結婚相談所を乗り換えるメリット・デメリット


結婚相談所イノセント
カウンセラー
結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。
乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘のように良縁に恵まれる方もおられます。
今の相談所が合わない…
乗り換えの時のポイントは?
「今は本当に乗り換えるタイミングなのか?」迷っている方はぜひ今回の記事を最後までご覧ください。乗り換えにあたり、押さえておくべき大切なポイントを順を追って解説していきます。
1.結婚相談所を乗り換えるメリットとは
結婚相談所はマッチングアプリと同じように、自由に乗り換えられます。
同じ連盟内での乗り換えでも、会員様の意思であれば問題ありません。早期退会であれば、返金制度がある結婚相談所もあります。結婚相談所によっては乗り換えで料金が割引になるプランがあります。事前に乗り換え先に確認してみましょう。
乗り換えチェックポイント!
☑︎早期退会の返金はある?
☑︎乗り換え割引はある?
入会している結婚相談所が合わないと感じたら乗り換えを検討するのも選択肢の一つでしょう。
では、早速結婚相談所を乗り換える、メリットとデメリットを解説していきます。
①乗り換えのメリット
・自分のスタイルに合う婚活に
切り替えられる
結婚相談所にはデータマッチング型と仲人型があります。
ーーーーーーーーーーーー
・データマッチング型
膨大な会員の中からシステムが希望条件に合う人を判断して仲介するシステムです。
主体的に動くことで出会いが増えるため、積極的にコミュニケーションを取りたい人に向いているでしょう。お会いする前にメールなどでメッセージのやりとりができる相談所もあります。
ーーーーーーーーーーーー
・仲人型
コンサルタントから手厚いサポートを受けられます。自分の魅力や、自分に合う相手を婚活のプロから教えてもらえるでしょう。ルールや交際期間が明確なため効率的です。
仕事が忙しく、婚活の時間があまり取れない人にも向いているかもしれません。
ーーーーーーーーーーーー
②乗り換えのデメリット
・手間がかかる
新規契約の作業やプロフィールの調整、撮影のし直しなど労力と時間がかかります。既存のプロフィールや写真はそのまま使う場合もあります。
・金銭的負担がかかる
結婚相談所に入るには入会金や登録料がかかります。乗り換える度に支払いが必要になります。解約金がかかることもあるでしょう。残っている活動を一方的に終了する場合、違約金が発生する可能性もあります。
2.結婚相談所を乗り換える前に改善すること
人によって、乗り換え時の負担は大きいでしょう。乗り換え前に改善できるところを探すことも大切です。
それでは、今の相談所でもっとできることがあるとすれば、どのようなポイントなのでしょうか?
①プロフィールの修正
②プランの変更
③相手に求める条件の変更
④カウンセラーの変更
①プロフィールの修正
写真や文章を少し修正するだけでも印象が変わります。印象が良くなり出会いが増える可能性があります。
活動期間が長くなってしまっている場合、プロフィール写真を変更することで、新規会員のような目新しさを演出することもできます。
②プランの変更
現状のプランが自分に合っていない場合もあります。結婚相談所によってプラン内容が異なります。カウンセラーに最適なプランの提案を求めましょう。
費用はかかりますが、新たなオプションサービスを追加して活動の幅を広げてみても良いかもしれません。
③相手に求める条件の変更
良い相手が見つからない場合は希望する条件が高く、当てはまる人が少ない可能性があります。条件の変更や基準を下げることを検討し、マッチングする人の範囲を広げましょう。
好みのタイプであれば、多少条件が違っても前向きな気持ちに繋がるかもしれません。
④カウンセラーの変更
カウンセラーのアドバイス内容は個人差があります。自分と相性の良いカウンセラーに変えることで、不満を改善できることがあるでしょう。
担当カウンセラーを今までと違う性別の方にお願いすることで、違う視点でアドバイスがもらえることもあります。
3.結婚相談所選びのコツと
乗り換え時の手順
今できる努力は行った上で、やはり結婚相談所を変更したい場合。
どのようなコツと手順が必要でしょうか。
①結婚相談所選びのコツ
②乗り換え時の手順
①結婚相談所選びのコツ
・無料体験に参加する
結婚相談所のサービスと、自分が求めるサービスに相違がないよう無料体験に参加しましょう。体感的に合う・合わないを判断できます。ホームページなどの文面だけではわからないサービス内容に気づくことができるでしょう。
連盟を変更する際、ぜひ「お試し検索」ができる結婚相談所を選ぶべきです。現在所属の相談所と比べて出会える異性の数が増えるのか、シュミレーションすることができます。
・同じ連盟に加入している
結婚相談所は避ける
結婚相談所は何らかの連盟に加入しているケースが多いです。加盟店同士で会員情報を共有しています。同じ連盟の結婚相談所に乗り換えると、傾向が似た人を紹介される可能性があります。
異なる連盟に加入している結婚相談所や、独自会員のみで運営しているところを選ぶのも選択肢でしょう。今まで出会えなかった人に会える可能性があります。
結婚相談所イノセントはIBJという連盟に所属していますが、IBJ内での乗り換えについても成婚実績が多数あります。前述の懸念点を解消できるよう、サポート内容の違いを説明させて頂くので、お気軽にご連絡を下さい。
②乗り換え時の手順
STEP.1
・乗り換えたい理由を整理する
・条件に合う結婚相談所を探す
理由がふわっとしていては、また同じような相談所に何となく入ってしまい、何も変わらず無駄だったということに繋がりかねません。
STEP.2
・無料体験に参加する
・自分に合うか確認する
特に、仲人型の結婚相談所では担当者との相性が重要です。無料カウンセリングの際に乗り換えたいと思った理由と、今後の活動の希望を正直にお話ししましょう。
STEP.3
・現在の結婚相談所を退会する
結婚相談所は連盟間で情報共有を行っているところも多いです。規約違反にならないように、残っている活動は丁寧に行いましょう。違約金を支払い、終了してもらうという手もあります。
STEP.4
・自分に合う結婚相談所に入会する
4.実際に結婚相談所を乗り換えて
成婚した事例
ここで、他社からイノセントに乗り換えて成婚退会された40歳の女性会員さんの例を紹介します。
今まで結婚情報サービスで活動をされていたものの、以下のような経験をされ乗り換えを検討されていました。
ーーーーーーーーーーーー
・お見合いを申し込みたい人がいない
・交際には進めるが上手くいかない
・真剣交際に進んだ男性がお金のトラブルを
抱えていた
ーーーーーーーーーーーー
不安を抱えてイノセントの相談にこられましたが、弊社では以下の提案を行いました。
ーーーーーーーーーーーー
・業界最大会員数のIBJで
積極的に申し込みを行う
・タイプをお聞きしおすすめ男性の紹介
・専任カウンセラーとのLINEで
男性の考え方や価値観を随時解説
・安心して交際が進むよう
お相手担当者と正確な情報の共有
ーーーーーーーーーーーー
これらを経て、ご自身で申し込んだ3つ年上の男性と、4ヶ月の交際を経て成婚退会されました。
「成婚率に惹かれ以前の結婚情報サービスを選びましたが、私の仕事が終わる時間がいつも遅く担当者さんとなかなか連絡が取れませんでした。
イノセントに入会して、担当者さんが『いつ連絡しても大丈夫』と言われていたのが最初は半信半疑でしたが、レスポンスが早く密に相談ができました。カウンセラーが男性だったのも、違う視点で意見を頂けてとても助かりました。ありがとうございました。」
このようなお言葉を頂きました。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
5.結婚相談所の乗り換えはイノセントにご相談
結婚相談所を乗り換えることで、活動が好転し成婚退会されていく方はたくさんおられます。ただし、再度初期費用が発生するなどの金銭的負担もありますし、今の相談所での活動の方法が間違っているのかもしれません。
悩むときは、一度イノセントにご相談ください。団体・相談所ごとに良い点と悪い点が必ずあります。それらを公平に判断し、イノセントやIBJに活動場所を移すことで、結果が出る確率が上がりそうならご提案させて頂きます。
逆に、今の相談所でまだできる活動があったり、乗り換えによってデメリットがあれば注意点として客観的にお話をさせて頂きます。
まずは気軽にご相談を!
結婚相談所の費用は決して安くありません。せっかく活動するのであれば、スムーズに成婚できるように、お互いのミスマッチが無いことが大切だと考えています。
気軽に乗り換えるのではなく、ぜひイノセントの特徴を理解して頂き、ミスマッチがなければ素敵な再スタートを切れるようにお手伝いができればと考えています。ぜひ、一度弊社の無料相談にお越しください。

結婚相談所イノセント
大石 晃弘
自身も6年間の婚活を経てイノセントに入会。当時はシフト制・夜勤ありの仕事をしていたが、積極的に活動。長期の仮交際・真剣交際の終了を経験しながらも、晴れて成婚退会を果たした。
数々の失敗を経験しているため、納得感の強いアドバイスを提供。また、自身が婚活市場で不利な条件を抱えていたからこそ、スペックや容姿だけではない会員の魅力を引き出すことに注力している。Twitter、noteでも情報を発信。
結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方に向けて、入会から成婚退会までの流れは気になりますよね。 まだまだ古いイメージを持っている人が多い結婚相談所。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に登録しよう?」と悩む方も少なくないのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

インターネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、悪い意見をみると、とても不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際はひどかった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 結婚相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られ
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る