結婚相談所の女性のレベルは高い?低い?容姿や特徴・素敵な女性に出会うコツ

2024年5月2日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

結婚相談所への登録を迷う男性にとって、女性のレベルは気になるものです。

同性である女性も、ライバルがどんな人か気になりますよね。

結婚相談所に美人や可愛い子はいるのか?それとも、変な人ばかりなのでしょうか?

現役の婚活カウンセラーが、本音で結婚相談所の女性のレベルについて語りたいと思います。

この記事の結論
結婚相談所の女性のレベルは、数値化できる項目(年齢・学歴・収入)は高く、容姿や内面など、数値化できない項目に関しては、レベルに明確な基準はありませんが魅力的な方はたくさんいらっしゃいます。「素敵な女性と出会えない」と感じる人は、「自分は相手にとって素敵な人か?」という目線を大切にしたいですね。


結婚相談所の女性の基本レベル(年齢・学歴)

まずは結婚相談所に登録している女性の基本データを確認してみましょう。

結婚相談所の女性のレベルは想像通りでしょうか?それとも・・・?


結婚相談所の女性のレベル①年齢

このサイトでは、イノセントも加盟している結婚相談所の大手連盟『日本結婚相談所連盟』のデータを基に紹介します。

2023年4月時点のデータによると、20歳〜44歳の女性の割合が約80%を占めています。


引用:IBJ公式サイト

女性で最も会員数が多い年代は35歳〜44歳です。

男性は同年代〜5歳年下の女性と成婚する方が多いので、結婚相談所での婚活に最も適した男性の年齢は30代〜40代の男性でしょう。

年齢は婚活に大きく影響します。検索する時に多くの人が35歳まで、40歳までと何気なく相手の年齢を入力する結果、1歳年齢が上がるだけで出会える相手がガラッと変わることも多いのです。


②学歴

結婚相談所では、約8割の女性会員が大卒以上の学歴です。


引用:IBJ公式サイト

学歴が高い女性が集まる理由の一つに、結婚相談所の料金が関係しています。

入会金の平均が10万円と他の婚活サービスよりも高額であるために、正社員として定職についている会社員・公務員・専門職の女性が多く、その結果学歴が高い女性が集まるのです。

ただし、女性の学歴を絶対の条件として挙げる男性は少なく、高学歴の女性にとってアピールポイントにはなりますが学歴がなければ不利という項目ではありません。

一方、共働きを望む男性にとっては、女性の学歴や職業が結婚後の家計につながってくるので無視できないポイントです。

安定した家庭を築きたい男性にとって、出会う相手の8割が大卒以上という環境は安心につながります。


結婚相談所の女性の容姿と内面のレベル

容姿や内面はレベルに明確な基準がなく難しい項目ですが、カウンセラーの目線でお話ししていきます。


美人や可愛い人もいる

人物名坂田代表
美人や可愛い子は、結婚相談所にはいないと思われがちですが

実際はたくさんいらっしゃいます。

たくさんの婚活女性達を見ている私たちカウンセラーですが、美人もしくは可愛い会員さんはたくさんいます。

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活の経験がある男性は、結婚相談所の女性の容姿のレベルの高さに驚かれるかも知れません。

なぜ美人が結婚相談所に?と思われるかも知れませんが、その理由は婚活がより一般的なものになっているからです。

昔に比べて結婚相談所のハードルは年々低くなっており、容姿レベルの高い人がどんどんと入ってきています。


内面のレベル

結婚相談所の女性には、内面がステキな女性ももちろんたくさんいます。

容姿が美人な方が申し込みは多いかもしれませんが、内面が魅力的な方の方がすんなりと早く結婚を決めて退会されるイメージです。

婚活でよくある構図が、男性も女性もお互いが相手を「訳ありの変な人」じゃないか?という目線で見てしまうこと。

人物名坂田代表
「会計の時に財布を出さない、図々しい女」とか

「お店を予約してくれない。またしょうもない男に当たってしまった」など、対立の構図になりがちです。

婚活で大切なのは、相手の良いところを探すことです。

内面のレベルが高い人はこの良いところを探すことが自然とできている人と言え、結婚相談所での活動でとても大切なポイントです。


結婚相談所でレベルの低い女性の特徴

結婚相談所でレベルの低い女性は許容範囲が狭く、自己中心的な考えの人と言えます。

実際に結婚相談所で起こった例を参考に見ていきましょう。


お見合いで出会った「変な人?」

許容範囲が狭い女性は、何か自分の正解があって、そこから外れている人すべてに変な人認定をしてしまいます。

視野が狭くなってしまい、いわゆる潔癖症のような状態になっています。

人物名坂田代表
例えばお見合いで、暑くてアイスコーヒーを一気飲みしちゃっておかわりをした男性に

「喉を潤しに来てるんじゃないんだから。変な人だな。」と思ってしまったり。

結婚相談所でレベルの低い女性は、ちょっとしたことで男性を変な人と決めつけてしまう傾向があります。

相手を変な人と決めつけていってしまうと、婚活は全くうまくいきません。

「結婚相談所にはろくな男がいない!」と言ってしまうのも、この許容範囲が狭い女性の特徴です。


仲人の指摘を受け入れない

結婚相談所では、カウンセラーに相談しながら婚活を進めることができます。

私たちカウンセラーは励まし、応援するだけではなく、時に改善点を指摘する場面も出てきます。

しかし、男性に比べて女性は指摘されることに慣れていない人が多く、「自分を否定された」と受け取る人が多いです。

否定された!という怒りの矛先を仲人に向けてしまい、婚活にも悪影響が出る場合もあります。

一方的に相手を敵視してしまい、目を背けたり攻撃敵になる人はお相手とも良い関係を築けません。


結婚相談所でレベルの高い女性の特徴

反対にレベルの高い女性はとても柔軟で考え方が前向きです。

同じような出来事でも、どのように受け取り方が違うのでしょうか?

成婚を決めた女性達の考え方から学びましょう。


レベルの高い女性の考え方

あるお見合いで話が盛り上がらなかった女性Aさん。

それを、「私のコミュニケーション不足で、あまり盛り上げられなかった。力不足でした。」と報告してこられました。

レベルの低い女性だったら「男性が変な人で態度が悪く、会話を盛り上げる気もなく、楽しめなかった」と報告される案件です。

もちろん男性のコミュニケーション能力の低さは問題だったかもしれませんが、相手を責めても仕方ありません。

お見合いのお断りで、話が盛り上がらなかったというのはよくあることです。

誰しも相性の良し悪しがあるので、仕方ない側面も大きいですが、この女性は「自分の力不足」と表現しました。

お客様目線で「楽しくなかった」と表現する人とのお相手に対する姿勢が全く違うことが分かります。

Aさんはその後出会ったお相手とスムーズに成婚退会されました。


LINEをしてないと「変な人」?

医師と成婚された女性Bさんの話です。相手の男性はLINEを使ったことがありませんでした。

その女性は「今どきLINEしてない人もいるんですね〜」と、それだけでした。

この問題も、レベルの低い女性なら「どうやって連絡を取れっていうつもりなんですか?」と相手を変えようと働きかけてしまう人が多いでしょう。

人物名坂田代表
確かに今どきLINEを使ってない人はかなり珍しいし

少し変かもしれませんが、文句を言う必要はまったくありません。

「この人はLINEを使わない人」それだけです。

自分と相手の違う部分を受け入れることができるかどうかは、婚活でも非常に大切。

Bさんが相手にLINEでの連絡を求めるような女性なら、きっとこの男性とは上手くいっていなかったでしょう。

相手を否定せずに受け入れることは簡単なことではありませんが、柔軟で余裕のあるとてもステキな女性です。

結婚相談所でレベルの高い女性と出会う方法

結婚相談所には確かに変な人もいることは間違いありません。でも、それはどこで婚活をしても同じことです。

それよりも、一方的に「変な人」と認定してしまうことへの問題を感じます。

実は、男性が人によって態度を変えてわざと「変な人」を演じている場合もあるのです。

次に、知ってしまうと怖いかもしれない、男性が「変な人」を演じていたエピソードをご紹介します。


相手は自分の鏡!?

お見合いで、女性会員さんから「相手の態度が悪く、早く帰りたかった」と報告がありました。

相手の仲人に聞いたところ、お相手男性も同じことを言っていたそうです。

なんでも、待ち合わせの時から女性の態度が悪かったということでした。

人物名坂田代表
どちらが先かはわからないですが

自分の態度が悪いがために相手の態度も悪くなるパターンは多いです。

まさに、相手は自分の鏡です。

自分が感じ良く丁寧に接すれば、相手も返してくれるものですが、意外と相手に先にそれを求めている人が多いです。

この男性は、別のイノセントの女性会員ともお見合いが決まっていましたが、その女性からは「とても素敵な方でした!」と報告があり、交際に進みました。

ステキなお相手に出会いたければ、まずは自分がステキでいることは婚活の鉄則です。


レベルを上げてステキになる方法

それでは、どうすれば素敵な女性になれるのでしょうか。

実際にお見合い会場でステキな男性はどういう女性と会っているのか、そうでない男性の隣にはどういう女性がいるか、チェックしてみてください。

インターネットにはなかなかポジティブな意見は出てきません。

婚活女性や男性の悪口を書いた方が、盛り上がりますし、アクセスを稼げるからです。

SNSやネットにはそういった側面があるということをしっかりと理解して、日頃から考えが偏らないように常に意識をしておくことが大切です。

お相手と向き合い、どのような状況でも学びを得てやる!という貪欲な姿勢が、成婚に繋がっているのかもしれません。

結婚相談所でレベルの高い女性と出会うには自分が素敵になること

結婚相談所の女性のレベルは決して低くなく、むしろレベルが高い女性も多く在籍しています。相手に対して寛容になれていないと感じた時は、頑張りすぎずに婚活を楽しむ気持ちを持てるようにしましょう。

結婚相談所イノセントでは、出会う相手は自分の鏡と考えています。

もし結婚相談所でステキな人に出会いたい!と考えているのなら、まずは自分が相手から見てステキな人になることを意識してみましょう。

容姿やスペックに自信がなくても大丈夫です。あなたの魅力を引き出すお手伝いをさせて頂きます。

ぜひ一度ご相談ください。

結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

こんな悩みを
持っていませんか?

婚活が長期化する人の特徴

自己理解ができていないことが原因

イノセントのコンパスは結婚への道しるべとなるプログラム

多くの結婚相談所ではお見合いの手配などのお膳立てはしてくれますが、具体的な助言はありません。
イノセントは論理とデータに基づいた唯一無二のノウハウで、あなたを成婚まで導きます。

フロー

イノセントのコンパス5つのポイント

POINT 1

手厚い隔週面談(月2回)

多くの相談所は定期的な面談はなく基本放置の姿勢。
イノセントは月2回の面談であなたの婚活にしっかり寄り添います。

実際の流れ

POINT 2

自己理解が深まるワーク

コンパス専用の婚活ワークで、自分の価値観や、あるべき姿を確認します。
自己理解が進み、自分自身の課題が明確になります。

POINT 3

戦略的なアドバイス

お見合いアナリティクスを使用し、分析したデータを元にプロフィールや
写真を適正化。あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

POINT 4

10の出会い

出会いの機会を最大化するために
お見合い・紹介・パーティーなど、10種類の出会いの場を提供しています。

  • 会員様

    1.お見合い申し込み
    2.お見合い申し受け

  • コンサルタント

    3.代理申し込み
    4.コンサルタントオススメ会員の紹介(お気に入り登録)
    5.コンサルタント厳選取り次ぎ
    6.自社内マッチング
    7.会員が実際にお会いした素敵な方を紹介

  • 他社コラボ

    8.IBJ婚活パーティー
    9.加盟店の婚活パーティー
    10.IBJ直営店の相手とのプロフィール交換会

POINT 5

プロのコンサルタントによるサポート

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。
定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

イノセントのサポートプログラム
コンパスのまとめ
  • 「自己理解」を大切にした婚活で、効率的確実に理想の相手と出会えます。
  • 専任のコンサルタントと月2回面談可能!LINEでいつでも相談OKです。
  • データを元に、あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

自己流の婚活で上手くいかない方、効率的に確実に結婚相手と出会いたい方は
イノセントのコンパスプランが最適です。

みなさまのご相談をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください!

カンタン60秒!無料相談会を予約する

会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.