結婚相談所(IBJ)は入会直後が重要な理由は?入会バブルの真実!


結婚相談所イノセント代表
結婚相談所は入会した直後が大事であることをご存知でしょうか?
結婚相談所だけでなく、婚活アプリでも登録した直後が一番アプローチがあります。
新規入会者にある入会バブルですが、このバブルは長くは続きません。
結婚相談所の場合は、入会して2〜3週間でバブルは終了します。
自分がモテると勘違いしてしまわないよう、この時期に積極的に活動することで結婚が早期に決まることが出来ます。
この記事では、入会した直後の「入会バブル」が起こる理由と、そのバブルをうまく乗り切る方法をまとめています。
新規入会の会員は新たな出会い
すでに登録して活動している人にとって、新規入会者は新しい出会いのチャンスになります。
入会してしばらくすると、希望する条件の人のプロフィールは一通り見て、お見合いを申し込みたい人には、申し込みしてしまっている人もいます。
そんな人にとって、新規入会者で条件に合う人がいれば、当然ながらお見合い申し込みをします。
それぞれいろんな検索条件でお相手を探しますが、多くの人が検索条件を固定して「新規入会者順」に表示されるように設定しています。
そのため、お相手検索画面に上位に表示されるため、プロフィールが見られやすくなり、お見合い申し込みも多くなります。
新規入会者としてトップ画面に表示
IBJ加盟の結婚相談所では、IBJSというアプリで会員検索を行えるようになっています。
そのアプリのトップページで、新規入会者として、当日に入会した異性が表示されます。
その日に入会した全ての異性が表示されるため、自分の合わない条件の人も表示されます。
そのため、普段自分の条件外の人でも、気になる人のプロフィールは確認するたことになり、せっかくだからお見合い申し込をしてみようと考える人が多くいます。
仮交際の相手が少ない
ここまでは新規入会者は、登録済みの人にとって目に留まりやすいという理由でした。
あと新規入会者の人が人気な理由は、まだ登録して日が浅いことです。
入会したところだから当然ですが、まだ交際中の人がいません。
つまり、これからお見合いをたくさんするという状態です。
お相手のプロフィールを見ても、真剣交際中かどうかくらいしか分かりません。
登録してしばらく経った会員さんは、お見合いがたくさん決まっているので、何人とも交際に進んでいて、お見合いをする余裕がないのかなどが分からなくなってます。
そのため、新規入会者であれば、確実にお見合い募集中で、交際中の人もいないので、お見合いを申し込んでも成立する確率が上がると考える人が多くいます。
入会直後の出会いが大切
入会したばかりの時は、結婚相談所での婚活に気合が入っていて、「こんな人がいいな」「どんな人と出会えるのかな」というポジティブさがあります。
婚活が長引けば長引くほど、前向きな気持ちも減っていって、婚活に疲れが出てきてしまいます。
だから、結婚に前向きなフレッシュな時期に出会った人とは良い雰囲気で進みやすいのかもしれません。
入会バブルが終わったら?
入会バブルは必ず終わります。
結婚相談所では入会から2〜3週間でバブルは終わってしまいます。
バブルが終わると、今度は自分から申し込みをしなくてはなりません。
お相手からお見合いを申し込まれて、断るか受けると選ぶ方が楽ですが、入会バブルが終わってしまった以上、そんなことは出来ません。
自分から気になる人にはどんどん申し込みをして、アプローチしていく必要があります。
もし自分から申し込むのが苦手だったら?
自分から申し込めと言われても、性格的に難しい方もいらっしゃいます。
結婚相談所イノセントでは、担当者からのご紹介、事務所で一緒に検索したり、代理お見合い申し込みをしたりもしています。
会員さん1人1人の性格に合わせてサポートしていますので、気になる方はいつでもご気軽に相談ください。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:072-200-2829
- E-mail:info@innocent-bridal.com