結婚する人・付き合う人の違いは何?結婚相手を選ぶときに大切なこと

2022年9月30日
結婚相談所イノセント 大石 晃弘
【執筆】大石 晃弘

結婚相談所イノセント
カウンセラー

 ・結婚相手と恋人は違う
・婚活では気持ちよりも条件


婚活で上記のような言葉を聞くことは多いですよね。

恋愛と結婚を分けて考えればいいのか、それとも結婚を恋愛の延長線上と捉えればいいのか、どちらが正解なのでしょうか?

そこで今回は結婚する人と付き合う人の明確な違いと結婚相手を選ぶ上で大事にしたいポイントを解説していきます。

1.恋愛に求められること

 ①ドキドキ感
②今がとにかく楽しい
③容姿

付き合う人に求めるポイント①
ドキドキ感

結婚する人ではなく、付き合う人であれば、一緒に居てドキドキする感情や好きという気持ちが1番大切です。

付き合う人と過ごす時間は下記のようなイメージではないでしょうか?

ーーーーーーーーーーーー
・ロマンチック
・ドキドキ
・緊張
・ときめく
ーーーーーーーーーーーー

人物名大石
思い出としても強く印象に残るドキドキは、恋愛には欠かせない要素ですよね。

ただし、ドキドキは同じ相手に対しては長続きしない場合が多く、新しい相手との出会いを繰り返さなくては得られません。


付き合う人に求めるポイント②
今がとにかく楽しい

付き合う人においては、「今、一緒にいる時間が楽しい、幸せ」ということが大事だと思います。

将来の結婚のイメージは、最初から強く確認する必要はないでしょう。会話も趣味や休日の話題が中心となります。

焦って結婚を考えるような言動があると、相手の心の準備ができておらず、困惑されてしまうかもしれません。


付き合う人に求めるポイント③
容姿

恋愛で付き合う人は、やはり見た目の印象度も大きく影響しますよね。

かっこいい」「かわいい」は前述のドキドキに密接につながるものです。

もちろん性格や人柄も重要ですが、付き合うだけの関係であれば容姿は重要なポイントです。

「かっこいい」「かわいい」「きれい」の基準は人それぞれですが、お互いの容姿が好きと思えるのもカップルとしての幸福度が高まります。

彼氏を周囲の友達に自慢したいくらい好き!なんて浮かれた関係も、恋愛の楽しい瞬間ですよね。


2.結婚する人に求められること

ここからは結婚する人によく求められるポイントを解説していきます。

 ①安心感
②将来を見据えて付き合う
③家事や収入の条件


結婚する人に求めるポイント①
安心感

付き合うだけでなく、結婚する人となれば安心感が重要になります。

結婚はパートナーと何十年も共にする生活です。

ドキドキ感は「楽しい・幸せ」を感じさせてくれる要素も強いですが、これは裏返しで不安や緊張の心ともリンクしています。

恋愛では、そういった気持ちも心のスパイスとしてドラマチックを演出してくれますが、それらが大事なのは一時的です。

人物名大石
婚活では、結婚の決め手は「安心感」や「信頼できる」と答える人の割合が多くなります。

一方、一緒に居て落ち着く感覚は結婚後も消えにくいもの。

安心感があってこそ、結婚生活は成り立つのです。


結婚する人に求めるポイント②
将来を見据えて付き合う

結婚したいと考えているのであれば、将来を見据えて付き合う必要があります。

結婚するとお互いの家族や親戚同士の付き合いも発生します。

付き合う関係であれば、気にするのは目の前の相手だけで良かったものの「相手のご両親は?」「職業は?」などにも注目しなければいけません。

その場限りの恋愛とは大きな違いがあるのです。

人物名大石
住む場所は?共働き?子供は?など

先のことをしっかりと考え、一緒に乗り越えていける相手である必要がありますよね。

例えば、両親に紹介した際に結婚を反対される可能性も0ではないでしょう。

では、反対をされないために、どういう方法で両親に根回しをしていくか?そういう現実的なことを一緒に考えていくのも、恋愛と結婚を見据えたお付き合いの大きな違いです。


結婚する人に求めるポイント③
家事や収入の条件

結婚すると一緒に過ごす時間も長くなるため、家事能力や仕事の収入など、お互いに求めるものが多くなります

外見重視で良かった恋愛とは大きく異なり、広い視野でお相手を選ぶ必要があるのです。

その反面、自分自身もそのような視点で見られているもの。

結婚相手として選ばれるには、外見磨き以外にも料理や家事スキルの向上が必須になります。

人物名大石
家事・育児は協力して行う姿勢がある男性を求める女性は増えています。

反対に、女性に対して「働くこと」を求める男性も増えました。


3.結婚相手を選ぶ上で大事にしたいポイント

続いては結婚相手を選ぶ上で大事にしたいポイントを解説していきます。

 ①意見を伝え合える
②将来の話ができる
③「嫌い」の価値観が合う
④相手(家族)を優先できる

大事にしたいポイント①
意見を伝え合える

結婚相手とは、意見が違うと思ったことを言い合える関係性を築くことが大切です。

結婚生活は今後何十年と続くため、言いたいことが言えないとストレスを溜め込んでしまいます。

積もり積もってうまくいかず、離婚・・・なんてこともよくある話です。

ーーーーーーーーーーーー
・意見が違っても一旦は受け止めてくれるか?
・感情的にならず話し合いが成立するか?
ーーーーーーーーーーーー

上記の観点から、お相手を見ていきましょう。

不利な情報も隠さず、誠実に伝え合える関係が理想です。

人物名大石
離婚理由の1位は「価値観の相違」です。

価値観は違って当たり前。否定しないこと。歩み寄れることが大切なので、話し合いができる関係は絶対です。


大事にしたいポイント②
将来の話ができる

今だけの話ではなく、将来の話ができる相手かどうかも確認しておきましょう。

将来の話ができない人は、遊び目的や結婚を真剣に考えていない方が多いです。

例え今後長く付き合ったとしても、関係が進展する可能性は低いでしょう。

結婚を意識するお付き合いがしたいなら、結婚について真剣に向き合ってくれる人が一番です。

結婚観について質問をしたときに、うまく答えられなくても、真剣に考えようとしてくれていると、安心ができます。


大事にしたいポイント③
「嫌い」の価値観が合う

お互い考えが似ているのは理想であるものの、自分と価値観が完全に一緒の相手は滅多にいません。

そこで大事にしたいのが、嫌いの価値観が合うかどうかです。

ーーーーーーーーーーーー
・嫌いな食べ物が一緒
・嫌いなデートプランが同じ
・されて嫌なことが一緒
ーーーーーーーーーーーー

上記のような、嫌いな価値観を合わせたほうが上手くいきやすいです。

実際、結婚した方達を見ても、嫌いに対する考え方が似ている夫婦は幸せに暮らしています。


大事にしたいポイント④
相手(家族)を優先できる

お相手を見極める際は、家族や友人などの周囲への対応も確認しておきましょう。

周りに気遣える人は結婚しても自分に対して優しくしてくれます。

反対に、いつも自分視点で相手を優先できない方は、結婚後も苦労するでしょう。

とくに無駄遣いが極端に多い方や、自分が病気になっても気にかけてくれない方は要注意です。

人物名大石
店員さん・子供・お年寄りなどに対しての対応は要チェックです。

自分がその立場になった時に冷たい対応をされる可能性がありますよ。


4.結婚相手を選ぶ上で好きな気持ちも大事な理由

結婚を希望して婚活をする場合、マッチングアプリでも、結婚相談所でも、システムを使ってまずは年収や学歴などの表面的な条件をもとに結婚相手を検索していきます。

とはいえ、恋愛と同じように婚活でも好きな気持ちも大切にするべきです。

ここからはその理由について見ていきましょう。

 ①気持ちに正直であるとスムーズ
②妥協という考えがなくなる
③好きな気持ちがあると長続きする 

好きな気持ちも大事な理由①
気持ちに正直であるとスムーズ

好きな気持ちに正直であると婚活はスムーズに進みます。

相手を純粋に好きになれれば、たとえ相手の嫌いな面が分かったとしても、一緒に頑張っていく気持ちが湧いてくるのです。

ーーーーーーーーーーーー
・年収はOKだけど家事ができないのは×
・学歴は申し分ないけど、容姿がNG
ーーーーーーーーーーーー

人物名大石
このように、婚活では条件に振り回されて、迷走してしまう方が多いです。

好きどうか・好きになれそうかどうかの気持ちを大切にすると、とてもシンプルです。

また、男女ともにお相手の素敵なところを見つけていく努力も大切です。

お会いするごとに、一覧にしてお相手の良い部分を書き出していくなど、良いところに着目をする癖を普段からつけておくのがコツです。


好きな気持ちも大事な理由②
妥協という考えがなくなる

好きな気持ちを大事にしていると、妥協という考えがなくなります。

条件で相手を選んでいる人は、年収500万円の相手と上手くいかなかった時に、400万円の相手は妥協に感じてしまいます。

一方、好きな気持ちを優先していれば年収400万円の素敵な男性が現れた時に、妥協という考えなく交際を進めることができるのです。

人物名大石
結婚相手に妥協したくない!

という婚活女性は多いですが、そもそもの考えがズレてしまっていますよね。

自分は相手にとって妥協した女性ではないのか?という視点が抜けてしまっています。


好きな気持ちも大事な理由③
好きな気持ちがあると長続きする

好きな気持ちがあると、結婚後も関係が順調にいきやすいです。

お相手の性格・考え方・外見など、トータルで好きになっているため、並大抵のことでは嫌いになりません。

一方、年収や職場は将来変わる可能性もあります。

ある夫婦では結婚前の男性の年収が1,000万円あったにもかかわらず、5年後には倒産により200万円まで減少した例がありました。

女性は男性の年収に惹かれて結婚したため、年収減少により関係は悪化したそうです。

人物名大石
条件は短期的に見れば魅力的ですが

長い目で見ると好きな気持ちを優先させたほうが、幸せな暮らしができます。


5.女性が婚活する上で大切にしたい感情

女性は好きな気持ちを大事にしたいところですが、婚活全体を見ても女性は男性を好きになりにくいです。

男性に比べて現実的に将来を考えるため、慎重に男性を判断する傾向にあります。

人物名大石
婚活で出会った男性を「好きになれない」と悩む女性はとても多いです。

最初は「嫌だ」と思わないか?程度の軽い気持ちで関係を進めることをおすすめしています。

ーーーーーーーーーーーー
友達感覚で一緒に居て安心する
親友のようで何でも相談できる
ーーーーーーーーーーーー

などの感情も大事。

時を重ねていくうちに愛情へと変わり、人として好きになる可能性もあります。

愛情の形にはいろいろあるため、分かりやすいドキドキ感だけでなく、自分自身の気持ちとよく向き合ってみましょう。


6.男性が婚活する上で大切にしたい感情

男性は女性と比較して女性を好きになりやすいです。

女性は考えて行動するのに対し、男性は行動を起こしてから考える生き物と言われています。

外見が好みの女性をすぐに好きになってしまうのも、このような特徴があるからでしょう。

そのため、男性は外見以外の要素も確認が必要です。

ーーーーーーーーーーーー
・一緒に居て居心地が良いか?
・精神的に自立できているか?
ーーーーーーーーーーーー

など、様々な角度から見ていきましょう。

人物名大石
婚活でも依存体質の女性に振り回される男性がいます。

時には冷静に「結婚相手としてどうなのか?」と考える必要もありますよ。

結婚はパートナーと共に生活するため、外見以外の要素がより重要になってきます。


7.婚活も好きな気持ちを忘れないで

結婚する人と付き合う人は同じように見えて、実際は違います。

恋愛感情のドキドキ感は新鮮味があって楽しいものの、胸がおどる感は不安の裏返しでもあるため、結婚して長年生活していると苦しくなるもの。

 「ドキドキ=好き」と考えすぎない

これまでドキドキ感を重視していた方は、結婚相手に求める視点を変えていきましょう

ドキドキしないから好きではない、ということは実はイコールではないのです。

いつまでもワクワク感に依存していると、婚活目的以外の方に遊ばれる可能性もあります。

とはいえ、好きな気持ちを無視して結婚するのは将来的にも危険。

自分の中で譲れない条件を最低限設定し、バランスを考えて活動していきましょう。

ーーーーーーーーーーーー
・やっぱりお金も大事!
・見た目がかわいい彼女と結婚をしたい
ーーーーーーーーーーーー

上記のような気持ちも大切にして大丈夫。

条件や好みを度外視した結婚というのも、やはり難しいものです。

 婚活の悩みは結婚相談所へ

婚活の進め方が知りたい、相談相手が欲しいと思ったら、結婚相談所イノセントにお越し下さい。

カウンセラーと一緒に、婚活の再スタートを切りましょう!

マッチング無料体験を予約する
結婚相談所イノセント 大石 晃弘

結婚相談所イノセント

大石 晃弘

結婚相談所イノセントのカウンセラー。我流の婚活を経てイノセントに入会し、10ヶ月で成婚退会を実現。イノセント入社後は自身の体験を交え、会員様に寄り添ったアドバイスを大切にしている。

こんなお悩みはありませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • 何から始めていいか分からない
  • マッチングアプリやパーティーは不安
  • 恋愛経験がなく自信がもてない
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • 条件に合う人がいない
  • 結婚前提の交際に進めない
  • 自分のやり方が正しいか分からない

理想の相手にめぐり会えないと感じていませんか?

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJ日本結婚相談所連盟加盟店

東京(銀座)サロン

〒104-0061
東京都中央区銀座8-17-5
THE HUB 616号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

横浜サロン

〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町2-2
港陽ビル 4F
営業時間:11:00〜20:00

横浜サロン

大阪(梅田)サロン

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3−1
大阪駅前第1ビル2階
営業時間:11:00〜20:00

大阪(梅田)サロン

名古屋サロン

〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町20-15
名古屋国鉄会館305号
営業時間:11:00〜20:00

名古屋サロン

オンラインで無料相談できます
  • 身長コンプレックスは婚活で不利?高身長女性・低身長男性の悩みと相手からの印象
  • 結婚相談所では低年収が不利?データからみる事実と活動のコツ
  • 【例文あり】デートの会話が続かない原因は?婚活デートがうまくいくポイントを紹介
  • 結婚相談所にはろくな男がいない!と思う状況を抜け出し、素敵な男性と出会うコツ
  • 婚活で専業主婦希望者の厳しい現実について|まずは惚れてもらうことが大切
  • 婚活中の「男性の本音」をアドバイザーが告白|女性との考え方の違い
  • 婚活でモテない人の共通点とは?今すぐ非モテから脱却する方法
  • 婚活で上手く行かない人の実例とカウンセラーからのアドバイス
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

【東京(銀座)サロン】
〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 616号 Map
・東銀座駅 4番出口より徒歩6分
・銀座駅 A3出口より徒歩10分
・TEL:03-5801-5920

【横浜サロン】
〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町2-2 港陽ビル 4F Map
・「桜木町」駅より徒歩2分

【大阪(梅田)サロン】
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル2階 Map
・JR「大阪」駅から徒歩4分
・御堂筋線「梅田」駅から徒歩5分

【名古屋サロン】
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 Map
・「名古屋」駅から徒歩5分

【本社】
〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目3-26 弥生新大阪第一ビル203号-B Map
・JR「新大阪」駅から徒歩3分

【TEL】06-6300-7886【E-MAIL】info@innocent-bridal.com

営業時間:11:00〜20:00
*各サロンはスタッフが常駐していないため完全予約制です。

© 2018 innocent All Rights Reserved.