【例文あり】デートの前日にはどんなLINEが好印象?好感度UPの方法を紹介!
結婚相談所イノセント代表
デートが決まると、そこで連絡はやめて直前になったら連絡するパターンもあれば、デートまでずっと連絡を取り合っているパターンもありますよね。
毎日1往復でも連絡を取り合いたいところですが、途絶えていたとしても、婚活デートの前日には連絡をするのが大切です!
今回は、婚活デートの前日にはどんなLINEが好印象なのか、好感度UPの方法と例文を紹介していきます。婚活デートに向けてしっかり温度感を高め、雰囲気づくりをしていけるように、ポイントを押さえていきましょう。
婚活デートの前日LINEは超大切!
緊張のデート前日ですが、LINEを入れておくことはとても大切です。相手からの連絡を待つのではなく、必ず自分から連絡を入れるようにしていきましょう。
ここでは、婚活デート前日のLINEが大切な理由について解説していきます。「超大切」とも言える婚活デート前日のLINE。まずは、なぜ大切なのかを理解していくところから始めてみてくださいね。
理由①スケジュールの最終確認や調整ができる
前日にLINEをすることで、スケジュールの最終確認や調整をすることができます。
忘れてしまっていたり、日程を勘違いしてしまっていたりしても、前日のLINEで気づければ当日のトラブルを防ぐことができるのです。前日のLINEは、リマインドとしても大切な役割を担っています。
また、LINEを送ることで相手の仕事の忙しさや体調などをチェックすることもできるため、このタイミングで相手の異変にも気づくことができます。仕事が忙しそう、体調が悪そうであればリスケを提案することで優しさや気遣いができることをアピールすることもできますよね。
理由②相手の緊張をほぐして安心感を与えられる
婚活デートは、その日が初対面であるケースも多いです。そのため、お互いに緊張していることもあれば、相手が緊張していることもあります。
前日にLINEをすることで、相手の緊張をほぐして安心感を与えることができるのです。相手の緊張がほぐれると、自分の緊張も落ちつきやすくなり、デートをより楽しめるようにもなります。また「私も緊張しているのですが」を自分の様子を伝えることで、相手が安心してくれるケースもあります。
理由③デートを楽しみにしていることを伝えられる
今自分に対してどんなふうに思っているのか、デートを楽しみにしてくれているのか?付き合う前の関係構築の段階だと、相手の気持ちがわからなくて不安になってしまうこともありますよね。
あなたがそう思うように、相手もあなたの気持ちがわからなくて不安になっているかもしれません。前日にLINEをすることで、デートを楽しみにしていることを伝えることができます。楽しみにしてくれていることがわかった状態でデートの日を迎えられると、安心もでき、よりデートを楽しむことができるでしょう。
理由④ちゃんとしてる!という礼儀正しさをアピールできる
前日にLINEをすることで「ちゃんとしてる」と相手が誠実さを感じてくれたり、礼儀正しさをアピールできたりすることもあります。
前日のLINEはリマインドも兼ねているので、確認をしっかりとるに対する誠実な印象を持ってもらえることもあるでしょう。また、仕事の兼ね合いや体調の変化などによって直前で予定が変わることもあるため、前日LINEで「明日は予定どおりで大丈夫ですか?」と確認することで、気遣いができる人だなと思ってもらえることもあります。
婚活デートの前日LINEの注意点
続いて、婚活デートの前日LINEを送るときの注意点について解説していきます。
前日LINEは、自分の気持ちを伝えることができたり、相手の緊張をほぐすことができたりするなど、送ることでのメリットもありますが、逆に悪い印象を与えてしまう可能性もあります。
注意点をしっかり押さえ、デートがより楽しみになるような前日LINEを送ることを意識してみてくださいね。前日LINEやデートまでのやりとりから、すでにデートは始まっていると考えておくのもよいでしょう。
短く、明るく、シンプルを心がける
前日LINEは、長すぎても重たい印象になってしまうため、短めがおすすめです。文章の雰囲気としては、明るく、なるべくシンプルにすることを心がけていきましょう。
相手に「デート楽しみだな」と思ってもらえるようにするため、ワクワク感を意識したLINEをすることが大切です。相手が返信しやすいかどうかなど、相手の立場に立ってLINEの内容を考えられると、より素敵なLINEを考えることができます。
早朝や深夜などの時間は避ける
LINEを送る際は、送る時間にも気をつけていきましょう。早朝や深夜などの時間は避けて、遅くても21時頃までには送るのがおすすめです。
朝は、早くても9時以降にしておくと、早すぎて相手を起こしてしまう、相手の睡眠を妨害してしまうことにはつながりにくいです。やりとりをする中で、相手の生活リズムを把握できたのであれば、相手の生活リズムに合わせてLINEを送るようにしていきましょう。
相手の生活リズムに合わせて「おはようございます」「おやすみなさい」などのあいさつをセットにし、前日LINEを送るとより好印象になりやすいです。
事務的にしすぎずに親しみを込める
仕事の業務連絡のようなLINEだと「行きたくないのに仕方なくデートに行くのかな」と相手に思われてしまうこともあります。
前日にLINEを送るのであれば、事務的にしすぎずに親しみを込めることが大切です。ワクワク感を意識し、絵文字を入れたり、楽しみにしている気持ちを込めたりして、作成してみてくださいね。
想定外の事態にも慌てない
前日にLINEを送った際に、相手から「都合が悪くなった」「体調が優れない」など、デートのリスケやキャンセルを匂わせる文章が返ってくることもあるでしょう。
そんなときは、慌てずに丁寧に対処することが大切です。感情的になって相手を責めたり、不機嫌になったりするのではなく、誠実な対応をして新たな日程を決めていきましょう。
もし、わかりやすく脈なしを感じるような文章が送られてきた場合は、ここで身を引くことも考えましょう。
婚活デート前日に来ると嬉しいLINEの例文!
続いて、婚活デート前日に来ると嬉しいLINEの例文を紹介していきます。
気になる男性、気になる女性とのデート前日にLINEを送る際は、例文をアレンジしてぜひ送ってみてくださいね。あなたのワクワク感が伝わるように、文章を作ってみましょう。
①デートの詳細確認連絡
「明日のレストラン、楽しみにしてます!気をつけて来てくださいね!」
デートの詳細確認連絡を送る際は、それだけになってしまうと業務連絡感が出てしまうので、自分の感情や相手への気遣いをプラスして送るようにすると、柔らかい雰囲気になりやすいです。
詳細確認は大切ですが、それだけになってしまわないように気をつけておきましょう。適度に絵文字を散りばめるなど、仕事のような堅苦しいLINEになっていないか注意が必要です。
②相手を気遣うLINE
「明日道が少し混みそうなので、気を付けてきてくださいね。」
相手を気遣うLINEを送ると、相手からの印象がグッとよくなり、好感度UPにつながりやすいです。「優しい方だな、気遣いができる方だな」と思ってもらえることもあるでしょう。
デートの日の天気やデートに合った服装についてなどを伝えておくと、丁寧な印象を持ってもらいやすいです。たくさん歩くデートの場合は、服装や靴についてメッセージを送っておくのもおすすめですよ。
③ワクワクした気持ちを伝えるLINE
「明日お話しするのが楽しみです!」
ワクワクした気持ちを伝えるLINEをすることで、デートへの温度感を高めることができます。また「楽しみにしてくれている」というのがわかることで、相手は安心してデートの日を迎えることができるのです。
まだ付き合う前だと、相手の気持ちがあまりわからないため「楽しみにしているのは自分だけなのではないか」と不安になってしまいやすいです。ワクワクした気持ちを伝えることで「自分だけじゃないんだな」と安心させてあげることができます。
婚活デートのNGな前日LINEは?
最後に、婚活デートのNGな前日LINEについて解説していきます。NGな前日LINEをしてしまうと、楽しみにしてくれていた相手の気持ちを下げてしまうこともあります。前日LINEを作成するときは、NGな前日LINE担っていないかしっかり確かめるようにしましょう。
相手を試すような質問・文章
自分への好意があるのかを確かめるような質問をしたり、相手の気持ちを知るためにわざとリスケを匂わせたりするなど、相手を試すような質問や文章はNGです。
相手を試すような質問・文章を送ってしまうと印象が悪くなってしまうこともあるため、正直に、誠実に対応することを心がけていきましょう。相手の気持ちが知りたいのであれば、まずは自分の気持ちを伝える、まっすぐに聞くほうが誠実です。
一方的な長文メッセージ
あなたの楽しみな気持ちや相手への気持ちを伝えることは大切ですが、一方的な長文メッセージは相手に引かれてしまいます。
楽しみな気持ちや相手への気持ちを伝える場合には、なるべく明るく、できるだけ短めに伝えるようにしていきましょう。長文のメッセージを送ったら、返すのにも時間がかかってしまいます。相手の負担にもなってしまうので、程よいメッセージの長さを考えてみてくださいね。
ネガティブな内容
デート前日のLINEは「楽しみだな」と思えるような、前向きな気持ちになれるLINEにすることが大切です。そのため、その反対にネガティブになってしまうような内容にすることはやめておきましょう。
デートへの不安や緊張を相手に伝えすぎてしまうと、相手も身構えてしまったり、不安になってしまったりしてしまいます。相手を緊張させる、不安にさせるLINEではなく、相手を安心させられるLINEの内容を考えることが大切です。
デート前日のLINEで気分を盛りあげて!
婚活デート前日のLINEは、デートへの楽しみな気持ちを掻きたてることができたり、不安を解消することができたり、とても重要な役割があります。また、送る内容次第では、相手の気分を下げてしまったり、印象を悪くさせてしまったりすることもあるのです。
せっかく前日LINEを送るのであれば、印象UPを目指していきましょう。あなたがデートを楽しみにしている気持ちや相手への気遣いなどを内容に盛りこみ、相手が明るい気持ちになれる、安心できるLINEを目指してみてくださいね。
結婚相談所イノセント 代表
坂田 啓太
結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。
結婚はしたいけど出会いがない
- お見合い保証で必ず出会える!
- 身元が保証された出会いだから安心
- 少人数制の親身な個別サポート
婚活はしてるけど上手くいかない
- イノセント独自の婚活プログラム
- 充実のリアルイベントで楽しく婚活
- 毎週開催のセミナー
時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!
全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。