結婚相談所で交際終了後に連絡が来たらどうする?ルールと対処法

2023年1月19日
結婚相談所イノセント 大石 晃弘
【執筆】大石 晃弘

結婚相談所イノセント
カウンセラー

結婚相談所での婚活をしていると、予期せぬ場面に遭遇して慌ててしまうことも。

交際が終了したけど

ーーーーーーーーーーーー
・お相手から連絡がきた!
・もう一度連絡を取りたい!
ーーーーーーーーーーーー

このような時は、どうすれば良いのでしょうか?

大きなトラブルに発展する前に、正しい知識を知っておきましょう。


1.結婚相談所での交際終了時のルールについて

まずは、結婚相談所での交際終了に関するルールからご説明します。


①交際終了後の連絡はNG

まず結婚相談所の交際には、プレ交際(仮交際)と真剣交際があります。

IBJのルールではどちらの段階でも、正式な交際終了の意思はお相手に直接ではなく、所属の結婚相談所の担当者を経由して伝えるようになっています。


 交際終了後の流れ

担当者にお断りの連絡を入れた後は、速やかに連絡先を削除し、本人同士で連絡を取り合わないようにしましょう。

交際終了後も結婚相談所に内緒で連絡を取り合っていた場合、ルール違反でペナルティを科されることがあります。

例えば、お互いに交際終了をした後に、内緒で二人で連絡を取り合って結婚・・・という場合も、成婚料が発生する事案になります。


②交際終了後の連絡がNGな理由

なぜ交際終了後に本人同士のやり取りを禁止しているのでしょうか。


 理由1:トラブル防止

理由の一つは結婚相談所が見えない場所でのトラブルを避けるためです。

もし、あなたがお断りをしたお相手があなたに大きな好意があった場合、未練が残りあなたに連絡をしてくる可能性は0とは言えません。

人物名大石
ルールとして交際終了後の連絡を禁止することで

安心・安全な活動ができる環境を作っています。


 理由2:婚活に集中してもらうため

もう一つの理由は、交際終了した側にとってもされた側にとっても、お互いにとって次に切り替えた方が上手くいく可能性が高いためです。

一方に好意がない状況を覆すことは非常に難しく、連絡を取り合うことで未練が残り時間を浪費してしまう結果になりかねません。

そんな状況を防ぐためにも、交際終了後の連絡はルールとして禁止されています。


2.交際終了後に連絡を送る人の心理とは?

交際終了になったのに、お相手から連絡が来ると「なんで?」とちょっと怖い気持ちになりますよね。

相手はどのような気持ちで連絡をしてくるのでしょうか?


①相手の心理

では交際終了後に連絡を送る方はどういった心理なのでしょうか?


 心理1:未練がある

まず、自分は好意があったのにお相手に断られてしまい、どうしても諦めきれない場合が考えられます。

何とか復縁できないかと連絡を入れてくるパターンです。


 心理2:婚活が上手くいっていない

他には、別のお相手との交際が終わってしまい、一度交際終了したお相手ともう一度やり直したいと思う人もいるでしょう。

人物名大石
恋愛にも言えることですが

うまく行かない時に以前のお相手がよく見えるのは、人間の心理ですよね。

このように婚活が上手くいっていない場合、以前に交際していたお相手とあわよくば復縁できないかと思って連絡をする人もいるかもしれません。


3.交際終了後に連絡が来たときは

それでは、交際終了したお相手から連絡が来たときは、どう対処すれば良いのでしょうか?


①カウンセラーに相談し、直接反応しない

交際終了後にお相手から連絡が来た際はまず結婚相談所のカウンセラーに相談します。

連絡がきた際に、お相手に申し訳なさを感じて少しでも返事をしてしまうと、お相手にまだ可能性があるかもと期待させてしまうかもしれません。

トラブルの事例はほとんどありませんが、少しでもその可能性は避けたいもの。

直接連絡を返すことはせず、連絡が来た場合の対応は結婚相談所に任せるようにしましょう。

また、あなた自身も未練があり、送ってきたお相手とこっそりやりとりをしていた場合、上述したようにあなたもルール違反として扱われますので、注意しましょう。


4.交際終了後、連絡がこないようにするために

交際終了後、連絡が来るのは「怖い」と感じる方も多いはず。

連絡はしないのがルールですが、受けられないように設定をすることも可能です。


①交際終了後、電話もLINEもブロックしてOK

交際終了の連絡を結婚相談所に入れたら、お相手のLINEはブロックし連絡先を削除するようにしましょう。

また電話についても気になる方は着信拒否の設定をしても良いと思います。

その際、「これまでありがとうございました」といった連絡を最後に入れたい場合も、担当者経由が良いですね。


 タイムラグに注意

結婚相談所に交際終了の連絡をしてから、お相手に仲人経由でお断りの連絡が伝わるまでは、タイムラグがあります。

2社を経由してお相手に伝わるので、翌日になる場合もあるでしょう。

それまでの間にお相手から連絡が来ることも十分あり得ますが、そこで直接交際終了の意思を伝える必要はありません。

反応せずそのままブロックしましょう。


 交際終了時のマナー

ただし、注意が必要なのは直近のデートが決まっている場合です。

お相手がチケットなどを取ってくれている、レストランの予約をしているなどの場合は、自分でキャンセルを交際終了の前にお伝えするのがマナーです。

人物名大石
キャンセルの理由は仕事や用事など、嘘をついても問題はありません。

ーーーーーーーーーーーー
・お相手がデート先に行ってしまっていた
・直前でレストランのキャンセル料が発生
ーーーーーーーーーーーー

上記のような状況にはならないように、余裕を持ってお伝えするようにしましょう。


 別れは仲人に任せる

お相手をブロックするのは気が引けるかもしれませんが、既読を付けることでお相手は返事が来ることを期待してしまうかもしれません。

それは、次に進まなくてはいけないお相手のためにもなりません。

このような対応は冷たいように思えるかもしれませんが、あなたの意思はきちんと相談所経由でお相手に伝わりますので、その点は安心して結婚相談所に任せてくださいね。

お断りの意思は、第三者から伝えられた方が客観的に受け取ることが出来ますし、お相手の感情もこじれにくいと考えられます。

また併せて結婚相談所から次へ向けた励ましやメンタルケアも行いますので、本人から直接伝えられるより、次へ切り替えやすいとも言えるでしょう。


5.交際終了後、再度アプローチしたいときは

交際終了になってしまって、どうしてもお相手にもう一度気持ちを伝えたい、お話をしたいと思うこともあるかもしれません。

結婚相談所は、システムを通じてでしたら、再度アプローチすることが可能になっています。


①再度お見合い申し込みを行う

一度交際終了になったお相手と再度お付き合いしたいと考えている場合は、本人同士で連絡をするのではなく、まずカウンセラーに相談してください。

人物名大石
お断りの理由にもよりますし、お相手の交際状況など事前のリサーチも必要です。

その上で、もう一度アプローチしてみましょう、となった場合には、再度「お見合いの申し込み」からスタートになります。

ここで、LINEなどで自分達で直接連絡を取り始めてしまうとルール違反になりますので、注意しましょう。

IBJで紹介された方と復縁を考える際は必ず結婚相談所を通してアプローチするようにしましょう。


②良いお返事が得られないときは、素直に次に向かおう

再度お申し込みを行ってもお相手から良い返事が来なかった場合は、ご縁が無かったと切り替えて次に向かうようにしましょう。

人物名大石
特に、男性から女性への復縁申し込みは上手くいかない場合が多いです。

婚活が思うように進んでいないと、あの人の方が良かったかも…と未練を持ってしまうことは誰しもあります。

しかし、過去に縛られるより未来に目を向けて新しい出会いを探した方が、あなたにとって相性の良い方が見つかる可能性が広がります。


6.交際終了後のトラブル事例は少ない

これまで、交際終了後にお相手から連絡が来た場合の対処方法をお伝えしてきましたが、実際にトラブルになることは非常に少ないです。

2022年度に私が相談を受けたのは1名のみで、この時はお相手の仲人さんに相談してすぐに問題は解消されました。

何かお相手とトラブルが発生してもカウンセラーにご相談頂ければ間に入って対応しますので、会員様が直接お相手と解決する必要はありません。

その点も結婚相談所を利用する大きなメリットと言えるでしょう。

マッチング無料体験を予約する
結婚相談所イノセント 大石 晃弘

結婚相談所イノセント

大石 晃弘

結婚相談所イノセントのカウンセラー。我流の婚活を経てイノセントに入会し、10ヶ月で成婚退会を実現。イノセント入社後は自身の体験を交え、会員様に寄り添ったアドバイスを大切にしている。

こんなお悩みはありませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • 何から始めていいか分からない
  • マッチングアプリやパーティーは不安
  • 恋愛経験がなく自信がもてない
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • 条件に合う人がいない
  • 結婚前提の交際に進めない
  • 自分のやり方が正しいか分からない

理想の相手にめぐり会えないと感じていませんか?

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJ日本結婚相談所連盟加盟店

東京(銀座)サロン

〒104-0061
東京都中央区銀座8-17-5
THE HUB 616号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

大阪(梅田)サロン

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3−1
大阪駅前第1ビル2階
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

名古屋サロン

〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町20-15
名古屋国鉄会館305号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

オンラインで無料相談できます
  • 結婚相談所(IBJ)のセックスNG問題|禁止の理由と婚活中にできることを解説!
  • 仮交際終了から復縁はある?ルールを知って正しく伝えよう
  • 【結婚相談所】成婚退会の意味、正しく理解してる?タイミングを知ってスムーズに結婚へ
  • 結婚相談所の入会から結婚までの流れ|活動期間の目安は?
  • 結婚相談所(IBJ)ではなぜ交際期間6ヶ月と決まっているのか?
  • 結婚相談所(IBJ)のセックスNG問題について|婚前交渉はなぜ禁止されているのか?
  • 結婚相談所は浮気OK?複数交際が認められている!
  • 結婚相談所(IBJ)の成婚退会のタイミングは2パターンある!
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

【東京(銀座)サロン】
〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 616号 Map
・東銀座駅 4番出口より徒歩6分
・銀座駅 A3出口より徒歩10分

【大阪(梅田)サロン】
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル2階 Map
・JR「大阪」駅から徒歩4分
・御堂筋線「梅田」駅から徒歩5分

【名古屋サロン】
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 Map
・「名古屋」駅から徒歩5分

【本社】
〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目3-26 弥生新大阪第一ビル203号 Map
・JR「新大阪」駅から徒歩3分

【TEL】06-6300-7886【E-MAIL】info@innocent-bridal.com

営業時間:11:00〜20:00
*各サロンはスタッフが常駐していないため完全予約制です。

© 2018 innocent All Rights Reserved.