結婚相談所の活動フィードバック「6月3週目」


結婚相談所イノセント代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。
先週末6月19~20日の土日は、お見合いが合計116件、うちオンラインは24件(全体の20%)、交際成立は46件(全体の46%)でした。
今月は8組の成婚退会が決まっています。来月も10組くらいが成婚を予定しており、コロナ禍でも会員様は頑張って婚活をされています。
たくさんの要望があり、7月には名古屋に事務所を開設予定で準備を進めております。HPのリニューアルに合わせて発表予定ですので、改めてお知らせできればと考えております。
お見合い

ただ、行ってみるとカフェのすごく狭い席で、ソファのカップルシートだったんですよ。





節約するのは良いですけど、お見合いでそれは言う必要ないですよ。



節約は良いんですけど、初対面の人にしちゃうとただの「節約上手な俺」アピールになってしまって、ちょっとお相手をないがしろにしている感じがしますよ。

しかも「実家から出たいとも思っていない」とも言われたそうです。



もちろん実家暮らしは経済的にも楽だし、親が家事をやってくれて職場も近かったら出る意味はないんですよ。
でも、婚活の場でそれを主張するのはふさわしくないですよね。





・相手への説明の仕方は工夫が必要

しかも、途中ずっと机に肘をついていて、萎えてしまったとのことです。

それは萎えますね。何しに来たのって感じです。

Dさんからしたら、自分に興味なさそうと感じても仕方ないですよ。

・肘をつくなど、姿勢にも気をつけよう

「目線でわかったので、面接されているみたいでつらかった」とおっしゃっていました。

それは、つらいですよ。笑

婚活パーティーならありですけど。



プロフィール見ながらやるのが絶対ダメってことじゃないので、おしいですね。

でもそれをあからさまにやってしまったり、質問責めになってしまったり、そういうのだと印象は悪いですよ。
・質問ばかりせず、返答に対する話を広げるよう意識する
仮交際



来週の予定、7月の予定、来年の予定、などどんどん決まったみたいです。

鉄板の成婚ルートだと思います。

・次の予定がどんどん決まるのは、相性が良い証拠。そんなお相手との関係は大切に!

お相手から「今仕事が忙しくて、結婚は来年の4月以降になりますね」と言われたそうで。

もっと早く確認すべきでしたよ。

自分からもっと早い段階でこういう話をしなければいけなかった。すごく時間を無駄にしたと。

なかなか期限を決めて活動というのができないタイプなのかもしれませんね。


結婚まで1年以上かかるというのは明らかに結婚相談所のペースではないですし、女性の1年の重みをわかってあげないと、かわいそうですよ。
・気になること、不安なことなど、自分の気持ちはちゃんと伝える


長年続いてきたカップルなら良いですけど、まだそこまで関係が深くなっていない中での1ヶ月は長いです。

Hさんも予定があって調整できなかったので、「この日はどうですか?」と聞いたら無理と言われたそうで、交際終了になりました。

たぶんデートの日がたまたま空いていたとしても、なかなか厳しかったんじゃないでしょうか。


仕事の都合等で突然決まったのであれば、結婚相談所に相談してくれれば、お見合いを1ヶ月ずらすとかも、事情が事情であればできたかもしれませんし。

Hさんの心にもモヤモヤが残ると思いますが、前向きに頑張ってほしいですね。
・長期間会えないとわかったタイミングで、担当者に相談する

「これまで何人と会いましたか?」
「僕、明日何個アポあるんですよ」
と聞いてもいないのに言ってきたそうで、
Kさんは「マナー違反ですよ」とお伝えして、交際終了することになりました。

そういう配慮できないお相手とは終了してよかったと思います。


そういう話をするメリットはひとつもないです。

「職場に出会いないんですか?」という質問も同じで、ないからここにいるわけだし、あなたもそうでしょ?という空気になるだけなので、本当に良くないんですよ。
婚活で出会った人に、
「職場では出会い無いんですか?」
これは聞くな〜〜〜〜〜〜!!!!
— 坂田啓太(結婚相談所の代表) (@innocent_bridal) June 20, 2021


でも受け手の印象は良くないってことは覚えておいてほしいですね。
・「職場で出会いないんですか?」の質問は、実は印象悪い
真剣交際



「仮交際と違って真剣交際では、お見合いや他の人とのデートの予定がないので、ゆっくり安心して付き合えるから嬉しい」とおっしゃっていました。

4時間一緒にいて違和感がないというのは、かなり相性が良いということなので、このまま順調に成婚されそうですね!

Mさんは、大丈夫だと思います!



でもお相手の女性も「私も結婚したいです」と言ってくれたそうで。



こういうのも全然アリですよ。いいんですよ、これで。

女性は「この水族館が思い出の場所になった」と言ってくれたそうです。
番外編

交際終了のときに必ず、お相手の良いところと、自分の改めるべきところを連絡してくれるんですよ。




データを見てみると、すでに100人以上からお申し込みがあり、Sさんが申し込んだ18人のうち、2人がOKだったんです。



自覚がなかったんですね。

自分がかなり良いほうだとわかっていただけたようです。


Sさんは、ちょっと気になった人に申し込みをしたり、気軽にお見合いを受けてみようかなとおっしゃっていました。

しかも申し込んだところで9割断られるんですから、ちょっとでも気になったらまずは申し込んでみたらいいんですよ。

まとめ
結婚相談所イノセントには女性会員さんが多いので、「男性はこういうミスをやりがち」のような女性の意見がどうしても多くなってしまいます。ただ、実は同じようにやってしまっている女性もとても多いんです。
なのでフィードバック記事を読んで「こういう男性いそう」とか「こんな男性に会ったことある!」と思ったなら、「あれ、自分もしちゃってないかな?」とあらためて考えてみていただきたいです。
男性の失敗談だったとしても、女性も同じように参考になることもたくさんあるかと思います。活動中の方は今後もぜひ、そんな視点で参考にしていただけると嬉しいです。
■関連記事一覧
婚活で「持ち家あり」のメリットとデメリット|不利な理由と対策
お見合いのマナー|誰も教えてくれない本当に大切な10のポイント
真剣交際からプロポーズまでの上手な進め方|タイミングや意識すべき大切なこと

結婚相談所イノセント 代表
坂田 啓太
結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

結婚はしたいけど出会いがない
- 何から始めていいか分からない
- マッチングアプリやパーティーは不安
- 恋愛経験がなく自信がもてない

婚活はしてるけど上手くいかない
- 条件に合う人がいない
- 結婚前提の交際に進めない
- 自分のやり方が正しいか分からない
時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!
全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。
結婚相談所イノセント
日本結婚相談所連盟加盟店
東京(銀座)サロン
〒104-0061
東京都中央区銀座8-17-5
THE HUB 616号
営業時間:11:00〜20:00
大阪(梅田)サロン
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3−1
大阪駅前第1ビル2階
営業時間:11:00〜20:00
名古屋サロン
〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町20-15
名古屋国鉄会館305号
営業時間:11:00〜20:00