仲人型の結婚相談所とは?サービス内容とメリット・デメリット


結婚相談所イノセント
カウンセラー
婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか?
世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
イノセントは仲人型に位置しています。
今回は、仲人型の結婚相談所とは?という点と、そのサービス内容やメリット・デメリットについて、解説していきたいと思います。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
1.仲人型の結婚相談所とは
それでは、早速データマッチング型と比較しながら、仲人型の相談所にスタイルを知っていきましょう。
①仲人が婚活をサポート
②データマッチング型もある
①カウンセラー(仲人)が婚活をサポートする結婚相談所
仲人型の相談所は、入会時のプロフィール制作から成婚が決まった後の相談まで担当のカウンセラーがサポートします。
仲人型の売りは
充実したサポート!
気軽に悩みを相談しながら二人三脚で婚活を進めるスタイルです。
ーーーーーーーーーーーー
サポート内容の例
・お相手の選び方やデート
・気持ちの伝え方のコツ
・交際中のアドバイスなど
ーーーーーーーーーーーー
上記以外にも専任カウンセラーのサポート内容は多岐に渡ります。お相手の担当者とのパイプもあるため、積極的に仲介をお願いするのも良いでしょう。
②データマッチング型と呼ばれる
結婚相談所もある
結婚相談所の会員データを利用し、システムから相性が良さそうな相手を紹介される、データマッチング型と呼ばれる相談所もあります。婚活アプリと比較して、オンラインで進められるという点は一致していますが、独身証明証などの必要書類を提出しているため、安心して進められます。
自分で進めたい!コスパ重視
ならデータマッチング型
マッチング後からプロポーズまで自分でタイミングなどを調整するスタイルです。担当者は存在するところも多いですし、面談を設定しているところもありますが、仲人型に比べてカウンセラーやアドバイザーのサポートが手薄となります。オプションを利用しなければ、低価格で活動できる相談所が多く、コスパ重視でアドバイスはあまり求めない方には最適でしょう。
2.仲人型の結婚相談所のメリット
それでは、より具体的に仲人型の結婚相談所のメリットを確認していきましょう。
①親身なサポート
②紹介相手を厳選
①カウンセラーが親身になって
サポートをしてくれる
婚活で悩ましいところや不安なところをカウンセラーがアドバイスします。相性の良さそうな相手を経験豊富なカウンセラーが意見を交えて紹介します。
もちろん、自分からの申し込みも可能です。お見合いのセッティングなど、相手と調整をする作業も代行します。友人期間から真剣交際まで、その時期に合わせたアドバイスや注意点もお伝えします。
ーーーーーーーーーーーー
カウンセラーのサポート例
・婚活の不安や悩み相談
・お見合いセッティング
・デートプランの提案
・交際中のフォロー
・プロポーズのサポートなど
ーーーーーーーーーーーー
②紹介する相手を厳選してくれる
プロフィールデータだけではわからない相手の情報をカウンセラーが調べてから紹介することも可能です。
相手について知りたい情報や気になる点があれば相談すると良いでしょう。連盟に加盟している相談所であれば、仲人間で調整業務を行なっているため、お見合いを申し込む前に、お相手の希望条件や魅力、価値観を確認することもできます。
3.仲人型の結婚相談所のデメリットとハイブリット型のすすめ
仲人型の結婚相談所はメリットもありますが、デメリットもあります。どちらを選ぶべきか迷う方には「ハイブリット型」という選択肢もあります。
①仲人型のデメリット
②ハイブリッド型のすすめ
①仲人型の結婚相談所のデメリット
・利用料金が高い
結婚相談所によって利用料金は幅があります。同じ連盟に所属していても、価格は各社が自由に設定できるからです。また、複数プランを用意しているところもあり、自分に合ったプランは何なのか、しっかりと無料相談で確認をしないと後悔することもあります。
高額な結婚相談所もあります。大手の安心感や、サポート力を売りにしていたり、自社イベントを開催しているところもあります。ただし、必ずしも金額に見合うサービスが受けられるとは限らないので、自分が相談所に求めることを明らかにしておくことが必要です。
・カウンセラーとの相性
カウンセラーとは密に連絡を取り合うことが必要になります。結婚相談所そのものの評判だけでなく、相性の良いカウンセラー選びが大切です。相性が良いとコミュニケーション上でストレスを感じにくいでしょう。打ち合わせもスムーズとなります。
そのため、資料請求だけでなく、無料相談に参加することでカウンセラーと実際に会ってみましょう。幅広い年齢層の、男女のカウンセラーが在籍している相談所であれば、自分の相談しやすい人を見つけられるかもしれません。
・個人相談所はマッチングができる
会員が少ない可能性がある
個人で経営している相談所の場合、連盟に加盟していないと、マッチングができる会員の範囲が、同じ結婚相談所内の会員同士に限られている場合があります。その場合、マッチングができるチャンスが少ないです。マッチングができる人が少ないと相性が良い相手を探しづらいでしょう。昔ながらの老舗の結婚相談所がこれに当たる可能性があります。
②ハイブリッド型の結婚相談所のすすめ
仲人型の特徴とデータマッチング型のマッチング方法を併せ持つハイブリット型の結婚相談所があります。主にデータマッチング型のシステムを導入している仲人型の結婚相談所を指しています。
自社内でのデータマッチングと、所属連盟内での仲人型のサポートを受けられる相談所があり、両方を活用してみて、どちらの方が自分に合っているか確認することも可能です。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
4.仲人型に位置する結婚相談所 イノセントの強みとは?
イノセントは、仲人型の結婚相談所になります。
・シンプルな料金体系
イノセントは、入会金(初期費用+登録料)・月会費・成婚料以外の料金は基本的に発生しないシンプルな料金設定です。その中で、活動に必要なサポートはオプション料金なく全て受けることができます。そのため、リーズナブルだがしっかりと活動できるとおすすめ頂いています。
・業界最大手の連盟IBJ加盟店
コースは3つありますが、1番人気なのは、IBJのシステムを利用できる通常プランです。イノセントは中小の相談所になりますが、IBJという業界最大の連盟に加盟しているため、出会いの可能性があるお相手は男女合わせて75,000人となります。コースについては無料相談でご説明しますが、詳しくは下記をご覧ください。
参考ULR:料金体系(イノセント)
・ぴったりのお相手を紹介
仲人型の結婚相談所に位置しますが、アドバイスは会員様の希望やタイプを確認しながら、「押しつけ」にならないようにその方のペースを大切にしています。男性仲人が運営する相談所になりますので、男性目線でのアドバイスが得意です。女性の方にとって、異性の目線を取り入れられるというのは特に評価を頂いています。
お相手紹介の際に、データマッチングのように希望条件に沿ったお相手を月々200名まで紹介可能です。
イノセントはハイブリット型の相談所ではありませんが、データマッチングの相談所のような柔軟な対応もできます。仲人型に興味があるけど、自分のペースでできるか心配、という方は一度イノセントの無料相談に参加してみませんか?皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
関連記事:無料相談でお話しする内容について

結婚相談所イノセント
大石 晃弘
結婚相談所イノセントのカウンセラー。我流の婚活を経てイノセントに入会し、10ヶ月で成婚退会を実現。イノセント入社後は自身の体験を交え、会員様に寄り添ったアドバイスを大切にしている。

結婚はしたいけど出会いがない
- 何から始めていいか分からない
- マッチングアプリやパーティーは不安
- 恋愛経験がなく自信がもてない

婚活はしてるけど上手くいかない
- 条件に合う人がいない
- 結婚前提の交際に進めない
- 自分のやり方が正しいか分からない
時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!
全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。