成婚退会者へのインタビュー – 20代女性 K様 前編


結婚相談所イノセント東京代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、東京代表の永島です。
今回、イノセントで活動されていた29歳女性のKさんと、旦那さんのMさんにインタビューをさせていただきました。
イノセントきってのモテ女であるKさんが、マッチングアプリを経て結婚相談所へ入会したきっかけや、Mさんとの馴れ初めについてお伺いしています。
入会してから4ヶ月で結婚した極意をお伺いしたので、ぜひ参考にしていただけますと嬉しいです。
結婚相談所に入会したきっかけ
もともと恋愛経験の多かったKさん。
なぜ、結婚相談所での婚活を選んだのでしょうか?
結婚相談所なら効率的に結婚できると感じた

今回はご夫婦でのインタビューということで、旦那さんのMさんもご一緒にお時間をいただき、ありがとうございます。
Kさんはイノセントに所属していましたが、まさにモテ女ですよね。




確かKさんって、イノセントに入る前にマッチングアプリで活動されていて、マッチングもしていたと思いますが、結婚相談所に入ろうと思ったきっかけってなんだったのでしょうか?

当時は30代の節目で絶望的になっていたので、次に付き合う方とは絶対結婚したいと思っていました。


ただ、それはたぶん私がお相手と会話をする時に、探りに探って見極めながら関係を進めてたからだと思います。


結婚相談所は会員さんの人となりをある程度保証してくれて、しかもちゃんと結婚願望がある人が所属しているから効率的に婚活できるなと思いました。

きちんと期限も決まってますからね。

「Kさんだったら、お金を払ってでも一緒に食事に行きたい」と考えますから。


真剣に結婚相手を探していたのが、お相手男性にも伝わっていたんじゃないかな。
魅力があるのはもちろんですが、本気の方に対して無下に扱うのは胸が痛くなりますし。
友人が入会したことも後押しされた


Twitterで婚活アカウントを見たり、「結婚相談所で出会えなかった」というツイートを見る中で何が正解なのかわからなくなっちゃって。


マッチングアプリなど、他の婚活方法では上手く行かなかったので、何か大きく変えないといけないと思って。


あとは友人も結婚に関心が強くて、ゼクシィやツヴァイなど、イノセントとは別の結婚相談所に入ったんですけど、その行動力にも後押しされた感じです。
友人の中で一番に成婚できた


でも、良いなと思うお相手となかなか巡り会えないようで、仮交際でもすぐに終了すると話していました。

ゼクシィを選んだ方はどうですか?

交際になかなか進めなかったり、同居を提案されて、価値観のすり合わせをしているとか…いろんな話を聞いています。
私は一番遅れて婚活を始めましたが一番早く成婚できたので、本当にイノセントのおかげだなと思いますね。

いや、でもMさんと会ったからですよ。



私自身、一度別れた方とは友人関係に戻るというよりも、スパッと切るタイプなので。
自由恋愛と結婚相談所の恋愛における違い
恋愛経験の豊富なKさんに、自由恋愛と結婚相談所での恋愛について伺ってみました。
安心感を感じられた


結構惚れやすいタイプなので(笑)


カウンセラーからは客観的な意見をもらえますし、相談できる人がいるのは強いなって。
女友達は味方してくれますが、それが結婚まで繋がるとは限らないですから。

結婚相談所なら、違った道に進んだ時もちゃんとカウンセラーが方向修正しますし。

好き好きばかりのLINEはしないなど、自制心は心がけていました。
頑張っていたからこそ、ライバルは意識していなかった

でも自由恋愛なら交際相手は1人だけですし、その違いに戸惑いはありませんでしたか?

ただ、私は年収も女性としては低くないし、身だしなみにも今まで以上に気を遣うようにして、会ったときには話が盛り上がるように常に心がけていたので…それでも若い子に取られたなら、それはもう仕方ないなと思っていましたね。
今思うと、あまりライバルは意識はしていなかったかもしれません。


ストレスで痩せた後に、パーソナルトレーニングでちょっと絞ったぐらいですけどね(笑)
彼とお見合いをした時よりは、痩せたと思います。

20代で結婚相談所に入会する方が増えている

結婚相談所に対して「最後の砦」とか、「入れば結婚できる」というイメージではなくなってきていると思います。
「結婚相談所=効率的に婚活できる場」と認識している人が多いですが、Kさんの周りでも、そういう考えの人っていますか?

「プロフィールがしっかり開示されていて、探り合いをしなくてもいい」と話した時も、興味を持って聞いてくれました。
マッチングアプリじゃなくて、ゼクシィやIBJなどの結婚相談所に入る抵抗感はなさそうでしたよ。

本当に、しっかりしているなと感じますね。

結婚相談所なら効率的に結婚できる


「半年」を受け入れられる方が結婚相談所に来て、「無理」と感じる方はオーネットやゼクシィに行く感じですかね。
短期間で結婚相手を選ばなきゃいけないという不安が、入会するかどうか、最後の分かれ道になっている気がします。


相談していた先輩には、「4ヶ月で結婚って早いねっ」て言われました。
でも、2~3週間に1回しか会えない人と半年過ごすのと、毎週会って4ヶ月で結婚するのって、ちょっと意味合いが違いますよね。
ただデートに行くだけじゃなくて、結婚相談所であればちゃんとお互い将来のことを意識して交際していくので、やっぱり入会後は結婚への進みはかなり早いと思います。

だからちょっとしたことで交際終了することもあるし、失敗が怖いっていうのはあると思います。

あとは、結婚相談所で早くに結婚できるのって、プロフィールが全部公開されていることが大きく関わっていると思っていて。
年収、家族構成、宗教などについて、マッチングアプリのように時間をかけて少しずつ探っていかなくても、結婚相談所では事前に知ることができるので、条件以外の人間性や価値観を知るために時間を割けるのかなと感じますね。

「何か隠してることはないか?」って考える必要がないですからね。
「お相手はどんな人なんだろう?」って、内側だけを素直にチェックできると思います。


だったら結婚相談所で婚活した方がいいのかなと思います。
後編へ続く
今回は、Kさんの結婚相談所を選んだ理由や結婚相談所で活動するメリットについてお伺いしました。
引き続き、旦那さんであるMさんとの馴れ初めについてのお話しもお伺いしましたので、後編もぜひご覧ください。
後編はこちら⇒成婚退会者へのインタビュー – 20代女性 K様 後編
■関連記事一覧
結婚相談所で掛け持ちをするメリットは?組み合わせごとに注意点を紹介

結婚相談所イノセント東京代表 永島 一之
結婚相談所イノセント東京代表。自身の婚活の経験を活かし長期化しがちな婚活を短期での成婚に導く。
会員様とのコミュニケーションを重視し、画一的なアドバイスではなく会員様一人一人に寄り添ったアドバイスを信条としている。
「会員様には結婚だけを目的にはして欲しくない。「自分が好きな人」との結婚を目指して欲しい。そのためのシステムやノウハウがイノセントにはあります」
結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com
おすすめ記事

結婚相談所を利用したことがない方に向けて、入会から成婚退会までの流れは気になりますよね。 まだまだ古いイメージを持っている人が多い結婚相談所。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に登録しよう?」と悩む方も少なくないのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

インターネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、悪い意見をみると、とても不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際はひどかった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 結婚相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られ
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る