仮交際10回も会ってるのに進展なし!? 貴重な時間をムダにしない6つの超実践テク


結婚相談所イノセント代表
仮交際のデートを10回以上繰り返しているにも関わらず、なかなか真剣交際へ移れない。なかなか進展しない関係に「このまま続けるべき?終了するべき?」と悩んでしまいますよね。
そこで今回は仮交際デート10回で進展しない原因と、ステップアップさせるポイントを解説します。
ぜひ最後まで読み、真剣交際へ進展させましょう!
・関係を進展させるコツ
1.仮交際が長引いても進展する可能性はある?
仮交際で「10回デート=真剣交際脈なし」と判断してしまうのは、ちょっと待ってください。大切なのは以下の2つのポイントです。
①回数よりもお互いの気持ちが大切
②着実に前進しているなら問題なし
上記2点を押さえていれば、10回目のデートを終えても進展する可能性はあります。
この記事を読んでくださっている方で「10回もデートしたのに進展しない、もう交際を辞めた方が良い?」と感じる方もおられるでしょうが、まだ諦めるのは早いです。
詳しく二つのポイントを解説していきます。
ポイント①:回数よりもお互いの気持ちが大切
まず、デートの回数を気にしすぎるのはNGです。
デート2回目で真剣交際が決まったカップルもいれば、15回目でやっと進むパターンもあります。仮交際から真剣交際へステップアップできたカップルのデート回数や交際期間にはばらつきがあるんです。
そのため、10回デートをしても進展しない=交際を諦める必要はありません。
共通しているのはお互いにしっかり向き合えていたかです。
デートの回数よりもお互いの気持ちがなによりも重要だと、まずは念頭に置いておきましょう。
ポイント②:少しずつでも前進していればOK
仮交際デートが長期化すると不安になりますが、着実に前進しているなら問題はありません。
前進しているか判断するポイントは下記のような点です。
・敬語からタメ語に変わった
・一緒にいる時間が前よりも長くなった
上記のような事実があれば、交際は良い方向へ向かっています。

進展はしないだろうな…。と決めつけずに、「どうやったら真剣交際へ進めるか?」を前向きに考えましょう。
2.仮交際デート10回でも進展しない3つの原因
進展しない背景には、必ず何か理由があります。ここではよくある3つの原因をご紹介します。
①不安要素がある
②気持ちが追いつかない
③お互いが受け身体質
原因①不安要素がある
仮交際で10回以上デートが続いてしまう原因の一つに、女性が真剣交際への不安を感じていることが挙げられます。
とくに女性は男性よりも不安を覚えやすく、心に引っ掛かる部分があれば真剣交際へは進めません。
ふとした言動や行動の中で「この人と結婚して大丈夫かな?」という疑念が生まれてしまうと、その不安が拭えない限り、真剣交際には進めません。
・将来に対する考え方が違う
・まだ十分話せていない
・お互いの家庭環境が大きく異なる
この不安やちょっとしがズレが、「子育て・金銭感覚・家庭と仕事のバランス」など現実的な将来の不安として女性の心に重くのしかかります。

このような“小さな違和感”を抱えたまま交際を続けていても、不安が蓄積されてしまい、結果として「決めきれない」状態が続いてしまいます。
だからこそ、デートを重ねる中でただ楽しむだけでなく、「どんな未来を一緒に描けるか」という視点で話し合い、お互いの価値観をすり合わせていく努力がとても大切です。
原因②:気持ちが追いつかない
婚活は恋愛と違うと言われるものの、気持ちが追いつかなければ先には進みません。
仮交際で10回以上デートが続いてしまう人の中には、気持ちが盛り上がりにくく心がついてこないという状態の人も多いです。
結婚生活はこの先何十年と続くため、本能的に惹かれる部分がないと交際には発展しません。
しかし、慎重なタイプの方や恋愛経験が少ない方の場合、「好きかどうかわからないままデートを重ねてしまう」ということが起こります。
このようなときに陥りがちなのが、「いい人なんだけど、何か違う」「優しいし不満はないけど、ドキドキしない」という状態です。

時間だけが過ぎていくのは、お互いの時間を無駄にしてしまいます。
原因③:お互いが受け身体質
たとえ関係が良好でも、どちらかが交際を進めるアクションを取らなければ真剣交際へ移れません。

お互いに気を遣いすぎて「相手のペースに合わせよう」としていると、何も決まらないまま惰性で会っている状態に陥ります。
そして気づけば、気持ちの熱が冷めてしまい、自然消滅や突然の交際終了に繋がることも…。
婚活は受け身では絶対にダメです。「運命は引き寄せる、自分で進める」という意思を持って仮交際に挑んでくださいね。
3.自分の気持ちが理由で進展しないときの対処法
ここからは仮交際デートを10回重ねても、自分が決断できない場合のポイントを解説します。
進展しないという場合は、相手に問題があるというよりかは、自分の中で答えが出ていないことが大半です。
その状態で「なんとなく続けている」と、時間だけが過ぎてしまい、同じ失敗を繰り返します。
まずは3つの方法を試してみましょう。
コツ①:自分の気持ちを深く掘り下げる
「なんとなく気が進まない」「決め手がない」――
この「なんとなく」を放置したまま交際を続けていても、気持ちが前に進むことはまずありません。
まずは、何に引っかかっているのかを丁寧に掘り下げ、自分の価値観や感情の動きを見つめ直すことが大切です。
相手からの好意を感じても決断できない場合、まずは自分の気持ちを整理しましょう。
悩んでいる理由をはっきりと言語化してみることが大切です。
・相手の収入に不安がある
・容姿が好みでない
・話が合わない

悩む理由が明確になれば、解決できる問題なのか?交際を終了すべきなのかが見えくるはずです。
自己理解が深まるほど、「譲れるもの」と「どうしても譲れないもの」の区別がつくようになり、決断の軸がクリアになります。
コツ②:モヤモヤを言語化し、相手に伝える
気持ちの整理ができたら、次に大切なのは相手に自分の気持ちを伝えましょう。

仮交際で10回もデートをしているのであれば、少なからず相手は自分に対して好意を抱いていることが多いです。
少しでも前向きに考えている場合、相手へ自分の気持ちを正直に伝えるのがポイントです。
・あと数回デートさせてほしいです。
・もう少しだけ時間をもらえませんか?
素直な気持ちを伝えれば、お相手の不安も軽減されるはず。
相手の気持ちが冷め切ってしまう前に、最善の一手を打っておきましょう。
コツ③:あえて他の人にも会ってみる
自分の気持ちに踏ん切りが付かない場合、思い切って他の方と会うのもおすすめです。
他の方と比較し、あらためてその方の良さを実感できる場合もあります。
反対に新しく会った方に運命を感じる瞬間もあるでしょう。
いずれにしても、一度置かれている環境を変えてみるのが重要です。
4.仮交際デート10回で進展させるコツ(相手が理由の場合)
それでは最後に仮交際デートを10回重ねても、相手が決断してくれない場合のポイントを解説します。
大切なのは、“相手の迷いの正体”を理解し、それに合わせたアプローチをすることです。自分ではどうにもできないように見えるこの状況も、行動次第で関係が動く可能性は十分ありますよ。
コツ①:相手の話をじっくり聞く
仮交際で10回デートを重ねても状況が変わらない場合は、相手の話をとことん聞いてみましょう。
・何か悩んでいるなら相談してほしい
・もっと話しておきたい事はある?
解決策が見つかるだけでなく、話を聞いてあげるだけで相手は安心します。
加えて会話を繰り返す中で相手自身が気持ちを整理でき、「真剣交際へ進もう」と決断をしてくれることもあります。

「あなたの気持ちを大切にしたい」という気持ちを込めて話を聞いてあげてください。
コツ②:軽いスキンシップで“異性として意識させる”
仮交際のデートを重ねても、相手が決めきれない理由の一つに、「良い人だけど異性として好きになれない」というものがあります。
恋人として見てもらうためにも、軽めのスキンシップを図るのが大切です。
スキンシップを図れば彼氏や彼女として意識させ、愛着関係を深める効果もあります。
・帰り際に手をつないでみる
・スマホ画面を一緒見てみる
些細でもスキンシップがあると、相手の気持ちが自分へ傾きやすいです。
コツ③:相手に決断力がないなら、交際終了も視野に入れる
仮交際デートを10回以上重ねても進展しない場合、思い切って交際終了しても問題ありません。
このまま継続しても時間だけが過ぎていき、貴重なお金も無駄にしかねないでしょう。

婚活は、「いい人」であるかどうかよりも「一緒に歩めるかどうか」が重要です。自分の時間や感情をすり減らしてまで決断しない相手に付き合う必要はありません。
心機一転お見合いからスタートさせ、自分に合った素敵な人を見つけていきましょう。
5.仮交際のデートは回数よりも目的意識が大切
仮交際を10回以上続けても、真剣交際に進めない…。そんなとき、多くの方が「このままでいいのかな」「自分に問題があるのかな」と、不安や焦りを感じています。
でも、今回ご紹介したように、進展しない原因にはいくつかのパターンがあり、「ちょっとした自己理解やアプローチの工夫で、関係が大きく動くことも珍しくありません。」
婚活は誰に相談するか、どんなサポートを受けるかで結果が変わります。
1人で悩んでしまいがちな人こそ頼ってほしいのが、「私たち結婚相談所イノセントの無料相談」です。
* 真剣交際に進めない
* 好きになれない
* いいひとと出会えない
* 自分の結婚観が曖昧で判断できない
あなたの状況やお気持ちに合わせて、プロの視点からご提案させていただきます。
ぜひお気軽に、お問合せください!

結婚相談所イノセント 代表
坂田 啓太
結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。