付き合う前に水族館デートはあり?あり派・なし派の意見とおすすめしたい理由7選

2025年1月31日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

付き合う前のデートに水族館ってあり?なし?人によって意見が分かれそうですよね。

今回は、婚活のプロが付き合う前の水族館デートはあり派となし派の意見、水族館デートをおすすめしたい理由7選について紹介していきます。

実際におすすめの水族館についても紹介しますので「水族館デートいいな」と思った方は、気になる異性とのデートのプラン立てをぜひ進めてみてくださいね。

付き合う前の水族館デート「あり派」の意見

まずは、付き合う前の水族館デート「あり派」の意見を消化していきます。どんなところが水族館デートの素敵なところなのか。あり派の意見から水族館デートの素敵なところをチェックしていきましょう。

会話のネタに困らない

水族館には、さまざまないきものたちがいます。それぞれのいきものたちの展示には、解説も用意されているため、会話のネタに困りません。

付き合う前のデートでは、緊張もあり、なかなか会話が弾まないこともあるため、会話のネタに困らない水族館だと安心してデートを進めることができます。

ムードがよくてリラックスできる

水族館は薄暗い雰囲気で展示もとてもきれいであるため、ムードがよくリラックスできます。また、ロマンチックな雰囲気にもなりやすいです。

明るいところでお互いの顔がよく見えている状態だと、緊張でうまく話せないこともある時期なので、落ちついている雰囲気だからこそ話しやすいと感じることもあるかもしれません。

一緒に見学するから距離が縮まる

何かを一緒に体験する、同じ経験をすることで人間は距離が縮まり、親密な関係になっていくことができます。

水族館デートでは、いきものを一緒に見学していくため、ショーを見て感動したり、癒されたりと、同じ経験を共有することができ、親密になりやすいでしょう。

付き合う前の水族館デート「なし派」の意見

続いて、付き合う前の水族館デート「なし派」の意見を紹介していきます。なし派の意見からは、水族館デートで注意するべきことも知ることができます。水族館デートを考えている方は、なし派の意見から当日気をつけておいたほうがよいことも見つけてみてくださいね。

雰囲気が盛りあがらない

水族館は、全体的に落ちついた雰囲気があるからこそ、2人の雰囲気も落ちついてしまいやすいです。それがリラックスできる要素になり、話しやすいと感じる方もいますが、2人の雰囲気が盛りあがらないと感じる方もいます。

「水族館を見てまわって楽しかった」という感想にはなっても、「2人の会話や雰囲気が盛りあがって楽しかった」にはならないケースがあるのです。

会話が途切れると気まずい

ガヤガヤしていて楽しい雰囲気の場所であれば、会話が途切れてもそんなに気にならないですが、落ちついた雰囲気であるからこそ、水族館デートで会話が途切れると気まずいと感じてしまうことがあります。

会話のネタ自体はたくさんあるため、それをたくさん拾うことで会話を膨らませたり、相手に質問をしたりできれば大丈夫ですが、うまく活用できないと気まずくなってしまうこともあるかもしれません。

デート時間が長くてハードルが高い

付き合う前のデートやマッチングアプリの初回デートは食事のみであることも多いです。一方、水族館デートだと行くのに時間がかかったり、館内を見てまわるのに時間がかかったりして、半日から1日デートになることも。

付き合う前のデートにしては、デート時間が長く、ハードルが高いと感じてしまったり、疲れてしまう人もいます。

付き合う前のデートで水族館をおすすめしたい理由7選

なし派の意見からもわかるように、雰囲気や会話が盛りあがるように気をつけたり、デートの長さや内容が相手の負担にならないか気をつけたりするなど、付き合う前の水族館デートには気をつけたほうがよいこともありますが、基本的に付き合う前のデートで水族館を選ぶのはおすすめです。

ここでは、付き合う前のデートで水族館をおすすめしたい理由7選を紹介していきます。付き合う前の水族館デートの魅力をしっかり理解したうえで気になる男性、女性をデートに誘ったり、デートの計画を立てたりしてみてくださいね。

①季節や天候に左右されない

水族館は室内にあるため、季節な天候に左右されないのがおすすめしたい理由の1つです。せっかく計画を立てたのに、季節や天候によってデートが実行できなくなってしまったら、2人の当日のテンションも下がってしまいますよね。

付き合う前のデートで緊張もあるからこそ、季節や天候に左右されずに進められることは、男性側にとっては有難いですよね。

②会話のきっかけが豊富で話しやすい

水族館にはさまざまないきものがいたり、詳しい解説があったりするため、会話のきっかけが豊富で話しやすくなります。

付き合う前のデートだと、まだお互いのことをあまり知らない状態であることも多いため、会話のきっかけが多いとスムーズに話しやすくなるのです。基本的には、展示を見ながら感想を言い合うことで会話が成り立つため、話題がないことに不安になってしまう可能性も低いでしょう。

③非日常感を味わえてデートが盛りあがる

薄暗い雰囲気や美しい展示などにより、水族館では非日常感を味わうことができます。非日常感がある空間の中、2人で会話を楽しむことができるのでデートに特別感を演出できます。

落ちついた雰囲気だからこそ、2人の雰囲気も落ちつきすぎてしまうこともあるため、まずは自分から積極的に水族館を楽しむことが大切です。

④自然に距離を縮めやすい

薄暗い雰囲気で話しやすい空間であるため、自然と距離が近くなりやすいのも水族館をおすすめしたい理由です。また、同じ経験をすることで親密になりやすく、さらに距離が縮まりやすくなります。

館内を見てまわるだけでもいいですが、イルカショーやペンギンショーなどを一緒に楽しむことで、雰囲気が一気に盛りあがり距離が縮まることもあります。

⑤緊張せずに自然体で過ごせる

レストランで顔を合わせて食事をすると、緊張でうまく話せないという人も多いですが、水族館デートでは、非日常感のある薄暗い雰囲気の中で話すことができるため、緊張せずに自然体で過ごしやすいです。

館内を見てまわるときは、横並びで話せる点も緊張せずにリラックスできるポイントです。

⑥前後にカフェや食事に誘える

食事デートだと、食事のみのデートになってしまいやすいですが、水族館デートなら行く前にカフェやレストランに行く、見たあとにカフェやレストランに行くなど、前後に予定を立てやすいです。

館内にも気軽に食事をとれるような施設があったりするため、水族館デートの中で食事をとることもできます。

⑦水族館だけで立派なデートになる

半日デートや1日デートのプランを立てようと思うと、いくつかのデート場所をリサーチする必要がありますが、水族館デートであれば、水族館だけで立派なデートになります。

食事に行くとしても、水族館を軸にして決めればよいため、比較的スムーズに決められますよ。付き合う前だからこそ「そこに行けば楽しめる」ということが、安心ポイントになります。

付き合う前の水族館デート成功の秘訣とは?

気になる異性と水族館デートに行くことがなったとなれば、成功させて楽しい思い出にしたいですよね。ここでは、付き合う前の水族館デート成功の秘訣を紹介していきます。秘訣をしっかりチェックして、できる準備を進め、水族館デートを成功に導いていきましょう。

相手の水族館への興味や好みを事前にリサーチしておく

日本全国にはさまざまな水族館があるため、相手の水族館への興味や好みを事前にリサーチしておくことが大切です。クラゲが好き、ペンギンが好きなど、相手の好みがわかれば、好みに合わせて水族館を選ぶこともできます。

好みに合った水族館を選んでおけば、より会話が盛りあがりやすくなり、デートも盛りあがりやすくなります。万が一水族館が嫌いだった場合は、他のプランに変更しましょう。

デート前後のプランも考えておく

水族館を見てまわったら終わりでもありですが、デート前後のプランも考えておくとより充実したデートになります。

水族館を楽しむために2人で腹ごしらえをしたり、水族館を見て疲れたあとに少しカフェでゆっくりしたりなど、より水族館デートを楽しめるように前後のプランを考えてみてくださいね。

服装や靴選びに気をつける

水族館は雰囲気がいいため、おしゃれをしてデートをしたいと考える方が多いです。ただ、水族館デートは思っているよりも歩くため、あまり動きづらい服や靴だと疲れきってしまう可能性があります。

おしゃれな雰囲気は維持しつつも、歩きやすさはしっかりと考え、体に負担がかかりすぎてしまわないようにしていきましょう。

チケットは事前に購入しておく

水族館に行ってからチェットを買うこともできますが、当日は混んでいてチケットを買うだけでも時間がかかってしまうことがあるため、チケットは事前に購入しておくのがおすすめです。

チケットを事前に購入しておけば、水族館に行く前に食事をゆっくり楽しむこともできるでしょう。余裕を持ってデートを進められるように、事前にできる準備はしてみてくださいね。

付き合う前のデートにおすすめな全国の水族館

最後に、付き合う前のデートにおすすめな全国の水族館を紹介していきます。あなたのお住まいの地域にはどんな水族館があるのか、相手の好みにはどんな水族館が合いそうかなど、いろんな水族館について調べて、デートにぴったりな水族館を選んでみてくださいね。

東京:葛西臨海水族園


公式サイト
葛西臨海水族園は、マグロが有名な水族館です。美しいガラスドームが有名で、水族館に入る前にもワクワク感を味わうことができます。また、近くには観覧車もあるため、水族館のあとに観覧車を楽しむようなデートをすることも可能です。

東京:すみだ水族館


公式サイト
すみだ水族館は、比較的コンパクトな水族館です。とうきょうスカイツリーの近くにあるため、食事やショッピングも楽しむことができ、デートプランを組みやすいです。展示方法がユニークで、インスタ映えするような雰囲気もあるため、素敵なデート写真も撮ることができるでしょう。

東京:サンシャイン水族館


公式サイト
サンシャイン水族館は、ショッピングモールと同じ建物内にある水族館です。そのため、水族館以外にも食事やショッピングを気軽に楽しむことができます。また、池袋駅の近くにあるため、アクセスもしやすく、仕事帰りにも寄りやすいです。

神奈川:新江ノ島水族館


公式サイト
新江ノ島水族館は、イルカショーやクラゲの展示が有名な水族館です。少し都心から離れるため、小旅行感があり、水族館の前後には江ノ島デートを楽しむこともできます。

横浜:八景島シーパラダイス


公式サイト
八景島シーパラダイスは、遊園地も併設しているレジャー施設です。水族館だけでなく、遊園地も同じ日に楽しむことができるため、することがなくて困ってしまうということがありません。また、八景島シーパラダイスはコラボ企画が多く、さまざまなアニメやゲームなどをテーマにした展示も行っているところも特徴です。

大阪:海遊館


公式サイト
海遊館は、大阪で有名な水族館です。8階立てで縦に長い水族館となっており、かなり珍しい構造になっているのが特徴です。いきものたちの自然な姿を展示するため、自然環境をテーマに展示が行われています。世界最大の魚類である「ジンベエザメ」も展示されています。

兵庫:神戸須磨シーワールド(旧:神戸市立須磨海浜水族園)


公式サイト
神戸須磨シーワールドは、もともと「スマスイ」という名前で親しまれていた神戸市立須磨海浜水族園をリニューアルして生まれた水族館です。西日本で唯一シャチを展示しています。また、シャチを見ながら食事が楽しめるスペースやイルカとの触れ合いが楽しめるホテルなどもあり、泊まりでゆっくり楽しむこともできる施設です。

名古屋:名古屋港水族館


公式サイト
名古屋港水族館は、シャチがいる水族館です。大きなメインプールで、シャチやイルカの大迫力のショーを楽しむことができます。ナンキョクオキアミというエビに似たいきものは、世界中で唯一、名古屋港水族館だけで展示されています。水族館マニアの中でも人気が高い水族館の1つです。

付き合う前の水族館デートは絶対おすすめ!

付き合う前のデートは、プランを立てるのが難しいですよね。迷ってしまったときは、水族館デートがとてもおすすめです。すみだ水族館やサンシャイン水族館のような比較的コンパクトな水族館であれば、平日の仕事おわりに行ったり、他のデート場所とセットでまわったりすることもできます。また、名古屋港水族館や八景島シーパラダイスのような大きな水族館に小旅行気分で出かけることで、一気に仲が深まることも。あなたと好きな人、気になる人の関係性、相手の好みや興味関心などに合わせて水族館を選び、ぜひデートを楽しんでいてくださいね。

自己診断テスト
結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

イノセントで婚活しませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • お見合い保証で必ず出会える!
  • 身元が保証された出会いだから安心
  • 少人数制の親身な個別サポート
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • イノセント独自の婚活プログラム
  • 充実のリアルイベントで楽しく婚活
  • 毎週開催のセミナー

イノセントで楽しく効率的な婚活を!

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJIBJ加盟店

東京(恵比寿)サロン

〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目22−8
サワダビル7階
営業時間:11:00〜20:00

東京(恵比寿)サロン

横浜サロン

〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町2-2
港陽ビル 4階
営業時間:11:00〜20:00

横浜サロン

大阪(梅田)サロン・本店

〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目11-4
大阪駅前第4ビル 6階
営業時間:11:00〜20:00

大阪(梅田)サロン・本店

名古屋サロン

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区
名駅3-4-10
アルティメイト名駅1st2階
営業時間:11:00〜20:00

名古屋サロン

オンラインで無料相談できます
  • 結婚相談所なら年収1000万円の男女の婚活は楽勝?注意点と成功のポイントを紹介
  • マッチングアプリでいい感じなのに告白されないのはなぜ?原因と対処法を解説
  • 結婚相談所で結婚した人に聞く|幸せな結婚のコツ
  • 【例文あり】デートの前日にはどんなLINEが好印象?好感度UPの方法を紹介!
  • 婚活で専業主婦希望者の厳しい現実について|まずは惚れてもらうことが大切
  • 婚活中の「男性の本音」をアドバイザーが告白|女性との考え方の違い
  • 婚活でモテない人の共通点とは?今すぐ非モテから脱却する方法
  • 婚活で上手く行かない人の実例とカウンセラーからのアドバイス
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.