新の際も収入証明書が必要となります。

更新のタイミングや頻度は結婚相談所の方針によって変わります。結婚相談所への在籍が長い方で、更新を忘れている方がいます。

特に、収入が下がってしまった場合は、正直に記載しましょう。後で発覚すると、不誠実な印象を与えかねません。

 

③女性の年収は任意公開

結婚相談所の、最大手連盟であるIBJでは、男性は年収の確認と公開が必須になっています。他方、女性は「公開したい」と申請すれば、公開が可能です。これもまた、各種書類にて証明が必要です。

女性は年収を公開することで、経済力や金銭的な自立をアピールすることができます。公開をするかは、各相談所の方針にもよるので、担当仲人に確認を行いましょう。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

 

2.年収の証明が必要な理由と
 注意したい結婚相談所

年収証明の必要性

» プロフィールに嘘がないようにするため!

 
それでは男性はなぜ、年収の証明が必須なのでしょうか?今度はその理由を見ていきましょう。

 ①安心して婚活できる環境を作る
②入会審査

①会員が安心して婚活できる
 環境を作るため

結婚相談所は、会員が安心してサービスを利用できるように、会員が申告する情報の真偽を確認する必要があります。
それにより、嘘の年収を記載するなどの虚偽のプロフィールを制作できないように工夫をしています。

そういった確認を積み重ねることで、会員同士が安心して出会える環境を維持しています。

 情報確認の理由①

一つ目の理由は、結婚後のトラブルを防止する役割です。成婚してから相手の嘘がわかると離婚に発展する可能性があるからです。

 情報確認の理由②

二つ目の理由は、婚活をしている方が結婚相談所を利用する理由として、婚活アプリや街コンで虚偽のプロフィールを使っている人と出会ってしまい、不安を感じたからという理由も多いです。

相談所での出会いはそうならないように、安全な環境で活動ができるよう、各相談所と会員が協力して築きあげていく必要があります。

 

②入会審査を簡単にクリアできる
 結婚相談所に注意する

入会審査の基準は結婚相談所によって違います。証明書などの確認がしっかりしている結婚相談所は信頼できるでしょう。

他方、自己申告のみで簡単に入会できる結婚相談所は会員の身元の確認が不十分な場合があります。入会前に安心できる結婚相談所か判断するためには、無料相談を活用し詳しく話を聞いてみることが重要です。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

 

3.結婚相談所の入会時に年収の
 証明書以外で必要な書類は?

入会に必要な書類

・身分証明書コピー

・住民票

・独身証明書

・収入証明書

・勤務先確認書類コピー(男性のみ)

・卒業証明書コピー(短大以上)

・国家資格免許証コピー

 
続いて収入証明以外にも、結婚相談所への入会に必要な書類もチェックしていきましょう。原本を提出できない場合、コピーで認められる場合もあるので提出前に確認します。

また、提出書類を取得してから、一定の期間を過ぎると、有効と認められないこともあります。活動開始まで時間がかかる場合で事前に準備した書類は、契約後ひとまず相談所に提出しておくのも良いでしょう。

 ①入会時の必要書類
②勤務先や仕事内容の証明書

①入会時に求められる基本的な書類

・本人確認書類(免許証やパスポートなど)
・独身である証明書(例:独身証明書)
・最終学歴の証明書(卒業証明書)

IBJでは、短大卒業以上のケースで学歴証明が必要になります。

 

②勤務先や仕事内容の証明書が
 必要な場合がある

結婚相談所によっては、勤務先や仕事内容を確認されます。特に男性は、勤務先を確認が必須な相談所が多いです。

 男性は勤務先確認書類が必要

勤務先がわかる書類を提出しましょう。例えば、雇用契約書、源泉徴収票、社員証、在籍証明書など在籍証明書は勤務先に発行してもらう必要があります。

 資格の公開にも証明書が必要

また、保有している資格(例:医師、看護師、薬剤師など)をプロフィールに記載する際は資格の証明が必要です。なんらかの資格を保持している方はぜひ公開を検討してみてください。損になることはないはずですよ。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

 

4.結婚相談所で活動をする
 メリット

結婚相談所のおすすめポイントは、必要書類の提出により、お相手の情報が正確なものであることです。
希望条件は、それぞれの会員様にとって大切なものであり、嘘も登録できるような環境であれば、皆さんが安心して婚活をすることができなくなります。

 安心・安全な相談所で婚活を!

マッチングアプリや婚活パーティーでの出会いに不安を感じる方は、ぜひ結婚相談所を検討してみてください。

結婚相談所イノセントは、身元の確認がしっかりとれたお相手の紹介以外に、交際のサポートもしっかりと行なっておりますので、ご興味のある方はぜひ一度お問い合わせください。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

関連記事無料相談でお話しする内容について

マッチング無料体験を予約する
結婚相談所イノセント 滝澤 曜

結婚相談所イノセント

滝澤 曜

結婚相談所イノセントのカウンセラー。結婚の素晴らしさを伝えたいという想いからイノセントに入社。
エンジニア、営業など豊富な社会人経験から、お客様の立場や考えを尊重したアドバイスを行っています。

こんなお悩みはありませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • 何から始めていいか分からない
  • マッチングアプリやパーティーは不安
  • 恋愛経験がなく自信がもてない
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • 条件に合う人がいない
  • 結婚前提の交際に進めない
  • 自分のやり方が正しいか分からない

理想の相手にめぐり会えないと感じていませんか?

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJ日本結婚相談所連盟加盟店

東京(銀座)サロン

〒104-0061
東京都中央区銀座8-17-5
THE HUB 616号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

横浜サロン

〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町2-2
港陽ビル 4F
営業時間:11:00〜20:00

横浜サロン

大阪(梅田)サロン

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3−1
大阪駅前第1ビル2階
営業時間:11:00〜20:00

大阪(梅田)サロン

名古屋サロン

〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町20-15
名古屋国鉄会館305号
営業時間:11:00〜20:00

名古屋サロン

オンラインで無料相談できます
  • IBJメンバーズ(直営店)の特徴や加盟店との違いを解説!
  • 結婚相談所の仲人と合わない時はどうしたら良い?対処法をお伝えします
  • 結婚相談所の違いって何? 運営形態の違いや比較ポイントを理解して、自分に合った結婚相談所を探そう!
  • 結婚相談所の入会審査の特徴とは?基準や条件を知って、自分に合った結婚相談所を選ぼう!
  • 結婚相談所の選び方|プロが教える本当に大切な見るべきポイント
  • IBJメンバーズ(直営店)と加盟店の違い
  • IBJ加盟店の選び方をわかりやすく解説|料金相場や無料相談で見るポイント
  • 結婚相談所で結婚できない人の8つの特徴と解決策
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

【東京(銀座)サロン】
〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 616号 Map
・東銀座駅 4番出口より徒歩6分
・銀座駅 A3出口より徒歩10分
・TEL:03-5801-5920

【横浜サロン】
〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町2-2 港陽ビル 4F Map
・「桜木町」駅より徒歩2分

【大阪(梅田)サロン】
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル2階 Map
・JR「大阪」駅から徒歩4分
・御堂筋線「梅田」駅から徒歩5分

【名古屋サロン】
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 Map
・「名古屋」駅から徒歩5分

【本社】
〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目3-26 弥生新大阪第一ビル203号-B Map
・JR「新大阪」駅から徒歩3分

【TEL】06-6300-7886【E-MAIL】info@innocent-bridal.com

営業時間:11:00〜20:00
*各サロンはスタッフが常駐していないため完全予約制です。

© 2018 innocent All Rights Reserved.