【実録】お見合い後に男性が交際NGを出すワケとその対処法

2025年1月31日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

結婚相談所では、お見合い後に双方がもう一度会いたいと希望しないと、交際に進むことができません。

男性からお見合いの申し込みがあった場合でも、お見合いでの印象次第では交際希望されない場合もあります。

詳細のプロフィールがあり、事前に写真も見ているのに、何故申し込んだ側から断られることがあるのでしょうか?

この記事では、男性がお見合い後に交際を断る理由3選をまとめています。

お見合い後、男性からのお断りが続いているという女性は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること
お見合い後に男性からプレ交際を断る理由はプロフィール写真・会話・フィーリングの3つです。
「写真を過度な修正で盛らない、当日はにこやかに過ごすよう心がける」ことが、プレ交際成立の秘訣。
最後の「フィーリング」に関しては、あなたも相手も悪くありません。ご縁がなかったと気持ちを切り替えて、次に進みましょう。


男性のお見合いお断り理由①プロフィール写真

プロフィール写真をスタジオで撮影した場合、メイク・ヘアセット・照明・修正などをすると、実物より綺麗になります。

よく撮れること自体は悪いことではないですし、実際に男性は容姿を重要視される方が多いので、見た目は非常に重要な要素です。

ただし、プロフィール写真とお見合い時の雰囲気があまりに違うと、男性がガッカリしてしまい、プレ交際のお断りに繋がってしまうのです。


写真の修正・加工はやりすぎない

特に注意して頂きたいのが、普段あまりお化粧をしない、または薄化粧の人です。

撮影時にプロのフルメイクをしていたら綺麗になりますが、同じようなメイクをお見合いの時にも再現しないと、写真とは別人だと男性は思ってしまいます。

特に、写真の修正についても、やり過ぎは注意が必要です。

 ◯美肌加工
×輪郭補正、スタイル修正

女性の場合、肌を綺麗にしたり、シワを取ったり、少しであれば良いかもしれませんが、なかには輪郭を変えたり、腕やウエストを細くしたりしてくれるスタジオもあります。

写真の修正によって、「プロフィール写真と別人が来る」という男性からのこちらへのクレームも少なくありません。

お見合いをしないと始まりませんが、お見合いをすることが目的になってしまってはいけません。


男性のお見合いお断り理由②会話

お見合いの時に、話が盛り上がらなかった場合、男性は「女性が自分にあまり興味を示さなかった」と感じる人が多いです。

全く悪気はなく、仮に女性が緊張していたり、人見知りで初対面の男性と上手く話せない性格だったとしても、「自分とは合わない」「つまらなそうだな…」と判断されてしまいます。

男性は、「自分と一緒にいて楽しそうにしてくれる女性」を好む傾向にあります。

そのため、お見合いの際に「話が盛り上がったか・楽しそうに会話してくれたか」の2点は、男性にとってとても重要なポイントなのです。

人物名坂田代表
もちろん、緊張するなと言っても無理な話。

ですが「笑顔を心がける、プロフィールに基づいた質問を事前に考えていく」

これだけで相手に与える印象は全然変わるので、是非意識してみて頂きたいです!

当たり前のように思うかもしれませんが、「待合せの際に、目を見てにこっと微笑んで挨拶をする」事が案外出来ていない方も多いのです。

あなたは真顔の挨拶になっていませんか?

席についてすぐに「今日は緊張してしまっているのですがよろしくお願いします!」と笑顔で伝えるのも良いと思いますよ。


男性のお見合いお断り理由③フィーリング

実物もプロフィール写真通りだし、お見合い中の会話も楽しく盛り上がったとしても、男性が仮交際を断るときもあります。

いい人だし、話も楽しかったけど、「何となくフィーリングが合わない」という理由です。

男性はその女性を否定している訳でも、魅力がないと言っている訳でもありません。

性格がいい人だから、条件の良い人だから好きになれる訳ではなく、感覚的な部分で合わないと感じてしまうことがどうしてもあるのです。

これはどちらに問題があるという場合でもないので、縁がなかったと思うしかありません。

女性側は運命を感じるような素敵な男性だったとしても、「感覚」の部分で違うと思われてしまうとお断りになることはどうしても起こってしまいます。

ここで注意したいのが、ごく稀に「ビビッとこなかった・好きになれなかった=フィーリングが合わなかった」と勘違いしている方がおられます。

人物名坂田代表
お見合いの1時間で運命の人だ!と思う事はほぼありませんし、

実際に成婚者さんも初めから運命、この人しかいない、とは感じていません。

ですが、成婚者さんにお相手について話を伺うと、
「初対面の時から感じが良い人だった」「好印象だった」と感じている方が凄く多いので、お見合いでの印象が大切である事は間違いありません。


お見合いで男性から断られる場合の対処法

それでは最後に、お見合いで男性から断られる場合の対処法を解説します。


対処法①プロフィール写真の過度な修正はしない

お見合い成立率を上げたい気持ちは分かりますが、お見合いをすることが婚活の目的ではありません。

写真の修正は肌の補正程度のナチュラルな加工に留めておきましょう。

スタジオで写真を撮る際には、スタジオのプランや天候・季節が許せば、屋外で撮影してみましょう。

自然光で明るく健康的な印象を演出することができるので、緑をバックに屋外で撮影された写真は非常に好印象です。

また、カジュアル写真をプロフィール写真と実物とのギャップを埋めるために使うこともできます。

カジュアル写真を載せていない方も多く見られますが、凄く見られているので勿体ない!

カジュアル写真に普段通りのメイクと私服の写真を載せることで、実際の雰囲気を事前に伝えておくことができ、「当日会った瞬間ガッカリ」を防げます。

また、プロフィール写真とは違ったカジュアルで柔らかい笑顔の写真があると、申込みしやすくなります。

人物名坂田代表
カジュアル写真は、軽く思われがちですが実はすごく重要なんです。

イノセントでは、定期的に会員様とカジュアル写真撮影会も実施しています。

今のプロフィールや写真に自信が無い方は、お気軽にご相談くださいね!

飾りすぎずに、そのままのあなたの魅力が伝わるプロフィール作りを心がけることが、男性からのお見合いお断りを防ぐことにも繋がります。


対処法②笑顔やリアクションを意識する

お見合いでは、笑顔やリアクションを意識していきましょう。

「会話が盛り上がらなかった」というお断り理由は確かに多いですが、成婚退会するカップルに話を聞くと、お見合いで何を話したかを覚えていらっしゃる男性は少ないです。

男性にとって大切なことは、会話の内容よりも、「楽しく話せたか」が重要であり、楽しく話せたかどうかは女性側の態度やリアクションが良かったかで判断する人が多いです。

男性に、「自分と話すのを楽しんでもらえてる」「笑顔で話を聞いてくれると安心する」と思ってもらえれば、それだけで特別な存在になります。

人物名坂田代表
ただし、無理をする必要はありません。

素直にお見合いを楽しめるように、気持ちに余裕を持つことが大切です。

そうすればお見合いの空気が明るくなり、男性は次も会いたいと思います。

中には笑顔やリアクションが苦手な方もいるかもしれません。

そんな人は、自分から「緊張している」「人見知りで慣れるまであまり話せない」という事を最初に伝えてしまうと、男性も理解してくれるかもしれません。


対処法③相手に興味を持ちお見合いを楽しむ

お見合いでは、受け身の姿勢ではなく相手に興味を持ってその場を楽しむ姿勢を大切にしましょう。

男性は理屈ではなく、感覚で交際・お断りを決める人が多い印象です。

会話の話題や結婚観に触れることよりも、もっと手前の段階で交際に進むかどうかを判断しています。

女性も、男性が待ち合わせの時に笑顔で駆け寄って声をかけてくれただけで「爽やかでいい人そう」と思いますよね、男性も同じです。

媚を売る必要は全くありませんが、相手に興味を持って楽しみにして来たという気持ちを表現することは大切です。

ぜひ気負いすぎずにリラックスして、お見合いに挑んでみてくださいね。


自己理解がある人は、お見合いも上手くいく

一般的に言うとこのような項目がクリアできれば、お見合いから仮交際に進むことはさほど難しいことではありません。

でも、この方法でもお断りされる人はされ続けますし、何より「婚活疲れ」を起こしてしまう人が多いです。

お見合いでのちょっとした会話のズレや、思っていた反応と違ったときの違和感。

実は、こういう「ズレ」をスムーズに受け流せたり、ポジティブに転換できる人にはある共通点があります。それが、「自己理解」ができている人です。

自分の性格や感情のクセ、得意・不得意、そして人とどう関わると自分が心地よいか――。

こういったことを自分自身で理解している人は、お見合いでも自然体でいられますし、相手のちょっとした違いにも柔軟に対応できます。

逆に、自己理解が浅いままだと、
「なんで断られたの?」
「なんでいつも会話が続かないの?」

と毎回の出来事に一喜一憂して疲れてしまうんですよね。

自己理解は、モテるためじゃなくて“疲れない婚活”のためにある

イノセントのコンパスでも説明していますが、自己理解は「相手に合わせること」じゃないんです。

むしろ逆。

あなたがどんな人で、どんなときに安心できて、どんな人となら自然に一緒にいられるか。それをちゃんと理解していると、「なんか違うかも…」と思う相手にムリして好かれようとしなくなる。

人物名坂田代表
これは婚活において、めちゃくちゃ大事です。

お見合いを重ねるほど、自分がどういう人と合うか、どんな関係が心地いいのかが見えてきます。

それが分かっている人は、たとえお断りされたとしても、「ああ、この人とはご縁がなかったな」とスッと気持ちを切り替えて、次のお見合いに良いコンディションで臨めるんです。

イノセントの婚活プログラム「コンパス」なら課題を解決できる

イノセントは、ただ出会いの場を提供するだけの他の結婚相談所とは全く違います。

婚活を「自分らしいパートナーシップを見つける旅」として捉えて、自己理解を深めるサポートをしっかり行っています。

例えば、独自の婚活プログラム「コンパス」では、月2回の面談を通して、自分の恋愛傾向や価値観、行動パターンを一緒に整理していきます。

「なぜ自分はこういう相手を好きになるのか」
「どういう振る舞いが男性に伝わっているのか」

…こうしたことを客観的に見つめ直すことで、出会いの質も、交際の安定感もグッと上がります。

人物名坂田代表
自己理解がある女性は、自然体でいられるからこそ魅力的なんです。
それが「感じの良さ」にも繋がっていくんですよね。


自己理解こそ婚活成功の鍵

結婚相談所では、会う前に嘘のない詳細のプロフィールと写真を見ることができるので、お見合いが成立している時点で、お互いある程度の条件を満たしていることになります。

条件を満たしているからこそ、お見合いで話が普通にできれば、交際に進むと考えてしまう女性も多いのですが、実際はそんなことがありません。

これは男女ともに同じですが、条件が合ったから好きになれる訳ではないのです。

実績が豊富で多数の婚活者を見てきたイノセントの経験から言うと、「自己理解」ができていない人が、いくらテクニックで笑顔を取り繕ったところでうまくいきません。

婚活のゴールは交際成立ではない。「成婚」でもない。その先の幸せな人生を送ることにあるはずです。

共感や励ましは耳触りが良く心地良いですが、いつかその無駄にした時間を後悔する時がくるかもしれません。

イノセントでは、本気で婚活を頑張る方のために開発した自己理解型の婚活プログラムを用意しています。

入会しなくてもOKです!ぜひ一度話を聞きにきてみてくださいね。

乗換割
結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

イノセントで婚活しませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • お見合い保証で必ず出会える!
  • 身元が保証された出会いだから安心
  • 少人数制の親身な個別サポート
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • イノセント独自の婚活プログラム
  • 充実のリアルイベントで楽しく婚活
  • 毎週開催のセミナー

イノセントで楽しく効率的な婚活を!

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJIBJ加盟店

東京(恵比寿)サロン

〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目22−8
サワダビル7階
営業時間:11:00〜20:00

東京(恵比寿)サロン

大阪(梅田)サロン・本店

〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目11-4
大阪駅前第4ビル 6階
営業時間:11:00〜20:00

大阪(梅田)サロン・本店

オンラインで無料相談できます
  • お見合いの緊張を和らげる大切な考え方|原因や対策まとめ
  • お見合い料金は無料プランの結婚相談所で婚活するのが良い理由を徹底解説!
  • お見合いで大切なルール&マナー|申し込みから当日までのポイントを解説
  • お見合い疲れた…。そんな時どうすればいい?【婚活迷子にならないための対処法】
  • IBJのお見合い成立率は年齢によって大きく違う!
  • お見合いの日程調整を好印象でバッチリ決める人の決定的な特徴とは
  • お見合いのマナー|誰も教えてくれない本当に大切な10のポイント
  • お見合いや仮交際の決め手(判断基準)に迷うときの大切な考え方
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.