結婚相談所の入会審査の特徴とは?基準や条件を知って、自分に合った結婚相談所を選ぼう!

2023年9月7日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

結婚相談所には実は入会審査があることをご存知でしたか?

今、結婚相談所の利用を希望する人はどんどん増えてきています。

婚活パーティーやマッチングアプリも一般に浸透し、出会いを求めることへの敷居が低くなってきていることも理由として挙げられます。また、それらの活動のデメリットを感じた方も多いことでしょう。

安定した出会いを希望し、結婚相談所に入会したい!と感じる方も多いかもしれませんが、結婚相談所では、入会を希望した全員が入会できる訳ではありません。

実は、結婚相談所の入会審査によって、お断りをされてしまう場合もあるのです。

この記事では、結婚相談所の入会審査や、実際にお断りがあった事例について説明していきます。

この記事でわかること
・結婚相談所の入会審査の目的
・入会審査に引っかかる例
・入会審査で落ちないための秘訣

 


 

1.結婚相談所はなぜ入会審査をするのか?

結婚相談所は、入会を希望する人であれば、どんどん入会させれば良いんじゃない?と感じる人も多いかもしれません。

目先の利益だけを追求すれば、全員入会して頂くのがもちろん重要になってきます。

それでも、結婚相談所がお客様の入会をお断りする理由がそれ以上にあるのです。

まずは結婚相談所が入会審査をする理由について解説します。


①会員様に安心して婚活をしていただくため

結婚相談所を、どんな方でも入会okにしてしまうと、既婚者や遊び目的の方が入会をされる可能性があります。

そのため、結婚相談所では、まず独身証明書や身分証などによって、お客様の身元の確認、学歴や収入などの情報が正確か、本当に独身かなどの審査を行なっています。

会員様に安心して活動をしていただくためには、既婚者や真剣に婚活をしていない人が入会できないようにすることが大切です。

マッチングアプリや婚活パーティーと同じ環境になっては、本気で婚活をしている方へのメリットがなくなってしまいます。


②会員様の成婚を目指すため

結婚相談所はいうまでもなく、会員様に幸せな結婚をしていただくのがサービスの目的です。

結婚相談所として、入会して頂いても結婚をしていただくことが難しい人は、ご本人のためにもお断りしています。

入会することや、活動を続けるには安くない費用が発生するので、当然「結婚」という結果が求められます。

本来結婚相談所に合わない人を入会させてしまうことは、トラブルや不満につながるため入会前にお断りをすることがあるのです。

ここからは、結婚相談所全体でどのような事情の入会お断りがあったか、解説していきます。


2.結婚相談所の入会審査の例:男性の年収

結婚相談所によっては、年齢の割に年収が低い男性の入会をお断りする場合があります。

結婚相談所の女性会員様は、お相手の男性を選ぶ際に、年収を重要な条件の一つとしてみています。

年収の低い男性だと、経済的な不安から結婚相手の対象から外されてしまうのです。

とはいえ、多くの結婚相談所が、明確な年収による入会制限を設けてはいません。

それでも一部の結婚相談所は、年収が低い男性は入会後にお見合いを組むことが難しいと判断し、お断りする場合があります。


①ハイスペック男性の結婚相談所は特に審査厳しい

特に収入の審査が厳しいのは、ハイスペック男性やハイスペック男性を求める女性が多く在籍する結婚相談所です。

コンセプトに合わないと、上述したお見合いが組めない可能性が高いからです。


②年収の低い男性は結婚相談所を利用すべきではない?

それでは、収入の低い男性は結婚相談所の利用を諦めるべきなのでしょうか?

年収が低いことが有利に働くことはもちろんありません。

ですが、結婚相談所イノセントは、やり方次第であると思っています。

例えば、プロフィールに収入以外の魅力を記載する、あなたらしいプロフィール写真を撮影したり、積極的に活動をしていくことが大切です。

前向きに婚活を考えておられるならば、ぜひ、結婚相談所を検討してみてください。

その上で、「ハイスペック」「エリート」など、そういったコンセプトを打ち出している結婚相談所は入会審査の基準が厳しいので避けましょう。

年収の低い方は他にも、料金とサービスを比較しながら毎月のコストを計算し、無理なく活動を続けられる結婚相談所を選ぶことがおすすめです。


3.結婚相談所の入会審査の例:心身ともに健康かどうか

結婚相談所の中には、精神的・身体的にご病気や障がいを抱えている方をお断りしている会社もあります。

順調に進んでいるように見えても、自分の病気や障がいを伝えた際に、お相手からお断りをされてしまうケースも発生するからです。

また、結婚相談所によっては病気や障がいを抱えた方のサポートの体制が整っていない、経験が少なく自信がないという場合もあるでしょう。

活動が難航することや婚約の破談などの可能性があることから、結婚相談所によって入会前に健康面を確認されるところもあるのです。


①心身ともに健康でない場合は結婚相談所を利用できない?

多くの結婚相談所が、持病や障がいのあるお客様を、こちらから一方的にお断りすることはありません。

ただし、婚活に結婚相談所ならではの現実や辛さを感じることもあるでしょう。

また、とてもデリケートなお話ではありますが、お客様のご状況によって、お見合い前に持病や障がいをお相手に告知をした方が良い場合もあります。

そうでなくても、真剣交際(本交際)に入るまでには、トラブルを避けるためにもお相手に話した方が良いでしょう。

結婚相談所の良いところだけでなくデメリットもしっかりと理解し、入会を決断することが大切です。


②心身ともに健康でない方の結婚相談所の活用方法

持病や障がいをお持ちの方が結婚相談所で婚活をすることは決して楽ではありません。その上で、幸せな成婚退会をしていかれる会員様もたくさんおられます。

どのように活動をすると良いかは症状などにより一概には言えないデリケートな問題ですので、無料相談の際にはきちんとカウンセラーに伝わるように、誤魔化したり隠さないことが大切です。

また、持病や障がいそのものではなく、隠していたことが「不誠実」と判断をされてお断りを受ける可能性もあるため何を伝え、何は伝えなくて良いのか、ご一緒に考えるようにしましょう。

諦めない心と前向きな気持ちが何より大切です。


4.結婚相談所の入会審査の例:結婚相談所のコンセプトに合っているか

結婚相談所の運営の方針や、コンセプトがあなたに合っているかも入会審査に大きく影響を与えます。

例えば、とある結婚相談所は、ベテランのやり手カウンセラーが複数在籍しています。そこは、私たちカウンセラーのノウハウを徹底的に実践してほしいという特徴であったとしましょう。

そこに「自分のペースでゆっくりパートナーを探したい」という方は合わないでしょう。

逆に、「うちはアドバイスをしないので、自由にやってね」という放任型の結婚相談所もあります。

そこに、たくさん相談や質問をしたい方が入会されると、強くギャップを感じることと思います。場合によってはトラブルに発展するかもしれません。

このように、結婚相談所のコンセプトに合っていないと判断された方は、入会をお断りされるケースもあります。


①結婚相談所はどこも同じではない

結婚相談所と一口にいっても、種類はたくさんあります。

年収や学歴を審査に加えたハイスペック型の結婚相談所もあれば、カリスマカウンセラーのノウハウ型の結婚相談所も存在します。

そして、アドバイスをあまりしない自由な結婚相談所など、結婚相談所ごとに特色があります。

つまり、結婚相談所はどこも同じではないのです。

入会審査があるという前提で、自分の婚活における悩みや課題が、検討している結婚相談所の強みと合致しているか。

また、自分はその結婚相談所でしっかりと活動ができそうか。

無料相談に参加したり、HPやパンフレットなどで、どのような特徴を持っているか確認をしておくことが大切です。

せっかく時間を使って、結婚相談所に行ったのに入会をお断りされてしまったということがもしあれば、あなたの大切なモチベーションにも影響は避けられないでしょう。

5.結婚相談所の入会審査の例:活動に前向きな気持ちがあるかどうか

結婚や婚活に対して、前向きな気持ちが少しも感じられない方は、結婚相談所への入会がお断りされる場合が多いです。該当されるのはこのような方々です。

結婚相談所にお断りされる気持ちの例

・仲人が結婚をさせてくれる
・自分ががんばる意思はほとんど無い
・親に言われて、嫌々無料相談にきた

結婚相談所は理想の相手を探すお手伝いはもちろん行います。

ただ、実際にお見合いや交際をして、お相手に向き合うのは会員様です。

我々カウンセラーにできることは、会員様のお話をお聞きすることと、アドバイスです。

カウンセラーを頼りにすることは全く問題ありません。

その一方で、「自分も頑張ろう」と現時点で全く思えない場合は、カウンセラーからお断りを受けるケースがあります。

①結婚をしたいか悩んでいる時は入会をしない方が良い?

とはいえ、婚活に興味はあっても、まだ結婚をしたいかは決心がつかない場合もあるでしょう。

まだ結婚をしたいかわからない・・・

それをはっきりさせるためにも、結婚相談所を利用してみたい。

結婚相談所によっては、「結婚を希望するようになってから来てください」と言われるケースもあるでしょう。

結婚相談所イノセントでは、結婚願望をハッキリさせるための婚活、後で悔いを残さないためにも、とりあえず挑戦してみる婚活は、大歓迎です。

結婚相談所での活動を通して、「結婚をしたい」という気持ちを固められることはもちろん、「独身ライフを満喫したい」という決心を固められることも、その方の人生の大事な選択肢だと考えているからです。

6.結婚相談所イノセントに入会審査はあるの?

結婚相談所イノセントでも、入会審査はもちろんあります。

ただ、ご収入や持病、婚歴や宗教などを理由として、会員様の入会をお断りすることはありません。

入会審査の内容は、必要な各種証明書をご提出していただける方、イノセントで婚活をやってみたいと感じていただける方、この2点のみです。

(*男性会員様は、就労されており定期的に収入を得られている方、ということも条件になります。)

他社で入会をお断りされた方でも、イノセントに入会し、成婚退会をされる方もたくさんおられます。

7.入会審査の特徴は結婚相談所ごとに違う

結婚相談所には入会審査がありますが、その審査基準は結婚相談所によって異なります。

そのため、各結婚相談所の特色を知り、その結婚相談所が何のために審査をしているかのわけを知ることが、ひいてはあなたに合った結婚相談所を探すヒントにも繋がっていきます。

入会審査と聞くと、厳しいのかな?と怖い気持ちになるかもしれませんが、多くの結婚相談所はあなたの前向きな気持ちを応援したいと思うはずです。

その上で、コンセプトや特徴を掲げている結婚相談所はたくさんあります。

入会を検討する際は、自分はその結婚相談所に本当に合っているかはぜひ考えるようにしましょう。

それができれば、結婚相談所に入会をお断りされることは殆どなくなるはずですよ。

結婚相談所イノセントでは、結婚をもっと自然に・自分らしく叶えるための婚活情報を発信しています。

婚活のお悩みはぜひ当社へご相談下さい。

結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

こんな悩みを
持っていませんか?

婚活が長期化する人の特徴

自己理解ができていないことが原因

イノセントのコンパスは結婚への道しるべとなるプログラム

多くの結婚相談所ではお見合いの手配などのお膳立てはしてくれますが、具体的な助言はありません。
イノセントは論理とデータに基づいた唯一無二のノウハウで、あなたを成婚まで導きます。

フロー

イノセントのコンパス5つのポイント

POINT 1

手厚い隔週面談(月2回)

多くの相談所は定期的な面談はなく基本放置の姿勢。
イノセントは月2回の面談であなたの婚活にしっかり寄り添います。

実際の流れ

POINT 2

自己理解が深まるワーク

コンパス専用の婚活ワークで、自分の価値観や、あるべき姿を確認します。
自己理解が進み、自分自身の課題が明確になります。

POINT 3

戦略的なアドバイス

お見合いアナリティクスを使用し、分析したデータを元にプロフィールや
写真を適正化。あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

POINT 4

10の出会い

出会いの機会を最大化するために
お見合い・紹介・パーティーなど、10種類の出会いの場を提供しています。

  • 会員様

    1.お見合い申し込み
    2.お見合い申し受け

  • コンサルタント

    3.代理申し込み
    4.コンサルタントオススメ会員の紹介(お気に入り登録)
    5.コンサルタント厳選取り次ぎ
    6.自社内マッチング
    7.会員が実際にお会いした素敵な方を紹介

  • 他社コラボ

    8.IBJ婚活パーティー
    9.加盟店の婚活パーティー
    10.IBJ直営店の相手とのプロフィール交換会

POINT 5

プロのコンサルタントによるサポート

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。
定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

イノセントのサポートプログラム
コンパスのまとめ
  • 「自己理解」を大切にした婚活で、効率的確実に理想の相手と出会えます。
  • 専任のコンサルタントと月2回面談可能!LINEでいつでも相談OKです。
  • データを元に、あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

自己流の婚活で上手くいかない方、効率的に確実に結婚相手と出会いたい方は
イノセントのコンパスプランが最適です。

みなさまのご相談をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください!

カンタン60秒!無料相談会を予約する

会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.