結婚相談所で出会った夫婦の離婚率は?相性の良い相手を探す仕組み


結婚相談所イノセント
カウンセラー
昨今では、マッチングアプリや婚活パーティーを利用して、結婚をする方も増えてきました。各種婚活サービスが普及する中で、結婚相談所も少しずつ敷居が低くなってきているのを感じます。
これらサービスごとに比較して、離婚件数の違いや結婚後も幸せなのかなど、傾向はあるのでしょうか。
なんとなく、普通の恋愛で成婚したカップルの方が幸せそうなイメージがありませんか?
実は、結婚相談所でのお見合い結婚は、離婚率が低いと言われています。本当?と思われるかもしれませんが、本日は離婚率の低さという点で、結婚相談所がおすすめされる理由を解説していきます。
1.離婚につながりやすい理由
まずは、出会いのきっかけを問わず、夫婦で離婚につながりやすい理由としてよく上がるものをみていきましょう!
①妻が離婚を申し立てる主な理由
②夫が離婚を申し立てる主な理由
③性格の不一致が1位
①妻が離婚を申し立てる主な理由
・性格が合わない
・生活費を渡さない
・精神的に虐待される
②夫が離婚を申し立てる主な理由
・性格が合わない
・精神的に虐待される
・異性関係
>>参考ページ:平成30年度 婚姻関係事件数 申立ての動機別申立人別 全家庭裁判所(裁判所)
③男女とも最も多い離婚理由は
性格の不一致
生まれも育ちも違うため、性格や価値観が合わないことは良くあるケースと想定されます。お互いに歩み寄れるかどうかが離婚を避ける鍵となるでしょう。
精神的な虐待というのは、夫婦の価値観のズレから生じる可能性があります。
結婚相談所の交際期間は短いですが、その分お相手の性格や価値観が自分とマッチングしているのかをしっかりと判断できるように、交際期間中も担当者が2人3脚で情報を共有し、アドバイスを行なっています。
2.結婚相談所の離婚率が低いと
言われる主な理由
結婚相談所の利用は、入会金が発生したり、年収証明などの各書類を求められるため、ハードルがあります。
そのため、なんとなく入会した、という方は少ないです。結婚に真剣な方が多いというのは、安易に判断しないという点にも繋がっています。他にも、離婚率が低い要因として挙げられるポイントを解説していきます。
①お互いが真剣だから
②結婚を目的にした出会い
③仲人からアドバイスをもらえる
①お互いが結婚に対して真剣だから
入会金が高く、審査も厳しいため、結婚相談所の会員は結婚に対して真剣な人が多い傾向にあります。計画性のない結婚を避けやすいため離婚のリスクが低くなります。
②結婚を目的にした出会いだから
お互いの詳細プロフィールは出会う前からわかっています。そのため、結婚生活のリスクを考えながら親睦を深めることになります。結果、結婚に至った後に、相手の印象が大きく変わることを避けやすいです。
離婚になり得るリスクを考慮したうえで交際に進むことができます。リスクがある場合は必ず担当者を活用するようにしましょう。
③第三者からアドバイスをもらえる
カウンセラーと二人三脚で婚活する仲人型の結婚相談所なら客観的なアドバイスをもらえます。複数交際をしていたとしても、相性が合う相手を選ぶために参考になります。
また、相談をすることで一時的な感情に流されることを防ぎ、計画性をもって婚活がしやすいですでしょう。
3.離婚を防ぎやすい結婚相談所の仕組み
結婚相談所では、離婚原因となりうる要素を、事前に確認したり、カウンセラー経由でお相手相談所に確認することができます。
①事前にプロフィールを確認できる
②条件に合う人の中から選べる
①事前に相手の身元やプロフィールを
確認できる
結婚する前に相手についての確かな情報を確認できます。結婚した後に身元を知り後悔することを防ぐこともできます。結婚相談所は入会審査の際、身元に不審な点があった場合は入会できません。
お相手に聞きにくいことは、カウンセラーを経由して、質問をしていただくこともできますよ。
②希望条件に合う人の中から相手を選べる
結婚相手に求める条件に合う人の中から相手を選ぶため、結婚後に後悔しにくいです。
ーーーーーーーーーーーー
例)
・タバコを吸わない
・旅行が好き
・料理が好きなど
ーーーーーーーーーーーー
アルコールや将来的に子どもを授かりたいか、学歴など、さまざまな条件にて検索ができます。
4.結婚相談所がオススメされる
意外な理由とは
結婚相談所でのお見合い結婚は恋愛結婚に比べて、事務的と思われていませんか?結婚相談所イノセントでは、それらの違いは出会い方だけだと考えています。
燃え上がる恋愛感情は抱き辛い
確かに、結婚相談所では、お付き合いの中で「自分はこのお相手のことを本当に好きなのか」と悩む方は多いです。学生の時の恋愛のように、燃え上がる感情を感じる人ばかりではありません。
ですが、イノセントで成婚退会をされる方は、最終的に多くの方がお相手の方を好きになっています。幸い、スピード離婚をしました!という報告もほとんど届いておりません。
穏やかな愛情を育める
燃えるような恋愛は楽しいですが、気持ちが不安定になりやすく、長続きしない側面もあります。結婚相談所では、真剣交際に入るまでの仮交際では、同時進行が前提で色々な人に会いながら婚活を進めます。
その中で自分の気持ち、将来に向けて大切にしたいことを考え、お相手と向き合っていくことが大切です。また、一緒にいて安心できる、お話をしていて楽しいなど、穏やかな好感を大切に育んでほしいです。
同時進行が前提では、お相手との気持ちの確認のコツやポイントはありますが、その点はしっかりと専任仲人がサポートさせていただきます!
ある意味で「冷静」にお相手を判断できるのは、結婚相談所のメリットだと考えています。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る