結婚相談所の違いは?自分に合う相談所の見つけ方とトラブルへの対処

2022年2月6日
結婚相談所イノセント 大石 晃弘
【執筆】大石 晃弘

結婚相談所イノセント
カウンセラー

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。

「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異なります。

 沢山あって違いが分からない


今回は、入会後の「こんなはずではなかった」を避けるために、自分に合う相談所の見つけ方とトラブルへの対処方法について、ご説明いたします。ぜひ、皆さんの結婚相談所選びの一助になれば幸いです。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

関連記事無料相談でお話しする内容について

1.結婚相談所の違い

結婚相談所には大きく分けて「仲人型」「データマッチング型」の2種類があります。

元々仲人型であった相談所がデータマッチングのシステムを取り入れる、もしくはその逆をしている「ハイブリッド型」をアピールする相談所もあります。

どの形態を利用しても、独身証明の提出が必須になるため、婚活アプリのように既婚者の心配をする必要はありません。

 ①仲人型
②データマッチング型
③どちらもプロフィール写真が重要
④成婚率に注意!
⑤オンライン型

①仲人型

カウンセラーやアドバイザーと呼ばれる担当者から婚活のサポートを受けるシステムです。

成婚の定義が婚約であることが多いのも特徴です。2人3脚で進めていくスタイルが多く、担当者とは密にやりとりをしながら活動を進めていくことが基本となります。お相手相談所に対して、交際相手の気持ちを確認することができるのもこの形態の強みです。

 ・昔ながらの相談所は減少

仲人と言いますと、お見合いの立ち合いを行ったり、写真付きの紙面プロフィールをずらっと並べて・・・というイメージが浮かぶ方もおられるかもしれませんが、現在ではそういった昔ながらの相談所は少なくなってきました。

 ・専用アプリを使って自分で婚活を進める

自分で様々な項目から検索をかけ、お相手を探していきます。その方法に関して言えば、データマッチング型との差異は少ないです。

②データマッチング型

結婚相談所のシステムを介して、相性が良さそうな相手を紹介されるタイプです。

 ・紹介と検索でマッチング

紹介された後は自分でメッセージのやりとりを通じて、お見合いに進展させる必要があります。紹介だけでなく、自分から大事な条件を入力して検索することも可能です。

 ・若年層が多く、恋愛色が強い

成婚の定義を結婚を前提にした真剣交際としている相談所が多いのも特徴です。仲人型に比べてルール上の制約が少なく、自由に活動できるのがデータマッチング型の魅力でもあります。まだまだ恋愛を楽しみたい、若年層のユーザーが多いのも特徴です。

③どちらもプロフィール写真が重要

仲人型・データマッチング型、どちらの会員であっても、プロフィール写真の掲載は行なっている方が殆どです。

自分から申し込みをする時に、大体の方がプロフィール写真で「感じの良い方」の詳細情報をまずは表示します。紹介を受けても、実際にマッチングしたいと思うかは写真の印象が大きいです。

写真に対するアドバイスの有無が、婚活のチャンスを広げます。入会前に電話などでチェックしておきましょう。

④成婚率に注意!

両者は成婚退会の定義が異なるので、成婚率を参考にする場合はそれも理解しておくと良いでしょう。単純な比較は難しいです。

成婚の条件

 ・仲人型=プロポーズ

入籍まで出来る限り到達できるように、結婚相手との価値観のすり合わせのコツまでお伝えします。それらのサービス内容への成果報酬として、成婚料が発生します。

 ・データマッチング型
=結婚に向けた真剣交際

相談所は成婚料が発生しないところが多いのも特徴です。これは、結婚に向けた真剣なお付き合いの時点で成婚退会となるからです。

自身がどこまで専任カウンセラーにサポートをしてほしいか、自分の価値観も整理しておきましょう。

⑤オンライン型

来店不要で、データマッチング型のネットワーク(コネクトシップ)を使うオンライン相談所という選択肢もあります。

データマッチング型の相談所以上にアドバイスを行わない前提のところが多いので、独身証明を提出したマッチングアプリのイメージです。

オンラインでもOK!来店予約はこちら

2.仲人型の結婚相談所の
 メリット・デメリット

各形態の特徴を掴んだ所で、今度は仲人型の結婚相談所のメリット・デメリットを解説します。

 ①仲人型のメリット
②仲人型のデメリット

①仲人型の結婚相談所のメリット

担当者がマンツーマンで対応してくれます。婚活に疲れた時は、精神面でもサポートをしてくれ、婚約までサポートしてくれるため安心感があります。

 ・一から婚活の方法を教えてくれる

恋愛経験が少ない方や、自分で相手を選ぶ自信がない人にもおすすめです。活動を重ねることで、担当者が会員の弱点や強みを把握し、それぞれ改善とアピールの方法についても、一緒に考えていきます。

マンツーマン体制だからこそ、担当者との相性は重要です。また、適切なサポートを受けるためにもカウンセリングの際に自分の気持ちは正直に伝えましょう。

②仲人型の結婚相談所のデメリット

仲人型での成婚の秘訣は、短期集中と言われています。そのため、婚活に割く時間を十分に取る必要があります。カウンセラーと密に連絡を取り合う必要があるため、自分のペースで婚活をしたいという場合は、予めその旨を相談しておくことが大切です。

お見合いの日程調整は、お相手だけでなく双方の相談所を介して行います。スピーディーな対応が印象アップの秘訣です。注意点として、双方の仲人を介して何事も調整していきます。苦情の多い会員は悪い評判が広まり、おすすめされ難くなっていきます。何事も丁寧な対応を心がける必要があります。

3.データマッチング型の結婚相談所のメリット・デメリット

続いて、データマッチング型結婚相談所のメリット・デメリットを解説します。

 ①メリット
②デメリット
③紹介方法の違い

①データマッチング型の結婚相談所のメリット

会員数の多い結婚相談所が多いです。また、婚活のペースを自分で調整できます。

 相談不要で自分で婚活したい人

仲人型は婚活のペースを現状から変える場合、カウンセラーへ相談する必要があるため、それを面倒に感じる方もおられるため、それを面倒だと感じる方はデータマッチング型の相談所は検討してみると良いでしょう。

また、成婚退会へのハードルが低く、結婚までの間に恋人期間を長く楽しみたいという方にもオススメです。

②データマッチング型の結婚相談所のデメリット

仲人型の結婚相談所と比べるとカウンセラーによるサポートが手薄になります。自主的に動かないと活動は進みにくいでしょう。

真剣交際までしかサポートが入らないため、その後の婚約や入籍まで2人だけでたどり着けるのか、不安に感じる人もいます。破局を経験して、仲人型を検討する方も多いです。

③仲人型とデータマッチング型では紹介方法も異なる

データマッチング型大手[オーネット]
・コンピューターによる相性診断

仲人型
・プロの仲人が会員のタイプを見極め、手動で紹介

紹介に重きを置く方はどちらが良いかも考えてみると良いでしょう。

オンラインでもOK!来店予約はこちら

4.結婚相談所を選ぶポイント

仲人型・データマッチング型のおおよその違いがわかったところで、結婚相談所を選ぶポイントはどのように考えるべきでしょうか?

 ①サービス形態から選ぶ
②強みから選ぶ
③料金体系から選ぶ
④加盟している連盟から選ぶ

①サービス形態から結婚相談所を選ぶ

慎重に婚活を進めるために手厚いサポートを受けたいなら仲人型を選びましょう。婚活の基本から教えてもらうことができます。
自分のペースで婚活したいならデータマッチング型を選ぶのも良いでしょう。

②結婚相談所の強みから選ぶ

相談所によっては専門的な分野に対して強みがあるところも。自分の状況や、相手への希望条件に合わせて結婚相談所を決めることもできます。

例えば
ーーーーーーーーーーーー
・30代、40代専門
・離婚歴がある方の再婚専門
・オタクの婚活専門
・シニア(50代以上)の婚活
ーーーーーーーーーーーー

地方ですと、地域密着型の相談所という選択肢もあります。地方は大手の連盟に所属していても、出会える会員数が少なくなってしまうことがあります。ですので、それとは別に相談所間の人脈によるアナログでの紹介を強みとしているところもあります。

③料金体系から選ぶ

料金で比較して相談所を選ぶこともできます。

 初期費用は仲人型が高い傾向

仲人型はデータマッチング型に比べ、初期費用が高くなりやすいです。高くなる理由はサポート内容の違いに由来することが多いのですが、最近では仲人型でも初期費用が安いところも増えてきました。「積極的なサポートはしないので、必要時は担当者に連絡をするように」という方針の仲人型相談所もあります。

 月会費は同額程度

一方、月会費は仲人型、データマッチング型であまり大きな差がないところが多いです。
表面的な活動費も大切ですが、コースによるサポート内容の差異や有料オプションで追加料金が発生する可能性があるのかも確認しましょう。自分に合ったコースを選ぶことで、追加の出費を防ぐことができます。

④加盟している連盟の規模から選ぶ

仲人型の結婚相談所は大手から中小まで様々です。中小の相談所だと、出会える人が少ないのではと不安を感じる方もいるでしょう。そこで確認したいのが、どのような連盟に加盟しているかです。連盟に加盟していると、その連盟に加盟している他社相談所の会員と出会える可能性があります。

5.入会する結婚相談所に迷った
 ときの対応方法

もし、入会する結婚相談所に迷ったときの対応方法を一緒に考えていきましょう。

①検討している結婚相談所の無料相談を活用する

入会を検討している結婚相談所の無料相談で詳しい説明を受けましょう。

 複数社を比較する

複数社を比較すると、検討している結婚相談所の中で、どの結婚相談所が自分に合うか確認がしやすくなります。ただ、4社以上訪問すると混乱してしまう可能性もあるので注意です。大勢候補がある場合はホームページをしっかりと確認し、資料請求などで数を絞っておくことも大切です。

これらは一見遠回りにも見えますが、自分で調べることで各社の比較ポイントが理解できるため、相談所の無料相談でも主体的に質問ができるようになります。

②料金設定の違いを確認する

結婚相談所の特色を見る一つの基準になります。結婚相談所の運営方針によって料金設定が違います。

 料金が高い相談所の方針は?

料金設定が高い結婚相談所に多い運営方針は、成婚意欲が高い人の入会を望んでいる場合です。もしくは収入が高い人の入会を望んでいることもあるでしょう。

 料金が低い相談所の方針は?

料金設定が安い結婚相談所に多い運営方針は、気軽に婚活ができるようにしていることが多いです。会員数を増やしたいという方向性もあるでしょう。会員数を増やすことは相談所にとって必要なことですが、それによってサポートが手薄にならないか、不安を感じる方もいるようです。それを見極める方法として、無料相談の問合せのレスポンスの速さや、担当人数を聞いてみるという手段があります。

関連記事IBJ加盟店の選び方

6.結婚相談所で起こりうるトラブルと対処法

続いて結婚相談所で起こりうるトラブルと対処法についてもお伝えします。

①結婚相談所の入会後に
 起こりうるトラブル

結婚相談所やカウンセラーと相性が合わないということが多いです。また、無理に高額なプランや追加オプションを勧められる場合もあるでしょう。紹介される相手が自分にマッチしないということもよく聞かれます。

②トラブルへの対処法

入会前に無料相談に参加し、カウンセラーとの相性や各種プランで受けられるサポート内容を確認しておきましょう。また、入会前に会員数や男女比、年齢幅は確認しておくことが大切です。自分がマイノリティになってしまう相談所では、紹介されるお相手とマッチしない可能性が高いです。

会員数や年齢層に問題がない場合は、自分の気持ちや希望条件を整理して、もう一度担当者と話し合いましょう。コミュニケーションを取ることで、改善される可能性があります。

③乗り換えを検討する

結婚相談所やカウンセラーに不満を感じたら乗り換えや退会を検討しましょう。ただし、その相談所でまだ出来ることがないかはしっかりと振り返りましょう。安易な移籍は状況が何も変わらないという状況に陥ります。

 ・入会前に退会時の規約をチェック

また、現在まだ相談所に入っていない方・これから乗り換えを検討する方は、入会前に退会時の規約を確認し、金銭的負担を避けましょう。

説明が薄ければ、しっかりと回答を求め疑問がクリアーになるまで入会しないことも大切です。意図的に退会しにくいシステムになっている場合があります。また、相談所で残っている活動は、基本的には消化して退会するのが原則です。

 8日以内ならクーリングオフが可能

もし、入会後説明が不十分だと感じた場合、8日以内なら、基本的にクーリングオフができるはずですので、書面をしっかりと確認しましょう。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

7.自分に合う相談所がわからなければ、イノセントにご相談を

ここまで結婚相談所の違いやトラブル例を解説してきましたが、自分1人でしっかりと全て確認できるか、不安になった方もおられるのではないでしょうか。

 イノセントは
乗り換えの会員も多数在籍

イノセントは元々、SNSや口コミをきっかけに他社から移籍してきて下さる方が多いのが特徴です。無料相談の際に、所属していた相談所とのミスマッチやトラブルを経験した方もおられました。

移籍して、同じことにならないように、イノセントでは無料相談の内容をスタッフ間で共有し、お客様に安心して活動して頂けるようなシステムづくりをこれまで一貫して行ってきました。最後に、その仕組みの一部をご紹介します。

①対面にも、オンラインにも対応

イノセントは仲人型の結婚相談所です。店舗での面談を中心にしていますが、出来るだけスピーディーに進めたい、遠方なのでアクセスが大変という方にはオンラインのやりとりだけでも進めていくことができます。

カウンセラーと対面を中心に進める方でも、オンライン中心で進める方にも、基本的なサポートに違いはありません。

②小規模のきめ細やかさと、最大規模の出会いを実現

規模としては中小の相談所になりますが、業界最大手の連盟IBJに所属しており、男女の登録人数は連盟全体で75,000名を誇ります。(2021.1.28現在)ですので、出会える方が少ないという心配はありません。

主要都市と地方では同じIBJ内でも出会える母数に差はどうしても発生しますが、地方の方には地方での活動の仕方をお伝えしています。

③追加料金不要のサポート内容

イノセントでは、結婚相談所を利用するプランに「通常プラン」「総合サポートプラン」のふたつを用意しています。

 どちらも追加料金は一切発生しません

どちらのプランも月々200名へのお申し込み・紹介を利用して頂くことが可能です。また、プロフィール作成・お写真やファッションへのアドバイス、月々のお見合いや相談数の制限もありません。

両者の違いについては、婚活パーティーやマッチングアプリなど、IBJを利用しないサポートが含まれるか否かの違いです。

④入会前に担当者とお話できるシステム

担当者との人柄が合わないということを避けるために、イノセントでは原則無料相談を担当したスタッフが担当になります。

どうしても相性が合わない場合は変更することも可能です。

 面談当日に無理な勧誘は行いません

また、無料相談時に当日こちらから入会を勧めることはありません。どの相談所にも、良いところと悪いところがあり、失敗をしないようお客様には冷静に判断して頂きたいからです。無料相談では、イノセントの弱点も包み隠さずお話しします。

⑤退会に関するトラブルを
 避けるために

退会に関して、イノセントは毎月20日までにご連絡を頂ければ、翌月には退会が可能です。入会後のクーリングオフも契約後8日以内でしたらもちろん可能です。ただし、退会時は活動自体はしっかりと消化した状態でお願いしています。

「自分に合う相談所の見つけ方とトラブルへの対処」が気になった方はぜひ一度イノセントの無料相談をご検討ください。皆さんの悩みや不安がイノセントの活動で解消できるか、しっかりと解説させて頂きます。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

関連記事無料相談でお話しする内容について

マッチング無料体験を予約する
結婚相談所イノセント 大石 晃弘

結婚相談所イノセント

大石 晃弘

結婚相談所イノセントのカウンセラー。我流の婚活を経てイノセントに入会し、10ヶ月で成婚退会を実現。イノセント入社後は自身の体験を交え、会員様に寄り添ったアドバイスを大切にしている。

こんなお悩みはありませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • 何から始めていいか分からない
  • マッチングアプリやパーティーは不安
  • 恋愛経験がなく自信がもてない
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • 条件に合う人がいない
  • 結婚前提の交際に進めない
  • 自分のやり方が正しいか分からない

理想の相手にめぐり会えないと感じていませんか?

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJ日本結婚相談所連盟加盟店

東京(銀座)サロン

〒104-0061
東京都中央区銀座8-17-5
THE HUB 616号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

大阪(梅田)サロン

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3−1
大阪駅前第1ビル2階
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

名古屋サロン

〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町20-15
名古屋国鉄会館305号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

オンラインで無料相談できます
  • 結婚相談所の離婚率はなぜ低い?理由と後悔しない結婚を決めるコツを解説
  • 結婚相談所にはどんなからくりがある?会員数・成婚率・口コミの真実について
  • 持病・障害があっても結婚相談所は入会できる?婚活のヒントを紹介
  • 薬剤師の婚活成功の秘訣は?サラリーマンの感覚に合わせることが大切
  • 結婚相談所の選び方|プロが教える本当に大切な見るべきポイント
  • IBJメンバーズ(直営店)と加盟店の違い
  • IBJ加盟店の選び方をわかりやすく解説|料金相場や無料相談で見るポイント
  • 結婚相談所で結婚できない人の8つの特徴と解決策
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

【東京(銀座)サロン】
〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 616号 Map
・東銀座駅 4番出口より徒歩6分
・銀座駅 A3出口より徒歩10分

【大阪(梅田)サロン】
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル2階 Map
・JR「大阪」駅から徒歩4分
・御堂筋線「梅田」駅から徒歩5分

【名古屋サロン】
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 Map
・「名古屋」駅から徒歩5分

【本社】
〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目3-26 弥生新大阪第一ビル203号 Map
・JR「新大阪」駅から徒歩3分

【TEL】06-6300-7886【E-MAIL】info@innocent-bridal.com

営業時間:11:00〜20:00
*各サロンはスタッフが常駐していないため完全予約制です。

© 2018 innocent All Rights Reserved.