IBJのお見合い成立率は年齢によって大きく違う!


結婚相談所イノセント代表
結婚相談所の無料相談で、必ずと言っていいほど聞かれることに、「お見合いはどれくらいの割合で成立するのか?」という質問があります。
「お見合い成立率は良くて10人に1人」とお答えするようにしています。
結婚相談所に入会されて、一番びっくりすることは、お見合いがなかなか成立しないことではないでしょうか?
マッチングアプリに比べて、お見合いを申し込まれた側は、非常に慎重に判断します。
その理由は、一度成立したお見合いはキャンセルできないからです。
また、お見合いした相手とは6か月後には成婚退会していることも考えられます。
そのため、お見合いを受けるのに慎重になり、じっくりプロフィールを確認して受けるか決めるため、成立率は低くなる傾向にあります。
この記事では、性別・年代のお見合い成立率をまとめ、その傾向と理由についても説明しています。
全会員のお見合い平均成立率は?
日本結婚相談所連盟のデータでは、全会員のお見合い平均成立率6.6%と公表されています。
性別では、女性は7.8%。男性は、5.8%です。
女性は20代後半の11.4%から、年齢を追うごとに約半分の6%台まで下がっていきます。
一方の男性は、20代後半の8.6%から40代後半までに4.4%にまで下がります。
ただし、上記の数字はあくまで年齢別の平均になります。50%近い確率で成立する人もいれば、1%に近い確率の人もいます。
当然ですが、自分のスペックと相手に求める条件によって、大きくお見合い成立率は変わります。
あくまで目安とお考え、簡単にお見合いは組めないと認識して欲しいです。
入会して20人くらいに申し込み、1人ともお見合いが組めずに、簡単に退会したいという人がいます。
このような考えでは、うまく行くはずがありません。
男性のお見合い成立率が低いのはなぜか?
男性の年齢が上がるほど、お見合いの成立率が下がっている一番大きな要素は、「女性との年齢差」と考えられます。
結婚相談所に入会される男性の場合、「結婚後に子供が欲しい」と考えている方が、年齢を問わず多いのです。
30代、40代は勿論、50代、場合によっては60代の方の中にも、結婚後にお子さんを希望される方はいらっしゃいます。
お子さんを希望される男性のお相手として、選ぶ女性の年齢層が、かなり限られてくることになります。
結婚相談所以外のマッチングアプリでも「おじさんにいいねされた」「父と同年代の人からアプローチされた」というのは、上記のような理由からだと考えられます。
しかし、女性の結婚対象となりやすいのは、「自分の年齢プラス5~6歳まで」という方が多いです。
自分より年齢が、10歳以上も離れた方からのお見合い申し込みに対して、お見合い不成立が増えてくるのです。
お見合いしないと始まらない
年齢を重ねると傷つくことが恐くて、お見合いを申し込むにも臆病になってしまいがちです。
お断りの連絡すら無い、自分を否定されているように感じることもありますが、断られる度に気にしていては、婚活も上手くいきません。
ひるまず“申し込む”のが、お見合いから成婚に繋げる決め手です。
そもそも申し込みたい人がいない、という方も多くいます。
プロフィールを見ただけで、いいなぁと思えることは少ないかもしれません。
少し視点を変えてみてください。
自分のプロフィールを見たときに、自分のことが全てわかるでしょうか?
当然ながら、言葉や写真では表しきれない魅力や雰囲気はあるはずです。
「プロフィールだけでは分からない部分もある」という視点でお相手のプロフィールを見れば、少し違った印象になるのではないでしょうか。
お見合い成立率を上げるには?
ある程度は自分から申し込んでも、なかなか成立しない場合、理由は大きく分けて3つが考えられます。
1つ目は、プロフィール写真です。
例えばフォトスタジオで撮影していない方は、すぐにでも取りに行くべきです。
写真に1万円以上もすることに抵抗を感じたり、価値を見出せない方もいるかもしれませんが、プロにメイク・ヘアセットをしてもらって撮影をすると、とても綺麗に仕上がります。
男女問わず、誰でもまずプロフィール写真を見てからお見合い検討しますが、その最初の写真でNGにされていては勿体ないからです。
2つ目は、自己PRの文章です。
自己PRの文章の中で、男性から敬遠される趣味などはありませんでしょうか?
女性で多いのが海外旅行で行った国などを書いていることです。
ご自身にとっては良い経験になり、良い思い出になっているのは理解できますが、男性が結婚相手を探す際には全く不要な情報です。
そしてプラスどころかマイナスになり得る情報なので、書かないことをオススメしています。
自己PRは、相手が結婚相手に選ぶ際に参考になることを書くべきであって、自分のことを好き勝手にPRする部分ではありません。
例えば海外旅行の場合、それ自体を否定しているわけではありませんが、書くことによるメリットがないということです。
プロフィールには書かず、お見合いの席で話せば良いと考えています。
3つ目が一番重要ですが、申し込む層です。
特に30代前半の女性に多いのですが、30代前半の女性が良いと感じる男性は、非常に人気です。
30代会員は、男性に比べて女性が非常に多いため、単純に考えてもお見合い成立率は低くなります。
その上で年収600万円以上、身長170cm以上、高学歴などを求めると、よほど条件と容姿を兼ね備えていないと、男性から選ばれることはありません。
自分がお申込みをしてるお相手の層の見直しを検討すべきです。
まとめ
この記事で紹介した、お見合い成立率の平均よりも、お見合いが成立していない場合は、希望条件と市場価値にズレが生じている可能性があります。
妥協ではなく、妥当な条件で探してみる必要があるかもしれません。
自分にどんな人が合っているか分からない、お見合い申し込みをしてても上手くいかない、という方はご気軽にご相談ください。
結婚相談所イノセントでは、会員さんのお見合い状況を見ながら、どのような人とならお見合い成立するかを分析します。
会員さんが設定している検索条件も確認して、どのような条件で検索すべきかのアドバイスも行っています。
「妥協しなさい」などの簡単なアドバイスはせず、しっかりお見合い状況を分析した上で、変更した方が良い部分があれば、アドバイスをさせて頂きます。
結婚相談所イノセントが会員さんにどのようなフォローをしているか、ご興味のある方は是非一度無料相談に申し込みください。
よろしくお願い致します。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:072-200-2829
- E-mail:info@innocent-bridal.com