仮交際2回目のデート|押さえておくべきポイントは?


結婚相談所イノセント
カウンセラー
結婚相談所(IBJ)では、お見合いの後に仮交際というお試し交際期間に入ります。
仮交際の初回デートはカフェでお茶など、短時間のデートで済ませることが多いのですが、次の2回目はどんなデートをすれば良いのでしょうか?
今回は、仮交際の2回目デートについて、押さえておきたいポイントや、次につなげるためのアイディアをご紹介します。
1.仮交際についてのおさらい
結婚相談所(IBJ)では、検索やシステムを通じて紹介されたお相手と出会い、お見合い・仮交際・真剣交際と、3つの期間を経て、結婚を目指すのが特徴です。
お見合いをして「また会いたい」とお互いに交際の希望を出した状態を仮交際と呼びます。
交際と名前はつきますが、これはあくまで互いに興味がある状態で、お友達期間と言っても差し支えありません。
仮交際1回目のデート
仮交際1回目のデートは、お見合いで感じた相手の印象の再確認がポイントと言えるでしょう。
お見合い時は、「フォーマルな場」であることを意識している方が多いですが、仮交際になるともう少し砕けたお付き合いになる場合もあります。
それをみて、次のデートに進むことを希望する場合もあれば、違和感や価値観の違いを感じて、交際終了を決める方もいます。
2.2回目デートで気を付けるポイント
それでは、2回目のデートは何を意識すれば良いのでしょうか?
①一緒にいる時間を増やしてみる
1回目のデートは軽い食事やカフェでのお茶など、一緒にいる時間は長くても2~3時間にとどめておくのが一般的です。
2回目デートでは、初回デートの時よりも4〜5時間や最大で半日程度を目安に長くしてみましょう。
長くなったことで会話に困ったり、しんどい空気にならないか、お互いに確認できるからです。
思ったことを言いにくい、価値観が違う、話題が尽きてしまう、ということに気づいた場合は2人の相性があまり良くないのかもしれません。
②デートプランを一緒に考えてみる
仮交際1回目のデートは男性がリードしてデート案を出すことができると良いですが、2回目からは女性に意見を聞いて一緒にプランを考えてみましょう。
例えば男性がランチを予約したなら、今度は女性がカフェを調べてみるのも良いでしょう。
逆になっても全く問題ありません。
やり取りがスムーズに進むのか、お互いに相手を尊重して楽しく予定が決められるのかは大切なポイントです。
実際に成婚退会したカップルは、デートの予定もスムーズに決まることが多い印象です。
予定を決める際にどちらかが負担を感じるデートは、交際終了につながる可能性が高いです。
③結婚にまつわる話をしてみる
仮交際2回目のデートでは、雑談だけでなく結婚観にまつわる質問を軽くしてみましょう。
結婚に対して大切に思うことやその理由、仕事や結婚後の生活のことなどですね。
結婚観の話を挟むことで、この人は真剣に婚活をしているんだなと相手に伝わります。
相手の結婚観を否定しない
また、もし意見が違うなと感じても、「相手に対して否定的にならずに共感すること」が大切です。
全てがピッタリ自分と合うお相手を見つけることが婚活ではありません。お互いに歩み寄って、大切に思い合えるパートナーを見つけることが大切。
どうしても、デートが雑談で終わってしまう方は、会う前に「明日は少し真面目な話もしましょう」と、流れをつくっておくと結婚観の話題につなげやすくなるのでおすすめです。
④好きになる可能性があるか
考えてみる
相手を好きになる可能性があるか考えてみることは、1番重要なことかもしれません。
これまでに感じていた、お相手への好感が確信に変わったり、違和感がはっきり見えてくるのも2回目、3回目のデートです。
お互いの大事な時間を無駄にしないためにも、時には交際終了の決断をすることも必要です。
判断する方法がわからない時は担当者にアドバイスを求めましょう。
明確な「好き」という好意はまだ必要ありません。
・距離感が心地よい
・一緒にいて安心感がある
・良い人だと感じる
2回目のデートなら、上記のようなぼんやりとした理由でも大丈夫です。
距離感や安心感はこの段階でもある程度判断がつきます。自分の気づきを大切にしながら、毎回のデートの振り返りをしていきましょう。
3.2回目デートで
今日から実践できること
ここまで2回目のデートで必ず取り入れたい内容を記載しました。
それにプラスして、上手く取り入れれば今後の交際がよりスムーズになるコツをお伝えします。
①次回のデートのお誘いをする
相手に対して好印象を感じるのであれば、3回目の約束も2回目のデート中にしてしまいましょう!
LINEで再度相談するよりも、しっかりと自分の気持ちが伝わります。
もちろん、その日にプランが決まらなくても問題ありません。誘ったという事実が大切になります。
②3回目のデートのヒントを得る
仮交際2回目のデートでは、お互いの趣味、行きたい場所の情報を聞いておくと、次回デートの計画も立てやすくなります。
見たい映画や気になるお店など、会話から相手の好みをを探しましょう。もちろん、率直に聞いても大丈夫です。
プロフィールに書かれていない内容でも、相手と一緒に楽しめる内容が増えていくかもしれません。
③服装に気を付ける
お見合いは男性はスーツ、女性もフォーマルな格好で臨みますが、デートは私服です。
気が緩み、私服がいい加減な雰囲気になる人もいますが、それを嫌だと感じる方もいます。
私服に自信がない人は、仲人に写真を送るなどして、チェックしてもらうようにしましょう。
④デート後のお礼の連絡は自分から
・今日もありがとう
・楽しかったです
とシンプルなものでも構いません。
結婚相談所(IBJ)では常にライバルがいることを理解し、自分から動くことでアピールをするようにしましょう。
4.真剣交際につなげていくために
これまで、仮交際の2回目デートで大切なことをお伝えしてきました。
結婚相談所(IBJ)では、仮交際3回目のデートで真剣交際を決める方もいます。
そのため、仮交際2回目のデートは次のステップに向けて、とても重要といえるでしょう。
仮交際2回目デートも、タイミングが合わず日程が上手く決まらない時もあります。
そのような時はオンラインや電話でも接点を持つようにしましょう。
お店が決まらない、何を話してよいかわからない方は迷わずカウンセラーにサポートを求めてください。
大切なのはお相手のことを知ること、自分が選ぶだけでなく、お相手に選ばれることです。
今回の記事はあくまで目安として、お相手に楽しんでもらうことを優先に、ぜひより良い2回目デートを実現してくださいね。

結婚相談所イノセント
大石 晃弘
結婚相談所イノセントのカウンセラー。我流の婚活を経てイノセントに入会し、10ヶ月で成婚退会を実現。イノセント入社後は自身の体験を交え、会員様に寄り添ったアドバイスを大切にしている。

結婚はしたいけど出会いがない
- 何から始めていいか分からない
- マッチングアプリやパーティーは不安
- 恋愛経験がなく自信がもてない

婚活はしてるけど上手くいかない
- 条件に合う人がいない
- 結婚前提の交際に進めない
- 自分のやり方が正しいか分からない
時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!
全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。