結婚相談所での婚活はバレる?周りの人にバレない婚活方法を徹底解説!

2023年8月31日
結婚相談所イノセント 滝澤 曜
【執筆】滝澤 曜

結婚相談所イノセント
カウンセラー

結婚相談所を利用してみたいけれど、身バレの可能性があるのではないかと心配になる方も多いのではないでしょうか。

マッチングアプリで知り合いをみつけた、なんて話を聞くと、結婚相談所は大丈夫なの?と思う方もおられますよね。

また、相談所の利用を家族に知られることに、抵抗を感じる方も少なくないです。

自宅に郵送される書類から気付かれてしまうのではないかと、心配になりますよね。

ですが、周囲にバレずに婚活をしたい人ほど、結婚相談所はオススメです。

今回は、「婚活中だと周囲にバレたくない!」という方に向けて結婚相談所の上手な活用の仕方をお伝えしていきます。

この記事でわかること
・相談所の活動は周囲にバレにくい
・バレないために工夫できること


1.結婚相談所の入会が周囲にバレいくい理由

結婚相談所への入会は、個人情報がしっかり管理されているため、周囲にバレにくいと言われています。

基本的にプロフィールは同じ結婚相談所の会員以外には公開されません。

結婚相談所が日本結相談所連盟(IBJ)やコネクトシップなどの連盟に加入している場合はその範囲での公開になります。

①書類送付に関する配慮

結婚相談所から発送される書類は「結婚相談所」という言葉が伏せられていることが一般的です。

資料請求を行う際は、封筒の差出人の項目を配慮してもらえないか、念の為に確認しておくと安心です。

②プライバシーに関するルール

また、結婚相談所では、会員様のプライバシーを尊重するため、しっかりとルールが制定されているのが一般的です。

例えば、交際相手の顔写真やプロフィールなど、会員専用の画面を周りの人に見せることは禁止されています。

またSNSで交際相手の誹謗中傷をしていることが、担当仲人に発覚すると規約違反で退会処分になることもあります。

自分のものだけでなく、人の個人情報やプライバシーにも配慮することが、結婚相談所で活動する上で重要になってきます。

2.結婚相談所の入会が周囲にバレないように工夫できること

結婚相談所への入会が周囲に知られたくない気持ちが強い場合、さらに追加で対策できることをご紹介します。

積極的にカウンセラーに相談し、対策をしながら結婚相談所を活用していきましょう。

①カウンセラーとの連絡ツールを工夫する

カウンセラーとの電話を、周囲に聞かれたくない人は、連絡ツールを「メールやLINE」に指定すると良いでしょう。

また、自分の仕事中に連絡を原則、行ってほしくない場合は連絡可能時間を設定しておきましょう。

その他、結婚相談所や交際相手との連絡は、周囲に誰もいない状況でとるようするなどの工夫もできます。

電話をする場合は事前にLINEで時間を約束しておくのが大事なポイントです。

②プロフィール写真の公開方法を変える

結婚相談所での活動は、プロフィール写真を掲載することが一般的です。

抵抗のある方は、自分からの申し込み時のみ写真公開という設定をすることもできます。
*IBJの場合

これは、異性のプロフィールを見て知り合いでないことを確認してから、自分の顔写真付きで申し込みができるというシステムです。

データマッチング型のオーネットでは、顔写真を登録せずに活動をすることもできるので、チェックしてみると良いでしょう。

③個人情報を話すのは仲良くなってから

結婚相談所では、双方のプライバシーを尊重するため、お見合いの時点では連絡先を交換せず、結婚相談所を通してやりとりをするシステムであることが一般的です。

お見合いでは、名刺を渡したり、勤務先や下の名前などの個人情報を聞くこともマナー違反となります。

お話が弾んだとしても、個人の特定につながる情報をお話しするのは極力プレ交際のデートに進んでからにしましょう。

3.結婚相談所に入会していることがバレるケース

結婚相談所に入会していることがバレるケースは非常に少ないですが、全く0とは言えません。

周囲に発覚してしまうのは、どのようなパターンが多いのでしょうか?

①自分から結婚相談所に入会していることを話す

仲の良い友人などに対して、結婚相談所に入会していることを自ら話してしまう方がおられます。

婚活が世間で珍しいものではなくなってきているので、友人が悪気なく他の人に言ってしまうこともある様です。

周囲に知られたくない場合は誰であっても内緒にしましょう。

②同じ結婚相談所の会員に知り合いがいた

同じ結婚相談所や連盟に知り合いがいた場合、相手に見付けられてしまう可能性があります。

ケースとしては珍しいですが、可能性は0ではありません。

相手をブロックできる場合もあるので、入会する前にそういった機能の有無を確認しておくと安心です。

また、世間は案外どこかで繋がっているものです。

同じ業界で仕事をしている、どうやら最寄駅が近そう、なんて時は遠い知り合いの可能性もあります。

個人情報を細かく話すのは仲良くなって信頼関係を築いてからにしましょう。

4.結婚相談所の入会が周囲にバレないか気になる際の考え方

プライバシーや身バレが気になり、活動に踏み込めない人もいるかもしれません。

ここでは、活動を決断するための、大切な考え方をお伝えしていきます。

①周囲の目を気にしすぎない

婚活が気軽にできるようになったことから、婚活そのものを特別なものではなく、前向きに捉える人が多くなってきています。

これには、マッチングアプリの普及など、インターネットを使った婚活のサービスが増えていることも大きな影響を与えています。

また、周囲に結婚相談所に入会しているとを知られても、応援してもらえる可能性もあります。

出会いを求めていることが伝わることで、おすすめの異性を紹介してもらえることもあるでしょう。

②まずは無料相談に行ってみる

周囲に知られたくないという気持ちから入会に踏み切れない場合は、無料相談を利用してみましょう。

入会前の不安な気持ちを解消する提案をしてくれる場合もあります。


相性の良いカウンセラーに出会えることで、気持ちが前向きになる可能性もあります。

資料を請求することも重要な一歩です。

会費の安いコースに加入し、限定的な活動を行ってみて、自分に合っているか確認をしても良いでしょう。

5.周囲にバレないか心配な方のために、結婚相談所イノセントが行っていること

結婚相談所イノセントでは、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟し、婚活中で独身証明を提出している方との出会いを提供しています。

男性は源泉徴収票や会社の社員証を提出する必要があり、マッチングアプリの様に嘘をつくことはできません。

そのため、女性のお客さまはアプリの時と同じ心配をする必要はありません。

真剣に婚活をするため、しっかりとしたルールが設定されており、悪質な違反にはペナルティがあります。

万一知り合いを見つけてもそれを口外してしまう方は少ないです。

①お見合いはホテルのラウンジ

お相手検索やカウンセラーとのやりとりは、自宅でパソコンやスマホを使って行うことができます。

自分が安心できるところで行いましょう。

お見合いが恥ずかしいと思う方もおられるかもしれませんが、ホテルラウンジで開催されることが殆どです。

ホテルラウンジは、第三者の写真を撮影・録画したりすることが禁止されているため、その点も安心です。

②親に伝えるタイミングもアドバイス

結婚相談所イノセントでは、プレ交際や真剣交際といった期間を経て、婚約まで辿り着くと成婚料を払い、成婚退会します。

真剣交際中に、それぞれの両親に結婚相手を紹介する流れが一般的です。

そのため、びっくりして反対されないように、少なくとも真剣交際に入ったお相手がいれば、「結婚を前提としてお付き合いしているお相手がいる」ことは両親に伝えておくとトラブルが少ないでしょう。

結婚式で、周囲に結婚相談所で出会ったとバレたくない場合は、事前に司会者の方と打ち合わせをしましょう。

結婚相談所イノセントでは、会員様のお気持ちに応じて、両親への伝え方やタイミングもアドバイスを行っています。

無料面談に来られた方には、結婚相談所で活動するにあたってのプライバシーのリスクや、知り合いを見つけた時の対処法、またその他の結婚相談所で活動をする上でのメリット・デメリットもしっかりとお伝えします。

費用や成婚率だけではわからない、イノセントの特徴もお伝えしますので、ご興味のある方はぜひ一度ご来社下さい。

6.結婚相談所の活動は周囲にバレにくい!

結婚相談所の婚活は、婚活パーティーやマッチングアプリと比較しても、プライバシーへの配慮がしっかりとしており、周囲にバレにくい環境となっています。

もちろん、絶対に知り合いがいない、絶対に周囲にバレない、というわけではありません。

ただ、知り合いがいたとしても、双方のプライバシーが守られるように、結婚相談所には徹底されたルールがあります。

また、周囲にバレないようにするためには、お相手の個人情報も含めてしっかりと守っていくという意識が大切です。

そうすることで、自分も「これは話しても大丈夫かな?」と、自然と意識が高まり、ついつい口を滑らせてしまうことも減っていくでしょう。

結婚相談所イノセントでは、結婚をもっと自然に・自分らしく叶えるための婚活情報を発信しています。

婚活のお悩みはぜひ当社へご相談下さい。

結婚相談所イノセント 滝澤 曜

結婚相談所イノセント

滝澤 曜

結婚相談所イノセントのカウンセラー。結婚の素晴らしさを伝えたいという想いからイノセントに入社。
エンジニア、営業など豊富な社会人経験から、お客様の立場や考えを尊重したアドバイスを行っています。

こんな悩みを
持っていませんか?

婚活が長期化する人の特徴

自己理解ができていないことが原因

イノセントのコンパスは結婚への道しるべとなるプログラム

多くの結婚相談所ではお見合いの手配などのお膳立てはしてくれますが、具体的な助言はありません。
イノセントは論理とデータに基づいた唯一無二のノウハウで、あなたを成婚まで導きます。

フロー

イノセントのコンパス5つのポイント

POINT 1

手厚い隔週面談(月2回)

多くの相談所は定期的な面談はなく基本放置の姿勢。
イノセントは月2回の面談であなたの婚活にしっかり寄り添います。

実際の流れ

POINT 2

自己理解が深まるワーク

コンパス専用の婚活ワークで、自分の価値観や、あるべき姿を確認します。
自己理解が進み、自分自身の課題が明確になります。

POINT 3

戦略的なアドバイス

お見合いアナリティクスを使用し、分析したデータを元にプロフィールや
写真を適正化。あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

POINT 4

10の出会い

出会いの機会を最大化するために
お見合い・紹介・パーティーなど、10種類の出会いの場を提供しています。

  • 会員様

    1.お見合い申し込み
    2.お見合い申し受け

  • コンサルタント

    3.代理申し込み
    4.コンサルタントオススメ会員の紹介(お気に入り登録)
    5.コンサルタント厳選取り次ぎ
    6.自社内マッチング
    7.会員が実際にお会いした素敵な方を紹介

  • 他社コラボ

    8.IBJ婚活パーティー
    9.加盟店の婚活パーティー
    10.IBJ直営店の相手とのプロフィール交換会

POINT 5

プロのコンサルタントによるサポート

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。
定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

イノセントのサポートプログラム
コンパスのまとめ
  • 「自己理解」を大切にした婚活で、効率的確実に理想の相手と出会えます。
  • 専任のコンサルタントと月2回面談可能!LINEでいつでも相談OKです。
  • データを元に、あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

自己流の婚活で上手くいかない方、効率的に確実に結婚相手と出会いたい方は
イノセントのコンパスプランが最適です。

みなさまのご相談をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください!

カンタン60秒!無料相談会を予約する

会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.