今日は、8/15(土)~ 8/16(日)の活動フィードバックをさせていただきます。
お見合いは合計37件、うちオンラインは12件(全体の32%)、交際成立は13件(全体の35%)でした。
今月入会いただいた方はすでに20名を超え、今週末で入会はストップとなりそうです。
9月入会の方からは成婚料の金額がアップしますので、入会検討中の方は今週末までにご来店お願い致します。
【重要】料金改定のお知らせ – 結婚相談所イノセント
お見合い


坂田代表
お見合いまでは良かったものの、別れ際のコミュニケーションが問題で交際がお断りになったという件がありました。

永島代表
もったいない話ですね。何があったのでしょうか。

坂田代表
お見合いが終わって駅まで一緒に歩いたのですが、別れ際にお相手男性が「自分はこっちなんで!」と強い口調で言い、去っていかれたようです。

永島代表
これはさすがに言い方に難がありますね…。せっかくの雰囲気も台無しですね。

坂田代表
お見合いが終わってその場で別れていれば、お断りにはなっていなかったはずなので、とてももったいないと思います。

永島代表
お見合いで楽しくなっていた雰囲気を壊すような言い方で、萎えてしまったんでしょうね。

坂田代表
男性的には悪気はなかったんだと思いますが、受け取る女性としては冷めてしまいます。
女性としてもかなり迷っていたということだったので、他に仮交際相手がいなければ、もしかしたらお断りにしていなかったかもしれません。

永島代表
別れ際の対応が決定打になってしまったんですね。

坂田代表
「じゃあね」と言って3歩くらい歩いて振り返ったところ、もう男性が姿を消していたそうです。
これって寂しいと感じる女性はかなり多いと思います。

永島代表
相手が見えなくなるまで見送ったり、相手が振り返ったら小さく手を振るだけで、高感度はかなり上がりますよね。


坂田代表
◯◯さん、仮交際に進まれたんですが、お見合いでかなり手応えを感じたとご報告をいただいています。
「今までで一番楽しくて、気がついたら1時間経っていた。」「価値観も近くて話しやすくて、結婚したあとのことも自然とイメージできた」
とおっしゃっていました。

永島代表
まさに、上手く行くパターンですね。

坂田代表
初回デートでお互いの印象が良ければ、かなり期待できるんじゃないでしょうか。

永島代表
そうですね。お見合いでそこまで感じるということは、おそらくお相手も良いと感じているはずなので、上手く行く可能性は高いと思います。

永島代表
お見合いで、◯◯さん(女性会員様)は交際希望だったのですが、お相手男性からお断りされています。
お断り理由を聞くと、「質問がほとんどなくて、自分には興味がないと感じた」とのことです。

坂田代表
これもよくあるパターンですよね。

永島代表
◯◯さんは確かに、口数が多くない、寡黙な方なんです。
本人にとっては普通だったとしても、お見合いからすると手応えがないと感じさせてしまうんですよね。

坂田代表
自分はそういう風に見られがちだということを、しっかり意識して、質問などを積極的にしていただきたいですね。
本人は楽しくても、表情が変わらなかったり、喜怒哀楽がでなくて、「何考えているかわからない」「楽しくなさそう」と思われてしまいますから。

永島代表
喜怒哀楽を出すのは難しいかもしれないですけど、質問くらいであれば意識だけの問題ですからね。
仮交際


坂田代表
◯◯さん、お見合いで交際になったんですが、お相手がコロナを過剰に気にされる方で、全然会えないということで、交際終了になりました。

永島代表
コロナは仕方ないですけど、過剰にされすぎると萎えちゃいますよね。△△さんも「コロナが落ち着くまでしばらく会えない」と言われたらしく、終了になりそうです。

坂田代表
かなり増えてきていますね。◯◯さんは、ただでさえ距離が遠いのに、コロナでまったく会えないということで、「会う気がないんじゃないか?」と感じて、気持ちが萎えたそうです。
まだ1回も会えておらず、キャンセル料がかかってもいいから、終了したいと申し出がありました。

永島代表
お相手の担当者は何と言ってましたか?

坂田代表
聞いてみると、実は「何度も注意しているけど、なおらないんです。」ということで、謝罪されていました。
毎回同じ理由で交際終了になっているようです。

永島代表
なるほど。コロナは人それぞれ考え方があって強制はできないので、難しいところではありますよね。

坂田代表
そうですね。でもそれなら、ちゃんとプロフィールに「終息するまで会えません」などと書いておくべきですね。

永島代表
たしかにそうですね。もちろんそれを書くことで不利になるかもしれませんが、同じような人から申し込みされる可能性もありますよね。


永島代表
◯◯さん(男性)は、良い感じで交際を継続されていたのですが、将来の話になって、自分とまったく違う環境で育っていると感じてお断りをされています。

坂田代表
それは仕方ないですね。

永島代表
お相手女性は実家暮らしで、家族の絆が強い方だったので、◯◯さんは「結婚したら自分よりも家族のことを優先するんじゃないか」って不安になってしまったようです。
20代だったら納得できるかもしれませんが、30代で自立せず、依存しすぎているというのは、ちょっと問題がありますよね。

坂田代表
ライバルにはひとり暮らしの自立した若い女性もたくさんいますから、あえて家族に依存して自立していない方を選ぶ理由はないですよね。
————————————————–

坂田代表
仮交際でお相手と3回会っている女性なんですが、お相手から交際終了の連絡がありました。
次の予定も話していたので、突然の終了でかなり驚かれていました。でもあとから、実は間違いだったと判明したんです。

永島代表
それはひどいですね。お相手の担当者が間違えたんでしょうね。

坂田代表
そうなんです。終了の連絡をする相手を間違えてしまったようで、これって絶対にあってはいけないことですよね。

永島代表
イノセントの女性会員さんからすると、誰が間違えたのかわかりませんから、かなり嫌な気持ちになったことかと思います。

坂田代表
私はすぐにお相手担当者に連絡をして、お相手から◯◯さんに「私の担当者が間違えたけど、終了するつもりはない」とすぐに連絡してもらうようにしました。
お相手はすぐに対応してくれたので、なんとか一件落着しています。

永島代表
「終了などを直接言わなくていい」というのは結婚相談所のメリットですが、今回は悪く働いてしまったケースですね。

坂田代表
はい。かなり珍しいケースだと思います。担当者はしっかり注意していただきたいですね。


坂田代表
◯◯さん(男性)、仮交際中の女性に、「お盆明けくらいから仕事が忙しくなり、コロナウイルスの影響もあるので2週間近く会えない」と言われたそうです。

永島代表
2週間ですか・・・それはキープ要員な気もしますね。

坂田代表
3回会ってて次4回目なんですけど、コロナを言い訳に時間を取らされている感じはしています。

永島代表
これは女性に多いですが、仮交際になって5~7回と会ってるのに、いつまで経っても真剣交際にならない方がいますよね。
そういう人はやっぱり、結婚についてちゃんと話せていない人が多いように思います。

坂田代表
受け身な女性に特に多いですよね。

永島代表
おそらく、女性本人が無意識にバリアを張ってるのだと思います。
ダラダラと交際が進んで3ヶ月が経ち、「最終的にどうするの?」となったときに決めきれずに終了するパターンです。

坂田代表
やっぱり女性のほうも、
ちゃんと話しやすい空気になるように意識はするべきですね。
自分にはそういうオーラが出ているんだと認識して、相手と接するようにしないと上手くいかないと思います。

永島代表
そうですね。もちろん、女性側から話をするのもまったく問題はないので、ちゃんと「結婚」というゴールに向き合って進めていただきたいですね。
真剣交際


坂田代表
真剣交際中の◯◯さん(女性)ですが、ご両親の挨拶などの段取りを全部ご自身がリードして進められ、無事入籍されました。

永島代表
頑張りましたね!主体性のない男性ってかなりいるので、それで終了される方も多い中で、よく入籍まで進められたと思います。

坂田代表
お相手がリードしてくれないタイプだと大変かもしれませんが、ある程度好きなように進められるというメリットはありますけどね。
多少イライラすることはあったかと思いますが、他にたくさん好きなところがあったから、そこまでできたんだと思います。

永島代表
素晴らしいですね。男性を引っ張っていく女性はうまくいきやすいと思います。

坂田代表
強引に進めるのと、リードするというのは全然違いますからね。
何も言わずに相手のせいにして、文句だけ言う人も多いので、素晴らしいことだと思います。

永島代表
7月入会の◯◯さん(女性)ですが、真剣交際に進まれました。
お見合いのときから楽しいと感じ、不安なことがなく、仮交際に入って会う頻度も多く、将来の話もたくさんしていますが、まったく問題ないということでご報告をいただいています。

坂田代表
楽しく、結婚の話ができて、ちゃんと頻繁に会えているというのは、必勝パターンですよね。

永島代表
ただ、相手の男性が真剣交際の意味をわかってないまま活動していたそうです。
ちゃんと◯◯さんが説明してあげて、納得してくださったようでよかったです。

坂田代表
説明が行き届いていない結婚相談所だったんですね。

永島代表
はい。そういう結婚相談所ほど「サポートに力を入れています!」とアピールしていたり、料金も高かったりするんですよね。


坂田代表
◯◯さん、仮交際3回目で真剣交際が決まりました。
お見合いのときは、自分が話しすぎていたせいもあって、「断られるかな」と感じていたそうなので、うまく進んでよかったです。

永島代表
話しすぎていたとちゃんと認識できているから、上手く行ったのかもしれませんね。

坂田代表
仮交際1回目のデートで、すごい気が合うと感じたそうで、お見合いのときと良い意味で印象が大きく変わったとおっしゃっていました。

永島代表
気が合う、楽、というのは大事な要素ですね。やっぱり仮交際の初デートは重要ですね。
————————————————–

永島代表
◯◯さん(男性)ですが、7月にお見合いだったんですが、すでに真剣交際に進まれていて、成婚退会も間近です。

坂田代表
早いですね!さすがです。

永島代表
もうお互いに結婚する気満々で、お盆休みにデートしたときは、一緒に住もうと思っているところに一緒に見に行ったり、イケアで家具を見たりされていたようです。

坂田代表
すごいですね!

永島代表
男性いわく、「最近出会った相手というよりも、ずっと付き合っていてようやく結婚が決まったカップルみたい」とおっしゃっていましたね。

坂田代表
期間じゃないんですよね。たぶん、私達が見ているよりも、もっともっと深い関係になっているのだと思います。

永島代表
そうだと思います。すごい幸せそうなので、このまま上手く行ってほしいです。
成婚退会


坂田代表
◯◯さん(女性)が、お相手が利用していたIBJメンバーズに一緒に来てほしいと言われて、成婚退会の手続きに行かれたそうです。

永島代表
IBJメンバーズなら、今後の流れとかいろいろ聞けるので一緒に行く価値はありますね。

坂田代表
そうですね。IBJは
ウェディングナビというサービスで、新婚旅行や指輪のお店の提携や紹介、ライフデザイン、住まい探しの相談などがあるので、個人的にはかなりおすすめです。

永島代表
2人だと、貯金はいくらあるとか、親の援助を受けられるかどうかとか、聞きづらいこともたくさんありますからね。

坂田代表
そうなんです。私が結婚するときも、もし知っていたら利用したかったです。指輪もかなり安くなるようですよ。
もちろんIBJ会員じゃなくても利用できますし、結婚後のことについてどうすれば良いかわからないということだったら、1回話を聞きに行ってみても良いと思います。

永島代表
IBJのアプリから予約できますね。
今週のフィードバックまとめ

永島代表
今東京は非常に暑いこともあり、熱中症になる方が多く、お見合いの遅刻や、当日キャンセルが発生しています。

坂田代表
本当に暑かったですよね。こちらも何件か、
家を出たものの気分悪くなってキャンセルになっています。
婚活は、体調管理も大切ですね。

永島代表
特に男性はスーツでかなり暑いので、熱中症対策には特に注意が必要ですね。

坂田代表
はい。あとやっぱりコロナは気になると思いますが、
いつまで待ってても仕方がないという状況になりつつあると思うので、withコロナという考え方も大切なのかなと思います。
今週は、お盆の1週間で大きな進捗があり、今月と来月で15人くらい成婚退会されそうな勢いです!
暑さ対策、コロナ対をしっかりやって、上手く婚活を進めていきましょう。
■関連記事一覧
仮交際初デートのポイントと注意点まとめ|やりがちなミスとは?
婚活は実家暮らしでも大丈夫!注意点と上手く進めるポイント
仮交際でキープされてると感じたら確認すべき4つのポイント
結婚相談所で結婚できない人の8つの特徴と解決策