婚活の好きになれない問題|繰り返す原因と対策は?

2022年7月8日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

婚活における「好きになれない」問題は、婚活女性の代表的な悩みの一つです。

 好きと言ってくれているのに・・。
私って何かおかしいの?
男性を好きになれない・・。

など、「好きになれない」問題と言っても、原因は様々です。

今回は、結婚相談所のカウンセラーが婚活女性の悩みについて話します。

ぜひ最後までご覧ください。

女性の気持ちは盛り上がりにくい

実はそもそも女性と男性では婚活において気持ちの盛り上がり方にかなり差がある。ということは知っておいた方がいいでしょう。

人物名坂田代表
男性はとても感覚的です。「可愛い」「いい子」と思ったらすぐに好きになってしまう場合も多いです。

一方で女性の場合、「ちょっと良いな」と思っていても、例えば収入、お互いの実家の場所、子供のことなど、少しでも気になることがあると気持ちはなかなか盛り上がりません。

人物名坂田代表
感情のことなのに、>感情を切り離して冷静に考えちゃって、好きになれないっということはよくあるんですよね。
人物名永島代表
女性は男性に比べて気持ちの盛り上がりのスピードも遅いですよね。
男性は盛り上がっているのに、女性の気持ちがついてこなくて、終了になるケースも多いです。

真剣交際に進もうかというタイミングになっても、まだ「好きになれない」と悩んでいる人もいます。


そもそも男性が苦手?

婚活で出会った相手が運命の人じゃないから「好きになれない」のではなく、そもそも男性が苦手という可能性もあります。

婚活をしている女性に意外と多く、過去の嫌な体験から男性全員を生理的に受け付けない、苦手、嫌いと判断してしまうことがあるのです。

人物名坂田代表
特定の男性から受けた嫌な経験なのに、男性全員を苦手と感じるようになっている場合があるんですよね。

これを過度の一般化といい、一つのことを一般化して捉えてしまう癖のある人が存在します。

トラウマのような辛い経験があってそうなってしまう場合には仕方ないですが、過度の一般化によって歪んだ男性像を持ってしまっている場合には注意が必要です。

目の前の相手をしっかりと見て、判断することが大切です。


婚活でドキドキする必要はない

人によって「好き」の感情は違います。

 ・一緒にいると楽しい
・一緒にいると落ち着く
・いつも相手のことを考えてしまう

これらは全て好きという感情ですが、全て違った好きの感じ方ですよね。

人によっても違いますし、年齢や環境によって好きの感じ方は変わってきましたよね。

ーーーーーーーーーーーー
例えば
小学生にモテるのは「足が速い人」
中学生にモテるのは「不良っぽい人」
高校生にモテるのは「少し年上の大人」
ーーーーーーーーーーーー
など、成長と共に好みが変わってきたはずです。

婚活で好きになれない人は、もしかすると高校や大学の青春時代のドキドキ=好きの感情だと思ってしまっている可能性があります。

人物名坂田代表
ドキドキを求める人は、結婚相談所向きではないですね。
それって結局、LINEの返信がこないとか、今週会えるかなとか、私のことが好きなのかなって不安な状態でもあると思うんですよね。

婚活では、ドキドキはしないけれど、安心できる。とか、私との将来のことをちゃんと考えてくれる。という理由で結婚される方も多いです。

人物名永島代表
もしかしたら、「好きってこういうこと!」という思い込みが強すぎるのかもしれません。好き=ドキドキと認識してしまっていると、婚活ではいつまでも「好きになれない」です。

結婚生活を送っている夫婦の多くは、ドキドキは感じていないように、結婚相談所でも安心感、信頼感に惹かれて結婚していく人も多いです。

青春時代のドキドキとはまた違う「好き」という感情を自分で認めてあげると良いかもしれません。


好きになれない原因がある

 ①容姿がタイプじゃない

婚活で好きになれない原因が相手の容姿がタイプではないケースは意外と多いです。

人物名坂田代表
これは結構根が深くて、お見合いではあまりタイプじゃないと思っていたけど、だんだん気にならなくなってきたというケースもあれば、仮交際3回目にもなって「やっぱり顔が・・・」というケースもあります。

こればかりは生理的な問題なので仕方ありません。

3、4回会ってみて、それでも顔がタイプじゃないと思うなら、受け入れることは難しいことが多いです。

ただ気持ちだけの問題なら、すぐに終了を考えるほど深刻ではないような気がします。

人物名永島代表
あと女性は結婚後の話がしっかりできていないと先に進めないという人は多いと思います。
人物名坂田代表
そうですね。子供の話、仕事の話、親の話、住む場所の話などなど、を話せば盛り上がってくる可能性もありますしね。

じっくりと話してみると、誠実な面、優しい面や新たな一面を発見して好きになる場合もあります。

 ②本命が別にいる

別に本命で仮交際中の人がいるけれど、私のことを好きって言ってくれるこの人の方がいいのかな?と迷っているケースです。

人物名坂田代表
そんなときは、もし本命がいなかったらって考えてみましょう。
人物名永島代表
そうですね。本命がいなかったら、二番手のその人と真剣交際に進むのか?って自問してみるのは大切ですね。

それでもし本命がいなかったとしても、進むか迷うというのであれば、終了しても良いのかなとは思います。


終了したほうが良いケース

 ①ボディタッチが嫌

例えばボディタッチをされたとか、物理的な距離が近くなった時に嫌だなと思う場合は終了した方がいいケースです。

婚活ではよく、「手をつなぐとわかる」と言われます。

人物名永島代表
手をつないだときに初めて「あ、無理だ」とわかるんです。好きになれない人は、手を繋ぐのもひとつの判断方法だと思います。

 ②約束を面倒と感じる

あとは、次の約束が面倒と感じる時も厳しいかもしれません。

人物名坂田代表
「次はいつ会える?」と聞かれたときに、「あー誘われてしまった…」「めんどくさいなー…」「来週はオフにしたかったなー…」と思うとか。
人物名永島代表
あと、実際に約束はしているけど、なんとなく行きたくないなと思っているとか。

行ってしまえば楽しく過ごせるのかもしれませんが、ここまで後ろ向きでは結婚まで進むのは難しいでしょう。

終了すべきケースはいろいろあると思いますが、「なんで気持ちが盛り上がっていないのか」という理由をはっきりさせたほうがいいですね。

もちろん明確な線引きは難しいですけど、なぜ?を突き詰めてみると真実が見えてくる場合もあります。

「もっとイケメンだったら好きになってたかも」でもOKです。

それがわからないと、次に出会う人も同じことになる可能性はあります。

人物名永島代表
そうやって考えることで、「自分は実はメンクイなんだ」とわかることもありますし。

それがわかってきたら、ゴールが近づいてきている証拠です。顔重視ということであれば、条件よりも写真で選んでみることもできます。

いろいろと戦略を立てて婚活できるようになるので、ぜひ理由を掘り下げてみてくださいね。


迷っていても連絡は続けるべき

最後に厳しい意見になるかもしれませんが、「好きになれない」と悩んでいる時点で、実はもう難しい状態です。

頑張って好きになろうとする人はいますけど、好きは頑張るものじゃないですから。

「好き」というのは感覚の問題なので、悩んだ上で「やっぱり、好き!」とはならないです。

人物名永島代表
それでも、好きか迷って終了できずにいるなら、せめて連絡はちゃんと取って欲しいですね。
人物名坂田代表
それは絶対ですね。LINEの連絡もそうですし、毎週1回会っているなら、迷っている間は会うことを続けてほしいです。

継続するか自分の中だけで迷っていて、その上連絡が途絶えると「もう連絡も取っていないし」という理由で終了してしまいます。

迷っていて、まだ好きになれるチャンスがあったとしても、連絡を取らないと間違いなく気持ちは離れていきます

人物名坂田代表
しかも、この終了の仕方は、次に生きないんですよね。

なんで好きになれなかったのかわからないから。

悩んで連絡しないというのは何も解決しません。

中には、連絡を途絶えさせて相手に終了を決めさせようとする人もいいますが、これではいけません。

結婚相談所での活動ってやっぱり決断力が必要です。それを磨くためにも、ちゃんと自分で考えて自分から交際終了を伝えるのはとても大事なことですね。

好きになれない原因まとめ

婚活ではドキドキする青春時代のような好きな気持ちは感じにくいですが、その代わりに安心感・信頼感を持って相手を好きになります。

婚活で出会う相手を好きになれないのではなく、穏やかな「好き」という気持ちにまだ気がついていない可能性があります。

ぜひ一度冷静に、相手の良いところを見つめ直してみてくださいね。

マッチング無料体験を予約する
結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

こんなお悩みはありませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • 何から始めていいか分からない
  • マッチングアプリやパーティーは不安
  • 恋愛経験がなく自信がもてない
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • 条件に合う人がいない
  • 結婚前提の交際に進めない
  • 自分のやり方が正しいか分からない

理想の相手にめぐり会えないと感じていませんか?

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJ日本結婚相談所連盟加盟店

東京(銀座)サロン

〒104-0061
東京都中央区銀座8-17-5
THE HUB 616号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

大阪(梅田)サロン

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3−1
大阪駅前第1ビル2階
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

名古屋サロン

〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町20-15
名古屋国鉄会館305号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

オンラインでもOK!無料相談会はこちら

オンラインで無料相談できます
  • 結婚相談所はいい人いない!と考えちゃう?婚活がつらい時の考え方
  • 看護師の婚活|成功の秘訣は「感覚のズレ」を自覚すること
  • 結婚相談所で20代男性は不利?最新のデータから見る若年層の婚活状況
  • 結婚相談所で婚活|20代なのに申し込みが来ない理由と対策
  • 「婚活でもやもやしたこと」に現役カウンセラーが本気でアドバイスします
  • 親離れできない女性の特徴と自立するたった1つの方法
  • 婚活で上手く行かない人の実例とカウンセラーからのアドバイス
  • 婚活は実家暮らしでも大丈夫!注意点と上手く進めるポイント
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

【東京(銀座)サロン】
〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 616号 Map
・東銀座駅 4番出口より徒歩6分
・銀座駅 A3出口より徒歩10分

【大阪(梅田)サロン】
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル2階 Map
・JR「大阪」駅から徒歩4分
・御堂筋線「梅田」駅から徒歩5分

【名古屋サロン】
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 Map
・「名古屋」駅から徒歩5分

【本社】
〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目3-26 弥生新大阪第一ビル203号 Map
・JR「新大阪」駅から徒歩3分

【TEL】06-6300-7886【E-MAIL】info@innocent-bridal.com

営業時間:11:00〜20:00
*各サロンはスタッフが常駐していないため完全予約制です。

© 2018 innocent All Rights Reserved.