結婚相談所は浮気OK?複数交際が認められている!


結婚相談所イノセント代表
結婚相談所に入会前の方に、システムやルールを説明した際、驚かれるのが「複数人との交際がOK」であることです。
複数人と交際OKという話をすると、真面目な人ほど、浮気?そんなことできない!と抵抗を感じる方も少なくなりません。
この記事では、「複数人と交際OK」のルールの詳細と、メリットとデメリットを説明します。
関連記事>>>お見合いの意外な7つのルールについて
結婚相談所では複数人との交際はOK
結婚相談所の会員同士であれば、複数人との交際がルールで認められています。
交際中でも、他の人にお見合いを申し込むことが出来ますし、お見合いをすることが出来ます。
常識の範囲で限度はありますが、交際は何人とでも同時変更しても問題はありません。
言葉だけ聞くと「浮気し放題!?」のように感じるかもしれませんが、結婚相談所の交際と、一般的な恋愛と交際の意味が違います。
関連記事>>>結婚相談所のお見合いから成婚退会までの流れを徹底解説!
結婚相談所の交際とは?
結婚相談所では、お見合いをして、またお会いしたいとお互いが思えば、「交際に進む」といいます。
お見合いまでは、会員さん同士の連絡先交換はせず、担当カウンセラーを通じて、お見合い日時や場所を決めます。
お見合い後、交際に進んだ場合のみ、それぞれの連絡先を交換します。
交際中は会員さん同士で連絡を取り合い、デートもお二人の自由にして頂けます。
この交際中の期間は、他の方とお見合いや交際をしても良いことになっています。
結婚相談所の交際は、一般の恋愛でいえば、連絡を取って2人で会う付き合う前の関係が、イメージに合うかと思います。
関連記事>>>結婚相談所の婚前交渉(セックス)はなぜ禁止なのか?
真剣交際になれば複数交際はNG!
お見合い後の交際期間は、複数人との同時並行は可能ですが、お見合いから2〜3ヶ月を目処に、真剣交際に進むかを決める必要があります。
真剣交際というのは、お相手を1人に絞った交際のことです。
この真剣交際中は、お互いが1人に絞った交際ですので、お見合いを申し込むことも、申し込まれることもありません。
真剣交際も期限が決められており、お見合いから6ヶ月以内に、成婚するか交際終了するか決める必要があります。
結婚相談所の真剣交際が、一般的な恋愛の交際に当たるイメージになります。
関連記事>>>結婚相談所ではなぜ交際期間6か月と決まっているのか?
実際に複数交際してるのか?
成婚退会する多くの会員さんが、複数人との交際を経験されています。
最大で3名くらいを推奨していますが、金銭的にも精神的にも余裕のある男性で、5名と同時交際をされていた人も、過去にはいました。
3名以上と同時に交際することは反対しています。
複数交際のメリット、デメリットにはついては、事項以降で説明します。
関連記事>>>成婚退会のタイミングは2パターンある!
複数交際のメリット
婚活中の人にとって、複数人と同時交際するのはメリットがたくさんあります。
1人に絞って交際していると、場合によっては交際6ヶ月間の期限で交際終了となり、また一から婚活に取り組まないと行けなくなります。
複数人と同時に交際すれば、その心配はありません。
また、複数の人と同時交際することによって、自分に会う人を比較しながら考えることが出来ます。
複数交際のデメリット
複数人と同時に交際するのは、良いことだけではありません。
お相手を1人に選べなくなってしますことです。
また、仕事で忙しい中、婚活をされている人が多いため、休日は交際相手とのデートで予定がびっしり、平日も連絡のやりとりが面倒で、婚活に疲れてします人もいます。
交際中は男性がデート代はなるべく支払うことになっているため、男性会員さんの場合、金銭的な負担も大きくなります。
まとめ
この記事では、結婚相談所の交際について、説明しました。
会員さんにも、複数人交際に抵抗のある人がいるのは事実です。
自分に自信がなく、お相手が他の人と交際していると思うと、不安だというご意見も頂く場合はあります。
ルール上で問題もありませんし、一般の恋愛と交際の意味が違うということを柔軟に考え、受け入れて頂ければと考えています。
結婚相談所イノセントでは、交際から真剣交際までの間が一番大切だと考えています。
真剣交際までの期間に、しっかりとお相手を見極められるように、お相手といろんなことを話してもらうようにアドバイスをしています。
また好印象のお相手に振り向いてもらえるように、どのようにアピールすべきかなども戦略的にサポートさせて頂きます。
実際に会員さんにどのようにアドバイスやフォローをしているか、気になる方は是非一度無料相談にお越し下さい。
よろしくお願い致します。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る