結婚適齢期は人によって違う!?


結婚相談所イノセント代表
ある程度の年齢になったら、嫌でも耳にする結婚適齢期。
婚活している人にとって、「自分は適齢期なのに彼氏すらいない」「こんな年齢から婚活するのは遅い?」など感じることもあるかもしれません。
この記事では、結婚適齢期とは何歳なのか、結婚適齢期に対する考え方についてまとめています。
女性の結婚適齢期は何歳?
ゼクシィの調査によると、男性の考える女性の結婚適齢期と、女性の考える女性の結婚適齢期には差があることがわかっています。
男性は女性の適齢期を30歳と考えていますが、女性は女性の適齢期を27歳と考えています。
なんと3歳も差があるようです。
20代の女性から、「結婚適齢期なのに彼氏がプロポーズしてくれない」というお悩み相談は非常に多くあります。
この調査結果を見たら納得ですよね。
男性と女性では、結婚適齢期に対する考え方に違いがあります。
結婚適齢期と考えているのは自分だけで、彼氏は結婚適齢期ではないと考えているかもしれません。
ちなみに、男性の適齢期は、男女ともに30歳と考えているようです。
結婚適齢期を過ぎてからでは遅い?
上記で紹介した結婚適齢期はあくまで一般論です。
結婚相談所の無料相談に来店されて、「結婚適齢期を過ぎてる自分が入会しても大丈夫か?」と気にされる方もいます。
「今さら結婚したいと考えるのは遅いですよね」と言われる方もいます。
一般的に言われているような結婚適齢期は、あくまで参考と考えてください。
お仕事に追われて結婚を考える余裕がなかった、失恋してから恋愛から遠ざかっていた、交際した経験がないからどうしたらいいか分からなかった・・・など、人によっていろんな事情があります。
結婚したいと感じてる今が適齢期!
結婚相談所で男女いろんな年齢の方の、婚活をサポートさせて頂いていて感じることがあります。
それは、結婚適齢期は人によって大きく違うということです。
自分が結婚したいと本気で感じている時期こそが、結婚適齢期です。
一般的な結婚適齢期には、兄弟、友人、同期が次々に結婚して行きます。
この状況に焦りを感じ、まだ本心から結婚したいわけではないのに、婚活をしてしまう人もいます。
また、結婚したいと感じているのに、結婚適齢期を過ぎているからという理由で諦めてします人もいます。
まとめ
この記事では、結婚適齢期についてまとめました。
結婚相談所の無料相談に行って際に、「この年まで何をしていたんだ」「◯年前に来るべきだった」などを言われることもあるようです。
それは、恐怖心を煽り、今ここで入会を決めないと結婚はできないと脅して、入会させるための営業手法です。
ネットで、上記のようなことを言われたという口コミも少なくありません。
また、一般的な結婚適齢期を過ぎた人に対して、人間性を批判するような意見もあります。
このような否定的な意見を鵜呑みにしないで下さい。
結婚したいと感じているのであれば、今こそ結婚適齢期です。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:072-200-2829
- E-mail:info@innocent-bridal.com