仮交際3回目のデートが重要な理由|大切なポイント

2020年2月28日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。

結婚相談所の仮交際は3回目が重要と言われていますが、その本当の意味について知っている人は多くありません。

たしかに結婚相談所で出会って、デートも3回目が終わるころにはお互いのことがいろいろわかってくる段階です。

  • そろそろ真剣交際に進んだほうがいいのかな?
  • 今日告白しないと4回目までに断られることが多いのかな?

と不安になる気持ちもわかります。

Twitterでは「回数ありきで真剣交際のタイミングを考えるのは良くない」とお伝えしました。

この件について今日は、仮交際の3回目のデートを控えている方に向けて、どのような考え方をすべきなのか詳しくお話していきます。

 

なぜ仮交際3回目が重要なのか

結論から言うと、私は仮交際3回目が重要だとは思いません。

大切なのは、お互いの気持ちや結婚後の話しをちゃんとしているかどうかです。

一般的に「仮交際は3回目が重要」だと言われているのにはいくつか理由があります。

ひとつは、仮交際3回目以内に交際終了する人や、真剣交際に進む人が実際に多いからです。

人物名坂田代表
そういうデータがあるわけではないですが、私が結婚相談所を運営していても本当にそう感じます。

結婚相談所では、1回のデート終了後に担当者を通じて交際終了ということもあり得る世界です。

そんな中で3回目まで会えるということは、お互いに好印象であると言えるので、そのタイミングで真剣交際に進む人は多いんだと思います。

早い人であれば、仮交際になって1回目のデートでお互いの気持ちがわかり、真剣交際に進める人もいます。

さらに、IBJでは「交際管理」というシステムの中で、仮交際3回目のデートが終わると、

「真剣交際に進みますか?」という会員の意向を確認する機能がついています。

これを見た会員さんは、「3回もデートをしたし、真剣交際に進むべきなのかな?」と嫌でも意識させられますよね。

人物名坂田代表
この機能は最近実装されたものですが、それ以前から「仮交際3回目で決まる」という傾向があるのは間違いありません。

関連記事

IBJで真剣交際に進むタイミングは?確認すべき5つのこと!

重要なのはお互いの気持ちと結婚観の共有

「仮交際3回目で決めるべき」と言われたりもしますが、重要なのは回数ではなく、お互いの気持ちや、結婚についての考え方を共有しているかどうかです。

人物名坂田代表
むしろそれができているなら1回目のデートで真剣交際を決めてもいいですし、4~5回になってしまっても問題はありません。

真剣交際までに、

  • 結婚後はどうなりたい
  • 子供はどうしたい
  • 結婚についてどう考えている

という踏み込んだ話しをちゃんとしていて、「この人と一緒にいたい」という気持ちがあれば告白する、という考え方が大切です。

1~2回目でそういう話しがちゃんとできていると、お互いに異性として意識しやすくなりますよね。

お相手にとっても、事前に考える時間があって「この人と結婚したら」と具体的に想像ができるので、告白されたときにちゃんと返答できるはずです。

反対に1~3回目のデートでで踏み込んだ話しがまったくできていない状態でいきなり告白されても、

お互いの結婚観が共有できていないので、保留にされることが多くなります。

関連記事

結婚相手で重要だった条件、妥協して問題なかった条件

男性は、楽しいとか可愛いとか、女性よりも感覚的なところが満たされると「結婚してもいいかな」と思いますが、女性はそうではありません。

「この人と結婚したらどうなるか」という具体的な話しができていないと、「一緒にいて楽しい」「真面目そうで安心」ということだけでは決心できないものなんです。

男性はこのような女性の気持ちにちゃんと配慮して、告白するべきだと思います。

踏み込んだ話しをするのに、仮交際1回目のデートだと早すぎるということはまったくありません。

人物名坂田代表
お互いに結婚相談所という場で出会っているのですから、むしろ積極的にそういう話しはしていくべきです。

特に男性は、女性に対して気持ちのアピールはしっかりしておくようにしましょう。

それは直接でもいいし、気持ちを伝えるのが苦手ならLINEでもいいし、担当者を経由してでもまったく問題ありません。

告白の前に「あなたがいいと思っている」というアピールをしておくことで女性も本気で考えてくれるので、うまく行くことが多いように思います。

仮交際3回目で真剣交際に進みたい人へ

以前担当した方に、仮交際のデートを5回以上しているのに全然進まなくて悩んでいるという人がいました。

聞いてみると、毎週のように会ってはいるが、毎回1~2時間の食事だけで終わってしまっているということでした。

人物名坂田代表
デート1回目などであれば軽い食事でというのはアリですが、そればかりだとお互いの結婚観など、突っ込んだ話しはできなくて当然です。

やはり長い時間一緒にいることでお互いの考え方がわかってくるものなので、食事以外のところにも積極的に行くようにして、

仮交際3回目までに一度は、1日デートをするのがおすすめです。

デートプランが立てられないということであれば、担当者に相談しましょう。

4~5回もデートしているのに結婚についての考え方がまったく共有できていなければ、

女性は「この人本当に結婚する気あるの?」と思ってしまいます。

男性からすれば、

「結婚相談所に入会している時点で結婚する気はある」
「好意があるから毎週会ってる」

と思う人もいますが、言葉にしないと気持ちは伝わりません。

ちゃんと将来の話しをしないままダラダラ会い続けていると

  • 重要な話ができない人
  • 決断できない人
  • 頼りない人

という印象を与えてしまいます。

特に女性はデートのお相手男性を「旦那としてどうか」というポイントでしっかり見ているので、

大切なことを自分から切り出せない人の評価はガクッと落ちてしまいます。

仮交際は複数人と交際できる期間なので、

人によっては「自分はキープされているだけじゃないの?」と不安になって交際終了してしまうこともあります。

関連記事

結婚相談所の仮交際は何人までにすべき?

さらに手もつながない、スキンシップもほとんどない、となると女性にとっては不安でしかありません。

人物名坂田代表
そんな人から突然3回目のデートで告白されても、OKできるはずありませんよね。

ただし、自分の条件だけを相手に押し付けるのはNGです。それは話し合いとは言いません。

きちんとお互いが向き合って、結婚に対する気持ちを確認していくようにしましょう。

仮交際3回目で判断に迷っている人へ

「仮交際で1~3回デートをしてみたけど、真剣交際に進むべきか迷っている」という人も少なくないと思います。

「でも一般的には3回目が重要だと言われてるから、今決めないといけない」と考えると焦ってしまいますよね。

大切なのは、お互いの気持ちが向き合っているかどうかです。

「好きになれそう」
「この人と一緒にいたい」

という気持ちが十分にあって、それ以外の条件的なところで迷っているなら、真剣交際を考える余地は十分にあると判断できます。

関連記事

結婚相談所(IBJ)は地方在住者が入会して出会いがあるのか?

条件的には良いけど気持ちの部分で迷っているということであれば、この先何度デートをしても上手く行く可能性は低いです。

  • お互いの住む距離や場所
  • 仕事への理解(転勤の可能性など)

など、条件的な部分で迷っているだけなら、担当者に相談して検討してみましょう。

「自分はいろいろ知って少しずつ好きになっていくタイプ」という人もいますが、

結婚相談所という真剣な場において、仮交際になって1ヶ月たっても好きになれるかどうか悩んでる人が、3ヶ月(仮交際の最長期間)経つころにお相手のことを好きになる、という人はほとんどいません。

人物名坂田代表
もしそれで真剣交際に進んだとしても、そのあとさらに最長3ヶ月で成婚するかどうかを決めなければいけないというのは現実的ではありません。

関連記事

結婚相談所(IBJ)の交際は一般的な恋愛と何が違うのか?

たくさんの人とお見合いをしていれば、気持ちの部分で好きと感じられる人は必ずいます

そういう人であれば、仮交際1回目でも真剣交際に進みたいとはっきり判断できるものです。

どうしても判断が難しいということであれば、どういうポイントで迷っているのかというのを担当者に相談したほうが良いかもしれません。

IBJの成婚部門TOP10入賞!
イノセントの仲人に無料相談する

仮交際3回目を目処にお互いの気持ちを確認しよう

仮交際のデート回数では決められません。

回数だけでなく、気持ちがしっかり盛り上がっているか、きちんと将来の話ができているかなど、クリアにしておくべきポイントが存在します。

知らずに我流で進めて失敗してしまわないように、私たちイノセントのカウンセラーにお任せください。

あなたの婚活を徹底的にサポートする環境を用意してお待ちしておりますので、ぜひ私たちと一緒に本気で婚活をしてみませんか。

プロの仲人とスタッフが自信を持ってサポートするので、結婚相談所に登録したことのない人でも安心です。
ゼクシィやオーネットなどデータマッチング型の婚活サービスや、他の相談所で結果が出ないと悩んでいる方はこの機会にイノセントで新たな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

マッチング無料体験を予約する
結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

こんなお悩みはありませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • 何から始めていいか分からない
  • マッチングアプリやパーティーは不安
  • 恋愛経験がなく自信がもてない
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • 条件に合う人がいない
  • 結婚前提の交際に進めない
  • 自分のやり方が正しいか分からない

理想の相手にめぐり会えないと感じていませんか?

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJ日本結婚相談所連盟加盟店

東京(銀座)サロン

〒104-0061
東京都中央区銀座8-17-5
THE HUB 616号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

大阪(梅田)サロン

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3−1
大阪駅前第1ビル2階
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

名古屋サロン

〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町20-15
名古屋国鉄会館305号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

オンラインでもOK!無料相談会はこちら

オンラインで無料相談できます
  • 仮交際終了の伝え方|伝える方法やルールを知ってスムーズに進めよう
  • 仮交際終了の理由|男性が振られる原因と改善点を解説
  • 仮交際の見極めポイント|継続・終了すべきケースをそれぞれ解説!
  • 【婚活】真剣交際の切り出し方を徹底解説|タイミング・疑問・NG行動を全て紹介!
  • 仮交際中の適切な連絡頻度は?メールやLINE(ライン)の重要ポイント
  • 仮交際のデートで重要な4つのポイント|頻度・場所・支払い・告白
  • 仮交際で好きになれない人の3つの特徴|タイプ別に原因と対策を解説
  • IBJで真剣交際に進むタイミングは?仮交際で確認すべき5つのこと
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

【東京(銀座)サロン】
〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 616号 Map
・東銀座駅 4番出口より徒歩6分
・銀座駅 A3出口より徒歩10分

【大阪(梅田)サロン】
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル2階 Map
・JR「大阪」駅から徒歩4分
・御堂筋線「梅田」駅から徒歩5分

【名古屋サロン】
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 Map
・「名古屋」駅から徒歩5分

【本社】
〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目3-26 弥生新大阪第一ビル203号 Map
・JR「新大阪」駅から徒歩3分

【TEL】06-6300-7886【E-MAIL】info@innocent-bridal.com

営業時間:11:00〜20:00
*各サロンはスタッフが常駐していないため完全予約制です。

© 2018 innocent All Rights Reserved.