結婚相談所でうまくいかない時はどうすればいい?男女別の苦戦する理由と改善策を紹介

2024年10月17日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

結婚したいと思って結婚相談所に入会したものの、うまくいかない。思っていたように、婚活が進まない。そんな悩みを抱えていませんか? 結婚相談所に入会すれば「なんとかなる」「結婚できるだろう」と思っていたけど、そんなことなかったと思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

そこで今回は、結婚相談所でうまくいかないときはどうしたらいいか、男女別の苦戦する理由と改善策を紹介していきます。理想の相手との幸せな結婚を叶えるために、これからの動き方を考えていきましょう。

結婚相談所でうまくいかないと感じるポイントは?

まず初めに、結婚相談所でうまくいかないと感じるポイントについて解説していきます。人それぞれ細かい悩みは違いますが、大体同じようなポイントでうまくいかない、難しいと感じている場合が多いです。

多くの男女が結婚相談所でぶつかりやすい壁、ポイントはどんなものなのでしょうか。まずは、結婚相談所での活動における課題について考えていきましょう。

お見合いが組めない

結婚相談所に入会したものの、思っていたよりお見合いが組めないことでうまくいかないと思ってしまう方は多いです。お見合いが組めない状態とは、「申し込んでもOKされない、申し込まれた人とは会いたくない」この2つの状況が重なった時に起こります。

人物名坂田代表
男性はスペックが低めの方、女性は需要と供給のミスマッチ(いわゆる高望み)状態の方に多い状況です。

入会すれば、それなりにお見合いの申し込みもあるだろうと思ってたのに出鼻をくじかれてしまい、ここから前に進めない人もいらっしゃいます。

仮交際に進めない

お見合いを頑張っていても、仮交際に進めず「自分は誰にも受け入れてもらえない」と壁を感じてしまう方も多いです。

自分は仮交際に進みたいと思っていても、お相手から断られることばかりであったり、いくらお見合いをしても仮交際に進みたいと思える方がいなかったりして、結婚相談所での婚活が合っていないのかもと思ってしまいやすいタイミングでもあります。

真剣交際に進めない

お見合い、仮交際とクリアできたものの、真剣交際に進めない。このタイミングも意外と壁にぶつかります。

人物名坂田代表
仮交際の半数以上が1回目のデート後に終了してしまうので、真剣交際へのハードルはかなり高いです。

仮交際から真剣交際に進めないと、結婚は近づきません。そのため「もう誰とも結婚できないのではないか」と自信をなくしてしまいやすいのです。

真剣交際で破局になる

真剣交際に入ると「ついに結婚できるかも」と期待が高まりますよね。ただ、真剣交際に入ったからといって結婚が必ず叶うわけではありません。

一般的なカップルと同様に交際中のトラブルや価値観の不一致などで別れてしまうことはあります。真剣交際に至るまで苦労された方ほど、また1から婚活しなければならない現実を考え、破局で落ちこんでしまう傾向があります。

関連記事

結婚相談所でうまくいかない原因は?成婚退会につながった改善例を紹介

結婚相談所でうまくいかないポイントごとの改善策

結婚相談所でうまくいかないことは、珍しいことではありません。うまくいかないから終わりではなく、改善していけば幸せな結婚は叶いやすくなっていきます。

ここでは、結婚相談所でうまくいかないポイントごとの改善策について解説していきます。「ここが難しいな」とうまくいかないポイントを自覚されている方は、どんな改善策を選んでいけばいいのか確認してみてくださいね。

お見合いが組めない人

お見合いが組めない人は、申しこむ層が自分に合っているのか、ミスマッチが起きていないかをまず確認し、自分に合う、出会いたい異性の像を改めて考えることが大切です。

人物名坂田代表
スペック重視の婚活は苦労します。まずは自分の価値観を理解することが婚活の基本です。

また、お見合いを組むためにはプロフィールでの第一印象がカギになるため、写真を撮り直したり、プロフィール文章を見直したりすることも効果的でしょう。

スーツやお見合いコーデではなく、普段着のカジュアル写真を追加するなどして、自分がいいと思う異性のプロフィールを参考に改善するのもおすすめです。

仮交際に進めない人

お見合いは組めるがお断りされる人は、お見合いでの第一印象が悪いということです。基本的な身だしなみ、清潔感、笑顔、声のトーンなどを見直すようにしていきましょう。

入会している結婚相談所の模擬お見合いなどサービスをフル活用して、客観的なフィードバックをもらうのもありです。コミュニケーションの得意不得意は、性格によるものも大きいですが、経験を重ねることで改善していくことは可能です。

コミュニケーションにおける課題を明らかにし、課題を解決できるようにしていきましょう。

真剣交際に進めない人

仮交際には進んだものの、真剣交際に進めない人は「受け身・消極的・優柔不断・ネガティブ」など、相手が自信を持って真剣交際を考えられない要因が自分側にあるはずです。

また、デートに原因があることもあるでしょう。この状況を改善するためには、相手の異性が自分に向き合おうとしてくれているように、あなたもしっかり自己開示をし、好意を示すことが大切です。

言わなくてもわかるということはないと思って、しっかり言葉にして自分の気持ちや要望を伝えるように意識してみてくださいね。また、今の自分になにか課題がないかを考えることも大切です。

真剣交際で破局する人

結婚まであと一歩の真剣交際まで進んだけど、破局してしまったという場合は、「この人と結婚したい」と相手が決断できない何かがあったということになります。傾向としては、相手に求めすぎ、完璧主義、こだわりが強いなど、相手と相容れない部分に対しての柔軟性に欠ける人が多いです。

人物名坂田代表
相手は進める気持ちがあるのに、自分の覚悟が決まらないというパターンも女性に多いです。

育ってきた環境も人生も違うふたりなので、合わないところがあってあたりまえです。肩の力を抜いて、至らない部分を許し合う、認め合うようなスタンスで一緒にいることができれば成婚はすぐそこまで近づくでしょう。

結婚相談所でうまくいかない男性の特徴

続いて、どんな男性が結婚相談所でうまくいかない傾向があるのか。結婚相談所でうまくいかない男性の特徴を紹介していきます。

当てはまることが多かったとしても、落ちこむ必要はありません。うまくいかない原因に気づけること自体が、とても素敵なことです。まずは、今の自分にどんな課題があるのかをぜひ考えてみてくださいね、

恋愛経験が少ない

恋愛経験が少ない男性は、女性とのコミュニケーションに苦手意識を抱えていることが多いです。うまく目を見ることができなかったり、女性の話にいいリアクションができなかったり、適切な質問をできなかったりして、どんどん自信をなくしていってしまいやすいのです。

恋愛経験が少ない男性は、とにかくまず女性とのコミュニケーションに慣れていくことが大切です。模擬お見合いサービスを活用し、とにかくコミュニケーションの練習をたくさんしてみましょう。

完璧主義

完璧主義な男性は、相手に求める容姿や性格などのレベルが高くなりやすく、なかなかいい相手が見つかりづらくなってしまいやすいです。

また、自分の欠点や弱いところをなかなか女性に見せられず、強がってしまい相手との距離がなかなか縮まらなくなってしまうこともあります。

容姿や年齢を重視しすぎる

容姿や年齢を重視しすぎる男性は、どんな女性に出会っても「もっといい人いるかも」と思ってしまい、なかなか最終決断ができません。

また、容姿や年齢だけで結婚してしまうと、性格や価値観が合わず、一緒に生きていくことが苦痛になってしまうこともあります。

結婚相談所でうまくいかない女性の特徴

続いて、結婚相談所でうまくいかない女性の特徴を紹介していきます。婚活において、女性の方が有利というイメージがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そういったイメージがあると「自分は選ばれる立場」という意識で婚活をしてしまい、うまくいかなくなってしまうこともあるのです。女性ならではな特徴がどんなものなのか、しっかりチェックしておきましょう。

受け身・消極的

「男性にリードしてもらいたい」と受け身で消極的な女性は多いです。男性にアピールされるのを待っていることで「うまくいかない」と認識していることあります。

人物名坂田代表
男性も自信がないので、女性からの好意が確信できない状態では関係が前に進みません。

結婚相談所は、他の婚活方法に比べて進むスピード感が早いです。そのため、受け身で消極的だとあっという間に気になる男性を他の女性に取られてしまうこともあります。

優柔不断で流されやすい

結婚相談所での婚活は、決断が多いです。お見合いを受けるか受けないか、仮交際に進むか進まないか、真剣交際に進むか進まないかなど、何度も決断のときがきます。

そのため、優柔不断で流されやすい女性は、婚活がうまくいかなくなってしまいやすいです。また、自分の好みではない男性からアプローチをされたときに断れず、時間を無駄にしてしまうこともあります。

真面目で頑固

真面目で頑固な女性は、自分の軸や信念、ルールなどをしっかり持っていることが多いです。それ自体はとても素敵なことなのですが、頑固で相手に歩み寄る意識が足りず、自分に合わない人は嫌だと判断してしまっていると、価値観のすり合わせをする前に素敵な出会いを自ら切り捨ててしまっていることもあるのです。

情緒が安定していない

ホルモンバランスの乱れなど、女性は精神的に不安定になりやすい時期がある方もいらっしゃいますが、日常的に情緒が不安定な方は、婚活で苦労してしまいやすいです。

人物名坂田代表
「ヒステリック」は男性が嫌いな女性の特徴の筆頭です。

情緒が不安定な女性を見て「守ってあげたい」と思う男性も中にはいらっしゃいますが、どちらかというと「手がかかって面倒くさそう」「自立できていないから依存されそう」「人生のパートナーに選ぶには頼りない」などと思われてしまうケースが多いです。

関連記事

結婚相談所に入会したのになぜ結婚できない?うまくいかない人の特徴と改善点を解説します

結婚相談所で苦戦したときに取るべき行動

結婚相談所で婚活をしていて「うまくいかないな」「このままやっていても結婚できるのかな」など、苦戦して悩んでしまったときは、どうしたらよいのでしょうか。

ここでは、最後に結婚相談所で苦戦したときに取るべき行動について解説していきます。課題に気づけたら、あとは行動あるのみです。自分の理想の姿に向かって、再始動していきましょう。

とにかく積極的に活動する

結婚相談所で苦戦したときは、とにかく積極的に行動することが大切です。一度悩んでしまうと「またうまくいかないのではないか」と考えて足が止まってしまいやすいですが、足が止まってしまうと結婚はさらに遠のいていってしまいます。

もちろん、うまくいかない原因に向き合い、しっかり考えることは大切ですが、原因が見つけられたら「次に活かそう」と考えて、次に進んでいくことも大切です。

受け身ではなく、自分から相手を探そうと動くことを忘れないでくださいね。結婚相談所だけでなく、マッチングアプリや婚活パーティーを活用してみるのもよいでしょう。

条件ではなく自分に合う人と出会っていく

例えば、絶対に外せない条件「タバコを吸う人は避けたい」「年収が300万以下の人は難しい」などがあるのは、問題ありません。

ただ、条件だけで考えるのではなく、自分に合う人と出会っていくことが何よりも大事なポイントです。あなたの価値観、好きなこと、嫌いなことなど、内面の部分の相性がいい人なのかをしっかり見て、相手を選んでみてください。

自分で結婚まで進める意思を持つ

相手が次に進もうとしてくれない、プロポーズしてくれないなど、次のステップに進めないのを相手のせいとして、待っているだけになってしまっている方も少なくありません。

人物名坂田代表
目の前の相手との関係を自分で進める覚悟を持てるかどうかは大切なポイントですよ。

婚活においては、相手の出方をただ待つのではなく、自分で結婚まで進める意思を持つことが大切です。デートに誘ったり、相手の意思を確認できるようなコミュニケーションの取り方を工夫したりして、自分で婚活を進めていくようにしていきましょう。

結婚相談所がうまくいかない人こそ改善のチャンス!

婚活がうまくいかないと「自分にはもう結婚は無理なのではないか」と自信を失ってしまう方が多いです。婚活がうまくいかないときは、どこかに必ず原因があります。

原因を紐解いていき、改善することができれば、婚活はうまく進むようになっていくのです。うまくいかないなというときは、自分に向き合うチャンス、改善のチャンスだと思って、一度今の自分の婚活への姿勢や価値観、出会いたい相手のイメージなどを考えてみてくださいね。

原因を解決し、自分で一歩ずつ前に進みながら幸せな結婚を叶えていきましょう。

結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

こんな悩みを
持っていませんか?

婚活が長期化する人の特徴

自己理解ができていないことが原因

イノセントのコンパスは結婚への道しるべとなるプログラム

多くの結婚相談所ではお見合いの手配などのお膳立てはしてくれますが、具体的な助言はありません。
イノセントは論理とデータに基づいた唯一無二のノウハウで、あなたを成婚まで導きます。

フロー

イノセントのコンパス5つのポイント

POINT 1

手厚い隔週面談(月2回)

多くの相談所は定期的な面談はなく基本放置の姿勢。
イノセントは月2回の面談であなたの婚活にしっかり寄り添います。

実際の流れ

POINT 2

自己理解が深まるワーク

コンパス専用の婚活ワークで、自分の価値観や、あるべき姿を確認します。
自己理解が進み、自分自身の課題が明確になります。

POINT 3

戦略的なアドバイス

お見合いアナリティクスを使用し、分析したデータを元にプロフィールや
写真を適正化。あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

POINT 4

10の出会い

出会いの機会を最大化するために
お見合い・紹介・パーティーなど、10種類の出会いの場を提供しています。

  • 会員様

    1.お見合い申し込み
    2.お見合い申し受け

  • コンサルタント

    3.代理申し込み
    4.コンサルタントオススメ会員の紹介(お気に入り登録)
    5.コンサルタント厳選取り次ぎ
    6.自社内マッチング
    7.会員が実際にお会いした素敵な方を紹介

  • 他社コラボ

    8.IBJ婚活パーティー
    9.加盟店の婚活パーティー
    10.IBJ直営店の相手とのプロフィール交換会

POINT 5

プロのコンサルタントによるサポート

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。
定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

イノセントのサポートプログラム
コンパスのまとめ
  • 「自己理解」を大切にした婚活で、効率的確実に理想の相手と出会えます。
  • 専任のコンサルタントと月2回面談可能!LINEでいつでも相談OKです。
  • データを元に、あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

自己流の婚活で上手くいかない方、効率的に確実に結婚相手と出会いたい方は
イノセントのコンパスプランが最適です。

みなさまのご相談をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください!

カンタン60秒!無料相談会を予約する

会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.