【医師の結婚相手】選ばれる婚活女性の4つの特徴


結婚相談所イノセント代表
婚活中の女性で、結婚相手に医師を希望される方も多いのでないでしょうか?
医師は収入が良く、安定性もあり、社会的な信頼感もあります。医師と結婚することが出来れば、優雅な暮らしが出来て、周りからもうらやましがられるイメージがあります。
しかし、結婚相手に医師は人気があるからこそ、競争率も高くなります。
2012年の『就業構造基本調査』(総務省)のデータによると、男性医師の生涯未婚率=2.8%です。
2015年の『国勢調査』(総務省統計局)では男性全体の生涯未婚率23.4%から考えると、いかに男性医師が婚活市場において人気かが分かって頂けるとかと思います。
医師が選ぶ女性の特徴
医師と結婚するには、医師に選ばれる女性にならなければ行けません。医師の奥さんになれるような女性になる必要があるのです。
それでは、医師はどんな女性を結婚相手に求めるのでしょうか?医師が結婚相手に求める特徴をまとめていきたいと思います。
高学歴で家柄のいい女性が選ばれる
医師は、大学の医学部や医大を卒業しているので、みな高学歴です。そんな医師が結婚相手に、そこまでの高学歴を求めるかというと、一概にそうとは言えません。
しかし、医学部ほどではなくてもある程度の学歴、教養は求められます。なぜなら、医師同士でのつきあいなどで、夫婦で参加しなければならないときや、奥様たちの集まりがあったりするからです。
また、医師のご両親は当然ですが、教育熱心な方が多いです。そんな、医師のご両親のお眼鏡にかなうには、ある程度の学歴と家柄が求められるのです。
健康的な女性が選ばれる
医師が結婚相手に求める条件の1番目は、健康的な女性です。
病人やけが人とつきあっている医師は、健康が大切なことだと言うことを身をもって知っています。結婚相手にも健康な女性を求めるのは当然でしょう。
また、健康的な女性は健康について気をつかっているというイメージがあります。健康に気を使える女性は、夫の健康にも気を使えると想像できます。
忙しい日々を過ごす医師は、健康に気をつかってくれる女性と結婚すれば、自分の仕事のサポートにもなると考えるでしょう。そんな女性と結婚したいと思うのは自然なことです。
健康的な女性はいつまでも若々しさを保てて、何よりも健康的な女性の笑顔は魅力的に感じるという男性もいるようです。
美人もいつかは年を取るし、毎日見ていれば飽きも来るものです。
いつも笑っていられるような健康的な女性のほうが、結婚相手としては良いと考えるのは、医師に限らず多くの男性が希望されます。
料理と掃除好きな女性が選ばれる
医師が結婚相手に求めるのは、料理好きで掃除好きな女性です。
医師でなくても結婚相手に料理好きを求める人はたくさんいます。健康に気をつかう医師は、特に料理好きな女性を求めます。
料理は、健康の基本ですし、食べるものがおろそかになれば健康を害して病気になる可能性も高まります。掃除も同様な考え方で必要です。
また、子育てを行う上でも、料理と掃除のスキルは必須です。結婚相手に仕事のサポートをも問える医師も多いですが、それ以上に子育てに期待して、任せられる女性を選ぶことが多いです。
仕事が忙しい医師にとって、安心して家庭のこと子育てのことを任せられれば、仕事に専念できます。
好きでなくても上手であれば問題ないでしょうが、料理と掃除は医師が結婚相手に求める条件の基本的なスキルなのです。
優しく、おおらかな女性が選ばれる
医師が結婚相手に求めるのは、優しくておおらかな女性です。
医師は仕事でミスの許されないプロフェッショナルの現場にいます。そのため、仕事上のストレスがかなり蓄積します。とにかく激務なので、家に帰ってこない、残業や泊まりが多い職業です。
休日に家族と過ごしていても、急な呼び出して病院に行ってしまうことも少なくありません。
そういったことから、妻にかかる負担も相当なものなのです。家のこと、子どものこと、夫の家族である義理家族との関係などなど、妻がひとりでこなさなければいけない仕事が多すぎます。
そんな医師が家庭でも、細かいことをいちいち注意されたり指摘されたりすれば、我慢できなくなるのは目に見えています。
また、子育てにおいても同様です。優しくておおらかな女性でなく、毎日のように子供を怒鳴っている状態では、自分が怒られていなくても気が休まりません。
そのため、医師は結婚相手に求める条件は、優しくておおらかなことです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
医師が結婚相手に求める条件はいろいろあります。人によっては、もっと細かい条件を持っている人もいれば、それほど細かいことを言わないおおらかな人もいるでしょう。
どちらにしても、医師と結婚するには医師に結婚相手としていい条件の女性になる必要があります。
医師と結婚するデメリット
最後に、医師との結婚でお伝えしておきたいことがあります。それは離婚率の高さです。
医師の離婚率が高い理由
医師は社会的地位の高さにものを言わせて、病院の事務員や看護師、看護助手を手当り次第、口説いたりする方も少なくありません。
不倫のデート代に使いたいから、大学病院(主たる勤務先)とは別に、複数の病院を掛け持ちしているのに、他の病院からのアルバイト代をひた隠しにしたり…など。
財産分与や、男性が原因の離婚でしかもえるかもしれない慰謝料。その金額が、一般的なサラリーマンより高額になるため、医者の場合は、妻が離婚を決意しやすいといった傾向があるのかもしれません。
経済的な心配がなければ、すぐに離婚したいと思っている奥様方は、案外多いのかもしれません。
医者であれば、経済的な心配が少ないため、決断さえできれば離婚へ向けてすぐに行動を起こせるため、離婚が増えてしまっているのかもしれません。そのため、医者は離婚しやすい職業ということがいえます。
婚活でお悩みの方はイノセントへ
イノセントは、全国成婚TOP10に選ばれた相談所です。
お見合いから仮交際や真剣交際に進む人、さらに成婚する人数も多く、婚活が上手くいった人、いかなかった人の事例が豊富です。
男性カウンセラーがポイント
イノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性カウンセラー。
入会から成婚までマンツーマンのサポートなので、あなたの状況や性格をしっかり理解したカウンセラーに悩みを相談できます。LINEでいつも繋がっているので、必要なタイミングでアドバイスが確実に受けられます。
仲間に相談できる環境
イノセントの会員限定コミュニティでは、婚活中の悩みを相談し合える掲示板で日々会員同士がコミュニケーションを取っています。
友人や家族には言えない婚活の悩みを、同じイノセントで頑張っている仲間に相談することで解決したり、気持ちが軽くなってまた頑張れると評判です。
イノセントで婚活を始めよう!
婚活の不安や疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活のスタートを切りましょう。
プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る