入会するとバレる?結婚相談所での活動は周囲に知られることがあるか

2022年2月15日
結婚相談所イノセント 滝澤 曜
【執筆】滝澤 曜

結婚相談所イノセント
カウンセラー

結婚相談所を利用してみたいけれど、恋愛アプリのように身バレの可能性があるのではないかと、心配を感じている人も多いのではないでしょうか。

また、相談所の利用を家族に知られることに、抵抗を感じる方も少なくないです。自宅に郵送される書類から気付かれてしまうのではないかと、心配になりますよね。

ですが、周囲にバレずに婚活をしたい人ほど、結婚相談所はオススメです。今回は、婚活中だと周囲にバレないように活動をしていく方法としての、結婚相談所の活用の仕方をお伝えしていこうと思います。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

関連記事無料相談でお話しする内容について

1.結婚相談所に入会すると
 周囲にバレる?

結婚相談所に入会すると、周囲にバレる可能性はどれくらいあるのでしょうか?
実は結婚相談所への入会は周囲にバレにくいと言われています。

 ①入会がバレない理由
②カウンセラーに相談するとより良い
③会員も個人情報をしっかり守る

①結婚相談所への入会は
 周囲にバレにくい

 個人情報がしっかり管理されている

各結婚相談所が個人情報の管理を徹底しているためです。基本的にプロフィールは同じ結婚相談所の会員以外には公表しないことになっています。結婚相談所が日本結相談所連盟(IBJ)やコネクトシップなどの連盟に加入している場合はその範囲が広くなります。同じ連盟内の結婚相談所の会員同士に公表することになるからです。

※コネクトシップには、ゼクシィ縁結びエージェント、パートナーエージェント、エン婚活などが所属しています。

 書類にも配慮があり安心

また、結婚相談所から発送される書類は社名が伏せられていることが一般的です。資料請求を行う際は、封筒の差出人の項目を配慮してもらえないか、念の為に確認しておくと安心です。

②周囲に知られたくない場合はカウンセラーに相談するのが望ましい

カウンセラーに相談することで周囲に知られないための対策をより強化できます。

 メールやLINEを活用

周囲に電話を聞かれたくない人は、カウンセラーと連絡ツールを「メールやLINE」に指定すると良いでしょう。また、自分の仕事中に連絡を原則、行ってほしくない場合は日中の連絡可能時間を設定しておきましょう。

その他、自分で工夫できる方法としては、周囲に誰もいない状況で連絡を取るようにすることでしょう。電話をする場合は事前にLINEで時間を約束しておくのが大事なポイントです。

 プロフィール写真の公開方法を変える

結婚相談所での活動は、プロフィール写真を掲載することが一般的です。それに抵抗のある方は、IBJの場合「申し込み時のみお相手に公開」という設定をすることもできます。

これは、異性の自己PRを見て知り合いでないことを確認してから自分の顔写真付きで申し込みができるというシステムです。

データマッチング型のオーネットでは、顔写真を登録せずに活動している人も多いので、そちらもチェックしてみると良いでしょう。

③会員にも個人情報に関する
 意識は必要

 相手のプライバシーにも配慮する

交際相手の顔写真やプロフィールなど、会員専用の画面を周りの人に見せることは禁止されています。またSNSで交際相手の誹謗中傷をしていることが、担当仲人に発覚すると規約違反で退会処分になることもあります。

自分のものだけでなく、人の個人情報やプライバシーにも配慮することが、結婚相談所で活動する上で重要です。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

2.結婚相談所に入会している
 ことがバレるケース

これまでお伝えしてきたように、入会していることがバレるケースは非常に少ないですが、全く0とは言えません。周囲に発覚してしまうのは、どのようなパターンが多いのでしょうか?

 ①自分から話す
②知り合いがいた

①自分から結婚相談所に入会している
 ことを話す

仲の良い友人などに対して、結婚相談所に入会していることを自ら話してしまう方がおられます。婚活が世間で珍しいものではなくなってきているので、友人が悪気なく他の人に言ってしまうこともある様です。周囲に知られたくない場合は誰であっても内緒にしましょう。

②同じ結婚相談所の会員に
 知り合いがいた

同じ結婚相談所や連盟に知り合いがいた場合、相手に見付けられてしまう可能性があります。

ケースとしては珍しいですが、可能性は0ではありません。相手をブロックできる場合もあるので、入会する前にそういった機能の有無を確認しておくと安心です。(イノセントではオプションとなります)

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

3.結婚相談所への入会に
 踏み切れないときの心得

これまでの内容を見てきた上で、やはりプライバシーや身バレが気になり、活動に踏み込めない人もいるかもしれません。ここでは、活動をするための割り切り方をお伝えします。

 ①周囲の目を気にしすぎない
②気軽に無料相談を利用する

①周囲の目を気にしすぎない

婚活が気軽にできるようになったことから、婚活そのものを特別なものではなく、前向きに捉える人が多くなってきています。これには、マッチングアプリの普及など、インターネットを使った婚活のサービスが増えていることも大きな影響を与えています。

また、周囲に結婚相談所に入会しているとを知られても、応援してもらえる可能性もあります。出会いを求めていることが伝わることで、おすすめの異性を紹介してもらえることもあるでしょう。

②気軽に結婚相談所の無料相談を利用する

周囲に知られたくないという気持ちから入会に踏み切れない場合は、無料相談を利用してみましょう。入会前の不安な気持ちを解決する提案をしてくれる場合もあります。

相性の良いカウンセラーに出会えることで、気持ちが前向きになる可能性もあります。資料を請求することも重要な一歩です。会費の安いコースに加入し、限定的な活動を行ってみて、自分に合っているか確認をしても良いでしょう。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

4.結婚相談所のプライバシー管理について気になったらイノセントにご相談を


結婚相談所イノセントでは、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟し、婚活中で独身証明を提出している方との出会いを提供しています。

 安心・安全な出会い

男性は源泉徴収票や会社の社員証を提出する必要があり、マッチングアプリの様に嘘をつくことはできません。そのため、女性のお客さまはアプリの時と同じ心配をする必要はありません。

真剣に婚活をするため、しっかりとしたルールが設定されており、悪質な違反にはペナルティがあります。万一知り合いを見つけてもそれを口外してしまう方は少ないです。

 お見合いはホテルのラウンジ

お相手検索やカウンセラーとのやりとりは、自宅でパソコンやスマホを使って行うことができます。自分が安心できるところで行いましょう。お見合いが恥ずかしいと思う方もおられるかもしれませんが、ホテルラウンジで開催されることが殆どです。

ホテルラウンジは、第三者の写真を撮影・録画したりすることが禁止されているため、その点も安心です。

 結婚までのサポートも充実

仮交際や真剣交際といった期間を経て、婚約まで辿り着くと成婚料を払い、成婚退会します。

真剣交際中に、それぞれの両親に結婚相手を紹介する流れが一般的です。そのため、びっくりして反対されないように、少なくとも真剣交際に入ったお相手がいれば、「結婚を前提としてお付き合いしているお相手がいる」ことは両親に伝えておくとトラブルが少ないでしょう。結婚式で、周囲に結婚相談所で出会ったとバレたくない場合は、事前に司会者の方と打ち合わせをしましょう。

 ぜひ無料相談へお越し下さい

会員さん個別のお気持ちに応じて、両親への伝え方・タイミングや、出来るだけ周囲にバレない方法を考えることも、イノセントでは行っています。

無料面談に来られた方には、結婚相談所で活動するにあたってのプライバシーのリスクや、知り合いを見つけた時の対処法、またその他の結婚相談所で活動をする上でのメリット・デメリットもしっかりとお伝えします。費用や成婚率だけではわからない、イノセントの特徴もお伝えしますので、ご興味のある方はぜひ一度ご来社下さい。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

関連記事無料相談でお話しする内容について

マッチング無料体験を予約する
結婚相談所イノセント 滝澤 曜

結婚相談所イノセント

滝澤 曜

結婚相談所イノセントのカウンセラー。結婚の素晴らしさを伝えたいという想いからイノセントに入社。
エンジニア、営業など豊富な社会人経験から、お客様の立場や考えを尊重したアドバイスを行っています。

こんなお悩みはありませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • 何から始めていいか分からない
  • マッチングアプリやパーティーは不安
  • 恋愛経験がなく自信がもてない
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • 条件に合う人がいない
  • 結婚前提の交際に進めない
  • 自分のやり方が正しいか分からない

理想の相手にめぐり会えないと感じていませんか?

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJ日本結婚相談所連盟加盟店

東京(銀座)サロン

〒104-0061
東京都中央区銀座8-17-5
THE HUB 616号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

大阪(梅田)サロン

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3−1
大阪駅前第1ビル2階
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

名古屋サロン

〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町20-15
名古屋国鉄会館305号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

オンラインで無料相談できます
  • 結婚相談所のメリットとは?婚活に相談所が向いているタイプを紹介します
  • 結婚相談所の離婚率はなぜ低い?理由と後悔しない結婚を決めるコツを解説
  • 結婚相談所にはどんなからくりがある?会員数・成婚率・口コミの真実について
  • 持病・障害があっても結婚相談所は入会できる?婚活のヒントを紹介
  • 結婚相談所の選び方|プロが教える本当に大切な見るべきポイント
  • IBJメンバーズ(直営店)と加盟店の違い
  • IBJ加盟店の選び方をわかりやすく解説|料金相場や無料相談で見るポイント
  • 結婚相談所で結婚できない人の8つの特徴と解決策
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

【東京(銀座)サロン】
〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 616号 Map
・東銀座駅 4番出口より徒歩6分
・銀座駅 A3出口より徒歩10分

【大阪(梅田)サロン】
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル2階 Map
・JR「大阪」駅から徒歩4分
・御堂筋線「梅田」駅から徒歩5分

【名古屋サロン】
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 Map
・「名古屋」駅から徒歩5分

【本社】
〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目3-26 弥生新大阪第一ビル203号 Map
・JR「新大阪」駅から徒歩3分

【TEL】06-6300-7886【E-MAIL】info@innocent-bridal.com

営業時間:11:00〜20:00
*各サロンはスタッフが常駐していないため完全予約制です。

© 2018 innocent All Rights Reserved.