結婚相談所でお見合いが成立しないときにすべきことは?


結婚相談所イノセント代表
結婚相談所での婚活は、まずお見合いから始まります。
お見合い→交際→真剣交際→成婚退会の流れですので、お見合いをしないと始まりません。
お見合いをするには、お相手から申し込みがある場合と、自分からお相手に申し込みをする場合があります。
自分の希望する条件の男性からお見合いを申し込まれない場合、自分から申し込む必要があります。
ただ、自分から申し込んでも、なかなかお相手の男性からOKがもらえず、なかなかお見合いが組めないこともあります。
この記事では、自分から申し込んでもお見合いが組めない場合、どうしたら良いかをまとめています。
お見合い申し込みの件数を増やす
自分からお見合いを申し込んだ場合の成立率は、20代女性で約10%です。
男女ともに年齢が上がるごとに成立率は下がり、40代女性で約6%です。
最低20人には申し込まないと、お見合いが組めないと考えて頂きたいです。
お見合いを自分から申し込めない理由として、「否定されているように感じる」というのがあります。
お見合いを申し込んで断られたり、返事がなかったりしても、相手から自分を否定されている訳ではありません。
単純に「自分には合わない」と思われただけですので、断られてもあまり気にせず、どんどん申し込んでいただきたいです。
プロフィールや写真を見直す
お見合いを組めない原因は、プロフィールの写真や自己PR・担当者からの紹介文にある可能性もあります。
プロフィール写真をフォトスタジオで撮影していいない場合は、是非スタジオで撮影して下さい。
写真1枚で1万円近くしますが、その写真一枚で印象が全く違ってくるので、活動期間が短くなると思えば安い投資です。
自己PRや担当者からの紹介文も見直しても良いかもしれません。
すごく短い文章の人や、結婚相手を探す際に参考にならないことが書いている人もいます。
自己PRは書きたいことを書くのではなく、相手が知りたい情報を書くべきです。
お見合いを申し込まれた側の視点に立って、一度プロフィールを読み直してみると、修正すべき箇所が見つかるかもしれません。
お相手の条件の幅を広げてみる
お見合いを申し込んでも、なかなか成立しない理由に、「人気のある人にばかり申し込んでいる」可能性があります。
自分はそれほど高い条件にしていないつもりでも、実は良い条件で人気の方だったりします。
そこで、少し希望条件を変更してみて下さい。希望条件を大幅に変更しないといけない訳ではありません。
例えば、「身長170cm以上」としていたのなら「168cm以上」に変更する。
「30歳〜35歳」としていたのなら「30歳〜37歳」にしてみる。
数値化できる条件は、少し幅を広げて検索していることをオススメしています。
相談所主催の婚活パーティーに参加してみる
一般的な婚活パーティーは、終了前にマッチングしたカップルを発表し、そのまま2人で退場します。
結婚相談所の場合、マッチングしたかどうかは、その場で発表をしません。
その日のうちに改めて個別にご連絡をして、マッチングした2人は、後日お見合いをします。
プロフィールを見てお見合いを受けるか決めますが、婚活パーティーの場合は、その人の雰囲気や実際に話もできるので、また違った結果になることも期待できます。
まとめ
この記事では、お見合いがなかなか組めない際に、どのような事をするべきかまとめました。
結婚相談所によって、お見合い申し込みの人数制限なども設けている場合もあります。
結婚相談所イノセントでは、お見合い申し込み人数制限はないので、安心して活動が出来ます。
また、もし自分から申し込みがなくなった場合、代理でお見合い申し込みをしたり、オススメ会員さんを紹介するサービスも追加費用なしで行っています。
それ以外にも、プロフィールの自己PRや紹介文も変更したり、できるだけもう込まれやすく、申し込んだ際は成立しやすくなるように、いろんな工夫をしています。
ここでは紹介しきれなかった、具体的なサポート内容について、ご興味のある方は是非無料相談にお越しください。
よろしくお願い致します。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:072-200-2829
- E-mail:info@innocent-bridal.com