結婚相談所で再婚は叶う?再婚希望者の婚活で役立つ活動のポイントについて解説します

2024年7月17日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

こんにちは、結婚相談所イノセントです。

再婚は婚活で不利になるイメージが強く、結婚相談所への登録を迷われている方も多いのでは無いでしょうか。

しかし「結婚相談所で再婚は難しいのか?」と聞かれれば、私たちは自信を持って「NO」と言えます。

その理由は、離婚歴があっても結婚相談所で結婚されている方はたくさんいらっしゃいますし、逆に初婚であっても苦労されている方もいるという事実があるからです。

今日はそんな結婚相談所で再婚を考えている方にとって、知っておきたいお話をさせていただきます。

この記事でわかること
一見不利でしか無いと思われている離婚経験者。
実は難しい部分がある反面、一度失敗を経験しているからこそ成婚しやすいという側面もあります。
再婚希望者が結婚相談所での活動するためのポイントを知る事が重要です。


結婚相談所を利用する「再婚希望者」の割合

結婚相談所には再婚希望者が多いのでしょうか?

詳細なデータを公開することはできませんが、2020年頃に自社で調べたデータによると、IBJ全体の再婚希望者の割合は約1割程度でした。

年齢が上がるほど婚歴がある会員は多くなり、40歳以下という条件で調べると5%とかなり少数です。

ただこれはあくまでも「在籍している割合」の話なので、「少数だから再婚できない」という結論にはなりません。

「離婚歴があっても結婚できる」ということについて、もう少し詳しくお話していきます。


結婚相談所で再婚希望者が成婚しやすい理由

多くの会員を見てきた結果、離婚歴がある人のほうが実は婚活を上手く進められる人が多いです。

次に、再婚希望者の方が成婚しやすい理由について、考えてみましょう。


結婚を一度経験済みだから迷いがない

再婚の人は過去に結婚を経験しているだけあって、「結婚」という現実をちゃんと理解したうえで婚活を進められるのです。

相手を決めるという部分だけじゃなく、両家の顔合わせや結婚式、住居や結婚生活について一度は経験しているので、不安や迷いが生じにくいのではないでしょうか。

初婚だと、相手の基準や結婚後の生活も何もかも初めてで、不安で決めきれないという人も多いです。

でも離婚歴のある方は、良い意味で異性の現実を知っています。

身を持って理解できている、というのは婚活において大きな強みです。

もちろん離婚の理由にもよりますが、「ここだけは譲れない」という部分が初婚の方と比べて、はっきりビジョンとして持っているのが成婚しやすい一つの理由でしょう。


条件以外で相手を見ることができる

初婚で婚活が長引いている方は、自分にとって何が大切かわからない方も多く、条件のいい人や問題がない人を追い求めて結果的に上手くいかないことが多いです。

再婚者は自分に合うか合わないかを「条件」以外のところできちんと判断できる点も大きな魅力の一つでしょう。

自分の経験から、年収や学歴など表面的なことよりも自分にとって大切なことがわかっていることは強みです。

離婚歴のある方は、変に自分を取り繕うとせず、相手を否定することなく自分の伝えたいことや、考えていることをきちんと伝えることができます。

それが人としての魅力になり、条件うんぬんではなく「この人と結婚したい」と感じてもらいやすい魅力になっているのです。


結婚相談所で再婚は難しいと言われる理由

これまで「離婚歴があっても結婚できる」というお話をしてきましたが、実際バツイチだと条件的に不利になるのは間違いありません。

先ほどもお伝えした通り、離婚歴のある方は全体の1割ほどです。

つまり、IBJに所属している会員のほとんどは結婚歴がないということです。

一般的に初婚の方が結婚相談所でお相手を探すときには、同じく条件に「初婚」を指定して検索する場合がほとんどです。

申し込まれる人数が初婚の人に比べて少なくなるため、単純に「結婚相談所で再婚は難しい」と言われます。


難易度は年齢によっても大きく変わる

ただし、再婚希望者が婚活で不利になるというのも、年齢によって状況が大きく変わります。

例えば40代で初婚だと無意識に「何か問題がある人なのかな?」と思ってしまう人が多いのです。

特に男性にとって、「40歳」は一つの印象が変わる年齢のポイントです。

40歳未満の方は離婚歴があると条件的に不利になりますが、40歳を超えると離婚歴のある再婚希望者のほうが、女性にとっては安心という場合もあります。


結婚相談所でも子供ありの婚活は難しい

離婚歴のある方でも、再婚を希望するのであれば、結婚相談所への入会をおすすめします。

ただし、お子さんがいらっしゃる場合は難しい婚活になることが予想されるので、ある程度の覚悟は必要です。


子供ありの婚活が難しい理由

特に40歳以下の会員さんは9割以上が初婚で、ほとんどの人が「初婚」のお相手を希望します。

中にはバツイチでもOKという方もいますが、その方たちでも「子ありは無理」という方がほとんどなのです。

そのため、事前にプロフィールが分かり、多くの会員さんから会う人を選べる結婚相談所においては、お子さんがいらっしゃる方の婚活は難しいことが多いです。


男性は養育費もポイントになる

男性の場合は、養育費を支払っているかどうかでも状況は変わります。

年収が高かったり、資産があったり、金銭的に余裕があれば問題ないかもしれませんが、結婚後に子供が生まれてお金に余裕がなくなったときなど、毎月数万円の養育費を支払っている状況は、お相手にとって強いストレスになるのです。

ただし、養育費を支払っていない男性も「不誠実な男性」という印象がつくために非常に説明が難しい問題です。

過去に結婚相談所イノセントでもお子さんがいらっしゃる会員さんが何人も結婚を決められています。

お見合いまでの最初のマッチングで苦労することが予想されますが、理解ある人と巡り会えればしっかりと結婚まで進むことも可能です。

もしお子さんがいらっしゃる方が結婚相談所を検討するなら、料金は無理をせずに支払える範囲の続けやすい結婚相談所を選びましょう。

初期費用や成婚料は1回きりなので、よほど高額でない限り、月会費やお見合い料を優先したほうが長期で婚活ができるので安心です。

再婚専門の結婚相談所とは?

再婚を目指すときに気になるのが、「再婚専門の結婚相談所」ではないでしょうか?

どの結婚相談所も、会員はIBJ(日本結婚相談所連盟)のシステムで共有しているので、再婚だからと言って再婚専門の相談所に入る必要性はありません。

ただ、カウンセラーさんに離婚歴があるなど、婚活の進め方に理解があったり、適切なアドバイスがもらえたりするので、そういう意味ではメリットがあるかもしれません。

あえて再婚専門の結婚相談所を候補から外す必要もないので、気になるのであれば一度無料相談に行ってみるといいでしょう。

<大阪>

再婚アドバイザー.com

<名古屋>

ブランシュール東海


結婚相談所イノセントで再婚を叶えよう

結婚相談所イノセントでは、経験豊富なプロのカウンセラーが活動を一緒にサポートします。

再婚の婚活で何が不利なのか?アピールするべきポイントはどこなのか?を豊富な経験から熟知しており、再婚の方の成婚実績も多いことが特徴です。

東京・大阪・名古屋・オンラインと、全国から入会が可能です。

結婚相談所イノセント

結婚相談所で再婚希望者が成婚するために活動のポイント

最後に、これから結婚相談所で活動を控える方のために、活動のポイントについてお話ししましょう。


自分から申し込む

再婚希望者は、申し受けによる出会いを期待するよりも、自分からお見合いを申し込んでいきましょう。

申し込む時は初婚の条件を指定している人でも、申し込みがあれば「会ってみようかな」と思うものです。

積極的に申し込むには「申し込み枠」が重要です。

結婚相談所によって申し込み可能人数は10人〜200人/月とかなり幅があります。

再婚希望者は、なるべくたくさんの方に申し込めるように最低でも30人以上の申し込み枠があると安心でしょう。

人物名坂田代表
結婚未経験者の方よりもお見合いが成立しづらい事は事実ですので、素敵だなと思った方にはお断りを恐れずに自分から積極的に申し込む事が重要です。

イノセントは別途料金不要で、最大200人/1か月(システムの利用上限数)までお見合いの申込みが可能です!


元パートナーを悪く言わない

再婚を目指す上で避けては通れないのが離婚理由です。

どうしても元パートナーを責めたくなる気持ちも分かりますが、相手を下げる発言はおすすめしません。

元パートナーを下げる発言は、結果的に自分の印象を悪くしてしまいます。

自責の視点と感謝の気持ちを忘れずに持ち続けていきましょう。

「過去の失敗から、次は話し合いを厭わず夫婦でしっかりと向き合いたい」など前向きな表現にすると、お相手は誠実な印象を受けます。

人物名坂田代表
お見合いで元パートナーを悪く言った事により、お相手からのお断り理由で
「事実だとしても前向きな印象を受けなかった。返答に困ってしまった。」と言われてしまう事は、
実際によくある事です。


プロフィールにも工夫をする

まずは会ってもらうことへのハードルがとても高い再婚希望者には、離婚理由をあえてプロフィールに載せることで誠実な印象を持ってもらえます。

イノセントは魅力を引き出すプロフィール作りにこだわる結婚相談所。

約1時間かけて丁寧にインタビューし、離婚理由や養育費の有無、次の結婚に向けての決意など、お相手の不安を取り除く誠実なプロフィールを作成します。


カウンセラーへ積極的に相談する

カウンセラーへ包み隠さず積極的に相談していきましょう。

例えば、離婚理由や離婚に至った経緯なども、プロフィールの担当PRでフォローが可能です。

第三者に入ってもらうことで、自分でアピールするよりも説得力が増し、早い段階で相手にも理解をしてもらえるでしょう。


結婚相談所で再婚を叶えよう

再婚は結婚相談所で不利になる条件の一つですが、そのために結婚を諦める必要はありません。

まだまだできることはたくさんあります。

再婚希望者が結婚相談所で結婚を叶えるためには、知識が豊富なプロのサポートが重要。

結婚相談所を選ぶ際には、面談でよく話を聞いて自分に合った結婚相談所を選びましょう。

あなたの婚活がうまくいくことを願っています。

結婚相談所イノセントでは、結婚をもっと自然に・自分らしく叶えるための婚活情報を発信しています。

婚活のお悩みはぜひ当社へご相談下さい。

結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

こんな悩みを
持っていませんか?

婚活が長期化する人の特徴

自己理解ができていないことが原因

イノセントのコンパスは結婚への道しるべとなるプログラム

多くの結婚相談所ではお見合いの手配などのお膳立てはしてくれますが、具体的な助言はありません。
イノセントは論理とデータに基づいた唯一無二のノウハウで、あなたを成婚まで導きます。

フロー

イノセントのコンパス5つのポイント

POINT 1

手厚い隔週面談(月2回)

多くの相談所は定期的な面談はなく基本放置の姿勢。
イノセントは月2回の面談であなたの婚活にしっかり寄り添います。

実際の流れ

POINT 2

自己理解が深まるワーク

コンパス専用の婚活ワークで、自分の価値観や、あるべき姿を確認します。
自己理解が進み、自分自身の課題が明確になります。

POINT 3

戦略的なアドバイス

お見合いアナリティクスを使用し、分析したデータを元にプロフィールや
写真を適正化。あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

POINT 4

10の出会い

出会いの機会を最大化するために
お見合い・紹介・パーティーなど、10種類の出会いの場を提供しています。

  • 会員様

    1.お見合い申し込み
    2.お見合い申し受け

  • コンサルタント

    3.代理申し込み
    4.コンサルタントオススメ会員の紹介(お気に入り登録)
    5.コンサルタント厳選取り次ぎ
    6.自社内マッチング
    7.会員が実際にお会いした素敵な方を紹介

  • 他社コラボ

    8.IBJ婚活パーティー
    9.加盟店の婚活パーティー
    10.IBJ直営店の相手とのプロフィール交換会

POINT 5

プロのコンサルタントによるサポート

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。
定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

イノセントのサポートプログラム
コンパスのまとめ
  • 「自己理解」を大切にした婚活で、効率的確実に理想の相手と出会えます。
  • 専任のコンサルタントと月2回面談可能!LINEでいつでも相談OKです。
  • データを元に、あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

自己流の婚活で上手くいかない方、効率的に確実に結婚相手と出会いたい方は
イノセントのコンパスプランが最適です。

みなさまのご相談をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください!

カンタン60秒!無料相談会を予約する

会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.