結婚相談所に美人はいない?美人と出会うには相談所で婚活するべき理由


結婚相談所イノセント代表
「結婚相談所の女性は売れ残りのブスばかり」
結婚相談所には美人はいないと思っている人が多いのが現状です。
「売れ残り」とまではいかなくても、訳ありのろくな人しかいないんじゃないの?とこれから出会う相手のことを警戒したまま婚活を始めても、上手くいくはずがありません。
実際に相談所のプロフィールを見てみると、美人の割合は一般社会となんら変わりありません。むしろ結婚相談所には美人が多いと感じる人も多いようです。美人・イケメン・医者・公務員など、一見婚活など必要ないと思われる人はどうして結婚相談所にいるのでしょうか?
今回は結婚相談所になぜ美人が入会しているのか?美人の婚活について解説していきます。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
美人が結婚できない理由3つ
美人がなぜ結婚出来ない?と不思議に思う方も多いでしょう。
色々な理由で婚活に苦戦している方が多いのですが、相談所のカウンセリングを通じで感じた美人が結婚出来ない理由を3つご紹介します。
①男性は結婚に容姿を求めない
美人は学生時代からモテてきたので、恋愛には苦労してこなかった人も多いです。
しかし、結婚となると話が違います。
「男性は美人が好き」と思っている人は多いかもしれません。これは真実で多くの男性が美人が好きなのですが、内閣府の調査によると男性が結婚相手に求める条件の上位は「価値観が近いこと」「一緒にいて楽しいこと」「一緒にいて気を使わないこと」となっています。
引用元:内閣府「結婚観」
「容姿が好みであること」を条件にあげた人はたったの3割です。

仮交際までは美人が有利ですが、真剣交際、成婚と進んでいくのは、内面がステキな女性です。

美人という理由だけでは結婚相手には選ばれないのです。
②プライドが高い
昔からたくさんの男性にアプローチされてきた経験があると、男性を見る目が肥えてしまい、その結果男性に対しての審査が厳しくなってしまいます。
そのため、結婚適齢期を過ぎても妥協ができず、同世代の高収入男性や、年下との出会いを求めてしまいます。
30代・40代のステキな男性は結婚相手に20代後半〜30代前半を選ぶ人も多いので、30代後半以降の美人は思うように婚活が進まず苦労してしまいます。


若さではどうしても勝てないので、外見だけではなく内面的な魅力を磨いて、お互いが惹かれ合う幸せなパートナーに出会うことが大切です。
③学歴や年収が邪魔をしている
美人で高学歴、高収入な一見非の打ち所がない人でも、婚活に苦労する場合があります。
あまりに完璧すぎて、男性が引け目を感じてしまうからです。女性としても、自分と同等かそれ以上の相手と出会いたいと考えるのですが、実生活でハイスペックな独身男性と出会える確率はとても低いです。
結婚相談所に女医や高学歴な女性が集まってくるのにはそのような理由もあります。
結婚相談所に美人が登録する理由
アプリが普及したことで利用人口が爆発的に増え、気軽に出会えるツールが増えた一方、真剣に結婚相手を探したい!と考える大人には気軽すぎるものになってしまいました。
正社員として仕事を抱える女性も増え、忙しい毎日を送るうちに婚期を逃す方の割合も増えています。
昔と違い、普通にしていれば自然に結婚できる時代ではなくなってきています。
そんな忙しい働く女性の婚活の場所として、結婚相談所が人気になってきています。
①安心・安全に出会える
結婚相談所は面談を経て、公的書類(独身証明書など)を提出し、入会金を払って活動を開始します。
アプリのような気軽さはありませんが、そのおかげで結婚に対して真剣で身元の保証された相手と出会うことが可能です。
プロフィールの内容が嘘だったり、実は既婚者や遊び目的だったというリスクがあるとまともに婚活ができません。そのため安全に出会えることに魅力を感じて入会されます。
②サポートが手厚い
忙しい毎日の中で、複数の相手とメッセージのやり取りをして実際に会う相手を決めるのは大変です。
結婚相談所では、初回のお見合いを経て、交際が成立するまでお相手とは直接連絡を取りません。相談所のスタッフが日程と場所の調整を代行して行います。
専任のカウンセラーも付き、相談や質問をいつでも受けるので困ったり迷う機会も少ないです。
マッチングアプリのような小まめなやり取りが億劫で婚活を始めることができない方に手厚いサポートが選ばれています。
③結婚までの道筋が明確
若い頃とは違って、「2年3年付き合ってから結婚を考えたい」という方は少ないです。そのため、結婚相談所では良い方と出会えれば真っ直ぐに結婚に向かっていけるようなシステムになっています。
お見合い・仮交際・真剣交際・婚約までのステップや期間が明確に定められており、ダラダラと交際を続けた上に破局というリスクを減らした、シンプルで明確なシステムが選ばれています。
結婚相談所の美人は訳あり?
「美人なのに結婚出来ないのには理由がある」
と考える男性も少なくありませんが、適齢期を過ぎても結婚出来ていない人が「性格が悪く、理想が高い」というわけではありません。
実際に私も美人でも謙虚で心優しく、好印象な女性にたくさん出会いました。色々な人がいるので、もちろん性格の悪い美人もいるでしょう。
人にはそれぞれ抱えている事情があるものです。出会う前から婚活女性を一括りにして偏見を持つことで、自分の婚活を難しくしていることを自覚しましょう。
結婚相談所に入会した男性会員の感想は?
結婚相談所に入会した男性会員さんの声を聞いてみました。
美人か、美人ではないかは個人の主観がかなり入るので、明確に優劣をつけることはできませんが実際に聞いた声をお届けします。
アプリよりレベルが高い
実際にアプリのページを覗いてみましたが、確かに全体的に結婚相談所の女性会員のレベルが劣っているとは全く感じませんでした。
パーティーより可愛い子が多い
パーティーと比較して可愛い人が多いという話はよく頂きます。アプリと違い限られた人数で行うパーティーで容姿が好みの人と出会うのは難しいようです。
実際に入会した男性会員さんからも、ブスばかりで不満!という声を聞いたことはありません。
インターネット上の口コミには一方的な不満が書かれているかもしれませんが、口コミというのはそもそも悪いものが集まりやすいものです。
特に結婚相談所となると、成婚退会した人は直接カウンセラーにお礼の連絡を下さったり、結婚の挨拶に来てくださることが多く、わざわざ口コミを書きません。そのため、口コミを書くのは結婚出来ずに辞めていった人が書いていると想像できます。
不満を持って退会された会員さんの多くは、不釣り合いの人ばかりにお見合いを申し込み、お見合いが組めていなかった人たちが多いのも否定できません。
公正なものももちろん含まれているという前提で、ネットの情報を鵜呑みにせず実際に自分で確かめる行動力が必要です。
美人出会える相談所の選び方
相談所には美人が多い、とは言ってもどの結婚相談所に入会しても美人が沢山いる訳ではありません。
相談所のカウンセラーが本音でおすすめする。美人と出会える相談所をご紹介します。
会員数が多い相談所
一番重視するべきなのは、会員数です。
やはり分母が多いとそれだけ美人や可愛い子の数も増えます。

具体的なおすすめは、IBJ(日本結婚相談所連盟)所属の相談所です。
IBJ(日本結婚相談所連盟)の会員数は2位のJBA(日本結婚相談協会)の5.2万人を大きく上回る7.7万人。

IBJに所属している結婚相談所は日本中に沢山あるので、まずはお近くのIBJ加盟店を検討するのが良いでしょう。
お見合い申込数が多い相談所
受け身の姿勢では美人とは出会えません。
美人は自分から申し込まなくても、男性からのお見合い申し込みが多いです。待ちの姿勢では出会うことが難しいでしょう。


美人と出会いたい!など、自分から条件を指定して申し込む場合には、お見合いの申し込み枠は多いに越したことはありません。


このような事情から、美人と出会いたい男性が選ぶべき相談所は、IBJ加盟店でお見合い申し込み件数が多い相談所ということです。
美人と結婚したいなら結婚相談所へ
結婚相談所には世間が思っているよりも美人が多いです。美人と結婚したい!と考える婚活に容姿を求める男性はもちろん、遊び目的で言い寄られることが多い容姿の良い男女の婚活には結婚相談所イノセントがおすすめです。
イノセントは、全国成婚数TOP10に選ばれた相談所。
イノセントのお見合い申し込み件数は200人/月。
美人と出会いたい!など、条件を指定した婚活で積極的に活動したい婚活男性にも好評です。
また、美人やハイスペックな会員様は申込が多く、スケジュールの調整が大変ですが、日程調整専門スタッフや専任のカウンセラーが手厚くサポートをさせて頂きます。
美人と出会いたい男性も、容姿の良い美男美女にも満足頂けるサービスを提供しています。
男性カウンセラーがポイント
更にイノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性アドバイザー。
感覚の近い同世代の視点からアドバイスさせて頂きます。
イノセントで婚活を始めよう!
婚活の悩みや疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活のスタートを切りましょう。
プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。
関連記事:無料相談でお話しする内容について

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る