結婚相談所の女性のレベルは高い?それとも低い?


結婚相談所イノセント代表
結婚相談所への登録を迷う男性にとって、女性のレベルは気になるものです。
女性もライバルがどんな人か気になりますよね。
美人や可愛い子はいるのか?それとも、変な人ばかりなのでしょうか?
今回も現役の男性カウンセラーが本音で相談所の女性のレベルについて語りたいと思います。
結婚相談所の女性の基本情報(年齢・学歴)
まずは結婚相談所に登録している女性の基本データを確認してみましょう。
想像通りでしょうか?それとも・・・?
①年齢
このサイトでは、イノセントも加盟している結婚相談所の大手連盟『日本結婚相談所連盟』のデータを基に紹介します。
2021年8月時点のデータによると、20歳〜44歳の女性の割合が約75%を占めています。
引用:IBJ公式サイト
最も会員数が多い年代が35歳〜44歳です。男性は同年代〜5歳年下の女性と成婚する方が多いので、結婚相談所での婚活に最も適した男性の年齢は30代〜40代であることがわかります。
年齢は婚活に大きく影響します。検索する時に多くの人が35歳まで、40歳までと何気なく相手の年齢を入力する結果、1歳年齢が上がるだけで出会える相手がガラッと変わることも多いのです。
②学歴
約8割の女性会員が大卒以上の学歴です。
引用:IBJ公式サイト
これは、結婚相談所の料金が関係しています。
入会金の平均が10万円と他の婚活サービスよりも高額であるために、正社員として定職についている会社員・公務員・専門職の女性が多く学歴が高いという結果になります。
ただ、女性の学歴を絶対の条件として挙げる男性は少なく、高学歴の女性にとってアピールポイントにはなりますが学歴がなければ不利という項目ではありません。
ただし、共働きを望む男性にとっては、女性の学歴や職業が結婚後の家計につながってくるので無視できないポイントです。安定した家庭を築きたい男性にとって、出会う相手の8割が大卒以上という環境は安心につながります。
美人や良い子はいる?容姿と内面のレベル
容姿や内面はレベルに明確な基準がなく難しい項目ですが、カウンセラーの目線でお話ししていきます。
美人や可愛い人もいる


サクラとかじゃなく、実際に活動されています。

たくさんの婚活女性達を見ている私たちカウンセラーですが、美人もしくは可愛い会員さんはたくさんいます。
パーティーやアプリで婚活の経験がある男性は、容姿のレベルの高さに驚かれるかも知れません。
なぜ美人が結婚相談所に?と思われるかも知れませんが、相談所のハードルは年々低くなっており、レベルの高い人がどんどんと入ってきています。
内面のレベル
内面がステキな女性も、もちろんたくさんいます。
容姿が美人な方が申し込みは多いかもしれませんが、内面が魅力的な方の方がすんなりと早く結婚を決めて退会されるイメージです。
婚活でよくある構図が、男性も女性もお互いが相手を「訳ありの変な人」じゃないか?という目線で見てしまうこと。

「お店を予約してくれない。またしょうもない男に当たってしまった」とか
そんなこと言ってたら、キリがないんですよ。


だから結局変な人としか出会えず、さらに「やっぱり変な人しかいない」と感じる悪循環ですよ。
婚活で大切なのは、相手の良いところを探すことです。
内面のレベルが高い人はこの良いところを探すことが自然とできている人と言えるでしょう。
レベルの低い女性の特徴
レベルの低い女性は許容範囲が狭く、自己中心的な考えの人が多い特徴があります。実際に結婚相談所で起こった例を参考に見ていきましょう。
お見合いで出会った「変な人?」



一般的に見たら全然普通なのに、ちょっとしたことで変な人って決めつけてしまうんですよね。

別に誰かを傷つけるわけじゃないし。
それを許容できないのは心の狭さ、ですよね。
仲人の指摘を受け入れない

でもやっぱり成婚のためにと思って、こうしたほうがいいということは見えるので伝えます。けれど、受け入れてくれないことも多いですね。

「仲人が非常識で失礼」と言われるんですよ。笑

言ってしまったら、自分が小さい男だって思われるから…自分に実力がないことはわかってるから、言わないんですよね。

「希望の人と会えない」って相談したら、「それはお前の年収が低いからだ」って言われちゃうんですよね。
女性は指摘されることに慣れていない人が多く、「否定された」と受け取る人がとても多いです。
怒りや悲しみから相手を敵視してしまい、目を背けたり攻撃敵になる人はお相手とも良い関係を築けません。
レベルの高い女性の特徴
反対にレベルの高い女性はとても柔軟で考え方が前向きです。
同じような出来事でも、どのように受け取り方が違うのでしょうか?
成婚を決めた女性達の考え方から学びましょう。
お見合いが盛り上がらないのは誰のせい?

それを、「私のコミュニケーション不足で、あまり盛り上げられなかった。力不足でした。」と報告されたんですよ。

もちろん男性のコミュニケーション能力の低さは大いにあり得ますけど、考え方や捉え方の違いで、印象が良くも悪くもなるんですよ。
お見合いのお断りで、話が盛り上がらなかったというのはよくあること。
誰しも相性の良し悪しがあるので、仕方ない側面も大きいですが、この女性は「自分の力不足」と表現しました。
お客様目線で「楽しくなかった」と表現する人とのお相手に対する姿勢が全く違うことが分かります。
LINEをしてないと「変な人」?

相手の男性はLINEを使ったことがなかったんですよ。
でもその女性は「今どきLINEしてない人もいるんですね〜」と、それだけでした。

今どきLINE使ってない人って珍しいし、少し変かもしれないけど、文句を言う必要はまったくない。
そこに目くじらを立てる必要はないんですよ。
「その人はLINEを使わない人」なだけなんですよ。

この女性が相手にLINEでの連絡を求めるような女性なら、きっとこの男性とは上手くいっていなかったでしょう。
相手を否定せずに受け入れることは簡単なことではありませんが、柔軟で余裕のあるとてもステキな女性です。
相手は自分の鏡!まずは自分のレベル上げ
相談所には確かに変な人がもいることは間違いありません。
ですが、一方的に「変な人」と認定してしまうことへの問題も感じます。
実は、男性が人によって態度を変えてわざと「変な人」を演じている場合もあるのです。
相手は自分の鏡!?

お相手の仲人に聞いたところ、お相手男性も同じことを言っていたそうです。
なんでも、待ち合わせの時から女性の態度が悪かったと。


自分が感じ良く丁寧に接すれば、相手も返してくれるものですが、意外と相手に先にそれを求めている人が多いです。
ステキなお相手に出会いたければ、まずは自分がステキでいることは婚活の鉄則です。
レベルを上げてステキになる方法


お見合いがなくなったのは残念だったんですが、その女性会員さんは「他のお見合いの人たちを冷静に見れて、すごく学びがあった」とおっしゃっていました。
この人の所作が丁寧で可愛いなとか、この服装はどうなんだろう?とか、いろいろ見れて良かったと言ってましたよ。

インターネットにはなかなかポジティブな意見は出てきません。
婚活女性や男性の悪口を書いた方が、盛り上がるし、アクセスを稼げるからです。
SNSやネットにはそういった側面があるということをしっかりと理解して、日頃から考えが偏らないように常に意識をしておくことが大切です。
お相手と向き合い、どのような状況でも学びを得てやる!という貪欲な姿勢が、成婚に繋がっているのかもしれません。
ステキな相手との出会いはイノセントへ
イノセントは、全国成婚TOP10に選ばれた相談所です。
イノセントでは、出会う相手は自分の鏡と考えています。
もし結婚相談所でステキな人に出会いたい!と考えているのなら、まずは自分が相手から見てステキな人になることを意識してみましょう。
イノセントを卒業した沢山の成婚退会者の皆さんはとてもステキな方達でした。
男性カウンセラーがポイント
イノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性カウンセラー。
入会から成婚までマンツーマンのサポートなので、あなたの状況や性格をしっかり理解したカウンセラーに悩みを相談できます。LINEでいつも繋がっているので、必要なタイミングでアドバイスが確実に受けられます。
改善点もできる限りお伝えするので、一緒に2人3脚で婚活を乗り越えましょう。
イノセントで婚活を始めよう!
婚活の不安や疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活のスタートを切りましょう。
プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る