結婚相手に学歴を重視する理由は?


結婚相談所イノセント代表
結婚相手に学歴を重視する人は多くいます。
「学歴なんて、なぜ気にするの?」と感じる方もいるかもしれません。
本人が気にしていなくても、相手の親や自分の親が気にする場合もあります。
この記事では、学歴を重視する人の理由と、その正当性について、まとめました。
同等の学歴を求める傾向は強くなっている
昔に比べ、女性の四年制大学への進学が増えてきたこともあり、男性が同学歴の女性を求める割合も高くなっています。
また女性の四年制大学への進学が増えたことにより、女性も同等の学歴を求める割合も増えてきました。
一説によると、2000年頃からこの傾向は続いているそうです。
学歴で人間性が良い悪いを判断・・・?
「学歴でその人の何がわかるんだ?」と思う方もいるかもしれませんが、学歴で分かることも少なからずあります。
大学受験を経験したかどうか、学生時代にどれだけ勉強をしたか、高校や大学を含めて、どんな人がいる環境に身を置いて、人間関係を築いたかによって、価値観は大きく違います。
お互いの育った環境の違いが、結婚生活に大きく影響するとも言われています。
人生観、子どもの教育方針については、特に価値観の違いが現れることが多く、離婚の原因になることもあります。
社会人になってから価値観が変わることもありますが、根本的な価値観は変わらないはずです。
学歴により、就職できる会社の規模に違いが出てきてしまいます。
人気企業では、大学のランクで、説明会すら参加できなくしている場合もあるくらいです。
お相手の親とも合わない可能性もある
子どもが勉強に興味を持つかどうかは、親の影響が大きいと言われています。
親自身が熱心に勉強をした経験を持ち、進学したということが、子どもにも同様の教育をするきっかけになっている場合が非常に多いです。
そのため、お相手の親と自分の学歴が違う場合、考え方が合わず、仲良くできないことが出てくるかもしれません。
結婚するまでお相手の親とはほとんど関係ありませんが、結婚後はお相手の親との関係は必須です。
特に、子供が産まれれば、姑や舅の干渉が必ずあります。
子供に習い事をさせたり、学校を決めたりする時に衝突があることがあります。
まとめ:学歴が価値観や人生観を決める?
有名大卒の人は、難易度の高い受験を体験することで、学力を上げる努力を身に着けています。
また大学の授業やゼミを通じて出会った人から影響を受け、価値観が形成されるのかもしれません。
高卒や専門学校、短大卒の人は、大卒の人よりも早く社会に出て働き出しています。
専門性の高い知識を学び、仕事に生かすことなどから、独自の価値観が備わるはずです。
学歴で人間の価値が高い・低いという話をしている訳では決してありません。
学歴が違えば育った環境も価値観も違い、それが結婚後の生活に影響するということです。
家族として人生を共にする相手だからこそ、根本的な価値観が合わないと上手くいきません。
子どもの教育や義両親との付き合いも考えれば、同学歴を希望することは合理的な条件なのかもしれません。
IBJ(日本結婚相談所連盟)では、大卒、高卒などの学歴は明記が必須ですが、学校名の記載については公開・非公開を選ぶことができます。
プロフィールを見てお見合いを申し込もうとしても、お相手の学校名が「非公開」のこともあります。
自分と同等以上の学歴を希望されている人にとって、大切な項目である「学校名」が分からないことになります。
結婚相談所イノセントでは、希望される場合、お見合い申し込みの前に、学校名を「非公開」にしている会員さんの学歴を確認するようにしています。
学校名を確認して、もし自分と同等であればお見合いを申し込むという判断ができます。
結婚相談所イノセントでは、これ以外にも、様々なサポートを行っています。
どのようなサポートを行っているか、気になる方は是非一度、無料相談にご予約ください。
よろしくお願い致します。
婚活でお悩みの方はイノセントへ
イノセントは、全国成婚TOP10に選ばれた相談所です。
お見合いから仮交際や真剣交際に進む人、さらに成婚する人数も多く、婚活が上手くいった人、いかなかった人の事例が豊富です。
男性カウンセラーがポイント
イノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性カウンセラー。
入会から成婚までマンツーマンのサポートなので、あなたの状況や性格をしっかり理解したカウンセラーに悩みを相談できます。LINEでいつも繋がっているので、必要なタイミングでアドバイスが確実に受けられます。
仲間に相談できる環境
イノセントの会員限定コミュニティでは、婚活中の悩みを相談し合える掲示板で日々会員同士がコミュニケーションを取っています。
友人や家族には言えない婚活の悩みを、同じイノセントで頑張っている仲間に相談することで解決したり、気持ちが軽くなってまた頑張れると評判です。
イノセントで婚活を始めよう!
婚活の不安や疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活のスタートを切りましょう。
プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る