結婚相談所は婚活アプリほど甘くない?


結婚相談所イノセント代表
婚活中の多くの人が、ペアーズをはじめとする婚活アプリを利用しています。
婚活アプリで多くの人とマッチングするけど、思うように続かない、出会えないと不安を抱えている人も多いようです。
婚活アプリで上手くいかないので、最後の砦である結婚相談所に入会検討しようと、考える人も少なくありません。
ただ、結婚相談所は婚活アプリほど甘くありません。
この記事では、なぜ結婚相談所はアプリほど甘くないのかを説明します。
結婚相談所はアプリほど申し込みがない
婚活アプリであれば、男性からいいねをたくさんもらえます。
少ない人でも1ヶ月で数十人から「いいね」がもらえ、何百回も「いいね」がもらえる人もいるかと思います。
残念ながら結婚相談所では、そんなに申し込みがあるのはごく一部です。
結婚相談所のお見合いの場合は、申し込みをして相手からOKの返事があった場合、必ず会わないといけません。
婚活アプリのように、マッチングしてからも連絡しないでも良いということはありません。
そのため、婚活アプリのように気軽にはできず、お見合い申し込みに慎重になるのは、当然のことかもしれません。
自分から申し込みをしないといけない
婚活アプリであれば、どんな女性でも「いいね」が数十回もらえるかもしれません。
上記で説明した通り、結婚相談所では数十人から申し込みがある人は一部です。
申し込みがあったとしても、自分の希望する条件でないことも多くあります。
そのため、希望条件の男性に、自分から申し込まないとお見合いが組めません。
お見合い成立率は、20代女性で約10%で、年齢が上がるごとに成立率は低くなって行きます。
自分が妥協したつもりの条件の人からも断られる、これに傷つき退会される人も少なくありません。
現実を知ってはじめて婚活スタートですので、このタイミングで退会されるのは非常に勿体無いです。
詳細プロフィールはシビアにチェックされる
結婚相談所では、婚活アプリよりもプロフィールに記載する項目が多くあります。
体重、学校名、家族構成(年齢、住まい、学歴など)まで記載しています。
「記載しない」の選択肢がほとんどの項目でないため、不利な情報でも掲載が必須です。
また婚活アプリのように、ハッキリ顔が写っていない写真やSNOWなどのアプリで加工した写真の掲載ができません。
つまり、ごまかしがきかないのです。
婚活アプリが全くダメではない
婚活アプリを否定するようなニュアンスで記事を書いていますが、完全にダメだとは考えていません。
ただ、婚活アプリが主軸で婚活をするのはオススメできません。
理由は、真剣に婚活をしていない男性も多いからです。
既婚者や遊び目的の男性がいる中で、婚活をするのは非常に危険です。
婚活アプリをするなら、婚活パーティーや結婚相談所と併用されることをオススメします。
まとめ
この記事では、結婚相談所がアプリほど甘くない理由をまとめました。
結婚相談所は「最後の砦」のようなイメージをお持ちの人も、多いかもしれません。
結婚相談所ほどシビアで、自分の婚活市場価値をわかるサービスはありません。
「最後の砦」と考え入会され、想像よりも厳しい結果に驚く人も多いです。
実際に自分はどんな人が合っているのか?どんな婚活方法がいいのか?など、分からないまま婚活を続けている人も多いように感じます。
結婚相談所イノセントでは、会員さんの婚活を全面的にサポートしています。
婚活アプリや婚活パーティーなどの、相談所以外の婚活についても、しっかりアドバイスを行っています。
結婚相談所イノセントでどのようなサポートを行っているか、興味のある方は是非一度無料相談にお越しください。
よろしくお願い致します。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:072-200-2829
- E-mail:info@innocent-bridal.com