真剣交際で手を繋げていないのはよくないこと?考え方と進展のコツを解説

2023年5月12日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

「結婚相談所で真剣交際に入ったのに、まだ手を繋げていない」

このような状況の方は、意外と多いのではないでしょうか。

また、女性によっては「スキンシップが苦手」など、手をつなげない要因が別にあることも。

どちらにしても、真剣交際で手を繋げていないという状況は良くないのでしょうか?

真剣交際で手を繋げていない状況について、現状の整理と、次のステップに進むためのポイントを考えていきましょう。

この記事でわかること
・手を繋げていないとまずい?
・手を繋げない理由は?
・手を繋ぐメリット


1.真剣交際で手を繋げていないのは良くない?

真剣交際に入っても、まだ手を繋げていない状況に少し心配になってしまう人もいますよね。

しかし、結論からお伝えすると手を繋げていないこと自体に問題はありません。

結婚相談所の真剣交際は、一般的には恋人同士という位置付けですが、婚活で出会っているというまた少し特殊な状況です。

真剣交際でもまだお互いの関係性や交際に進展具合によっては、手を繋げていないという状況も十分あり得ます。

人物名坂田代表
相手の気持ちと状況を尊重して

焦らずに進めていきましょう。

手を繋げていない=良くないんだ!と深刻に捉えないでくださいね。


2.真剣交際で手を繋げていない理由は?

真剣交際に入っても、手を繋げていない理由は様々ですが、いくつか可能性として考えられるものを挙げてみましょう。


真剣交際で手を繋げていない理由①
手を繋ぐのが恥ずかしい

特に、異性との交際経験がない方は、結婚相談所で真剣交際に入っても「恋人」という実感が湧いてくるのに時間がかかるケースもあります。

それまで触れ合いが無かった関係から、急に恋人に進展して展開に気持ちが追いついていないこともあるでしょう。


真剣交際で手を繋げていない理由②
スキンシップが苦手

中には、「スキンシップが苦手」という方もいらっしゃいます。

恋愛感情の好きという気持ちは抱いていても、どうしてもスキンシップに抵抗がある人もいるのです。

プライベートな領域に入られることに心理的なブロックを感じてしまう人は、手を繋ぐことが不安で避けてしまうことがあります。

または、手を繋ぐことがあまり好きではない人も、もちろんいるでしょう。


真剣交際で手を繋げていない理由③
関係が進展できていない

お互いの温度感が違う場合にも、手を繋げない原因の一つです。

異性として十分に意識できていない場合や、まだ親密度が低い場合など、自然と手を繋ぐような関係になれていないという場合もあるでしょう。


焦らないことが大切

真剣交際に入っても手を繋げていない理由はいくつかありますが、手を繋ぐのを強要することはよくありません。

・もう○回目のデートだから
・将来の話はここまでしているのに

人物名坂田代表
上記のように考え

焦る気持ちもあるかもしれませんが大丈夫です。

真剣交際に入った時点で、お相手はあなたに前向きな気持ちを感じているはず。

結果を焦らず、まずは少しずつ、今の二人でできることを重ねていきましょう。


3.真剣交際で手を繋ぐメリット

どうしても、手を繋ぐのが苦手、という方の中には、そもそもどういうメリットがあるの?と気になるかもしれません。

次に、手を繋ぐことのメリットについてお話ししていきましょう。


相性を確かめられる

多くの結婚相談所のカウンセラーが、手を繋ぐことをおすすめしている理由の一つが「相性の確認」のためです。

相性については、「人柄はすごく素敵だと思っているのに、スキンシップの相性が合わない」というケースが稀にあるからです。

人物名坂田代表
触れ合ってみて初めて感じる気持ちや

相性があるということですね。

ただ、スキンシップの相性の問題でお断りになることはプレ交際では稀にありますが、真剣交際ではかなり少ないです。

そのため、、手を繋ぎたい人、もう少し待ってほしい人、双方あまり心配しなくても良いかもしれません。


二人の関係に弾みがつく

手を繋ぐ事で、より異性として意識することになり、結婚に向けて二人の関係に弾みがつくというメリットもあります。

恋人気分を深め、成婚退会に向けて気持ちを高めたいと思っている方にとって、手を繋ぐことは大切です。

手を繋げていないケースに多いのは、お互いの気持ちをまだ十分言葉で伝えられていないケースに多いです。

好意や気持ちをしっかりと伝えていけば、自然と手を繋げるきっかけは巡ってくるでしょう。

それでも、踏み出せないという方は正直に「手、繋ぎませんか?」と伝えてみることも、決しておかしくありません。

人物名坂田代表
恥ずかしがらずに言葉で伝えることで

意外とすんなりと手を繋げるものですよ。

緊張するかとは思いますが、デートの帰り道で伝えてみて下さいね。


4.真剣交際で手を繋げていなくても大丈夫

真剣交際で手を繋げていないという状況は決して珍しいわけでなく、それだけで不安になる必要はありません。

二人のペースを尊重する姿勢と、お互いの気持ちを普段から伝え合えているなら、自ずと手を繋ぐ機会はやってくるでしょう。

一方、手を繋いだ時の自分の気持ちを知りたい方や、それによって交際に弾みをつけたいという方もおられますよね。

その場合は、照れずにストレートに「繋ぎませんか?」と踏み出してみることも一つの方法です。

真剣交際に進んでいるということは、お互いに好意があるということ。ぜひ、自信を持ってくださいね。

手を繋ぐのはおうちデートもオススメです。下記のブログも参考にしてみて下さい。

真剣交際のおすすめデート内容6選!デート成功のポイントもズバリ解説

お二人の幸せを心よりお祈りしております。

結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

こんな悩みを
持っていませんか?

婚活が長期化する人の特徴

自己理解ができていないことが原因

イノセントのコンパスは結婚への道しるべとなるプログラム

多くの結婚相談所ではお見合いの手配などのお膳立てはしてくれますが、具体的な助言はありません。
イノセントは論理とデータに基づいた唯一無二のノウハウで、あなたを成婚まで導きます。

フロー

イノセントのコンパス5つのポイント

POINT 1

手厚い隔週面談(月2回)

多くの相談所は定期的な面談はなく基本放置の姿勢。
イノセントは月2回の面談であなたの婚活にしっかり寄り添います。

実際の流れ

POINT 2

自己理解が深まるワーク

コンパス専用の婚活ワークで、自分の価値観や、あるべき姿を確認します。
自己理解が進み、自分自身の課題が明確になります。

POINT 3

戦略的なアドバイス

お見合いアナリティクスを使用し、分析したデータを元にプロフィールや
写真を適正化。あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

POINT 4

10の出会い

出会いの機会を最大化するために
お見合い・紹介・パーティーなど、10種類の出会いの場を提供しています。

  • 会員様

    1.お見合い申し込み
    2.お見合い申し受け

  • コンサルタント

    3.代理申し込み
    4.コンサルタントオススメ会員の紹介(お気に入り登録)
    5.コンサルタント厳選取り次ぎ
    6.自社内マッチング
    7.会員が実際にお会いした素敵な方を紹介

  • 他社コラボ

    8.IBJ婚活パーティー
    9.加盟店の婚活パーティー
    10.IBJ直営店の相手とのプロフィール交換会

POINT 5

プロのコンサルタントによるサポート

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。
定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

イノセントのサポートプログラム
コンパスのまとめ
  • 「自己理解」を大切にした婚活で、効率的確実に理想の相手と出会えます。
  • 専任のコンサルタントと月2回面談可能!LINEでいつでも相談OKです。
  • データを元に、あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

自己流の婚活で上手くいかない方、効率的に確実に結婚相手と出会いたい方は
イノセントのコンパスプランが最適です。

みなさまのご相談をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください!

カンタン60秒!無料相談会を予約する

会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.