結婚相談所の仮交際2回目デートは何をする? 成婚に繋げるデートのコツとアイデア

2024年12月6日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

結婚相談所(IBJ)では、お見合いの後に
双方がまた会いたいと思えば、仮交際(プレ交際)という期間になります。

これは言わば、お試し交際のお友達期間になります。

仮交際の初回デートはカフェでお茶をするなど、短時間のデートをすることが多いです。

それでは、次の2回目はどんなデートをすれば良いのでしょうか?

今回は、仮交際の2回目デートについて、押さえておきたいポイントや、次につなげるためのアイディアをご紹介します。

この記事でわかること
仮交際2回目のデートは、実は真剣交際に繋がるかどうかの重要なポイントです。
ポイントについて具体的な内容でご説明しますので、是非今日から実践してみてください。

1.仮交際1回目デートについてもおさえておこう

仮交際1回目のデートは、お見合いで感じた相手の印象の再確認がポイントです。

結婚相談所(IBJ)では、検索やシステムを通じて紹介されたお相手と出会い、お見合い・仮交際・真剣交際と、3つの期間を経て、結婚を目指すのが特徴です。

お見合いをして「また会いたい」とお互いに交際の希望を出した状態を仮交際(プレ交際)と呼びます。

交際と名前はつきますが、これはあくまで互いに興味がある状態で、お友達期間と言っても差し支えありません。

お見合い時は、「フォーマルな場」であることを意識している方が多いですが、仮交際の初デートになると、もう少し砕けた会話や関係になっていきます。

それをみて、次のデートに進むことを希望する場合もあれば、違和感や価値観の違いを感じて、交際終了を決める方もいます。


2.仮交際2回目デートで気を付けるポイント

1回目デートを経て、2回目のデートは何を意識すれば良いのでしょうか?

2回目では少し縮まった距離を、さらに縮めて3回目のデートに向けた弾みにしていきたいですね。


①一緒にいる時間を増やしてみる

1回目のデートは軽い食事やカフェでのお茶など、一緒にいる時間は長くても2~3時間にとどめておくのが一般的ですよね。

人物名坂田代表
プロフィールに記載があったけど、お見合い時間内には聞けなかった事があれば、その話を振ると良いですよ。

お見合い同様、お相手のプロフィールには再度目を通してデートに挑みましょう。

2回目デートでは、初回デートの時よりも少し長く過ごしてみてください。

例えば4~5時間。

最大で半日程度が目安です。

長くなったことで会話に困ったり、しんどい空気にならないか、お互いに確認できるからです。

思ったことを言いにくい、価値観が違う、話題が尽きてしまう、ということに気づいた場合は2人の相性があまり良くないのかもしれません。


②デートプランを一緒に考えてみる

仮交際1回目のデートは男性がリードしてデート案を出すことが多いですが、2回目は双方を意見を出し合い、一緒にプランを考えてみましょう。

例えば男性がランチを予約したなら、今度は女性がカフェを調べてみるのも楽しいですよね。

逆になっても全く問題ありません。

やり取りがスムーズに進むのか、お互いに相手を尊重して楽しく予定が決められるのかは大切なポイントです。

実際に成婚退会したカップルは、デートの予定もスムーズに決まることが多い印象です。

予定を決める際にどちらかが負担を感じる場合は、交際終了につながる可能性が高いです。


③結婚にまつわる話をしてみる

仮交際2回目のデートでは、雑談だけでなく結婚観にまつわる質問を軽くしてみましょう。

結婚に対して大切に思うことやその理由などの価値観。

結婚後の仕事や生活のイメージも良いですね。


結婚観の話を挟むことで、この人は真剣に婚活をしているんだなと相手に伝わります。

また、もし意見が違うなと感じても、「相手の結婚観に対して否定的にならずに共感すること」が大切です。

全てがピッタリ自分と合うお相手を見つけることは不可能です。お互いに歩み寄って、価値観を受け入れ合えるかどうかが大切です。

どうしても、デートが雑談で終わってしまう方は、会う前に「明日は少し真面目な話もしましょう」と、流れをつくっておくと結婚観の話題につなげやすくなるのでおすすめです。


④好きになる可能性があるか考えてみる

相手を好きになる可能性があるか考えてみることは、1番重要なことかもしれません。

これまでに感じていた、お相手への好感が確信に変わったり、違和感がはっきり見えてくるのも2回目のデートです。

お互いの大事な時間を無駄にしないためにも、時には交際終了の決断をすることも必要です。

判断する方法がわからない時は担当者にアドバイスを求めましょう。

ただ、焦りすぎも禁物です。好きの気持ちに代表される、明確な好意はまだ必要ありません。

現時点では、好印象だと感じていれば問題ありません。

2回目デートで感じたい好印象

・距離感が心地よい
・一緒にいて安心する
・会話の端々から良い人だと感じる

2回目のデートなら、上記のようなぼんやりとした理由でも大丈夫です。

距離感が心地良いか、安心感があるかはこの段階でもある程度判断がつきます。自分の気づきを大切にしながら、毎回のデートの振り返りをしていきましょう。


3.仮交際2回目デートで今日から実践できること

2回目デートが成功に終われば、真剣交際も見えてきます。

なぜなら、結婚相談所では3回目のデートで真剣交際につながる場合もあるのです。

ここでは、2回目デートで今日から実践できる行動を解説します。


①次回のデートのお誘いをする

相手に対して好印象を感じるのであれば、次回デートの約束も2回目のデート中にしてしまいましょう!

LINEで再度相談するよりも、しっかりと自分の気持ちが伝わります。

もちろん、その日にプランが決まらなくても問題ありません。誘ったという事実が大切になります。

会話の中で相手の好きな食べ物の話になったり、噂になっているお店の話題になったのであれば、

「次は一緒にここに行ってみませんか?」とかしこまらずに自然な流れで次回の約束をするのも良いですよね。


②3回目のデートのヒントを得る

仮交際2回目のデートまではお喋り中心でも良いかもしれません。

ですが、3回目はもっとお互いを知っていきたいもの。

そのため、お互いの趣味、行きたい場所の情報を聞いておくと、お食事デート以外の計画も立てやすくなります。

見たい映画や気になるお店などの情報を話してくれたなら、次回デートに活かすようにしましょう。

結婚相談所のデートも、プロフィール内容が全てではありません。

2回目デートの会話の中で、相手と一緒に楽しめる内容が増えていくかもしれません。


③服装に気を付ける

お見合いは男性はスーツ、女性もフォーマルな格好で臨みますが、デートは私服です。

気が緩み、私服がいい加減な雰囲気になる人もいますが、それを嫌だと感じる方もいます。

私服に自信がない人は、仲人に写真を送るなどして、チェックしてもらうようにしましょう。


④デート後のお礼の連絡は自分から

2回目デート後のお礼についても、駆け引きなく素直な気持ちで、自分から伝えたいですね。

デート後のお礼で伝えたいこと

・今日もありがとう。楽しかったです
・ご馳走様でした。次回は私にご馳走させてください
・また、お会いできると嬉しいです

難しい内容ではなく、シンプルなものでも構いません。

結婚相談所(IBJ)では常にライバルがいることを理解し、自分から動くことでアピールしていく必要があります。

4.自己理解を深めて、2回目デートを“自分らしく”楽しもう

ここまでは、どちらかというと「誰にでも当てはまる」2回目デートの基本をお伝えしてきました。

でも、ここからがイノセントの本領発揮。
婚活において最も大切なのは、「自分自身を理解すること」=自己理解です。

自己理解ができている人ほど、デートの中でもブレずに、自分らしく相手と向き合うことができますし、相性の見極めもうまくいきます。

ここでは、イノセントの会員さんに実際にお伝えしている、「自己理解をもとに2回目デートを成功させるためのポイント」をご紹介します。

①自分はどんなときに「楽しい」と感じる人なのか、知っておく

人によって、デートで「楽しい」と感じる瞬間は違います。
ーーーーーーーーーー
誰かと笑い合っているとき?
深い話で価値観が通じたとき?
予定通りに動けたとき?
予定外のハプニングが楽しい人?
ーーーーーーーーーー

こうした「自分にとって心地よいデートのスタイル」を把握しておくと、無理なく相手と過ごせるかの判断材料になります。

自分の“楽しさの感じ方”を知っていると、相手のタイプが違っていたときにも「無理なく歩み寄れるかどうか」を冷静に見極めることができます。


②緊張するとどうなるタイプか、あらかじめ把握しておく

2回目のデートで「うまく話せなかった」と後悔している方の多くは、自分の“緊張パターン”を理解していないことが多いです。

例えば…

ーーーーーーーーーー
・緊張するとつい話しすぎてしまう人
・相手の目を見て話せなくなる人
・無言が気まずくて焦ってしまう人
ーーーーーーーーーー

どれも悪いことではありません。

人物名坂田代表
でも、自分のクセを自覚しているだけで、「あ、今緊張してるな」と客観視でき、気持ちがぐっとラクになります。

③「どんな人と一緒にいると落ち着くか」を整理しておく

婚活では「好きになれそうか」も大事ですが、イノセントではそれ以上に、「一緒にいて落ち着くか」を重視しています。

実際、成婚された方の多くが「一緒にいてホッとした」「緊張せずに話せた」といった“安心感”を決め手にしています。

そのためには、まず自分がどんな人と相性が良いのかを理解しておく必要があります。

ーーーーーーーーーー
話し上手な人?
穏やかな雰囲気の人?
自分の話をじっくり聞いてくれる人?
ーーーーーーーーーー

自己理解を深めることで、2回目のデートで相手が“落ち着く存在かどうか”を判断する目が養われます。


④言葉にできない「違和感」にも、フタをしない

婚活をしていると、「せっかく出会えたし、簡単に終わらせたくない」という気持ちが働いて、ちょっとした違和感に目をつぶってしまうことがあります。

人物名坂田代表
でも、イノセントでは、その違和感こそが自己理解から生まれる大事なシグナルだと考えています。

「なぜかわからないけど、疲れた」「話していて心が動かない」
こうした感覚を無視せず、まずは担当カウンセラーに話してみてください。

自分の感覚を言語化して整理することで、次の判断がぐっとラクになります。

自己理解は、婚活の一番の武器になる

2回目デートは、ただ楽しく過ごすだけでなく、「この人と次のステップに進むか」を見極める大事な時間です。

そして、その判断をするうえでの最大の武器は、相手の情報ではなくあなた自身の自己理解です。

イノセントでは、定期面談であなたの気持ちを一緒に整理しながら、婚活を進めていきます。

一般的なアドバイスにピンとこない、自分自身に課題感を感じている方は、ぜひイノセントにお問い合わせください。

乗換割
結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

イノセントで婚活しませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • お見合い保証で必ず出会える!
  • 身元が保証された出会いだから安心
  • 少人数制の親身な個別サポート
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • イノセント独自の婚活プログラム
  • 充実のリアルイベントで楽しく婚活
  • 毎週開催のセミナー

イノセントで楽しく効率的な婚活を!

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJIBJ加盟店

東京(恵比寿)サロン

〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目22−8
サワダビル7階
営業時間:11:00〜20:00

東京(恵比寿)サロン

大阪(梅田)サロン・本店

〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目11-4
大阪駅前第4ビル 6階
営業時間:11:00〜20:00

大阪(梅田)サロン・本店

オンラインで無料相談できます
  • 【衝撃】真剣交際を保留された!?それでも逆転成婚できる男の共通点
  • 私、キープされてる!?仮交際でキープされた時の考え方と本命になる方法
  • 【結婚相談所】真剣交際を女性から申し込むのってあり?男性から言ってもらう秘訣も解説
  • 仮交際の初デート|成功のポイントと次に常がる秘訣を解説!
  • 仮交際中の適切な連絡頻度は?メールやLINE(ライン)の重要ポイント
  • 仮交際のデートで重要な4つのポイント|頻度・場所・支払い・告白
  • 仮交際で好きになれない人の3つの特徴|タイプ別に原因と対策を解説
  • IBJで真剣交際に進むタイミングは?仮交際で確認すべき5つのこと
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.