婚活相談:マッチングアプリと結婚相談所の違いを比較|どっちがいい?

2023年1月28日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。

今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。

「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手くいかない」というお悩み、

これは本当によくあるケースで、当てはまる人も多いのではないでしょうか?

本日も坂田と永島代表で解決策を見出していきたいと思っているので、ぜひ最後までご覧いただければと思います。

<相談>30代後半女性

これまでマッチングアプリをやっており、何人か順調に進んでいたのですが結婚にはいたらず、重い腰をあげて結婚相談所に入会しました。

ただ、アプリのときのようになかなか出会えず、むしろアプリのほうが良かったのでは?と思ってしまいます。

せっかく高いお金を払っているのに、安いアプリより出会えないので、少し後悔しています。

人によっては、結婚相談所よりマッチングアプリのほうが良いこともあるのでしょうか?

このまま続けるべきか、アプリに戻ろうか迷っています。ご回答、よろしくお願いします。

結婚相談所で出会えないのは当たり前

人物名坂田代表
まず大前提として、結婚相談所とマッチングアプリでは、そもそもの会員数が全然違いますから、出会えないのは当然、ということは知っておいていただきたいなと。
人物名永島代表
人数はアプリのほうが圧倒的に多いんですよね。

日本最大のIBJと比較しても数十倍、アプリによっては100倍くらい差があるんじゃないですか?

人物名坂田代表
始めるまでの気軽さが全然違いますから、それくらいの差はあって当然ですね。

結婚相談所は料金も高いですし、入会するためには「収入証明」とか「独身証明」とかが必要なので。

関連記事

結婚相談所(IBJ)に入会するときに必要な書類は?

人物名坂田代表
IBJだったら写真の準備とかもあって、始めるだけで2週間くらいかかります。

でもアプリだったらダウンロードするだけなので、ものの数分で始められますからね。

人物名永島代表
そういう意味では、マッチングアプリは出会える確率はすごく高いんですよね。
人物名坂田代表
はい。マッチングアプリをやっていた人が結婚相談所に入って「出会えなくなった」と感じるのは当然のことだと思います。

出会いはアプリ、結婚は結婚相談所が有利

人物名坂田代表
たしかに異性と出会うという広い意味では、アプリはものすごく出会いやすいと思います。

ただ、これが結婚につながるとは限らないんですよね。

人物名永島代表
そうなんですよ。

まず、マッチングアプリを使う人と結婚相談所にいる人とでは、目的が違うということがひとつ大きいポイントだと思います。

アプリは、友達探し、彼女探し、趣味仲間探し、飯友、ヤリモク、そして結婚相手探し、といういろんな目的で登録する人がいますからね。

人物名坂田代表
結婚相談所は結婚相手探しの人しかいないですから、そこは全然違いますね。

さらにいうと、同じ「結婚相手探し」にしても、マッチングアプリには

いつかは結婚したい
良い人がいたら結婚したい
すぐにでも結婚したい

など、いろんなタイプの人がいますから、

結婚相談所より絶対数が多いのは当然です。

人物名永島代表
婚活中の人と出会えても、その人が今すぐ結婚したいのか、2年以内に結婚できたらいいやって思っているのか、結婚までのスピード感がわからないですよね。
人物名坂田代表
それが結婚相談所(IBJ)だと、出会って6ヶ月以内に結婚を決めたいという人しかいないわけです。だから、必然的に出会える数も少なくなるのは当然です。

この違いはマッチングアプリのメリットでもあり、結婚相談所のメリットでもあるので、どっちのほうが良い悪いではないと思います。

関連記事

結婚相談所(IBJ)のメリットだけでなくデメリットを正直にお伝えします!

人物名永島代表
ただ、結婚の本気度は全然違うと思います。
人物名坂田代表
アプリは「とりあえずやってみるか」って人が多いですけど、結婚相談所は本気で結婚したいと思っている人しかいないです。料金も高いですしね。
人物名永島代表
アプリだと、プロフィールもたいして見ずにイイねしたり、とりあえず会ってみようってハードルが低いですけど、

結婚相談所は「この人と結婚するとしたらどうか」という一点だけで見られますからね。なかなか会えないのは当然です。

人物名坂田代表
結婚相談所によっては、会うのに5000円~1万円もかかる(お見合い料)こともあります。

それだけの価値があると思われないと、会うことすら難しいんですよ。

人物名永島代表
人数もそうですけど、男女比も全然違いますよね。

マッチングアプリは男性が多くて女性が少ない、これは男性のほうが料金が高いのに、です。

それに対して結婚相談所は料金は男女同じですけど、人数は女性が圧倒的に多いです。

人物名坂田代表
40歳以下は特にその差は大きいですね。

じゃあ女性からしたらマッチングアプリのほうが良いんじゃないのか?というとやっぱりそうじゃなくて、いくら男性の数が多くても、ほとんどが結婚願望がない男性なので。

人物名永島代表
「すぐに」「本気で」結婚したいのなら、アプリではなく結婚相談所がベストですね。

関連記事

結婚相談所の入会金はいくら?加入前に確認しておきたいポイント

セックスをすると結婚が遠のく

人物名永島代表
アプリと結婚相談所の大きな違いでいうと、セックスがあるかないかというのも大きなポイントじゃないでしょうか。

関連記事

結婚相談所(IBJ)のセックスNG問題について|婚前交渉はなぜ禁止されているのか?

人物名坂田代表
すごく大きいと思います。

セックスをすると、お互いの気持ちが大きく変化するので。

人物名永島代表
そうなんですよね。

結婚相談所はセックスがないからお互いに気持ちが動きづらくて、なかなか好きになれないという人が多いんですよ。

そりゃそうですよね。好きになるための最大のトリガーであるセックスがないんですから。

人物名坂田代表
そう、だから結婚相談所で上手くいかなくてアプリに戻ってしまう人がいるんですけど、

アプリで出会った人とセックスをすると、女性は相手を好きになり、男性は気持ちが離れるというなんともつらい状況が待っているので、結局は結婚から遠のいてしまうんですよね。

人物名永島代表
特にマッチングアプリの男性は、最初からセックスをゴールにしている人も多いですからね。

そのためなら「好き」という言葉も平気で言うし、「結婚しよう」とも言いますよ。

人物名坂田代表
だから、マッチングアプリのほうが合う人もいるでしょうけど、それでも付き合う前は絶対にセックスはしないほうが良いと思います。
人物名永島代表
セックスをしたら、それでお腹いっぱいになっちゃう男性もいますからね。

少なくとも付き合うまでは空腹のままにしておくのが近道かもしれません。

人物名坂田代表
ボディタッチをして男性をムラムラさせて成婚までもっていく、という作戦をオススメしている結婚相談所もあるくらいですからね。笑

良いか悪いかはわかりませんが、理にかなっているとは思います。

結婚相談所がつらいのは「現実」だから

人物名坂田代表
相談者さんのように、結婚相談所で上手くいかなくてアプリに戻ろうとする女性が多いのは、結婚相談所で現実をつきつけられるからなんですよね。
人物名永島代表
たしかに、アプリだと何もしなくてもイイねされたり、条件が良い人とたくさんマッチしたり、簡単に会えたりしますからね。

それなのに結婚相談所では男性から全然アプローチされないだけじゃなく、自分から頑張って申し込みをしてもダメなことも多いと。

人物名坂田代表
結婚相談所で現実を知って愕然とする人は多いですけど、そこからが本当のスタートラインですから。
人物名永島代表
そこからどう戦略を立てていくか、どう行動を変えていけるか、ですね。

関連記事

30代前半女性が結婚相談所を選ぶ本当の理由|成功体験や失敗談など

人物名坂田代表
アプリはたしかに会えますけど、100人と出会えていたとしても、その中で本気で結婚したいと考えている人は1人だけということもありえます。
人物名永島代表
そもそも、「スペックが高い人と会えていた」というのも、本当かどうかわからないですよ。

アプリは自由度が高い反面、プロフィールに嘘が多いというデメリットがありますから。

人物名坂田代表
たしかに。

ちょっとした都市伝説ですけど、ペアーズにいる医者の数が、日本で登録されている医者の数より多いとか。

それが本当かどうかはわかりませんが、そう言われるほど自由で、プロフィールを盛る人が多いということですからね。

結婚相談所の戦い方を知る

人物名坂田代表
アプリは出会えるけど、結婚までは遠い
結婚相談所では自分の本当の実力が見える
最短で結婚したいなら結婚相談所がベスト

ということがわかっていただけたところで、じゃあどうすればいいのか?ですが…

人物名永島代表
自分の実力を知ったうえで、アプリとは違う戦い方が必要になりますよね。
人物名坂田代表
はい。アプリでは今まで待っていれば良かったかもしれませんが、結婚相談所ではそもそも男性が少ないので、自分からどんどんアプローチしていく必要があります。
人物名永島代表
数もそうですが、短期決戦で頑張ったほうがいいですね。

のんびりやっている暇はないです。

関連記事

30代後半女性が直面する結婚相談所の本当の厳しさ|活動のポイントや相談所の選び方

人物名坂田代表
間違いないですね。ましてや、アプリに戻って結婚願望のない人と出会って、セックスをして相手は離れていき、自分の気持ちはその男性に向かってしまって…

結局うまくいかず、歳だけとってまた結婚相談所に戻ってくる…なんてケースは絶対に避けていただきたいなと。

多いんですよ、そういう方も。

人物名永島代表
結婚相談所での活動という意味では、今までの「友達目的」や「体目的」では問題にならなかったことでも、「結婚目的」になると見られるポイントが違うので、そこは注意していきたいですね。
人物名坂田代表
まず前提として身だしなみは重要ですけど、アプリで出会えていたなら最低限の身だしなみは大丈夫ですね。

あとは、選ばれる努力でしょうか。気遣いをしたり。

人物名永島代表
そうですね。アプリだったらセックス相手として選ばれていたかもしれませんが、結婚相手として選ばれようとする努力は必要ですね。
人物名坂田代表
これが本当に難しくて、どうすればいいか、何が足りないのか、というのは人によって全然違うんですよ。

選ばれる立ち居振る舞いを、自然とできている人もすごく多いです。

人物名永島代表
人それぞれですよね。

どんどん数をこなしてやってみて、自分の足りない部分を埋めていく作業ですよ。

もちろん年齢とか、どうしようもないこともありますけど、それを他の部分でどうカバーできるかとか、考えていかないと。

人物名坂田代表
上手くいかないと嘆いていても仕方ないですからね。

自分にできることを、少しずつやっていってほしいです。

関連記事

相談:男性が「一緒にいて楽」と思う女性の特徴を教えてください。|30代女

今までの常識は通用しない

人物名坂田代表
マッチングアプリで今まで出会えていた人は、それまで常識だった認識を変えていく必要はあると思います。
人物名永島代表
全然違いますからね。

たとえば、アプリの男性はみんな食事をおごってくれていたかもしれません。男性としては、女性と出会ってデートして、セックスがぶらさがっていたら食事をおごろうと思うのが普通です。

でも相談所で出会った女性相手だとおごってもセックスできないどころか、その日に終了される可能性もあるわけです。そう考えると、なかなかおごりたいって思えないですよね。

人物名坂田代表
そうですね。だから、今までおごってもらっていた人も、割り勘に遭遇することも増えるでしょうね。

これまで自分が男性にしてもらっていたことは通用しないし、自分がやっていく必要があるかもしれません。

人物名永島代表
今までは無条件で好きになってもらえたかもしれないですけど、これからはそれもなくなってきますから、

真剣に結婚を考えている男性の視点で見たら、私ってどうなんだろう?」って客観的に考えていく必要はありますね。

人物名坂田代表
あとは、今まで問題にならなかった問題が突然出てきますから、考えることは多いですね。

たとえば実家暮らしの人は、アプリだったら関係なかったかもしれないですけど、結婚願望のある自立した男性からすると非常に印象が悪いので。

人物名永島代表
実家問題とか、持ち家問題とか、宗教問題とか、いろんな問題が出てきますよね。

その問題があることがダメなんじゃなくて、それをどう解決していくのか、相手にわかってもらえるようにどうやって努力をしていくべきか。

そういう考えがちゃんと自分の中にないことが、問題になります。

人物名坂田代表
そうですね。

急に一人暮らしをするのは難しいかもしれないけど、実家暮らしでも自分がどれだけ自立しているかをアピールすることはできます。

結婚相談所ではそこをしっかり考えないと、上手くいかないです。

関連記事

【相談】仮交際相手の持ち家にローン

人物名永島代表
あとは結婚観とか、結婚までのスケジュールもちゃんと考えておかないとダメですね。

アプリだったら、なんとなく結婚できたらいいなって人が多いですけど、結婚相談所はガチで結婚したい人と会うことになりますから。

そういうことを聞かれたときに、答えられるように準備しておかないといけません。

人物名坂田代表
子どもについても、子どもがほしいか欲しくないかだけじゃなくて、スケジュール感は持っておいたほうがいいですね。

2人欲しいから1人目はなるべく早めに産みたいとか、結婚してから2~3年はゆっくりしたいとか。

人物名永島代表
それから仕事のこと

今の仕事を続けていきたいのか、福利厚生が整っていないから続けるのは厳しいと考えているのか、子どもができたらやめたいとか、子どもが小学生にあがるころにはパートでもやろうと思っているとか…。

人物名坂田代表
そういうことを考えていても、相手によって想定外になることは当然あります。

でも、それをしっかり考えておくことで、今やらなきゃいけないことが変わってきますし、相手に誠意も伝わりますから、しっかり考えておくべきですね。

まとめ

アプリなら結婚相談所と違って、とりあえず出会えることは出会えるのでチャンスはありますし、婚活をしている気にはなるので、心の安定にもなるでしょう。

でも、本気で結婚したいのであれば、結婚相談所が一番効率的です。結婚相談所で活動するならそれなりの努力は必要ですが、最大限のお手伝いはさせていただきます。

ぜひ結婚相談所イノセントの無料相談へお越しください。経験豊富なカウンセラーが、あなたの婚活をサポートします。この記事が、あなたの婚活の助けになれば幸いです。

 

マッチング無料体験を予約する
結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

こんなお悩みはありませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • 何から始めていいか分からない
  • マッチングアプリやパーティーは不安
  • 恋愛経験がなく自信がもてない
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • 条件に合う人がいない
  • 結婚前提の交際に進めない
  • 自分のやり方が正しいか分からない

理想の相手にめぐり会えないと感じていませんか?

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJ日本結婚相談所連盟加盟店

東京(銀座)サロン

〒104-0061
東京都中央区銀座8-17-5
THE HUB 616号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

横浜サロン

〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町2-2
港陽ビル 4F
営業時間:11:00〜20:00

横浜サロン

大阪(梅田)サロン

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3−1
大阪駅前第1ビル2階
営業時間:11:00〜20:00

大阪(梅田)サロン

名古屋サロン

〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町20-15
名古屋国鉄会館305号
営業時間:11:00〜20:00

名古屋サロン

オンラインで無料相談できます
  • IBJメンバーズ(直営店)の特徴や加盟店との違いを解説!
  • 結婚相談所の仲人と合わない時はどうしたら良い?対処法をお伝えします
  • 結婚相談所の違いって何? 運営形態の違いや比較ポイントを理解して、自分に合った結婚相談所を探そう!
  • 結婚相談所の入会審査の特徴とは?基準や条件を知って、自分に合った結婚相談所を選ぼう!
  • 結婚相談所の選び方|プロが教える本当に大切な見るべきポイント
  • IBJメンバーズ(直営店)と加盟店の違い
  • IBJ加盟店の選び方をわかりやすく解説|料金相場や無料相談で見るポイント
  • 結婚相談所で結婚できない人の8つの特徴と解決策
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

【東京(銀座)サロン】
〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 616号 Map
・東銀座駅 4番出口より徒歩6分
・銀座駅 A3出口より徒歩10分
・TEL:03-5801-5920

【横浜サロン】
〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町2-2 港陽ビル 4F Map
・「桜木町」駅より徒歩2分

【大阪(梅田)サロン】
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル2階 Map
・JR「大阪」駅から徒歩4分
・御堂筋線「梅田」駅から徒歩5分

【名古屋サロン】
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 Map
・「名古屋」駅から徒歩5分

【本社】
〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目3-26 弥生新大阪第一ビル203号-B Map
・JR「新大阪」駅から徒歩3分

【TEL】06-6300-7886【E-MAIL】info@innocent-bridal.com

営業時間:11:00〜20:00
*各サロンはスタッフが常駐していないため完全予約制です。

© 2018 innocent All Rights Reserved.